2021年10月3日の日曜日、ライダーにも大人気の上川町のきよし食堂さんで上川ラーメンの塩をいただいてきました!
◆プロフィールです
東京住みのおっさんサラリーマンが札幌転勤をきっかけにバイク免許を取得(今年でバイク歴やっと3年目です)。北海道とバイクにどハマりし北海道を全制覇するぞ!!っていうモトブログです。
愛車はVストローム250の赤!身長162、足つきはツンツンです!
◆Twitter
@hokkaido_biker
#Vストローム250 #北海道ツーリング #上川ラーメン #ラーメン
13 Comments
北のブラックバードさんには動画撮影許可を頂いております^ ^
初めまして、スーと言います。北海道は行ったことないですが、最近よく北海道の動画を見ています。ラーメンうまそうですね。一度ツーリングしてみたいです。
動画、Twitter見させて頂いています。ラーメンはかなりの情報量で楽しかったです。ゴープロ虫問題にラーメン良かったです(笑)
動画編集&うpお疲れ様です。
え~!偶然ですね・・・以前のソロツーリングで層雲峡の宿が一人だと高くて手前の上川町の池ノ屋って旅館に飛び込みで泊った事がありますが、18時頃の飛び込みでしたので夕飯は外に行きました。
その時はひろしさんが行かれたラーメンきよしはお休みで、隣のたかはしというラーメン屋さんに入った事があります。
札幌に居るが味噌はあまりなじみが無いと言われていた、ゴマ味噌ラーメンが美味しかったので次は試しに食べて見て下さい。🍜🤗
北海道の美味しい食べ物って海山物だけではないですね・・カレーもラーメンもバーガーもコロッケも美味しい!
この季節のラーメンは最高ですよね!
冷え切った体に熱々にスープを飲めば昇天しますよね( ゚Д゚)
美味しそう(*^^*)
ひろしさんこんばんは~
ラーメン美味しそうでした!
北海道で豚骨&魚介は珍しいのでは?
いよいよ冬到来ですかね?
ご来店ありがとうございました😊
カタ麺オーダーOKです。^_^
また、よろしくお願い致します。
うぅ〜食べたくなって来た…(T . T)
※「きよし」は亡くなったばあちゃんの名前でした。^_^
これは食べてみたくなりました♪
今週末行こっかな〜🍜
お~、近所というか、徒歩圏内っす(^^)
簡単に解説いたしますと、
まだ「ご当地グルメ」とか、「B級グルメ」とかいう言葉がなかった
昔の話です。
上川町には、製麺業者さんが1つありまして、そこと町内のラーメン屋さんが
「ラーメンで町おこし」みたいなことを考えたわけです。
「ラーメン日本一」の看板をかかげて「ラーメン日本一の会」を立ち上げ、
当時は新聞なんかにも取り上げられた、斬新な企画だったようです。
上川町唯一の製麺業者さんが入ってますので、そこの麺を使うのがルールになっていて、
スープの味や作り方には縛りはないようです。
(なので、上川町内にあっても、旭川ラーメンの「よし乃」など、そこの麺を使ってない
お店は会員資格がありません)
上川の製麺業者の方に、「日本一」なんて看板上げたら、札幌とか旭川とかに
怒られないの?って聞いたら・・・
「あっちは宇宙一でしょ~、あはは~w」って言われました(笑)。
つまり「日本一」ってのは、自称というか、目指してるとか、だったらいいな的なもので
なんかの大会で優勝したとか、なんらかの実績や根拠があってのものではないようです。
まあ、ここに書けないような裏話も多少ありますので、またお会いできた際には
ぶっちゃけトークを楽しみましょう♪
ご当地のラーメンって、やはり味わいたくなりますよね☺️
塩ってのが良いですよね。
食べたものを表現するって、本当に難しい。
グルメレポーターって、凄いっていつも思います。
ひろしさんから美味しさ伝わってきましたよー
ひろしさん、お疲れ様です!
最近ひろしさんの動画見ると、お腹が減るんですよねぇ。なのでご飯食べながら見るようにしています!🤣
ラーメン好きなので、気になります