バックパック一つで、旅の途中
ビバーク先として北海道はオホーツク海の斜里をセレクト
-14℃の中、暖房なしでの装備、食事、過ごし方、寒さなどをリポートする内容となってます
*ご注意
いきなりこの様にキャンプするのは危険です、設備の整った場所でやる、車で行く、暖房を入れるなど、徐々に経験をつけてから行う様にして下さい
————————————————————————————————————————–
おすすめ動画↓
〝函館温泉銭湯UL旅〟53℃熱湯コマーシャル的トリップ.ハイク.名物.寄り道
〝超充実な旅バイブル〟6時間45分で温泉.海鮮.景色.酒全て堪能な北海道白老町/持ち物リストも
————————————————————————–
*案件、お仕事ご依頼は下記、インスタDMよりお願いします*
Instagram/インスタグラム↓
https://www.instagram.com/ttfn.jp/
チャンネル登録↓
https://www.youtube.com/c/TTFN4
pippin(TTFNセレクト/ULキャンプギアshop)
https://www.pippin.social/ttfn
当chやアウトドア系chによくある質問疑問など、自分なりにQ&A形式(note)を掲載しました キャンプ、トラベル、アウトドアなどに大切な内容です、ご質問前にご一読頂けると幸いです
https://note.com/ttfn/n/nb0973237c862
ご視聴ありがとうございました!
#ソロキャンプ #キャンプ道具 #ウルトラライト #TTFN #キャンプギア
7 Comments
海と月、良いね~^^
防寒着のロゴが鏡像ではないですか?
暖房なし極寒北海道と言えば、もうDさんの専売特許です❗️
めちゃくちゃ寒くても車だったり、ストーブ入れたり、キャンプ施設だったら簡単と思いますが、このキャンプはとても真似できないです
来年の冬こそはこのようなキャンプをしてみたいっす!
ただ独り、カチカチに凍てつく環境に身を置くスリルとワクワク感、今回も楽しませていただいております!あざます!
手巻き煙草の銘柄はなんなんかなぁ?
そっちが気になったりしてね、、、。
-14℃は凄いですね。
地元の方は慣れてるかもしれませんが自分は-8℃以上のキャンプは、まだ体験した事ないです☃️
いつも楽しく見させてもらってます❗️ソロキャンプはよくするのですが野営の経験はなくやってみたいと思ってます😊野営スポットをどうやって探しているのか?気になります。