東京編第2話、2021/4/17(土)〜4/18(日)母島。東京から南に1,050km、船で合計26時間かかる日本一遠い島。前回の動画で東京から24時間かけて小笠原諸島の玄関口、父島へ到着。今回の動画は、父島から南に50kmの母島へ、ははじま丸で2時間かけて移動。2泊して原付で島を一周する。東京都最南端の有人島、都民が知らない東京をご覧あれ。
▼撮影機材
DJI POCKET 2
https://amzn.to/34JqPBa
動画は全てこのカメラで撮影。ほとんど手ブレせず、顔自動追跡機能もあるので、ひとり旅に超オススメ!2020年10月31日新発売の「POCKET 2」は、1号機より画角が広がりズームも可能になった最強カメラ!
#母島 #小笠原諸島 #東京 #国内旅行 #一人旅 #バックパッカー
27 Comments
離島、我が国土🥲
祖父が母島出身です。生家のあったところは海の近くで、もうジャングルになっていると。この動画を見て、北港付近だったのかなと思いました。コロナの影響で会えていませんが、また話を聞きたいと思います。素敵な動画をありがとうございます。自分もいつか、必ず行ってみたいです。
小笠原が大好きで母島に1年弱住んでいたことがあります。もう20年前ですが…あの頃と変わらない景色、風や波の音、日差しの眩しさ、空気感も鮮明に甦りました。ありがとうございます。
去年の南国”しげ旅”から”戻り”ました。
また楽しみにしていますねーー
はじめまして。小笠原で検索したら、こちらに辿り着きました。昨年の夏、母島と父島に行きました。しかも母島の宿が同じで、懐かしく視聴させて頂きました。
私も旅好きなので、今後の動画も楽しみにしたいと思い、チャンネル登録しました。
やっぱり一人旅っていいですよね👍
仕方ないけど旅費たっけーなー!
バンコクなら往復25000で行けるのに(コロナ前)、母島は往復でざっくり6万弱?
ホテルも高いし観光地としては厳しいね~
でも一応ホステルはあるのね。高いけど。
動画の最後に「次回は引き続き母島」って言ってるのですが見つからないです。
動画ありますか?それとも事情により削除されたとか、、?
一生に一度は訪ねてみたいところ。あこがれの地です。
それにしても飲みっぷりが良いですね。
動画のリズムがいいですね
楽しさが伝わってくる動画で苦もなく全部観ることができました。
素晴らしい‼️
お酒の飲みっぷり、良いですね。
結構、飲んだり、食べたりしてもスリムな体型を維持しているのは歩いているからかな❓
離島巡りはとても楽しそうですね。
やってみたい(^^)
すいません限界なので明日見ます。おやすみなさい!
東北人です。ここ行きました。止まった宿も同じです。確か宿主の少なくとも片方は秋田人だったかと。
レンタバイクを借りたかったのですが、免許証を忘れ、レンタ”バイク”に。結構なアップダウンを経て北港までたどり着き、足をつりまくりました。
小富士で日本一早い初日の出を見ました。9:20は今打っているPCのデスクトップの壁紙になっています。懐かしいなぁー。
おがさわら丸は長過ぎて、船酔いに慣れてしまったが油断して ははじま丸に乗船したら船酔いした、車酔いするレベルの人は酔い止め薬必須です。
母島の、舟木山に、所有している土地があります❗母からの相続です!一度行きたいのですが船苦手です!伊勢湾フェリーでもつらかったはので、いまは、父島に、空港できるのを、こころまちしています!父島から、二時間くらいなら、船でも行けるかな⁉️貴重な動画ありがとうございました❗
何だこいつ気持ち悪い!
からあげ悲しいw
父島から日帰りされてしまうと嘆く声も聞きましたが、グーグルで見ると、けっこう小綺麗なお宿が並んでいますね。
いつも楽しく拝見させてもらってます。俺も旅行行きたいな~声と、話し俳優の俳優の筧利夫さんににてますね^^
这是日币价格嘛?
石次郎海岸を、一瞬、石原裕次郎海岸かと読んでしまい、草
ふと思ったけど警察とかちゃんといるんかな
🧐🤔Who is this old man??
めぐろのさわらふらいうまかったなあ
島酎(小笠原ラム)飲まなきゃ!飲み屋さんには行かなかったの?
船員です
小笠原 変わりましたよ
昨年 共勝丸 6 7年振りに乗りました
海が汚くなったと感じ恐怖を覚えました 我々 人類は生活を改めないと
いつか離島いきたいなあ