ぬいどう食堂
住所 : 〒 039-4712 青森県佐井村大字長後字福浦川目83-1
TEL : 0175-38-5865
営業時間 9:00〜15:00
・ウニの浜値高騰で、現在うに丼提供してないので、向かう際には電話確認してください。
 尚、うに丼は5月から8月頃まで提供予定。
・シーズン中は混み合いますのでできるだけご予約ください
定休日 : 不定休(冬期は休業)
クレジットカード : 不可
【グルメ青森】【青森県】【佐井村】【下北半島】

観光案内
NPO法人佐井村観光協会
Web : https://saikanko.sakura.ne.jp/
〒039-4711 青森県下北郡佐井村大佐井112 アルサス1F
TEL. 0175-38-4515

BGM
Epidemic Sound(エピデミックサウンド)
①ES_Calling Me – Ooyy
②ES_Acrobat (Instrumental Version) – Martin Hall
③ES_Leaving – Harvio

てぐちゃんTVでは、相方がTwitter配信しております。
https://mobile.twitter.com/TV02885421
Twitterでは、日々の暮らしや、二人でお出かけした事。
昔からハマってる珈琲ドリップやエスプレッソやラテの紹介も始めました。
今後はTwitterも、応援宜しくお願い致します。

てぐちゃんTVセカンドチャンネル、その名も【 Coffee Break】も宜しくお願い致します。
https://www.youtube.com/channel/UCJR0ph_0lDWDJtDhnrgEhzQ

動画編集ソフト : Wondershare Filmora X
Photographic Equipment
Apple iPhone 12 Pro
Apple iPhone 11 ProMAX

#うに丼 ​#​ぬいどう食堂#​​​​​​​海鮮​#いくら#まぐろ#サーモン#美味い#大盛り​​​​​​​​​​​​​#佐井村​​​​​​​​​​​​​#下北半島​

21 Comments

  1. 佐井は数回しか行ったことないところ(^_^;)
    同じ県内でもまず行くことが稀な場所です~
    仏が浦も対岸か船からしか見たことなくて、現地には行ったことないんですよね~
    ちなみにご飯はすし飯でした??
    とっても美味しそうでしたよ(^^)

  2. 実家帰ったらほぼ行きます。
    予約してれば行けます。ウニが朝からあれば

  3. 遠い所、よくいってきましたねー。
    普段なら歌舞伎丼にも雲丹が入るんですが水揚げないのか残念。
    来年の楽しみに(ฅ•̀ㅁ•́ฅ)

  4. ありがとうございます😊
    ぬいどう食堂は3年前に行った時も、うにの入荷が少なく、やっていませんでした。
    でもここのお姉さん、綺麗ですね。私の住む広島には、このような綺麗なお姉さんはいません。一人で頑張られていて、元気そうで何よりです。
    どうしてもうに丼が食べたかったので、仏ヶ浦ドライブインで食べました。
    下北半島の北西部の景色も見られて、大変素敵な動画でした。
    贅沢を言えば、仏ヶ浦の景色と道端の山菜も見たかったです♪

  5. 海鮮づくしの定食✨丼ものも煮魚もみそ汁も、ほんとうに白ご飯がすすみそうです!陸奥湾、津軽海峡、日本海、太平洋の潮流……列島唯一の稀少な漁場環境が下北半島にはあります。ほんとうにすばらしいですし、豊潤な地域だとあらためて気づかされます。ぬいどう食堂、すてきなお店でした~!行ってみたい✨

  6. ウニ丼残念でしたね😊歌舞伎丼も美味しそうでしたね👍新緑がまぶしいですね、👍🤗

  7. ぬいどう食堂5月のはじめに目の前通って来ました早朝だったので営業前でした丼物に付く小鉢も毎回代わるみたいですよ。願掛け岩も良い所ですね

  8. 海鮮丼!!お安いですね♡
    これは、大人気なはずです🤗
    こちらの方へは、行ったことが無く
    絶景ですね🌊是非行きたいです🍀

  9. 今一番いい季節だよね、去年の今頃仏ヶ浦行って通りかかっ🍀😌🍀緑か綺麗だった🍀

  10. 十数年前に佐井村役場の近くで働いていた時、上司がウニ丼定食をおごるからテイクアウトを頼まれて福浦まで走ったことがあります。いくつもの山を越えて往復して、昼休みに間に合わせて食べたウニ丼定食最高でした。今もテイクアウトできるのかな?

  11. 佐井へ行ったのも30年くらい前かな?
    懐かしいです。
    今の季節の爽やかな下北の空気が伝わってきました🍃
    ありがとうございました😊

  12. こんにちは(^^)

    美味しそう~
    どちらも私の好きなサーモンが入ってる✨
    佐井は「湯ん湯ん」という温泉に入りに行きましたがここはわからなかったです。

    海が恋しくてたまに鰺ヶ沢に行きますが日本海と太平洋、青さが違いますね。

  13. 計画中のお店です!!
    青森からフェリーに乗って、ココでうに丼食べ、仏が浦⇒脇ノ沢⇒大湊駅へ近々行く予定です(^^)/
    海鮮丼も美味しそうですね☆

  14. 遠い所を お疲れ様です(^-^)/
    新鮮な海鮮が手に入る浜所
    小路の探検 地元民とのふれあい
    食べ物と自然のボリュームと美味しさでワクワクします😃

  15. 薬研から佐井に行けるようになったので、この間行ってきました!残念ながらその時もウニ丼はやってなくて、おばあちゃんに聞いたら今年は多分ウニ丼は出来ないかもとのことでした。それでもまた海鮮丼食べに行こうと思います!

  16. 一昨年いきました。歌舞伎丼にウニがあり美味しかったです。おばあちゃんが醤油付けないでね。
    って言われて、付けずに食べたら美味しかったです。
    一応醤油でも食べてみたけど、付けないほうがとっても美味しかったです。
    あの美味しいウニをいっぱい食べたいな〜
    少し値段上がってもいいのにね!
    今年も行こうと思ってました。

Write A Comment