盛岡八幡宮 どんと祭
令和4年1月15日 午前10時 火入れ

小正月の伝統行事「どんと祭」
1年間使用した神札・お守り・しめ飾りなどを
感謝の気持ちをこめお焚き上げします。

盛岡八幡宮・どんと祭斎場
https://morioka8man.jp/news/%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%a8%e7%a5%ad%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85/

盛岡裸参りは中止となりました。

撮影場所/岩手県盛岡市・盛岡八幡宮
撮影日時/令和4年2022年1月15日
岩手 iwate IwatePrefecture 岩手縣 岩手县 盛岡 morioka 盛岡市 盛冈市
redfivejedimastar redfivejedimaster UCMP838i8L4P6hZdt9nW5BsA
#岩手という帰れる場所

2 Comments

  1. うちでは父親が地区の神社のどんと祭にお願いしに行っているので八幡宮のどんと祭をこんなにちゃんと見るのは初めてです。
    このお正月🎍のお飾りの風習も当たり前すぎてあまり考えたことも無かった気がしますが、立ち上がる炎を見ると身が引き締まる思いになります。

Write A Comment