冬の池田山へ日帰り登山に行ってきました【ぎふ百山】

岐阜県揖斐郡池田町と揖斐川町(旧春日村)、不破郡垂井町に跨る冬の池田山(標高923.9m)へ日帰り登山してきたので動画にしてみました。※登山の参考にはなりません。

名古屋から始発で養老鉄道池野駅まで行き、そこから霞間ヶ渓公園(かまがたに)にある池田山の登山口まで約2.7km歩きました。

登山口から東屋がある場所までひたすら同じようなつづら折の地味な登山道が続きます。

ゆっくり登ったので個人的には大丈夫でしたが、片道約8km、累積標高も1000m近くあるので、体力不足の方は少し大変かもしれません。ただベンチが定期的に置いてあり、トイレもあるので登山初心者の方にもおすすめです。

山頂付近までは車で行くこともでき、金華山に次ぐ東海地方有数の夜景スポットとしても有名。ハンググライダー、パラグライダーの発射台などもあり、色々なアクティビティを楽しめます。

冬の時期に来ると焼石神社や池田の森あたりから雪を楽しめます。

動画の撮影・編集は勉強中です。右も左も分かりません。
優しい目で見守って頂けるとありがたいですm(__)m

チャンネル登録もぜひお願いします😊

#池田山 #ぎふ百山 #日帰り登山

1 Comment

  1. 初めまして。山登りはじめて一年弱のおばちゃんです。ホッシーのお母さんくらいかなあ。公共交通機関での登山レポート助かります。わたし、車持ってないので。
    私も名古屋なので、実力はホッシーに及びませんが、アクセス等参考にさせていただきます。今後もガンガンYoutubeあげてください。楽しみにしています😊

Write A Comment

Exit mobile version