知床ネイチャークルーズさんで知床の海の生き物たちに会いに行ってきました。
EverGreen38は、2020年1月に造船されたばかりのピカピカの船です。
クルーズ船に乗ったのは初めてだったので、とてもワクワクして乗り込みました。
予報では曇りでしたが、出発する時には晴れ間も見えてきてラッキーでしたが、とにかく寒い!
ユニクロの超極暖インナーにスノーウェアも着て、完全に真冬の格好でしたが海からの風は強烈でした。
防寒はやりすぎかなと思うくらい準備して行った方がよろしいかと思います。
船の上では船長さんやスタッフさんが色々と情報を与えてくれるので、シャチやイルカを見逃す心配はありません。
船長さんのトークも面白くて楽しくクルーズできます。

知床の沖に進んで、知床連山を背にシャチを見られた時は本当に感動しました。
動画でもすごいすごいの連発で、情けないほどすごいしか言葉が出てきません。。。
あれだけ近くに出現されると、iPhoneのカメラで十分撮影可能なんですね。
急に近くに出てくるからびっくりしますよ、シャチ。
そしてかわいすぎます。

地上、船上のスタッフの皆さんも温かい人たちで安心して楽しめます!超オススメです!
必ずまた行きます!知床ネイチャークルーズ最高!羅臼最高!根室管内最高です!

撮影はα6400(E 55-210mm F4.5-6.3 OSS)、iPhone11を使用しています。
編集ソフトはFCPX、PCはMacbookPro13インチです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Music: https://www.bensound.com/

Track: Syn Cole – Feel Good [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: https://www.youtube.com/watch?v=q1ULJ92aldE
Free Download / Stream: http://ncs.io/feelgood
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

23 Comments

  1. 羅臼調子で、ネイチャークルーズで、シャチが見れるのは、とっても素敵ですね。結構、沖にも出て親子ずれのシャチを観られるのも中々凄い⤴️⤴️ですね。

  2. シャチは賢い!海のギャングですが・・・・・(ノД`)・゜・。

  3. エリlogチャンネルさん今晩は~。
    わが瀬戸内海ではありえないです!!!
    どんなレベルの海洋生物なんじゃ~~~(^^・・・
    しかも最後はイルカちゃんまで参戦したりして^^この動画も凄すぎます。

    この動画もありがとう。

  4. シャチ君って色んな捕食動画あるけど
    これ見ると無駄な捕食はしないんだね
    それに比べて人間は愚かな生き物なんだなwwww

  5. 7月頭に関空から女満別までピーチが就航するのでここにも行く予定です!
    最近、知床に100頭程のシャチが集まっているようなので、見られる確率が上がるかもです!
    シャチは僕よりも頭良いと思うので、人間を楽しませるためにあれこれ考えてやってくれそうですね!

  6. 先月末に羅臼に行き、このネイチャークルーズ船に乗ってシャチを見て来ましたが、この動画を見るとまた行きたくなっちゃいました。
    羅臼は食べ物もうまい😋し、いいですよね!

  7. 間近で見るシャチは大迫力ですね!
    数日前にネイチャークルーズさんにお世話になりました。
    あいにくシャチは見れませんでしたが
    マッコウクジラ、イシイルカ、そしてなんとサメが見れました。
    この動画を見ているとまた行きたくなります。

  8. 動画楽しく拝見させて頂きました。巡視船がいて同業者の船がいる。本来ならば助かる命だったはずの命が失われたウトロ側での事故は心が痛むばかりです。

  9. これ乗ってみたいってずっと思ってて、動画大変ありがたいです。
    少しの間知床の海と自然とシャチに癒されました☺️
    米国在住でハワイ島でイルカと泳ぐ🐬ツアーに何度か参加したことがありますが、
    イルカの群れを透明な海の中で観察するのも楽しいですよ♪

  10. 来月末の北海道旅行で知床遊覧船に乗る予定が事故でこっちに変更しようか、クルーズ事態止めようか検討中です。参考にさせて頂きます。

  11. kasu1のような40年落ちのポンコツオンボロ船とは違い、こちらの船は新しくてピカピカです。
    船長や社長も安全意識の高い有能な方なのでしょう。

  12. この後亡くなったんだよね。。可哀想に

  13. まぁ小型船なら尚更こんな風に複数で外洋に出るのは普通だよな。天気荒れるの分かってて単独航行したのはほんと無謀過ぎる。ただでさえ連絡手段無いんだから。

  14. 知床ネイチャークルーズガンバ👍長谷川船長ガンバ👍

  15. はじめまして。
    動画を見てツアーを知りました。
    野生のシャチがこんなに近くに見れるなんて、感動ですね😳!!

    6/3から1泊2日で知床へ行く予定です。
    2日目はエリさんの動画で見た硫黄山へ行こうかと思っていたのですが、こちらの動画も見たらとても迷ってしまいました😅

    日程上頑張ってもどちらかしか行けないのですが、硫黄山とクルーズ、どちらがおすすめでしょうか、、
    とても迷ってしまい決められなくて😭

    北海道旅に向けて、エリさんの動画を参考に拝見させていただいています!
    ありがとうございます✨

Write A Comment