【日本橋ランチ10選】ホテル空間の焼きたてパン食べ放題、夜は2万超えランチは1,000円台の高級天ぷら

こんにちは。ハーリーです。今日は日本橋 ランチ10戦をご紹介します。今回の動画 では予約が1年待ち、あの人気店が プロデュースしたローストビーフ丼や早 88年。夜は2万円超えだけどランチなら 1000円台で楽しめる高級天ぷらなど 幅広いお店をご紹介するので今日も最後 まで期待してみてください。僕の チャンネルでは美味しい東京グルメを紹介 しているので食べるのが好き、旅行が好き という人はチャンネル登録といいのボタン を作れるとすごく嬉しいです。それでは 早速参りましょう。 1つ目のお店は四つやさんです。新日本橋 駅8番出口に入る途中地下1階にあります 。駅直結になっているので雨の日でも濡れ ずに行けるのが嬉しいですね。四つやさん は夜は1万円超えだけどランチなら 1000円台で楽しめるドジャース大谷 一家も愛するカミコスパランチです。店内 は落ち着いて和の空間。お客さんは会社員 の方やマダムがお1人様やグループで来て います。ランチメニューはこちらです。 1番人気はすき焼き定食なので迷ったら こちらを選びましょう。こちらがすき焼き 定食です。見てください。このカレーな ピンク色。最上級英語ランク特前沢牛の 贅沢なすき焼きに小バチ物 茶ムシご飯味噌汁フルーツがついて 1000円台なんて本当にすごいですよね 。英語ランク特前沢牛は油がしっかりと 乗りつつも全くしつこくないのが 素晴らしい。卵をつけることでまろやかさ が加わって一味違った味わいになります。 ご飯とお味噌汁はお代わり自由なので ボリュームも満点。四つやさんは2人以上 で予約できることもです。僕みたいなお人 様の場合予約はできずオープン時間の11 時30分は難しいんですけど12時30分 以降なら予約なしで入りますよ。 続いての店はお番歳炙り焼き酒奈良さん です。三越島駅直結これ村室町1の3階に あります。7さんは東京駅では大業です けど三越し前は穴葉知る人知るお万歳午前 です。天台は石感覚も広くゆったりとした 空間。お客さんは30代から70代の大人 の方がデートやご夫婦女性投資で来てい ます。メニューはこちらです。人気なのは 岩と豆腐の豆皿午前7のか森と大田付けな ので迷ったらこのどちらかを選びましょう 。こちらが人気のゆと豆腐の豆皿午前7の かと大し茶漬けです。か午前はお茶漬けに 加えてなんと8種類ものおかずがついてき ます。肝心のお味は1つ1つが優しい 味わいで大人こそを楽しめる上品なお料理 。量他品酒なのであれもこれも全部食べ たいという夢を叶える午前です。そんな 午前のさらに上を行くのが湯と豆腐の雨皿 午前。こちらはなんと10種類のおかずに ご飯、お味噌汁、デザート、ドリンクも ついてくる。まさに和食のパラダイスです 。ご飯、味噌汁がお代わり無料ならも 嬉しいポイント。花さんは東京駅の店舗だ とオープン前から大行列ができる超人気店 なんですけど、三越前駅だと関য়予約も できてまったりと過ごせるのも魅力です。 続いての店は花山うどん日本橋店さんです 。日本橋駅C4出口からすぐ日本橋高島屋 の裏当たりにあります。花山うどんさんは うどん展開地決定戦で3年連続優勝。幅 5cmもある超極部とうどんです。毎日 大行列ができているので知っている人も 多いですよね。店内は魔段で清潔感のある 空間。カウンター席や反室席もあるのでお 1人様やグループなど色々なシーンで利用 しやすいです。お客さんは20代から60 代と幅広い年齢層の方が来ています。 ランチメニューはこちらです。人気なのは 花山午前の猿2、または上州午前の鬼ひ川 なので迷ったらこのどちらかを選び ましょう。この日の僕は花山午前のざ2 エビ天ぷらの小ま飯をいただきました。 花山うどんの面鬼紐川はなんと幅5cmも あって見た目から非常にインパクトがあり ます。食感も非常にもちもちとしていて腰 が強くぞ越しも最高。そんな黒ブの鬼ひ川 は上品な甘味のごまゆともよく絡んで 香ばしいごまの風味とクリーミー感がより 一段とさせます。一方、醤油はさっぱりと していて、まさに2味楽しむことができて 、エビ天ぷらのコま飯はプリッと大きな エビ3個や舞茸などサクサク食感を楽しめ ます。上収目の方が鳥やコなど優しい味 だったので、がっつり中止なら天ぷら、 上品さなら取り目がいいと思います。花山 うどんは2時間待つこともある超人気店な ので待ちたくない。という人は10時30 分には行くのがおすすめ。夜なら予約 できるので夜に行くのもおすすめですよ。 続いての店はルサンクさんです。都営新宿 線浜町駅から2分。人形町駅や水天宮前駅 からも徒歩県内にあります。うさはホテル 空間で楽しめる焼きたパン食べ放題のお店 です。ホテルの1階だけあって、店内は 非常に上品な空間。お客さんは20代から 50代と幅広い年齢層の方がお1人様から グループまで様々なシーンで来ています。 ランチは1000円台のビッフェのみ。 ビッフェではパン、サラダ、スープが食べ 放題になっています。こちらのパンは ホテル平設パン屋さんの焼きたパンを いただけて種類も約10種類。サラダと スープも食べ放題で、スープはコーン スープ、イネストローネ、コンソメスープ の3種類があります。ということで持って きました。ホテルベーカリーだけあって パンは安定した美味さ。ただパン、サラダ 、スープともに正直感動という美味しさで はないんですけど、天井の高い広々空間で まったりと楽しめてさらに予約もできるの で、友人とのランチに心からおすすめです 。特に僕が気に入ったミネストローネは 具ダさで非常に満足度が高いです。 パンエリアの隣にオーブントースターが あるのでパンが冷めてしまっても安心です 。 続いての店はホッパーさんです。懲役11 番出口のエスカレーターを上がって10秒 のところにあります。ホッパーズさんは3 年連続ミシュラン獲得最高の釣りラン化 料理です。店内はグレーを貴重とした シックな空間。お客さんは30代から60 代の落ち着いた方がお1人様やご夫婦友人 同士で来ています。タンチメニューは カレーに9種類のおかがつくスリラン化 定食一択でカレーは3つの中から選びます 。この日はスパイスベースのビーフを いただきました。ホッパーズさんの定食は おかずを12種類少しずつご飯と混ぜて いただくスタイル。さあ、その肝心のお味 は味に深みがあって本当に美味しいです。 スリーランカ料理はスパイス控えめでうん ばら、つまり日本で言う節を使っているの で日本人の下に非常によく合う味わいです 。ご飯はパスマティライスと秋田コマシの ブレンド前でお代わり無料なのも嬉しい ポイント。回転が比較的早いので1人とか 2人で行けばほとんど待たないのも魅力の 1つです。 続いての店は肉友さんです。大手町駅、 神戸駅、三越島駅からそれぞれ歩いて5分 のところにあります。ミニストップから 脇道に入って少し歩いたビルの2階ですね 。肉友さんは予約が1年待ち。あの肉山が プロデュースした最強のローストビーフ丼 です。店内は養殖屋さんらしい落ち着いた 空間。お客さんはサクっと食べるお1人様 からグループで来ているサラリーマンまで 様々な方が来ています。ランチの名物は ローストビーフ不どなので迷ったら ローストビーフドンを選びましょう。 こちらが名物ローストビーフ丼です。 ぎっしりと敷敷き締められたお肉の上に ピカッとキめく卵が美しい。肝心のお味は 厚さ1cmもある超肉厚赤身肉を全身で 感じられて非常に美味しいです。本当に いいお肉を使っているので噛めば噛むほど お肉の旨味が溢れ出してきます。正直 ローストビーフ丼3000円弱と見た時は 高と思ったんですけど多くのお店が薄切り 肉で高さを出す2倍だけのロースト ビーフ丼なのに対してこちらは肉厚赤身肉 をこれでもかというほど敷き詰めていてお 肉に対するこだわりがすごいです。サラダ とスープはお代わり無料なのでボリューム 的にも大満足。ちなみにこちらのシェフの 住友さんはベルギーで修行した後、 ベルギービールアントワープセントラルで 送料理長を務めた方なんですよ。待ち時間 としてはお昼のピーク時は30分くらいい ますので11時15分に行く。または遅め のランチとして1時以降に行くのがお すすめです。 続いての店はじ&バさんです。東京駅口 から5分、日本橋駅B0出口からならすぐ のところにあります。じじ&ばさんは平日 でも大行列ど本光高一さんがナンバーワン に選んだ東京屈の名天です。店内は昔 ながらの養殖屋さんという落ち着いた空間 。お客さんは男性女性問わず30代から 70代の大人の方が1人とか2人できてい ます。お笑い芸人蒲田さんのグルメで優勝 したことでも有名ですね。メニューは こちらです。名物はじジババフードリアな ので迷ったらこちらを選びましょう。 こちらが名物じジババフードドリアです。 ドリアは湯気の吹き出る熱々状態で運ばれ てきて食欲をそる方々な香りが広がります 。肝心のお味もミートソースとチーズ。 たくさんのお野菜たちがマッチして ものすごく美味しい。食べるとご飯が出て きてスプーンで救う度に違う味と出会える のも楽しいです。合わせて頼んで欲しいの が100%牛肉面チカス。まず出てきた 瞬間に僕の拳くらいあるビッグサイズに お届きます。一緒に出てくるソースを 吹けると肉さがありながらも脂っこない メンチに酸味とスパイス感が加わって思考 の味わいです。そんなじ事案のババさんに 行く時のポイントは時間に余裕のある時に 行くことです。食べログ場は11時の オープンになってるんですけど、少なく とも僕の行った日は11時17分にお店が オープン。僕は10時50分に着いて強列 の20人目、11時到着の人まで1巡目で 入れていました。ただ料理の提供までに 40分待ち、並んでから料理が出るまで1 時間以上かかったので、次の予定のある人 はかなり焦っていました。皆さんだけに 待たない裏技を教えると3000円の コースなら予約ができて並ばずに入ること ができますよ。 続いての店はビストロげさんです。町駅 10番出口からすぐのところにあります。 げさんは銀行リノベーション焼きたてパン を食べ放題で楽しめる毎日大業のビストル です。店内は落ち着きのある上品な空間。 お客さんは20代から60代と幅広い年齢 層の女性がデートや女性同士できています 。ランチはセットとコースがあってコース なら予約することも可能。この日はコース をいただきました。ゆさんはミシュラ選出 など数多くの経験を積んだシェフが 折りなす捜作料理を提供してくれるので どの料理も食べていて非常に楽しいです。 パンは円のお隣にあるベーカリーバンクの 焼きたて直家製。ちょっといいお値段が するバンクのパンをお代わり無料で いただけるなんてなんだかお得な気分に なります。完ぶりはネセロリとマドラス、 つまりカレー風味のソースといただきます 。冬が旬の旨味たっぷりのブリにマドラス のスパイシーなエスニック感が絶妙に マッチしてたまらない美味しさ。カカオと フランボーズソースのカモニは弾力のある カモ肉にカカカオの華やかな香りとわずか な苦み。フランボアーズの甘酸っぱさが 思考のとです。空間もお料理も本当に素敵 なので是非行ってみてください。 続いての店は天ぷラ天日本橋店さんです。 三越島駅B6口から歩いて10秒のところ にあります。 天ぷラさんは創業88年、夜は2万円超え する高級天ぷらをランチなら1000円台 で楽しめる新の天ぷら屋さんです。1階と 2階に席があって2階だと交差点を眺め ながら楽しめる。お客さんは40代から 70代の大人の方がお1人様、ご夫婦など 様々なシーンで来ています。メニューは こちらで1番人気は天ぷラ定食。天ぷ定食 を頼むと職人さんが目の前で1つずつあげ ているライブキッチンも楽しむことができ ます。まずはエビニビとさまいも。さすが は目の前であげたばかりだけあって軽やか な衣がサックサク食感でたまらなく 美味しいです。お次の舞い茸とナスも素材 の味が生きていて噛む度にシュワーっと味 がすみ出てきます。最後の揚げはどんぶり スタイルでいただけて甘辛いタレの買った ご飯は悪魔的美味しさでした。新潟県ご飯 がお代わり無料なのでついつい食べすぎ ちゃいますね。夜はなかなか手が出ないか もしれないんですけど、ランチならお手頃 でいただけるので是非行ってみてください 。 続いての店は日本橋海鮮丼辻室増店さん です。三越島駅直結これ室町1の1階に あります。辻さんは本店は2時間以上並ぶ けど室町店は穴葉大人気の海鮮丼です。 店内は清町とした落ち着いた空間。お客 さんは20代から70代と幅広い年齢層の 方がお1人様や2人で来ています。 メニューは10種類の食材の乗ったうを 基本としてカイラウニを増すたびに値段が 変わってきます。僕はカイくらウニも食べ られるをいただきました。山のように そびえ立つ回線たちが非常に美しいです。 さあ、その肝心のお味はほっぺタが落ちる ほど本当に美味しいです。ただ切った魚を 乗せたわけではなく、1手間も2手間も 加えたのがよくわかる。絶品の海鮮丼で 非常にクリーミーで旨みあるウニや プチプチっと弾けるイクらなど食べていて 自然と笑味がこぼれます。1/3まで食べ たら店員さんに伝えて大家漬け。こちらの 代謝漬けは、お出しの聞いた優しい味わい で回線の味になったおじをいい感じに リフレッシュさせてくれます。辻さんは 本店だと2時間くらい待つんですけど、 室待店は休日でも15分くらいに入れる 穴葉の店舗でおすすめですよ。 今日は日本橋ランチ10戦をご紹介しまし た。皆さんの気になるお店はありましたか ?今日は10のお店をご紹介したので僕の 方で分かりやすいように表にまとめてみ ました。お店のURLは概要欄に貼って おくので最新情報は概要欄から確認して くださいね。今日ご紹介した10のお店の 場所はこちらです。最後に僕のおすすめの 新をご紹介します。夜は1万円超えだけど ランチなら1000円内で楽しめる。大谷 1家も愛する神コスパランジならさん東京 駅では大行列けど三越し前は知る人知るお 番歳午前ならお番炙り焼き酒奈さ うどん展開地決定戦で3年連続優勝幅 5cmもある超極うどんなら花山うどん さんホテル空間で楽しめる焼きたてパン 食べ放題ならくさんくさんミシュさん、3 年連続家族日本人こそ楽しめる思考の スリーラン化料理ならホッパーさん予約が 1年待ち、あの肉山がプロデュースした 最強のローストビーフドンなら肉友さん 平日でも大です。ど本光一さんがナンバー ワンに選んだ東京クシの名天洋ならじ &ンドばさん銀行リノベーション大人こそ 楽しめるおしゃれビストロならビストロ ゆんさん創業88年夜は2万円超えする 高級天ぷらをランチなら1000円台で 楽しめる死偽の天ぷラ屋さんなら天ぷラ 天末さん本店は2時間以上の行列けど 室増点穴は素材1つ1つが輝く思考の回線 飲んなら辻町店さんがおすすめです。是非 行ってみてください。最後に皆さんにお 知らせです。Instagramと TikTokでは池袋グルメハーリーと いうアカウントで池袋に特化した最新情報 を休憩東京グルメというアカウントで食べ 放題を中心に美味しい東京グルメを紹介し ています。またYouTubeのサブ チャンネルとして50代60代の方向けに 証券アナリストハーリーというアカウント で新差や年金給付金について解説している ので概要欄のリンクから是非そちらも フォローしてくださいね。これからもお すすめのお店をあげていくのでチャンネル 登録といいのボタンを押してくれると すごく嬉しいです。Instagramや TikTokでも美いしい東京グルメを 発信していて、YouTubeのサブ チャンネルでは50代60代の方向けにお 金について分かりやすく解説しているので 、そちらについても是非概要欄から フォローしてくださいね。今日も最後まで ご覧いただきありがとうございました。で はまた次のお店で。

日本橋ランチ、三越前ランチおすすめ10選です!
「日本橋グルメ、三越前グルメで何食べよう?」と迷った時に、ぜひ行ってみてください。

▼僕が食べている「ふるさと納税のお米(新潟県産コシヒカリ)」
https://a.r10.to/hXNMp3

▼雑穀米を混ぜて食べています(健康とダイエットのため笑)
https://a.r10.to/hPkGWX

▼使用しているカメラ
https://amzn.to/4moLdN0

▼関連動画はこちら
・東京駅ランチ10選

・東京食べ放題5選

▼インスタグラムはこちら
・池袋グルメ|ハーリー
https://www.instagram.com/hurley_gourmet

・qkグルメ(東京食べ放題、池袋)
https://www.instagram.com/qk0501/

▼サブチャンネルはこちら
・証券アナリストハーリー(50代、60代のためのお金の先生)
https://www.youtube.com/@guruman_analyst

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼以下、紹介させていただいたお店です!
1.よつ谷
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13022750/

2.菜な
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13117613/

3.花山うどん
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13266849/

4.ル サンク
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13288074/

5.HOPPERS
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13266235/

6.肉友
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13196365/

7.ジジ&ババ
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13011502/

8.Bistro yen
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13279853/

9.てんぷら天松
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13020875/

10.つじ半
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13295560/

▼おすすめ検索方法
YouTube検索窓に「ハーリー 場所」と打つと調べやすいのでおすすめ!
例:「ハーリー 銀座」「ハーリー 東京駅」「ハーリー セブ島」

#日本橋ランチ #三越前ランチ #東京グルメ
※撮影許可をいただいております

5 Comments

  1. そういえばJIS規格でそうめん、冷や麦、きしめん、うどんって全部同じらしい
    細さが違うだけと聞いたことがある。
    花山うどんの幅広うどんって、きしめんの幅広バージョンかな
    ボストロYenは行ってみたいな、旧銀行跡地ですよね。

  2. 花山うどんは行きたいけど行列に並んでまでは。。。😢  ところで、先日横浜ベイシェラトンに泊まったのですが、朝食ブッフェが良かったです。横浜特集とかマリオット系列朝食ブッフェ特集とか、機会があればぜひお願いします。

  3. ハーリーさん、今晩は😊

    今回は日本橋ランチなんですね〜どれもこれも美味しそうですね😋

    私事ですが、お友達と箱根旅行をして最後は東京だったのですが、折角ならハーリーさんオススメのお店に行きたかったのですが、都内に住んでるお友達が別に予約をとってくれました。
    しかも高級な三笠会館のフレンチ榛名です。お料理に合わせてワインを頂いたら、なんと16400円でした!
    ランチでです!まっお料理も美味しかったですし、滅多にない経験でしたので笑。

    話しはそれまして、菜なさん、Bistroyen.天ぷら天末さん、つじ半が行ってみたいです。

    いつも編集お疲れさまです🙇🏻‍♀️

Write A Comment