北海道地方 2021-12-26 【いまさら聞けない】メモリの増設方法 メモリの増設方法を詳しく解説しています。 今回はご使用のPCに使用できるメモリの規格を調べる方法や 実際に4種類のPCを分解してメモリを出してみました。 メモリの基礎知識については前回の動画 【いまさら聞けない】メモリってどんな働きをしてるの? をご覧になってください。 hddからssdへ換装pc メモリー増設pcメモリー増設方法ssd 交換ssd 換装taikiノートpc メモリ 増設ノートパソコン おすすめノートパソコン メモリ交換ノートパソコン メモリ増設パソコンパソコン メモリ増設パソコンが重いパソコンメモリ増設パソコン博士パソコン博士taikiメモリメモリ 増設メモリーメモリー増設メモリー増設 ノートパソコンメモリ増設メモリ増設 デスクトップメモリ増設 ノートパソコン豊富ツアー 30 Comments るなさま 3年 ago この通りにやって買ったら凸凹が違って入んなかったんですけど ななはななた 3年 ago ふむふむ👍1772 とっちー 窪田 3年 ago 分かりやすいですね。ただ補足というか。メモリ交換した後立ち上がらない事が結構あるかとおもいます。この場合BIOSも立ち上がらなくなり壊れたと思われる方多いかもと思います。もとに戻しても動かない@@PCBのソケットは設置部分が小さいためあたっていなかった部分は空気と触れたりで劣化している場合があります。そういった場合は慌てず抜き差しするとほぼ立ち上がると思います。ですのでケースの蓋は開けたまま電源を入れてみたほうが懸命かと思います。マザーボードにはエラーコードがLEDなどで確認できるものがあります。挑戦する人はとりあえず慌てすに頑張ってください。 パン粉 3年 ago めっちゃわかりやすいです!ありがとうございました!!! Haji0506 3年 ago 丁寧な解説を有難うございます。フォームファクターを調べた所 row of chips と書いて有りました。このタイプは増設は不可能でしょうか。PC知識が全く有りません。お教え頂ければ幸です。PCレノボです。 相模野爺ちゃん 3年 ago ありがたく拝見しました、基礎的な質問ですが教えて下さい。私のPCのメモリー4GBで種類がDDR3L 1333/1600とありました。これはDDR3Lであれば1333でも1600でも使えるとの意味でしょうか?8GBにしようと思いますので4BGを一枚買えばよいですか?宜しくお願いします。 yuh's film 3年 ago コメント頂いていたのに返信できておらずすみません!見当たらなくなってしまったのでこちらでコメントさせていただきます!FX3、S Cineのレビューもしたいと思ってるので是非ご覧頂けると嬉しいです。 そして最近メモリ増設検討していたのでこの動画めちゃくちゃ参考になりました!ありがとうございます😭 Hiroshige Yamamoto 3年 ago 恐れ入ります、付いているメモリにDDR〇は記入してないんでしょうか。 akai 3年 ago 70才の音痴でもわかりやすい説明で大変助かっております。ありがとうございます!今後もよろしくお願いします。 秋月紅一 3年 ago 安いA社のノート引っ繰り返しても穴なんて無いので調べるとメモリ半田付けで、つまり貧乏ユーザーはトラブル面倒だから触るなって事だと理解したw トンちゃん 3年 ago よく解るご説明をありがとうございました。で、メモリを増設しようと大決心して、パソコンの電源を切り、ケーブル類を全部外して、薄手のゴム手袋をはめて、タオルを敷いて、パソコンを裏返し、バッテリーを外し、イザっとメモリの蓋を開けようと頑張りましたが、蓋のネジが途中から全く回ってくれなくて…(新品のパソコンじゃなくて、中古のパソコンショップで購入したパソコンだったのでネジもバカになっていたのかもしれません)諦めました。別にこのパソコンは8GBでサクサク動くのですが、それを16GBにして、超サクサクなのを体験してみようかと。それと自分の勉強の為に、挑戦しましたが、残念です。でも、本当に勉強になりました。いつも役立つ情報を本当にありがとうございます。 やみねこ 3年 ago お母さんが家事終わりにこの方の動画を1ヶ月間ずっと見続けてたらしくてノーパソ普通に詳しくなってて震えた。 機械音痴なのでよっぽど説明が丁寧なんだろうなぁて見てみたら本当に分かりやすかった(゚ω゚) あと顔と声がタイプらしいです笑笑 まりも鉄道チャンネル 3年 ago MicroDimm積んだマシンを一部まだ使ってます。 cargo4323 3年 ago 分かりやすい説明で勉強になりました。ありがとう御座いました。8GBをもう一枚足し算して16GBにしようとおもいます。DELL Inspiron 3268 デスクトップがDDR4-2400というのが判明しました。 あたち ゆっくり妖夢ちゃんです 3年 ago Σ(゚д゚lll)ガーン😨あたち省エネPC用にddr4のメモリ買ったわ👌でも大丈夫😋最新のPCも持っているんだー✨ddr3 1600 mhzのメモリ買うわ😄おちえてくれてありがとう🐣 風鳴さん 3年 ago メモリ増設しようと思って調べたんですけどメーカーがどれが良いのかわからないです😢 ここのメーカー良いよ、とかあれば教えて頂けませんか😢 fumiko 3年 ago 増設しようしようと半年が過ぎました。今日、デスクトップのメモリ増設しました。PCが起動しないとか認識しないと焦りましたが、何度か抜き差ししてやっと認識されました。ノートパソコンは何度か経験あったのですが、デスクトップ初めてでした。これで11にアップグレードできます。分かりやすい動画ありがとうございました。複数ブラウザ立ち上げてもストレス無く、軽くなりました。おばちゃんでもできたぞ! Otani Minoru 3年 ago PCにそんなに詳しくない私にも、この方の動画すべてが役に立ちます。説明もわかりやすいし、かゆいところの手が届くほど親切丁寧に収録されています。とても助かります。 ゾッコン・アホヤネン 3年 ago WIN7のノートですが、幸いにも64bitだったということもあり、WIN10にUPして使用してました。(RAMは4GBのまま、SSDには換装済)いよいよこのPCもこれで終わりかなっていうところで、WIN11の未推奨PCへのインストロールの仕方の動画を見てまだまだ使ってやろうと思い、こちらへたどり着きました。PCの自作経験もあり懐かしいなと思いながらも、メモリの使用できる規格の調べ方とか、とても参考になりました。皆さん仰られてるとおり、丁寧でとてもわかりやすい説明です。これからも動画、楽しみにしております。 典子秋山 3年 ago 動画を見ながら簡単にできました!ありがとうございます! もう5年以上使って買い替え時期ですがもう少し頑張ってもらいたくて! 動作が早くなりました!ありがとうございます!😊 sanpo dekiruka 3年 ago 昔のソニーパソコンを使っているので、モニター一体型Desktop。これが壊れそうで恐ろしい。64GBでメモリー4ギガなんですが、増やしたいなぁ。 エル&ハル 3年 ago NEC NS350CAW。2年ほど前HDDからSSDに換装。メモリーは4GB1枚。SLOT#2が空いてます。増設か現在の1枚取替と1枚増設の新品2枚か1枚増設だけか検討中です。メモリーは80%以上使用中になってます。アドバイスを。 此処現在 3年 ago めちゃくちゃ分かりやすかったです。過去に目盛りの増設を業者に依頼して、結構な金額をとられたのを思い出しました。こんなにも簡単だったなんて…。早速他のPCのメモリを増設してみます。ありがとうございます!!!!!! rep 3年 ago この類の動画で初めて最初から最後までが分かりやすく理解できました!これが無料のコンテンツだなんて…ありがとうございました! 橘夏海_tatibana 3年 ago すっごい分かりやすいです。これは助かる 今では静電気対策ってそこまでうるさく言われないのかな20年前に一回だけ自分で調べてやったときは、「静電気こわいから服を脱げ。全裸で作業しろ」って書いてあってなんも分からんから、ほんとにパンツ一丁で作業しましたw 深煎り珈琲 3年 ago 間違いなく 親切丁寧で、すごく理解しやすい動画ですね!メモリー増設したかったので有難いです😆自分でやってみますね! チャンネル登録もさせていただきました👍 mac八 3年 ago 電源とバッテリーを完全に開放してやりました。バッチリ上手くいきました。ありがとうございました。 robinrobin robinrobin 3年 ago やばい!今は自分のは十分だけどめっちゃやりたくなってくるw車の改造みたいで楽しそう DRYTREE 3年 ago 有難うございました!感謝申し上げます! tyuunen 3年 ago TAIKI博士の動画は本当に判りやすく、痒いところに手が届くの表現がピッタリ。大手パソコンパーツ屋の店員さんは高飛車で「それくらいも知らないの」って態度で嫌になります。自分が判らないことを聴かれれば「メーカーに聞いてください」って逃げるんですね。実装しているメモリーの写真を見せ「2GB×2=4GB」を4GB×2=8GBにしたいんだけどどれを選べば良いですかってきいても明確な回答はありません。今回、博士の動画を見てどの品番を選べば良いかがスッキリ頭に入り込みました。Amazonで探してみます。ありがとうございます。博士の動画は全て保存します。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
とっちー 窪田 3年 ago 分かりやすいですね。ただ補足というか。メモリ交換した後立ち上がらない事が結構あるかとおもいます。この場合BIOSも立ち上がらなくなり壊れたと思われる方多いかもと思います。もとに戻しても動かない@@PCBのソケットは設置部分が小さいためあたっていなかった部分は空気と触れたりで劣化している場合があります。そういった場合は慌てず抜き差しするとほぼ立ち上がると思います。ですのでケースの蓋は開けたまま電源を入れてみたほうが懸命かと思います。マザーボードにはエラーコードがLEDなどで確認できるものがあります。挑戦する人はとりあえず慌てすに頑張ってください。
Haji0506 3年 ago 丁寧な解説を有難うございます。フォームファクターを調べた所 row of chips と書いて有りました。このタイプは増設は不可能でしょうか。PC知識が全く有りません。お教え頂ければ幸です。PCレノボです。
相模野爺ちゃん 3年 ago ありがたく拝見しました、基礎的な質問ですが教えて下さい。私のPCのメモリー4GBで種類がDDR3L 1333/1600とありました。これはDDR3Lであれば1333でも1600でも使えるとの意味でしょうか?8GBにしようと思いますので4BGを一枚買えばよいですか?宜しくお願いします。
yuh's film 3年 ago コメント頂いていたのに返信できておらずすみません!見当たらなくなってしまったのでこちらでコメントさせていただきます!FX3、S Cineのレビューもしたいと思ってるので是非ご覧頂けると嬉しいです。 そして最近メモリ増設検討していたのでこの動画めちゃくちゃ参考になりました!ありがとうございます😭
トンちゃん 3年 ago よく解るご説明をありがとうございました。で、メモリを増設しようと大決心して、パソコンの電源を切り、ケーブル類を全部外して、薄手のゴム手袋をはめて、タオルを敷いて、パソコンを裏返し、バッテリーを外し、イザっとメモリの蓋を開けようと頑張りましたが、蓋のネジが途中から全く回ってくれなくて…(新品のパソコンじゃなくて、中古のパソコンショップで購入したパソコンだったのでネジもバカになっていたのかもしれません)諦めました。別にこのパソコンは8GBでサクサク動くのですが、それを16GBにして、超サクサクなのを体験してみようかと。それと自分の勉強の為に、挑戦しましたが、残念です。でも、本当に勉強になりました。いつも役立つ情報を本当にありがとうございます。
やみねこ 3年 ago お母さんが家事終わりにこの方の動画を1ヶ月間ずっと見続けてたらしくてノーパソ普通に詳しくなってて震えた。 機械音痴なのでよっぽど説明が丁寧なんだろうなぁて見てみたら本当に分かりやすかった(゚ω゚) あと顔と声がタイプらしいです笑笑
cargo4323 3年 ago 分かりやすい説明で勉強になりました。ありがとう御座いました。8GBをもう一枚足し算して16GBにしようとおもいます。DELL Inspiron 3268 デスクトップがDDR4-2400というのが判明しました。
あたち ゆっくり妖夢ちゃんです 3年 ago Σ(゚д゚lll)ガーン😨あたち省エネPC用にddr4のメモリ買ったわ👌でも大丈夫😋最新のPCも持っているんだー✨ddr3 1600 mhzのメモリ買うわ😄おちえてくれてありがとう🐣
fumiko 3年 ago 増設しようしようと半年が過ぎました。今日、デスクトップのメモリ増設しました。PCが起動しないとか認識しないと焦りましたが、何度か抜き差ししてやっと認識されました。ノートパソコンは何度か経験あったのですが、デスクトップ初めてでした。これで11にアップグレードできます。分かりやすい動画ありがとうございました。複数ブラウザ立ち上げてもストレス無く、軽くなりました。おばちゃんでもできたぞ!
ゾッコン・アホヤネン 3年 ago WIN7のノートですが、幸いにも64bitだったということもあり、WIN10にUPして使用してました。(RAMは4GBのまま、SSDには換装済)いよいよこのPCもこれで終わりかなっていうところで、WIN11の未推奨PCへのインストロールの仕方の動画を見てまだまだ使ってやろうと思い、こちらへたどり着きました。PCの自作経験もあり懐かしいなと思いながらも、メモリの使用できる規格の調べ方とか、とても参考になりました。皆さん仰られてるとおり、丁寧でとてもわかりやすい説明です。これからも動画、楽しみにしております。
エル&ハル 3年 ago NEC NS350CAW。2年ほど前HDDからSSDに換装。メモリーは4GB1枚。SLOT#2が空いてます。増設か現在の1枚取替と1枚増設の新品2枚か1枚増設だけか検討中です。メモリーは80%以上使用中になってます。アドバイスを。
此処現在 3年 ago めちゃくちゃ分かりやすかったです。過去に目盛りの増設を業者に依頼して、結構な金額をとられたのを思い出しました。こんなにも簡単だったなんて…。早速他のPCのメモリを増設してみます。ありがとうございます!!!!!!
橘夏海_tatibana 3年 ago すっごい分かりやすいです。これは助かる 今では静電気対策ってそこまでうるさく言われないのかな20年前に一回だけ自分で調べてやったときは、「静電気こわいから服を脱げ。全裸で作業しろ」って書いてあってなんも分からんから、ほんとにパンツ一丁で作業しましたw
tyuunen 3年 ago TAIKI博士の動画は本当に判りやすく、痒いところに手が届くの表現がピッタリ。大手パソコンパーツ屋の店員さんは高飛車で「それくらいも知らないの」って態度で嫌になります。自分が判らないことを聴かれれば「メーカーに聞いてください」って逃げるんですね。実装しているメモリーの写真を見せ「2GB×2=4GB」を4GB×2=8GBにしたいんだけどどれを選べば良いですかってきいても明確な回答はありません。今回、博士の動画を見てどの品番を選べば良いかがスッキリ頭に入り込みました。Amazonで探してみます。ありがとうございます。博士の動画は全て保存します。
30 Comments
この通りにやって買ったら凸凹が違って入んなかったんですけど
ふむふむ👍1772
分かりやすいですね。
ただ補足というか。
メモリ交換した後立ち上がらない事が結構あるかとおもいます。
この場合BIOSも立ち上がらなくなり壊れたと思われる方多いかもと思います。
もとに戻しても動かない@@
PCBのソケットは設置部分が小さいためあたっていなかった部分は空気と触れたりで劣化している場合があります。
そういった場合は慌てず抜き差しするとほぼ立ち上がると思います。
ですのでケースの蓋は開けたまま電源を入れてみたほうが懸命かと思います。
マザーボードにはエラーコードがLEDなどで確認できるものがあります。
挑戦する人はとりあえず慌てすに頑張ってください。
めっちゃわかりやすいです!
ありがとうございました!!!
丁寧な解説を有難うございます。フォームファクターを調べた所 row of chips と書いて有りました。このタイプは増設は不可能でしょうか。PC知識が全く有りません。お教え頂ければ幸です。PCレノボです。
ありがたく拝見しました、基礎的な質問ですが教えて下さい。私のPCのメモリー4GBで種類がDDR3L 1333/1600とありました。これはDDR3Lであれば1333でも1600でも使えるとの意味でしょうか?8GBにしようと思いますので4BGを一枚買えばよいですか?
宜しくお願いします。
コメント頂いていたのに返信できておらずすみません!見当たらなくなってしまったのでこちらでコメントさせていただきます!
FX3、S Cineのレビューもしたいと思ってるので是非ご覧頂けると嬉しいです。
そして最近メモリ増設検討していたのでこの動画めちゃくちゃ参考になりました!
ありがとうございます😭
恐れ入ります、付いているメモリにDDR〇は記入してないんでしょうか。
70才の音痴でもわかりやすい説明で大変助かっております。
ありがとうございます!今後もよろしくお願いします。
安いA社のノート引っ繰り返しても穴なんて無いので調べるとメモリ半田付けで、つまり貧乏ユーザーはトラブル面倒だから触るなって事だと理解したw
よく解るご説明をありがとうございました。で、メモリを増設しようと大決心して、パソコンの電源を切り、ケーブル類を全部外して、薄手のゴム手袋をはめて、タオルを敷いて、パソコンを裏返し、バッテリーを外し、イザっとメモリの蓋を開けようと頑張りましたが、蓋のネジが途中から全く回ってくれなくて…(新品のパソコンじゃなくて、中古のパソコンショップで購入したパソコンだったのでネジもバカになっていたのかもしれません)諦めました。別にこのパソコンは8GBでサクサク動くのですが、それを16GBにして、超サクサクなのを体験してみようかと。それと自分の勉強の為に、挑戦しましたが、残念です。でも、本当に勉強になりました。いつも役立つ情報を本当にありがとうございます。
お母さんが家事終わりにこの方の動画を1ヶ月間ずっと見続けてたらしくてノーパソ普通に詳しくなってて震えた。
機械音痴なのでよっぽど説明が丁寧なんだろうなぁて見てみたら本当に分かりやすかった(゚ω゚)
あと顔と声がタイプらしいです笑笑
MicroDimm積んだマシンを一部まだ使ってます。
分かりやすい説明で勉強になりました。ありがとう御座いました。8GBをもう一枚足し算して16GBにしようとおもいます。
DELL Inspiron 3268 デスクトップがDDR4-2400というのが判明しました。
Σ(゚д゚lll)ガーン😨
あたち省エネPC用にddr4のメモリ買ったわ👌
でも大丈夫😋最新のPCも持っているんだー✨
ddr3 1600 mhzのメモリ買うわ😄
おちえてくれてありがとう🐣
メモリ増設しようと思って調べたんですけどメーカーがどれが良いのかわからないです😢
ここのメーカー良いよ、とかあれば教えて頂けませんか😢
増設しようしようと半年が過ぎました。今日、デスクトップのメモリ増設しました。PCが起動しないとか認識しないと焦りましたが、何度か抜き差ししてやっと認識されました。
ノートパソコンは何度か経験あったのですが、デスクトップ初めてでした。これで11にアップグレードできます。分かりやすい動画ありがとうございました。
複数ブラウザ立ち上げてもストレス無く、軽くなりました。おばちゃんでもできたぞ!
PCにそんなに詳しくない私にも、この方の動画すべてが役に立ちます。説明もわかりやすいし、かゆいところの手が届くほど親切丁寧に収録されています。とても助かります。
WIN7のノートですが、幸いにも64bitだったということもあり、WIN10にUPして使用してました。
(RAMは4GBのまま、SSDには換装済)
いよいよこのPCもこれで終わりかなっていうところで、WIN11の未推奨PCへのインストロールの仕方の動画を見て
まだまだ使ってやろうと思い、こちらへたどり着きました。
PCの自作経験もあり懐かしいなと思いながらも、メモリの使用できる規格の調べ方とか、とても参考になりました。
皆さん仰られてるとおり、丁寧でとてもわかりやすい説明です。
これからも動画、楽しみにしております。
動画を見ながら簡単にできました!
ありがとうございます! もう5年以上使って買い替え時期ですがもう少し頑張ってもらいたくて!
動作が早くなりました!ありがとうございます!😊
昔のソニーパソコンを使っているので、モニター一体型Desktop。
これが壊れそうで恐ろしい。
64GBでメモリー4ギガなんですが、増やしたいなぁ。
NEC NS350CAW。2年ほど前HDDからSSDに換装。メモリーは4GB1枚。SLOT#2が空いてます。増設か現在の1枚取替と1枚増設の新品2枚か1枚増設だけか検討中です。メモリーは80%以上使用中になってます。アドバイスを。
めちゃくちゃ分かりやすかったです。過去に目盛りの増設を業者に依頼して、
結構な金額をとられたのを思い出しました。こんなにも簡単だったなんて…。
早速他のPCのメモリを増設してみます。ありがとうございます!!!!!!
この類の動画で初めて最初から最後までが分かりやすく理解できました!
これが無料のコンテンツだなんて…
ありがとうございました!
すっごい分かりやすいです。これは助かる
今では静電気対策ってそこまでうるさく言われないのかな
20年前に一回だけ自分で調べてやったときは、「静電気こわいから服を脱げ。全裸で作業しろ」って書いてあって
なんも分からんから、ほんとにパンツ一丁で作業しましたw
間違いなく 親切丁寧で、すごく理解しやすい動画ですね!
メモリー増設したかったので有難いです😆
自分でやってみますね! チャンネル登録もさせていただきました👍
電源とバッテリーを完全に開放してやりました。
バッチリ上手くいきました。
ありがとうございました。
やばい!今は自分のは十分だけどめっちゃやりたくなってくるw車の改造みたいで楽しそう
有難うございました!感謝申し上げます!
TAIKI博士の動画は本当に判りやすく、痒いところに手が届くの表現がピッタリ。大手パソコンパーツ屋の店員さんは高飛車で「それくらいも知らないの」って態度で嫌になります。自分が判らないことを聴かれれば「メーカーに聞いてください」って逃げるんですね。
実装しているメモリーの写真を見せ「2GB×2=4GB」を4GB×2=8GBにしたいんだけどどれを選べば良いですかってきいても明確な回答は
ありません。今回、博士の動画を見てどの品番を選べば良いかがスッキリ頭に入り込みました。Amazonで探してみます。ありがとうございます。博士の動画は全て保存します。