岩手県奥州市にある正法寺です。
茅葺屋根のお寺です。

奥の正法寺は1348年の開創以来、道元禪師の厳しい禪風を守りながらも、
瑩山禪師、峨山禪師より引き継いだ「師檀和合」を説き、寺院と檀那との結びつきを大切にしてきました。
その開かれた門風は僧俗を問わず多くの人々を育み輩出し、
東北地方の宗教、文化の発展において大きな役割を果たしてきました。

スミマセン、コピペです(;^ω^)

#お寺#岩手

11 Comments

  1. 曹洞宗の寺じゃないですか? 私、大学が曹洞宗の学校だったので宗教学というのが必須でした。で、あるのですよ座禅の試験が・・・200人ぐらいで座禅を組むのですが、一人が笑いだしたらもう終わりです。単位とるまで2,3年かかったと思います。しかし、茅葺の寺というのは趣があっていいですね。職人さんをかき集めるのが大変でしょうね。これは残してほしい寺の姿ですよね。

  2. こんにちは😊
    今回はドローン映像無しですね‼️
    私もこの様な場所を撮りたいのですが、車椅子では難しくて諦めてます😅
    自分が行った感じで見れました✌️

  3. Great content to explore the beautiful temple in Japan , amazing architecture with historical background.👏👍🎶💯🇺🇸🎉🌸💐

  4. Wonderful filming my friend Shoboji Temple is very peaceful 🙂 Thank you for the healing experience! L12 🙏🇯🇵❤️🌸🌿⛰️👍

Write A Comment