昭和村サイクリング
おはよう。おはよう。よし。 あ、いきなりいきなりなんか 開けた。ちょっと結構カットしない。 なるほど。茶肉 出発。 低いな。 もうちょっとスマホ高い方がいいかな。 もうちょっと待ってもらうか。 よし、行きましょう。 あ、これ いや、多分で電波ないでしょ。ここね、 電波に問題があんだよ。こ、 そう、財布とか財布とかちょっと入れ とこう。 電波に問題があんだよね。ここの村はない んだよね。 鍵 の鍵も入れとこ。 めんどくさいから落としたら。 そう、昨日の竹も地獄のようになかった からね。 よし、オッケー。 で、一周しようと思います。 キャンプ場までの道を一周しようと思い ます。 よいしょ。 誰だゆっくりあ、これギアるアがある。 2だった。どうも軽いと思。 お茶林は バッテリーは3段階しかね。 そ、クるから熊はもありますか?持って ます。 あ、骨ですわ。 昨日のチャリンよりもアシスト力が ちょっと弱いような気がするね。 うん。アシスト力が弱い。 このパン粉やつ け。 はい。あ、よいしょ。 ほら。 あれ?もうなんかバッテリーがま電から 中間になった。わこわこ。 バッテリーがもう中間になったぞ。 さっきつけてもらった。さっきつけて もらったのに。 そうね。 やばいかも。 行かねえよ。 書いてあったけどね。 わかんねえ。 ま、今回距離そんな長くないんだけど。 そう。後で見学する。後で見学する。 おはようございます。 もう減った。 あ、そうなんだ。振り丸症とか 後でその 自由に見学くださいって書いてあったから 入って見てみる。 大丈夫、大丈夫。 どこだろう? あ、ここが途タ屋根の通りって 全部ボタンやね。 どこ入るんだ? うん。村だかね。昭和村。 あの橋かな? あ、これだ。これ 一応矢野原の右だね。 そっちの方面だね。 大丈夫かな?大丈夫。 やめて、やめて。バナちゃ。うん。 なんかほら発信の時だけって感じの アシストすんの。 おはようございます。 よいしょ。 ここか。 ちょっとそこ見れるか。 がさ、 全部屋根がこれ途端なんだ。 雪対策だから。 つかバッテリーがもう半分ってどういう ことやね。 これ最後切れるんじゃない? まあ、そうだろうね。 問題これさ、バッテリーの段階がね、3つ しかないんだよね。 あの、 エンプティ中間満しかないんで、まが いきなり終わったんだけど。 全然パワーモードにした変わんねえな。 よいしょ。 ああ、めんどくさい。ギアも切りかんね。 ギアが切りかんね。 うん。 たまでるって。 うわ、これどこまでんだ、これ。 こっち圏外なんだよな。 ま、行くしかねえか。いた。 いちゃった。最初だけだね。アシストすん の、これ。 うん。 ありがとうございます。 あ、バテルまた減った。 マジか。 あ、電波圏外じゃ。ダめだ。 電波 ああ。 あ。 おいや、これやばい。やばい。やばい。 やばい 。 ダめや。電波がないわ。 どうしよう。 ちょっとあれって感じ。 おはようございます。 電波がないですね、道。もうあそこ上がっ ただけでダメ。 ここも永遠もねえや。やっぱここの生活権 だけだな。 ちょっと今日すぐ終わっちゃう。 うん。なんかあそこちょっと10分ぐらい 上がったらもうだもんね。 赤になっちゃった。 とりあえず3 年ある。 そう途端やね。 雪が多いからだろうね。 あ、冬は道なくなるからね。 大雪祭だからさ。 道の駅まで行こう。 あんまり意味はないけど。 ああ、向こうの1位なのはサイクロング 入れてね。サイクリングロードみたいに なってて、あの左側の道たい。 渡れねえかな? ここ行けそうかな? 道の駅まで3kmだね。 ここ行ってこうちょっと左道 ゆっくり行く。 まだここ してないね。 あら、この全部砂利じゃねえか。あ、もう 1本向こうか。もう1本向こうだ。 ないな。 あの道だね。 行きたいのは橋がない。ちょっと上流行く か。どうせさっきのとこ行くバッテリー 余ってくから。 あり、あり、行け。 行けないか。 あー、困ったな。行けないのか? あ、行けるか。 お、チャリンコでは無理だけど。あいて 行き止りというか。 いや、で、いや、電気作じゃないね。普通 の多の作。 電気作ではない。 まあ、あえて触れに行かない。わあ、 これは、これはちょっとやめた方がいいな 、これな。 やめましょう。 行けるけど、そこ先がちょっと見えない から怖い。さっきの道に戻ろう。 無理だね。 まだタンポも咲えてるよ。寒いんだな、 やっぱり。 昨日のところはもう下手だけになったから ね。 確かにそうね。ワンポは満回というか うん。 さっきの橋まで戻ろうな。後ろこっからな 。乗れる。よいよった。 本当にこれだけだな。楽なの。 戻ろうかいすがねかまで戻ってあのあのサイクリングみたい 入ろ。 こっから行けるか。 そうでしょ。 明日は車輪お休みにしようかな。 抜かれのがきついこ釣りしてる。 いいな。田舎でジムに持って釣りに行くっ ていいね。お、すげえ綺麗にな。おお。 真ん中だけしか綺麗じゃない? あれ?終っちゃった。なんでここだけ?え 、ここだけしか見えない。ここだけ。 あれ 頑張ります。あれかな?あれかな?ところ さっき見えたの 謎すぎだろ。 これ行けないの? さっきあったじゃん。 さっきあったじゃん。まあまあ私 行けるかな?ああ、なんか繋がってそう。 なんでここだけ放送されてんだろ。 あそこからまた放送されてる。 痛 。 よし。出た出た。 おお、 いいね。確かサイクリングロード。 ま、車も通っていくけど。 お、いいじゃん、これ。 楽だ。 やっぱりなんかこういう平とか関東てさ、 部屋とか取ってればいいんじゃない?全然 楽だね。いくらでも行けそう。 あの、体力の問題でもケが痛くなるんだ。 日が出てきた。朝方ちょっと雨パパついた んだけど。おお。風園 日が出てきました。 名物。 名物は何だろうね。なんか折り物らしいん だけど。折り物は食べらんないから。ここ で終わりかな?さらに向こう行けんのかな ? ここどうでしょ? こっちは行けないのかな?まっすぐ行けん のか?まっすぐ行ってみようか。ガタガタ だから。 あ、行けるね。次の橋まで行ける。 なる。 向こ山超えられんのかな?あそか なんか山超えられそう。 もあるみたいだけど3道噴されてんな。あ 、これ神社の3度なんだ。ダメだね。ド 、ガンガン効いてるよ。昨日すげえ聞い てる。あのさ、ガタガタまで行くと無理だ よね。 昨日ね、 僕が試してみたけど全然余裕だった。 さすがにあのじり道は無理っしょ。あの 専門のなんかカメラじゃない にはならない。 ああ、さっきの砂利道はしょうがないよ。 し いや、見ない、見ない。変わんないから。 これ無理だよ。夜はほら。うん。やるけど 。あ、道は無理だ。 今全然普通でしょ。 え、他の人どう?昨日に比べて 昨日に比べてどう? あ、せてや。 そこまでバり持つのかな? 昨日の 枠を見た方と変わらないし本当だ。設定 一切変えてないもん。オンにしただけだ。 俺がきつ。許くせって。 え、なんでだろう? なんであちめらしなんでだろう?昨日絶対 変えてないんだけど。 なぜ?あ、なんか止まってねえった。 カメラ。カメラ止まってる。あ、動いた。 だ 。今は 今 いや、してない。 ちょっとあの道の駅まで行ったら 1回アプリを落としてみる。 なんでだ?昨日と全く設定変えてないし。 取り付けも変わってねえんだけど。 締め、締め付けが甘い。 締め付けが甘いってこと。 まあ、それはちょっとあると思うけど。 ええ、ごめん。今ドラに来てる。聞こえ なかったった。 なんこれ拡大してるんだろ?あ、拡大し てっからだよ。押しちゃってんだ、また。 あの原因分かりましたね。そう、原因 分かりました。あの、若干ズーム出し ちゃってたんだ。それだ。 これね、 めんどくせえんだよね。 よし、 本当これなんだ。あ、そうだね。あの、 さっきのさ、ガタガタ入れてる原因分かっ た?めちゃズームの揺れる。 めちゃズームすらそれ揺れるわ。 それは揺れるだって。こんなこ見てんのか な?移動幅なの? すいません。めちゃズみがゲームです。 これちょうどね、ボタンがね、ズームん とこにあるんだよ。のちょうどていうか 固定価格が ちょっとそこな。 え、変わってないで。 これここは緩いのかな?あ、ここは緩いだ かもしんない。あ、いや、三駅にそこだ からそこ行ってから こ ええ てんのか分からん。よし、 ついちゃう。 ついて、ついて。 これね、 一旦 ちゃんと全部固定してみて。 うん。 な、これで裏道切っちゃう。よいし。 よいし。じゃあちょっと締めつけよう。こ 全部閉まってる。閉まってる。閉まった。 ここかな?しまった。まい 1 回アプリ落としてみ出すた。ま、再起動してみた。なんだろう?自転車の違いってそんなないと思うんだけどね。ここつけ。いや、これ上つけてやばいもん。 まあ、いいや。行くか。とりあえずその神社みたいに行ってみるか。電波があればだけど、もう A はなくなった。あ、ちゃう。どこもがなくなった。待って。これでもひょっとしてなのか。うん。 一旦カメラ切り替えてみて。 これで行ってみよう。ま、変わんなかっ たらごめん。もう自転車の差 に変わんねえと思うんだけどな。 あれ?切れた。 たのか。 切れた。 よいしょ。 あ、ダメかな?あ。 なんか神社 そこしかもう見るとかねえからそこら帰る しかねえね。 よいしょ。イン行きます。 あ、ちょっと 雲が増えたり晴れになっ 変 どうやったらける です。 結構こう味最近多いんだよね。 後で自分でも見てみる。てか自分で見ても 直しようがないんだけどね。 昨日は山ハのやつだったけどそんなに 変わんないと思うし。 そうそう。 これどうしたら来? え、何が悪い? ひょっとしたらよりちょっとタイヤ大きい から 少し回り大きいんだよね。かもしんないね 。 何とも言えねえ。 途タやったなんだよね。ここは途タやね。 雪で大速 電のって今電車でサイコ村 福島ですね。 来た、来た。福島県のもう山、山ん中。山 ん中。 どこだろ?神社って。ちょっと後でマップ 見てみかな。 そうそう。クマのサーカス。 しえ 、結構ちっちゃい。 え、全然大丈夫。全然大丈夫。 全然 ねえ。小学校に来たよ。昭和小学校だって 。 小号2つあったんだ。前 おこ。あ、あそこになんか地図ある。普通 見てみよう。 最悪結構ないね。 あれ、全然なんか乗ってねえ。ちょ、地図 みよう。 え、あ、左なの?あ、了解。じゃ、行くわ 。あの、なるべくね、リスナーさんの話 行くわ。左だね。じゃ、ちょっと見てき ます。よいしょ。 矢野出現4km。矢野原出現は電波ないん だよね。 入産権ってことはキノコとか取れんのかな ?入産の権利がある。これ小学校だね。 これ何? お、 20人ぐらいいるな。え、これ登んの? これ登れってこと? 入券が必要ですのってんだけど 道路は大丈夫なの? あ、これかでいいんじゃん。あ 、ギアが切りかんない。カッカッカとか 言って切り替かんない。こ切りかんないよ 。うん。トップであ、しかもバテル絡ん だったんだけど。おい、 おい、 おい。ここでからか。しかも3速なんだ けど、今ちょっと切り替わあ、切り替った 。 バッテリーあった。 え、ここ登んの? カつからになった。もう切れた。 ひ。 え、これ違うっしょ。これ こっち行くの? 早すぎだよ。 から、もう戻る。 神社死亡。 え、こっからま、平坦路だけどな。あれな の?神社 あ、全然なんじゃ。 ああ、 アシストオフだ。 なくなると1時間経ってないよね。で、 切り上がった。 あ、このサイクリングっぽいね。ここ 行こう。ここ行こう。 危ね、危ね。今ギアが切り替落ちた。 危ね。 なんかあの生徒がさ、生度児童がさ、全然 体格が違うからさ、学年が混合 なんでバッテリー払んなくなるの早すぎ だろ、俺。 かない時にさ、行き止まりやめようよ。 何のための道路なんだよ、これ。 しかも向こうもあるじゃねえかよ。 ここに走らなきゃいねえじゃん。向こうに 道路作っても 何これ? 向こうに道路あんだよ。でもここ え通行止めつうかない。ちょっと違のため に取るんこれ ね。これ格好入っちゃ。これとかこ入っ ちゃ 何なんだあれ さ、もうバッテリーないのにさ。ああ、 めんどくせえ。これ よくわかんないよな、これ。5番工事。 だしね。 橋がない。しかもこれ行く人。 そう、そう。あ ね、 これ学校入っちゃうから。学校入んの まずい。 もうバッテリーつきたんだ。 今ただのおしになってる。 これで行けんのか?川の向こうに。 行けそうだな。 ここもここもすれ。いやあ。いやあ。いや 、 よいしょ。 いや、痛。 反対がこれれた。 反対が。ああ、さっきとや。俺バカだ。 さっきんとこだこれ。木測が早すぎた。 さっきんとこだ。これ よ。ようにやっこ よ。 ここ当たってなかったよ。 さっきと。 うお。うわ。これはちょっと危ないね。 危ない。降りよう。 さっきとこだった。 いないんだけども。もう絡んになっちゃっ たよ。バッテリーもう切れちゃってる。 よいしょよいしょ。 なくなんの早すぎだろ、これ。 くっそ。くそ。 いや、本当に小学校のとこでさ、怪しい んだよ。 ああ、 ここもさ、行けなかった。 うあ。ね。 よし、国道にって。よいしょ。 あ、行こ。うん。うん。 ま、アシストねえからゆっくり行こう。 よいしょ。 全くもうさっきのきついな。あの道どう やって行くんだ? それあ、誘拐は くっそ。 待って待って。 3つの駅まであと1kmだろ。てことは 食い丸シマであと4kgあるな。 そう。合図 辛いね。 辛いね。 てか元々 これ借りてる時はまだってんだな。最初の 10分ぐらいでもう減ったんだけど。 ありがとうございます。 よくわかんなかった。いい所 ここを見ようって感じになんなかったんだ よね。 ああ、なんか空ムシの砂ってね、空ムシり の砂って書いてあるよね、これね。そう、 カムシってどういうなんだろう?これ バスが1日3本。 頑張れ、俺。 普通のサミングだった。つただ思いだけだ 。これ 正直なんだなんだなんだなんだ。なんか ぶつかったか。これちょ見てみどうした? これは 飛び出してきた車がいたんだ。危ない。 危な そう。後ろでさ、ピとかさ、なんかあの 路ジ裏っとか駐車場から飛び出したから さっきの鳴らした 後ろから。 いや、多いだろうね。 うん。 どす。ありがとう。 うん。 なだらては登りだから アシストマシンはきついぜ。 長いんだよね。 うん。 ああ、やっと道ついた。 ないんだよ。 右納き 0 ゼ0。もうただの重り 消えた。 いや、 そう、帰るしかない。 つずっと登りなんだよ。 つうかね。もう喋りながらだからあの 呼吸多めにして長も出すから。 充電器がねえよ。 ああ、ちょっとやっと平坦になった。 いや、もう返す。 もう見るとこないんでね、ここ。 ああ、下りだ。 嬉しい 嬉しい下りだ。 あ、 登りだ。よいしょ。ま、これな、ほぼえた んだけど。 近いよ。あ、昼北方ラーメンいいな。久し ぶりに。 名前のラーメン食いてえな。こ 終わったらね、北上する。 明日はちょっと最後にお休みにしようかな 。 まだ若干登りだな。 ま、若干だけどな。 そうだね。 ね。景色はいいわな。 ちょっと気温曲がってきた。 屋上ってか、あの、まず の方にちょっと行って 金山とか あそこ行ったからあいつ西合合津に出た。 暑くなってきた。 だ、豪やっぱだるまって人よくやってるよ ね。 よくやったのかよくやったのかもマジかも 指紋席ついたでしょ。 すごいよな。森から東京経由で 確かに 1日まあ70km80kmぐらいノー アシストも やれないことはないけど連続は無理だ。 あの指紋石とか うん。うん。いてえ。うん。よいしょ。 ああ、下手になった。よいしょ。 あ、ついた、ついた。 いや、やらないけど。ちょ、1日 70、80とか ノーアシストでもやるのはできると思う。 だけど それをずっとやり続ける。その毎日 そうなるともう体力じゃなくて達成意欲と かなるよね。 さあ、最後ラストオフ。全力でぜ。うりゃ 。 リ はは あ、は 、ついた。はあ、ついた。いた。ああ、 着きました。 ついて。 はい。 は。 ついたよ。次。 あ、中ちょっと 痛い 。 はい。 よし。 ああ、大丈夫。もうついた。落ち着きまし た。よし。じゃ、こうしない見ようね。お 金も払い なんだよね、ここ。 てもさ、 こんなにちゃんとさ、保管されてんのにさ 、バッテリーがダメてどういうこと? こんな綺麗に保管されてんの? ひえ。 よし。 ちょっと ああ、でももうもう大丈夫。もう心拍つい た。やっぱりあ、 いや、なんだろうな。なんとか事業とかで ね、 入れてるやつなんだね。 令和2年度福島県地域創生総合新事業局 業者だ。あれ 粘土だから 中見学でいけるから見ますよ。ああ、なん か虫がいる。虫がいる。 よいしょっと。ちょっと。よし。鍵。 よいしょと 。 よいしょ。 きって。 あべ。 よし。で、鍵閉めて。あれ?ちょうど スポークのところか。 あれ?あ、押しながらか。よし。 オッケー。 500円上がるか。 ちょっとお金払うか。ちょっと待ってて。 500円でした。 よいしょ。ちょっと1回坊主 階段から2回も上がります。 あ、分かりました。先に入さすが木車初めて暗いな。レ にえたのはすごいな。7個で。 いや、ここはね、そんなに度ないよ。地事地方の方さすがに。ここは入らないね。あ、これなんかうん。いいね。はい。しょう。 感じ。 へえ。 音楽室 の世界だ。 来て スクリーン。 これをなんか本当に そうだよね。 あ、夏いね。こね、これさ、あの図工作室とこれだったよね。椅子なぜか図工作室。本当だ。 5050cmならないね。はならない。 そうだよね。 やっぱ子供とは違うね。なめさ どうかな?ちょっとなんかいたな後あるけど。あるね。やっぱりほらこういうやついたずらの跡あるね。これだ。 BAと書いた。 まる城 家の名前が の尻川って書んな。 昭和42年度卒業記念政策とか言ってこ 山内君とかさ、斎藤君はさ、今何歳だ? 昭和42年でしょ。ってことは1967 年卒業でしょ?てことは 19443 年生まれ。あ、違うか。 67年の いや違うんじゃない? 1967 年に12歳。違う。 12歳なんだから 1955年生まれ。 てことは 頭はね、40670 歳だ。今年 物置きは入れないみたいで ルンバもき、 ここはちょっと綺麗に直されてね。刺しっ ていうか木刺しだけど。56 年。ああ、やっぱちっちゃいね。教室がね。あの生徒数か自蔵数少ないから。 この酒の日本 そうだよ。 掛旬だ。 いつも 1971年のだ、これ。 ちょっとこれ大丈夫か?200円。これ 今村は永遠に登板なんだね。あ、これ今日 だ。ちゃんとちゃん書き換えてんだ、これ 。 今日だね。簿ち ね。 狭いね。やっぱりね、10人しかいないん で、56年で 3万民の引き福島 県教育委員会懐かしい な。こういうなんかちょっとねわン風な 19だ99コメさん19あ昨日だ。 昨日かに書き いやダめでしょ。昨日かリスりんゴのなんか積木もすごい時代のしたらでかれたさ。 昭和36年気少の記録だって。ええ、 これ50年前、51年前のああ、あった。 こういうなんかうん。でも結構紙いいな。 俺のなんかこう全部わしだったけど 月に住むことができますから 始まった。小学校次は図書室図書室 そうそうわったねこ先生方廃だよ 中学教師から下手になんで 125 わかん先生方苦いとこいつ怖すぎだ こいつ絶対絶対ダメです。 こいつ勉強の仕方勉強い。便所にかいきなりいきなり便所に行く。動いた。便所に行く。 オバマおるや。 オバマ。こいつオバマ。オバマ。これさ、髪、髪の毛がさ、なん 50kmぐらいそうだね。この先生 髪の毛こいつ50kmあるよ。この髪 で卒業。あ、卒業生作のか。ああ、なんか 立体なんだ。 すごいな。卒業政策立体だよ、 これ。四国とこねえじゃねえかよ。全山 まで 平置ねえじゃねえかよ。これすごい国。 あったよね。すごいな。人絶対住めでじゃね。何これ?あ、これはあれなんだが。 いや、いいな。なんかこさ木造者ね、あの学習ってか小学校違ったけどうん。なんか思うかな。 立つと椅子を下げる右に 1 歩出る気をつけをする効く。足裏を床につけて自然。 そう廃行の再利用って感じ。友達なんか いやもね。 7個目さんさんが終了しました。 違うからさ。あのもう廃行として利用されてないから。すごいな。 チャイムなと変なのが聞く友達の間違いを割らない友達の間違いはらない文の割ははっきり本は目の高さは自然に床につけておくさんはほとんどが小学 さすがにねコンクリート やってるしょなんだこれやさすがにコンクリート今でも同じだ 後、今でも後舎同じ。ふわ、これ火災 起こりそうなんだけど、これ。 あ、これ電気流れてねえな、これ。電気 流れてねえ。うん。もう切れてるか。 さすがにもうこれは使ってねえか。 ああね。やらされた。それはやらされてた 。あの床は木じゃないのにやらされた。線 が引いたった。排気だよね。線が引い たって棚 があるね。 天井がね、高さ、3m ちょっとここ危ないな。 ちょっとすげえないね、これ。あ、ここに なんかあるね。防犯がある。 入 便 すまい。秋が薄い。 移住者。 だ、これ。 何これ? 懐かし感賞25日だって。 スタンプフラワーサンプラ 誰け 知ら者しまいと てくれ151コメさん だって今そこに事務所あんだ帰りこのここの剣道通ってこうかなこ 持ってこう。 好調室。こ室広いな。 え、どうか 違う違う。そうしなかった。 まずい。 あったった。こうあった。153 コメさんあったあった。早いなあ。 7時 8時5分ですね。こい回収 1年前2年生。え、じゃあ3年トネはどこ なんだ?3年トネなかったよね。また ブラックじゃ、これ消さない。 消さない。島太郎怖ええ。なんでさ、建物 よりも高めがでけんだよ な。なんで建物より見るでけ亀ていらねん 。 3年生 8 た。これか便所で行く。 この ひらがバージョンだ。便所で行く。友達の 間違いわからない。 いいね。 神社 あれ交室は別なのか 34年のいや、これ34年生だった な。 何を年ここで 校長先生は何なの?校長室であって34年 やってね。校長先生3年生の 福島 福島美小物 3年生と先生一緒にいんの あ、良かったね。誰? え、あれはモデルさんかなんかでしょ?福島美少女だって。はあ。よいしょ。 セロソ 隣の建物。あ、でも11時からか。なんだ よ。ちょっと早すぎんだな。 この建物なんかお相場食べられるらしいよ 。 でもそんな800 あるなて結構今そんなこれが小学校だ全体で 11 時から うん。そば800 で安いこういうとこだったらこれ全体ですね。 放射全体。 そうそう。今中見学してきた。 11 あの食い丸小学校後だってなんか今さすがにえわ。とい丸小学校の後を残して観光施設にしてるね。 え、だって昭和の、え、なんかそう、ライブカメラあるらしいね。あ、そうなんだ。え、ライブカメラどこにあんの?これか?これライブカメラ。これ、これか。 これでしょ。あれ映ってる。映ってない。あれっぽいんだけどな。 多分この後車映してるからでしょ。 そうなんだ。 じゃ、ちょっとここで待ってされた。 え、そうなの? それ5 分たなきゃいけないです。はい。やめた。じゃあ食い丸小学校でした。あと早くリね。 あ。
会津地方のほぼ中央に位置する、標高1,000メートル級の山々に囲まれた農山村である。村名は昭和に入ったばかりの1927年(昭和2年)11月に大芦村と野尻村との合併で誕生したことから当時の年号にあやかって名付けられた。
気候は日本海型で冬季には最高積雪が2メートルに達することもあり特別豪雪地帯に指定されている。一方、夏は冷涼で宿根カスミソウ栽培に適しており一大産地となっている。また、苧麻(ちょま) や青苧(あおそ)とも呼ばれるカラムシの本州唯一の生産地でもある。
県内では福島空港までの距離を示した標識が遠隔地にまで多数存在しているが、河北新報郡山支局に所属する記者の自主調査によると、最も遠かったのは昭和村にある「空港まで125km」だったという。