金山(名古屋市)ってどんな街? 副都心&巨大ターミナル駅周辺は意外と狭い都会だった!【愛知県】(2021年)

皆さんどうも、Taka-sim(たかしむ)です。
今回は、愛知県名古屋市・金山駅周辺の市街地を街歩きした都市散策・紹介動画です。

名鉄名古屋本線・山王駅から歩いて向かいました。金山駅はJR東海道本線、中央西線、名鉄線、名古屋市交通局・名古屋市営地下鉄名城線、名港線の駅で、金山総合駅の総称があります。駅周辺はアスナル金山のショッピングモールや金山南ビルの高層ビル、また繁華街もありますが、名古屋の副都心かつ巨大なターミナル駅周辺でありながら都会的な街並みは狭めでした。

新チャンネル「Taka-simの裏側」
https://youtube.com/channel/UCGddqPud7x-ybH6XFPn4ItQ

Twitter(@TakaYoutuber)

もよろしくお願いします!

Taka-simは、ワーケーション+レジデンスポータルサイト「TheWorke」アンバサダーです。
↓クーポンコード配布中↓
クーポンコード:WC806727
特典内容:2,000円割引
有効期間:2022年3月31日ご利用迄

#愛知県
#名古屋市
#金山駅

20 Comments

  1. 名古屋大受けるので
    とてもありがたいです

  2. 金山は案外そこまで大都市らしさは見えないですね、名古屋は地方の大都会と思っている人は割と多いらしいですがw

  3. 金山総合駅はJR東海道線中央線と名鉄と地下鉄名城線と名港線があります。金山総合駅はJR東海道線とJR中央線の間に名鉄のホームが2面4線です。名鉄の金山駅は昔は金山橋駅でした。JR東海道線の尾頭橋駅あたりに中日ドラゴンズの名古屋球場がありました。金山総合駅はJR私鉄地下鉄の2面4線クラスの駅が各社ある感じです。神戸の三宮駅や渋谷駅みたいなタイプの総合駅です。

  4. 東京や大阪と違い名古屋は基本車社会だから鉄道駅前はあまり発展しない
    大きな地方都市それが名古屋

  5. 大阪でいう近鉄上本町駅とか
    吹田市の江坂駅ぐらいかな…
    天王寺とか京橋、新大阪南方までは
    いってない感じですね。
    でも駅は大きくて綺麗ですね。

  6. 山王は名古屋行ったときにホテルに泊まらない時に始発まで過ごしてるエリアw
    ドンキや山王の湯で深夜まで時間潰して、残りを近くのコンビニや
    腰の曲がったおばあちゃんが深夜清掃してる24時間絵営業のマックで申し訳ないと思いながら
    1時間以上仮眠させてもらってます。常滑の愛知スカイエキスポで音楽イベントなどがあるときは、
    現場まで移動する電車が混む時があるので中部国際空港で野宿するか
    空港内や近辺のホテルに止まることをおすすめします。

  7. 新築の金山南ビルが20年前の旅行誌で紹介され訪れてみたいと思い、10年後に実際行ってみてがっかりし、その5年後に名古屋に行ったときはすぐ脇を車でスルー。最も裏切られた街です。それでも仙台の副都心よりは良いかな。

  8. 金山駅北口側はアスナル金山やAEON、金山小町などまぁまぁの集積具合だとは思う

  9. 金山は駅は大きいけど街のゴミゴミ感はないんだよなあ
    結構広さを感じるから地方都市の中心駅や首都圏のベットタウンの中心駅みたい
    30〜40万都市の街並みっぽい

  10. 金山駅は夕方から夜になると
    数多くの方々がストリートライブをやってますね。

    アイドルさんやシンガーソングライターさん
    楽器を演奏する方やパフォーマーの方々など
    いつ行っても誰ががライブをやっているので
    時間がある時には立ち寄ってますね。

  11. 福岡民ですが、金山駅の構造には驚いた記憶があります。
    真ん中が名鉄ホームで両端がJRですよね確か?
    私鉄ホームがJRホームに挟まれる構造であのような駅は福岡にはないので驚きました。
    一時的に昭和区福江に住んでましたが、橋渡ったら確か金山5丁目だったような…
    アスナル金山懐かしいです。
    ミニキャナルシティ的な印象です。

    個人的に名古屋は好きな街です。

  12. 金山駅付近の商業施設は佐世保駅付近を彷彿とさせる

  13. 金山は雑居ビルばかりで統一感がなくここ10年間進化してない気がしますね。一気に再開発して綺麗な町にしてほしいです。

  14. 金山駅から名古屋駅方面は、電車ではよく通るけど、歩いた事は皆無なので、なかなか興味深く拝見しました。
    徒歩で移動すると、今までとは違う発見があるから、楽しいですね。

  15. 乗降人数45万人は、福岡の博多や天神を超える規模。
    それなのにまっったく開発の方向性を示さずチンたら動いている名古屋市が悪い。(なぜ天神ビックバンのような大きな動きができない?)

    セントレアからのアクセスも良い
    名古屋港へのアクセスも良い
    名駅や栄からのアクセスも良い
    それなのにここまで開発ができてないのは恥だと思って欲しいのだが(名古屋市民も怒るべき)。

    バスタの建設、アスナル金山への高層ビル誘致、日本特殊陶業会館の建替、どれも遅すぎる、どれだけ時間かけるつもりだ

    これを見た方は名古屋市へと陳情をメールで送りましょう。
    また、金山の魅力が全国に伝わってないのでディベロッパーが食いつかないのだと思う。そこも名古屋市は下手クソ!!
    栄が大規模開発できるなら金山も立地的に大規模開発できるわ!

  16. んー、名古屋ずっと住んでるけどやっぱり錦三しか勝たんよな😂

  17. 来年の8月くらいから金山に住みます。
    これからどんどん発展していくので楽しみです。

  18. 道路基準でみるとここに駅がある事に気が付かないかも知れません名古屋は割りと駅があってもなくても街並みは同じ特に地下鉄は。

Write A Comment

Exit mobile version