赤沢温泉テント泊 シーズンオフ間近

これが山口間です。 [音楽] [音楽] 紅葉がなって。 [音楽] 今日はですね。 はい。 新潟県のね うん。 何し?え、ナイバスキー像湯沢しか赤温泉に行きますよ。 [音楽] はい。 行くけどさ、テント貼れないかも。 と一応先週予約したんだよな。 [音楽] うん。 したらですってられたんで。いや、戦闘派じゃないよ。それは宿ね。 宿ね。 うん。でも開いてなかったからじゃあテントに行こうか というわけで。 [音楽] なんかのんびりしてたら結構テントの人がゾクぞく登っていって あの狭いテトば お抜けの体遅れを完全に取ってしまったね。 でも夜中に歩き出す人はいないだろうから。 そう。車の中誰もいなかったよ。なんで寝ちゃったんだろうね。 [音楽] 夜だから寝ちゃうんだ。 せっかく夜中のさ、 いくら狭いつっても あ、あの、 [音楽] あの駐車場ぐらいはある。ええ も心配すぎ。 これね、さすがにテント場いっぱいで戻ったら結構きついよ。 [音楽] これはね、相当きつい。こんな荷物で この平坦 うん。 林動が1 時間ぐらいついていいんだからね。 ね。 どんぐらいついたか覚えていてないね。ませ [音楽] でも結構の方までこんな感じで行けたと思う。 [音楽] 一応この沢沿いなんだよ。お、 テト場もこの枝沢なんだ。全然今日どんぐ盛りのはず [音楽] 晴れてんじゃん。 晴れてんじゃんね。 うん。 これは明日もしかしてって感じしないで 晴れてたらねいいよね。 いいよね。 うん。 雨さえ降ってくんなきゃ。 雨は嫌だね。 うん。 途中でそんな景色を楽しむような場所じゃない。 途中紅とかしてないの? してるよ。ほら。 そうね。 グランドシ忘れたんでこれ戻ります。 [音楽] てか気がついてよかった気もしないでも [音楽] あ、 車の鍵。 ああ、危ねえ。 [音楽] で、こっから2時間。 うん。 ここ、ここはスタートだから。 ここはスタート。 ここはスタートだから。 時間わかんなくなっちゃう。 [音楽] 今78時だね。7時54分。 あ、そう。8時じゃあ10時。10 時だけど、ま、休憩入れて うん。10 時半とか [音楽] 11時につければ うん。 いいかな。 でも荷物13kgぐらいで収まってない。 あ、そう。モンベルテント入れて。 モーベルト入れて13kgぐらい。 結構食材がすごいから。でも 10kgはいないからね。行ってない。 うん。 [音楽] まだあれだね。寒くないから。 ああ、そうね。とかが重くない。 そう。防寒関係があんまないですね。 シラフも冬用じゃないしね。 うん。 おお。 へえ。あ、見て。あっち。ほら。こ、こが [音楽] そこそこ いいね。 綺麗に。用というか気というか [音楽] 器用だね。 赤はないね。 これは [音楽] 10月のカレンダーに使えて。 [音楽] あ、こっからはまみだよ。 あ、本当だ。 [音楽] 1 時間半。 お、こっから1時間半。1 時間半。 だいぶ赤く赤いっすね。ね。ね。 [音楽] あと45分。前さんて書いさんのぐらいの [音楽] 絶望しちゃうから。 うん。かない。まだ 絶望しちゃうからかないんだね。 あ、2階りの待つ。 どれでか。 さあ、探してもらいましょう。待を見返してもらいましょう。さあ、どこでしょう? [音楽] あった。 [音楽] これか。あと待ないもんね。もうちょっとここ来ちゃえばもうつくと思ったけど。 [音楽] 35分もじゃない。37分。標行はm です。 あ、ほらほらほら。ここでどこも入りますか。 というわけでちょっと1 回だけ内にしてタクシーを呼ぶならここでね。本当だ。いや、結構厳しいけど。 [音楽] 現在の時刻は9時38分。方向は 1181m です。はりません。僕もあ、来た、来た、来た、来た [音楽] でしょ。 うん。 カスカに入った。 [音楽] 大体宿さ。 うん。 ラ月で休みじゃん。 うん。 でも温泉はずっと湧いてんだよね。 うん。 これってもったいなくね? え、 いいの? いいんじゃない? もうもったいなくてしょうがない だってもう止められないんだもん。 この半年間の無駄なエネルギー。地球のマグマのエネルギー。 あ、見て。 赤いの発見。 そこに1個いたの。赤いの。 本当だ。 あ、だめよ。触っちゃう。 はい。あ、テト場来ました。よいしょ。 [音楽] うん。 [音楽] ここは男性用で 6時から8時の2時間だけはじゃあまた 6時からこっちに てことでしょ。にカメラ持ってくれるでしょ。 うん。でも分かり今 要はあれだよね。これ周りから見えちゃうから男なんだ。 あ、 ここそこか丸見えなもん。 そうなの? うん。着替える場所そうしかない。 へえ。 もう8時だから真っ黒だ。 うん。あったんだ。あ、綺麗だね。 [音楽] [音楽] あれ?ここにはここにあったんだ。 [音楽] でした。今出てきました。卵はね、結構 手臭いですね。薬はまあ普通に気持ちは よく入りました。 [音楽] ただ薬はなんか建物の中なんで眺めが あまり良くないっていうのがありますね。 とっても気持ちよかった。こんな感じ。 じゃあテト場に戻ります。 よいしょ。こっから1分、2分かな?2分 ぐらいで 割と近いですね。 これが青色ですね。今は女性の時間なん ですけど、6時以降ですかねは男性入る。 8時なら男性でも女性でもどちらでも 入れる 。 これも確か奥内だったんで外からはま見え ない景色が見えないっていうのはあるん ですけどね。 とても気持ちがいいですね。3つとも厳線 が違うのでそれぞれ よし。いいところあります。 こっから見ると卵は丸見えなんですよね。 だから昼間の明るい器男性専用なん でしょうね。 これが山口です。ウ 、ここにも温泉湧いてます。ボコボコ生き てるね。 こっちもあったかいっすね。 ここもは入りたいね。 [音楽] [音楽] [音楽] いい感じの道だな。葉っぱの匂いも秋だね。 うん。温泉まであと少しだって。 山口の湯楽しみだな。 早く汗流したいね。もう 1踏ん張り。 はい。今日は普通今日は雨です。 ちょっとテント白だったんで大変です。 パープ持ってきたんで少し楽です。 結構 朝食もちゃんと調べました。 これからデザインします。 [音楽] いい感じの道だな。葉っぱの匂いも秋だね。 うん。温泉まであと少しだって。 山口の湯楽しみだな。 早く汗流したいね。 もう1踏張 だな。いい顔してるぞ、みんな。 うん。昭和の山歩きって感じだね。空気がうまい。 もう少しで湯は見えてくるぞ。楽しみだな。 ああ、あったかい。 苦労し 昭和の頃から変わらぬ山道を歩く。秋野葉が足元で泣き沢の水が。 よし、じゃあ温泉まであと少しだ。行こうか。 落ちが綺麗だね。 この はい、ピース。 よし。謝った。いいね。 いいね。こっから温泉まであとちょっと 山の匂いがしてきたな。ご視聴ありがとうございました。よかったら高評価、チャンネル登録よろしくお願いします。 [音楽]

新潟県赤湯温泉に温泉につかりに行きました。
今シーズンはあと1週間で営業終了なので天気もあまりよくない中の山行です。
行きは晴れのち曇り、翌日の帰りは雨でした。
それでも温泉にはしっかり浸かれました。

#新潟県
#アウトドア
#赤湯温泉
#登山
#苗場山
#温泉
#秘湯
#テント泊

BGM
the opening of a book
しゅわしゅわハニーレモン350ml
空に翔る
荷台に揺られて
季節を追いかけて

Write A Comment