【雑談】岐阜県農業フェスティバルの話とか【翡翠かがみ/#ご当地Vtuber/#初見さん歓迎/#個人勢Vtuber/#岐阜県】
[音楽] [音楽] こんばんはやよ。 こんばんはやよ。 初めましての人は初めましてめのバーチャルマスコットキャラクターをしとるからよ。よろしくよ。 なんでこんなことになってた?ちょっともう 1 回。え、はえ、こんばんは。やよ。初めましての人は初めまして。えー、ナイス。ごめんね。ちょっとね、今マイク事故があったから、 あの、それは聞かなかったことにして欲しいんやよ。ということで、えっと、内戦団さんでいいのかな?あの、初めまして。 え、岐阜県元軍北町のご当時バーチャル マスコットキャラクターをしてる鏡やよ。 よろしくやよ。もう、もうしょっぱから 恥ずかしい。 今日のテーマはね、あの、先週の土曜日、 日曜日に行われため はい、初めまして。あ、来てくれて ありがとうございます。 ありがとう。ありがとうよ。 ま、 実質もあの、 実質もう、あの、 もう1人、 もう1人やくやってるって言ってる 名言してるからいいと言えばいいんやけど一応ね、複数どころはちゃんとしないとねことで、え、先週のね、大曜日、日曜日に行われた岐阜県の岐阜あの県長で行われた、あの、岐阜県農業フェスティバル、え、行ってきたよっていうお話を、え、メインにしていきます。 していくんやよ。えっと、えっと、ど、 これね、えっと、 先週はね、本当土日、土曜日はね、午前中は一応天気は持ったらしいんやけど、ちょっとね、わっちは土曜日は行けなかったから日曜日に 行ったんやけど、日曜日はもう朝からずっと雨やったね。 まあでもそこまで強い雨ではなく、ま、我慢すれば傘を刺さなくてもいいのかなぐらいな感じの雨。 [音楽] 切り 切りメ やったかな。ま、でもあのご飯食べる時と かにはちょっと雨はその雨は困るなって いう程度には降ってたっていうね、なんと も微妙な振り方で あのね、せっかくのね、美味しいご飯がね 、あの薄味になっちゃうからね、ベトベト になって、ま、そこまではあの強くは なかったけどもガーりん さんこんばんは。よ、来てくれて ありがとう。やよ。え、岐阜県庁先週のね 、あの岐阜県農業フェスティバルに行きた よっていうことのお話。 もう雨なんやけど、あの、 もう すごい人 すごい人やね。 早い時間、 割と早い時間帯に言ったけど、 [音楽] あの、言ったけど、日曜日はね、 9 時から入ってのを始まってるから、あの、ま、 9 時半ぐらいに行ったんやけど、もうすでにかなりの人、ま、傘が傘がすごいね。 そこまで強 そこまで強くはなかったし、あの風もね、ほとんどなかったからそこは良かったね。 ちなみになんか ちなみになんかあのお祭りはゲストであの鉄案のとさんがしてたみたいなやけども [音楽] 懐かしい。 懐かしいね。わちエン太の神様見とったよ。神様 エンタの神様見とったからな。 てちゃんとも結構好きやったけど、ただちょっとね、あの、この後の予定のためにそのライブは見るのは、 見るの見るのはちょっとね、我慢してそれよりもまずは朝ご飯ということで、 あの、会場を巡ってくんやけど、 まずこ、 じゃ、本当にこんな感じみんな傘はさしてるけど、 ま、まだね、9 時半の段階やったからね、これ があの昼頃とかになってくるとさらに人が増える。 すごいよ。 すごいよ。こういう雨でもね、あの人が集まるのは いいことやと思う。 いいことやと思う。 え、このね、岐阜県農業フェスティバル、えっと、もう参加のね、団体さんとか企業さんとかいる。 ちょっとあのエリアごとに分れてるからちょっと案内版見てたいけど、あの 目当て 目当てのテナントを見つけるのが本当に大変なぐらいものすごくたくさんのあの企業団体さんあるいは個人さん個人さんおったんかな?とりあえずあのま自営業とかもあるでしょうけども とかねあの農教きさんとかまそう農家さ ねとかもあの出されてたからあの 一応ね、その一応ね、そのあかじめ SNS でこのお店出てるとかっていう情報とかもちょこっとだけ拾ってね。 で、そこはちょっとやってみようかなって思った。思ってたいけども、マップ見てどこっていう感じで頑張って で頑張って探して見つけてっていう結局は自分の足で探さんとねっていう。 あとは あとあのマップではこの辺りなんやけど てあの話したらあの目立たないから見つからなかったっていうのもあったね。 あの、最終的ラちゃんと見つけたけどうん。あれ、こことかってね、あの、 [音楽] 2 回ぐらいね、素通りしちゃって、この辺なんやけどなってさ、あの、歩いてたら前、あの、いつの間にか通り過ぎてたっぽいっていうんやろ、 なんやろ、あの、入式阻害の魔法でもかかったんかな。 で、ま、は、 で、えっと、まずは、まずは、まずはお昼ご飯。 お昼ご飯ない。朝ご飯。朝ごはということで、え、ま、何を食べようかやけど、あの、やっぱりね、岐阜県の 名産品とかをたくさんその取り扱っている お祭りやから、岐阜県の明彩品って言ったらやっぱり が、 ひ牛が有名やからね。 左牛に関係するあの入はいっぱい手出たね。 [音楽] あの、やっぱりなんかはすごい人気 やったし、お店もいっぱい出てて、 [音楽] で、そんな中わっちが注目したのはこちら。 こちらの こちらの、え、お店の左で作った牛丼 なんとも贅沢。 しかもね、 しかもね、あの、雨の中わざわざわが来てくれたっていうことでね、ちょっとだけね、おまけでね、あの、プラス盛りしてもらったっていうお得 600円 600円600円で 牛で 日牛で牛丼食べれるんやって。 [音楽] それは嬉しい。 それは嬉しいね。 牛は ひ牛はな、普段あの岐阜県民でもなかなか食べる機会はないからね。 それこそ本に それこそ本当にあの 増頭品とか かあるいはもうそんなお高いお店とかもねまずいかないしね。 そんなのステとかが食べられるようなお店とかはいかないから本当に食べる機会って こういうお祭り こういうお祭り の時ぐらいしかないかな。で、これで、え、お腹をいっぱいにして朝ご飯食べて、そんであの向かう、え、岐阜県長建物の中。 こっからが一旦 こっからが一旦本番やね。 本番やけど。本番やけど まあまあまあまあ まあまあまあまあそんなねあの急いでメインディッシュに行くのは置いといてあの行かずにあの会場しばらく散索ということでね 他にもねどういったお店があったのかわっちだともうとにかくねあの食べ物ばっかり探し求めてたから あの食べ物屋さん関 になるんやけど になるんやけどでもちょっと別のリアではあのお花とか そう成果とか そう成果とかをね売っている手なんともあったし あとはやろ あとはなんやろ体験とかもあったんかな?ちょっとそれはねマップで見ただけないからちょっとね詳しいことはわかんないんやけどうん。 ま、もう食べ物がね、本当にどれもこれもあとお土産コーナーあの蜂蜜とか両方も結構なんかあの有名かどうかはね、ちょっとわかんないんやけどでも両方の農さんがね、あの蜂蜜をな売ってるところがあの 1箇所だけじゃなくて本当に 23点ぐらい捨てなんとあ で、 結構蜂蜜、 結構蜂蜜も あ、でもそうやね。岐阜県ってやから 田舎屋から 田舎やから 田舎屋から蜂蜜で作れるっていうわけではないと思うんやけど、あの都心とかでもね、蜂蜜農家さんとかはおるやろうしだけど、ま、確かに蜂蜜できるかっていうそんな感想。 [音楽] あとは あとはあの季節がね本当にギリギリの終わり際もうとっくにね [音楽] 10 月の中旬あたりであの長川の迂はあの終わりになったんやけどあのあ、あゆのあの塩焼きとか 売っててわっちはあのこの後ねまたあの写真出すんやけどあ あの唐揚げを買ったんやよ。あの唐揚げっていうのはね、あの、あの、あゆのね、フライはね、あの、食べたことあるんやけど、唐揚げは食べたことなかったから、 [音楽] どんな感じ、 もうどんな感じなんやろうと思ってね。 買っちゃった。 もう買っちゃったね。 興味。 お、興味心。 美味しそうやったし。 美味しそうやったしね。 あと他に あと他には他は何をね、買ったかって言うと買ったっていうか、ま、見たのも買ったのもそうやし、見たのもそうなんやけどあのけちゃん、あの鶏り感じで鶏りってあのひがちゃんって書いてけちゃん。これもね、岐阜県のね、あの主に武上司とかをメインにあの展開されているあの名作品っていうか名物料理やね。けいちゃん。 あの、 あの、鶏肉をあの味噌で炒める で、野菜とかと で、野菜とかと一緒にね、味噌で炒める料理やったけ。もうけちゃんもね、食べんのよね。こんな頻繁に。 頻繁にど 頻繁にどころか本当に 1年に1 回食べるかどうかやないかなっていうぐらい岐阜県民でも ま、岐阜県民だからと言ってねあのわっちは北方民やから愚情からはだいぶ離れてるからスーパーでもま確かにけちゃん売ってるのは見えるけれども 買って食べるかって言ったらまた別の話で なんか なんか あの あの、嫌いではない。むしろ好きではあるんやけども、 やっぱりなんかね、あの、 定番料理、 定番料理とかに行っちゃうからね。 なかなか食べる機会はない。 [音楽] 飲食店とかでもね、取り扱ってるところはあんまりないしね。 で、それこそ本当にあの地元道の駅とか そういったところでね。 あ、おっぷさんこんばんは。やよ。来てくれてありがとうやよ。あの岐阜県農業フェスティバルのお話をしとるんやよ。 まだ まだ市にはいててない。 あれからあ、あれからまだの見しにはいて ないからコロケもまた今度や。 もうあの今回のね、あの農業フェスティバルのあのに行って何が食べたいかっていうのはね、あのもう事前に決めて ただ行ったら ただ行ったら行った先であのまたあの色々とね美味しそうなものがあって目移りしちゃって であの結局ね唐揚げとあのけちゃんの唐揚げを買っちゃってもう見事に励 げ物えやね。さらにこの後にね、あのお昼ご飯用のね、あのメインも買っちゃうから お昼ご飯にお昼ご飯とはいえかゆの唐揚げ、けいちゃんの唐揚げ、そしてもう 1つ。 そうやね。寒く、一気に寒くなったね。朝なんか夜中朝とかね。 あの、寝る時はね、あの、布団しっかりかぶってぬクぬくで寝るんやけど、なんか夜中になるとね、布団蹴っ飛ばして目が覚めるなんてこともあるからね。 それによって、あの、目が覚めて、あの、もう 1 回布団かけて、でも布団もちょっと冷たくなってるから、あの、あったまるまで我慢して ていう繰り返しで、あの、そういう感じでね、風引いちゃったら、え、引くことは、あの、引いてないけど風原因になったりもするから気をつけんとあかんよね、そういうのは。うん。 [音楽] それにあの、 それにあの部屋なね、あの活動時間帯ってあの [音楽] 部屋ある程度まだあったかいからね油断するんよね。 あの、ていうのもあの、 配信者、 ま、配信者あるあるかやと思うんやけど、パソコンパソコンを起動してるもんだからあのパソコンの法律によってね、結構ね、部屋があったままるんよ。 [音楽] だから夏場ではね、夏はね、ものすごく暑いから、 あの、エアコンはね、常に欠かせないし、なんならね、 10 月も今月もね、上旬ぐらいまではね、ずっとエアコン使ったらし、それぐらい本当にあの熱ってね、あったかいんよね。 [音楽] パソコンの本熱 やから やからの まそういう活動してる時間帯ってパソコン起動しっぱなしやからそこまでねあの寒いなっていう感じはないんやけど寝る時にあれ電源落とすからそれから夜中にかけて一気に冷えるね そうなるともうせっかくかぶった布団が 仕事 足元にあったりにあることあ、 床にあることあんまりないけどっていうこともあって気を気をつけたいけど気をつけられないよね。寝てる間やから。 そうやね。 そうやね。あの、 もう今のパソコンとかって、ま、本当に あの、でっかいし容量大きいし、それに あの、それを一気にね、ぶん回すために あの、ハがね、ぶ回ってるから そうなパソコンの熱が外に逃げて、そ、そ 、どこに見えるかっていうとわっちの 体付近 か部屋全 ていうか部屋全体がね、ほんのりとね、気温上がるからね。それ本当に ま、あの、その [音楽] 調し、 こ調なしで2 度ぐらい洗っとるんやないかな。 でも本当に でも本当にね、その2 度ってね、大事やからね。 [音楽] 2度は言いすぎ。2度は言いすぎかもしれ んけども、でもあのパソコンついてない時 に比べて本当にね、あの 、あ、あったかいっていうのはなんとなく 分かるからね。うん。で、あの、早速ね、 話が脱線しちゃってるから、あの、早速 本番行くよ。ほんま行くよ。てことでね、 あの、岐阜県長中にやってきたんやよ。 で、あの、 で、あの、岐阜県長はね、あの、行ったことがある人、あの、ノーフェスティバル以、あの、なんかイベントごと以来で、あの、行ったことがある人はね、いたらね、分かると思うけど、その、 あの、エレベーターに乗る時に、あの、ま、その岐阜県庁の中 1 回はまだ1 回はまだなのいいんやけど 2回以上に行く場合 って、あの、入場券、そのんだっけ、な んだっけ?そのカード、 ゲストカードじゃないけども、そういうあの入れ入りますよじゃないけどな、何て言えばいいんやろう。 とりあえずね、そのカードを受付で借りて 、で、それを、ま、ICカードみたいな 感じにね、あの、改札でピッてやって、 それで入場するっていう形になっとるから 。そう、カードキー。そう、そう、そう、 そう。なんでそれがすっと出てこないん やろ?おばあちゃんかな?うん。おばあ ちゃんかも。135歳や。の カード機でそれであの入場するんやけどやからあの もうなんか 用事がないとまずいかないし っていうね。 そうやそうやね。そう。 あの両方のエレベーターが解放されてたから行そう。 あの、 江戸時代が終わって、 江戸時代が終わって、あの、明治に入って、え、北方村から北方町に変わった時に、あの、調整が始まって、の、あの、の町の制度と書いて調整あの北町になってから 150、135 年その頃には生まれたよという。 だから135歳。ちなみにちゃん、 ちなみにマネちゃんであると田方はあの自称 40歳。 えと、 この7月 こないだの7月を7月にあの2 度目の誕生日迎えたけども結局自称 40歳のままつ自称 50歳になるんやろうわかんない。 わちはちゃんと わっちはちゃんとね、年齢重ねるからね。重ねるけどもう 135歳なのか136 歳なのかわからんぐらいもう適当に感じ。 覚えてた。 もう覚えてたらあのプラスする感じでだってもうね 130歳とか超えたらねあの 1歳2歳変わったところで誤やもんね。 いや、そもそも100 歳超えた時点で誤差かもしれんけども 130バッチの感覚でも130 歳超えたら誤差。うん。 やからわっちは やからわっちはわっちの 正体は 正体は 果たして 果たして 妖怪なのか 妖怪なのか神なのかするともうただ長気な人間なのかわかんないでもしかしたら空を飛ぶことができるかもしれないね [音楽] まねあの曖昧な 予想やけど 予想やけどね予想って 自分なのに自分のこともよくわかってない。 え、行き先はね、あの話が急にね、元に戻るんやけど、行き先はあの 20回健の20 回なんやけど、あの、ま、やっぱりね、天候が良くないってことでね、あの、窓の底はほとんど真っ白。もう遠くが全然見えない。 これね、晴れてたらね、本当にね、遠く までね、見えるからね。 あの、 えっと、角度的に、ん、角度的に見えるん かな?あの、おたさんまでね、確かね、 見えるからね、晴れてると。 あの、ここ岐阜市やけど、あの、長野県と の県であるお竹様で、あの、見えるからね 。 ま、別にね、岐阜県長のね、 20回に行かなくてもね、あの、 なんならあの、岐阜県の対角戦所の端っこの方であるあの大垣市の方からでもね、あの、おたさんの山頂ぐらいはね、山の間から見えるけどね。 そう、まあまあ降ってた。まあまあ降ってたけど強いほどじゃなかったからまだ良かった。 がね、 肩がね、 まだ役に立つ範囲で、 で、この岐阜 で、この岐阜県長20 回で行われてたのは、あの、農業フラワーフェスティバルってことでね、あの、こういうお花のイベントがね、行われてたんやけど、 いや、こういったね、作品とかもね、本当すごいなとはね、思うんやけど、わっちのメイン主なね、主なっていうか、あ メインのね、あの目当てはこっち。 フラワーフェスティバル。 フラワーフェスティバルジフと緑のイラスト店ということでね、あの農業フェスティバルイラスト店。 こちらが目的地ということで、あの、 もうそれこそ、 もうそれこそね、あの、 おっぷさんも、 おっぷさんもね、あの、 そんな、 そんな、 もう、あの、 関わり、関わりがあるというか、その、 もう知っているあのイラストレーターさんも 当然参加されているよということ まあ、それは一旦、 まあ、それは一旦置いといて、 まずは まずは こちら、 こちらね、 あの、あの、 X の方ではね、あえて触れなかったんやけど、ちょっとあの、文章が長くなるから、 こちら、あの、 見えるかな? 見えるかな? 名前。 名前 勝磨いさん。初れさんと、あの、 梅田裕子さん、 梅田裕子さんのお二方の合作のイラスト。えっと、で、こちらね、岐阜県農部長という なんかよくわかんない うん。なんかよくわかんないけども、 あの、 あのすごい衣装を 取ったらしい。 取ったらしい。 取ったらしいって言。 取ったらしいって言うけども、 [音楽] えっとね、 えっとね、 今ちょっとね、 今ちょっとね、 あの、その時の Xを探しって、 X を探しとって、えっと、こちらフランネルフラワーをイメージしてるっていう フラネルフラワー、 フランネルフラワーとは [音楽] わかんないけど。 あ、でもね、ここね、あの、下に実際のお 花がね、飾られてるから、 あの、Xの方ではね、まだそっちのね、 あの、浜言葉とかまでは あの、調べられてなかったから、こういう このイラストの意味とかいうのもちょっと 後、誠実優しい思い 優しい。 優しい思い出かな?これ多分だってね、 2人の合作で ね、思い出刻んだからね。これはもうあの本当に天使やね。 で、え、誠実、ま、それもあ、合ってるね。あ、じゃあもう全部入っとるやん。 で、あの、2 人仲良くね、あの、並んでっていうことで、あの、 [音楽] 優しい思い出、 優しい思い出。 [音楽] いいね。 いいね。 じゃあ、綺麗な、綺麗な言葉やね。 えっと、 [音楽] ほんで次が ほんで次が、 [音楽] あ、ちなみにね、あの、梅田裕子先生ね、今日今回はね、あの、勝まれさんはね、あの、来られなかったっていうことで、 あの、梅田裕子さんがあの、 1 人ではい。1 人であの紹介されてたんやけども 代理をね、 あの代理をね 代理大理自しとったよ。 勝つまれ 勝つまで アの ア昼のアルのおもちゃの に勝つまれって書いて 代理を置いてたんにけど これあの本人には言ってないらしいよ。 あの、後からね、自己承諾はしたかもしれんけど、あの、これを作った段階では、あの、これをこうね、飾った段階では、あの、本人には言ってなかったらしい。 まあ、でも仲いいねって。 で、お次、 で、お次、 次は、 お次は ぐっちょさん。 グっちょさん え の、え、青いバラ。 ま、バラやね。 ま、バラやね。え、岐阜と緑の、 え、進行コン想シアム特別賞。 こっちもすごい。てか、さっきのね、あの、メンダ裕子さんとね、勝まれさんのイラストね、すごくね、良かったからね、ポストカードも売ってたからポストカード買っちゃった。 で、グっちゃさんのね、この青いバラもね、すごい綺麗でね、これもね、ポストカード買っちゃったんよね。 [音楽] 青いバ 青いバの花言葉は夢が叶う奇跡神の祝福 ま、これも本当に3 つありそうやけどどちらかというと後ろがステンドグラスになってるから教会とかっていうイメージになるんよね。 そうなるとなんかあの神の祝福っていう イメージ イメの方がイメージがね、ちょっと強調されとるかなっていう感じ。 [音楽] なんか花ってね、花のそのイメージイラストってなるとそのやっぱりあの花だけにあの華やかっていう印象がねどうしても強いんやけども実際そういう明るいイラストって明るかったり力強いとかねそういうイラストが結構ある中でこういうなんかあの [音楽] [音楽] いや暗いわけやないんやけどね か本当にその 夜の美しさ、 夜の美しさというか夜ではないと思うんやけどなもなんかねその静かな美しさっていうもののね表現がねされてるのが本当にあの引き込まれる やったんやよ。 で、え、お次が、 [音楽] お次がまゆり会長さんのベゴニア。 え、ベゴニアのお花言葉は幸福なシあるいは片思いっていうことでね、 これあの女の人の横顔でその周りにあのレゴニアが咲いとるんやけどもこれはあのわっちはね [音楽] 片思い 片思いかなっていう風にね、 思いの、思いの時の表情なのかなってね、ちょっとね、思ったんよね。ゴニアのこの女の人。 [音楽] その視線の先、 その視線の先にいる誰かを思ってるんかなっていう、そういう感じのイラストに見えたんにゃよ。 [音楽] で、えっと、次は [音楽] お次は えっと、 デート ふ野さん、 ふ野さん、 野さん、 ふ野さんのあの、えっと、何やったっけ?セントポーリアとセントポーリアやね。 これね、あの、 これね、あの、うんと、 [音楽] これはね、あの、Xの方ではね、 書いてない情報もあるから、それは後でね、話すんやけど、 この次のイラスト、この次のイラストも、えー、これね、 [音楽] これはあの、ういさんのガーデンマムっていうお花 で、あので、あの、 ま、2人並べ、 ま、2 人並べられてこういう感じでね、展示されとったんやけど、なんでね、あの、 今このこんな、 今、こんな形で紹介したかって言うと、 この、 このお2人ふ野さんといいさん で、あの、 同級生、同級生どころかあの小学校からの幼馴染みらしい。 [音楽] やって。うん。 で、あともう1 人ね、あの、クリエイターの方がいらっしゃって、あの、 3 人で、あの、切磋た琢磨して、あの、作品作りをね、あの、頑張ってるっていう、 そういう、あの、なんというか、 お友達、 お友達なのか、戦友なのか、草れなのか、それともライバルなのか、ま、そうい いうね、間の人たちらしいや。 人たちらしいんやけどで、あの、うんと、もうこのね、あの、井さんの [音楽] いさんのダーマム [音楽] ダーデンマム。これね、本当、 これね、本当 あの綺麗で、 あの綺麗で ガーデンマムの ガーデンマムの 花言葉な何だっけね?えっと、 [音楽] ガーデン、 ガーデンマムの花言葉は凍結らかな 気持ちの探り合い。 私はあなたを愛、 私はあなたを愛するでもめげない。なんか なんやろ。なんか 決意っていう 決意っていう感じやね。 もしかしたら今 もしかしたらね、今あの話したライバルとかっていうライバルシとかっていうのが あのこの辺に褒められてるんかもしれんね。 その幼馴染みであり友達でありつつもライバル負けたくないっていうっていうね、そういう話はね、実はね、あの とある、 とあるね、イラストレーターさんにあの教えてもらったんよね。 もうね、あの、わっちっていうかね、ま、マネちゃんのやけど、 もうね、あの、イラスト店に行って、そのイラストレーターさんとね、お会いしたらもう結構ね、喋るからね、喋るようなね、感じになったからね。 そのおかげで、 そのおかげで、あの、この絵はね、こういう思いが込められてるんですよとかってね、あの、教えてもらえるのよね。 てか全然ね、あの初対面とかでもね、あの結構気軽に話しかけられてあのかけられる方やったからもう本当にあの人と交流するのは大好きな人なんやなっていうのはね、あの印象ないけど であの であの こっちのね、 こっちのねあの吹き野さんの イラストに戻る イラストに戻るんやけどこ この 女性の方、 女性の方 で、あの、 で、あの、ま、あの、とり、オリジナルキャラクターなんやけど吹き野さんのなんでそのなんか、あの、別にね、何にも知らなく知らずにたらうこの笑っている、ま、涙がちょっとね、出てるから爆笑なのかなっていう、そういうようなイラスト で別にね、全 で別にね、全然ね、あ あの、 イラスト、 ま、そういうイラストなんか楽しいことがあったんかなみたいなね、イラストで終わるんやけど、その絵をね、あの、解説してくださったイラストレーターさんによると、あの、どうやらこの方ね、この女性のキャラクターってあの涙を流さないっていう、あの、さの中の涙を流さない女性っていうキャラクターなんや [音楽] って。え、 へえ。そういうちゃんとあの 設定、 設定じゃないけども そういう思いのある が キャラクターがちゃんとおるんやねっていう。 うん。 で、 じゃあ、あの、爆笑とはいえなんで、あの、涙を流している。涙を流さないはずなのに涙を流している。そ、それ涙が出るぐらい爆笑している。 その理由がこの後ろにぼんやりとあるこれ。 この背景 実はあのうるいさん先ほどのねあの天使のイラストを書かれてたあのうるいさん の変顔があのお見たから笑ってるという これね そうねここ手でねほっぺで目でっていうなんかねもうむにってやって画顔をして 様子を見て笑っているという そういうあの場面やって なんと そうなんやろう解説してもらっちゃった [音楽] [音楽] で調 てかこんな調子じゃあ もうだってもう8時40 分や今日ではきれないから来週もあまそっか来週は来週にあのまた持ち越しでだって本当にあの語足りないもん でこ えと、 [音楽] ええ、白みなおさん でいいんかな?呼び方ちょっとね、あの、時々迷っちゃうからごめんなさいやけどの、あの、ガーベラっていうで、ガーベラの浜言葉は希望ないけど、ていうかね、イハストが ね、もうとにかくね、すごいんやけど、 もう隙間がないんじゃないかっていう ぐらいガーベラが引き詰められと、あの、 魔女帽子だとか、ま、背景もやし、あの、 このアクセサリー、アクセサリーとか 紙飾りとか で、あの、魔法の杖なんかもここにもここ にもあってもガーベラだらけっていうね、 本当にすごい勝ちこまり勝ち込みがすご いっていうイラストないけど [音楽] ドガーベラね。お花言葉 。もうあの希望の魔法が使えそうやなって いうのがわっちの印象やったんやよ。 え、お次は、 え、木さぎレイナさん。 [音楽] え、ディレーナーさんはね、あの、 もう時巡り店を始めとしてもいいつものね、その岐阜県であの開催されている、定期開催されているイラスト店の主催を務めている方で、 もう時巡り店だけやないもんね。 もう色々なね、イラスト店の主催を務められている方で、 で、今回はあのハイビスカスをテーマにあの書かれてるんやけど ハイディスカスって言ったらね、あのハワイとかそういうとこ夏の国っていうイメージがあったけど、あのこのイラストを見るとこ 夏っぽさってあんまりなんか感じられなく てハイビスカスなのになんかゆくれゆやけ みたいな感じのま全体的にオレンジ赤とか オレンジとか黄色とかそういう色であの とこナって言ったら青です。 あの、そういうところに入える赤モハイビスカスっていうイメージがあったんやけど、なんかちょっとそれのとはイメージが違うなって思って、あの、調べてみたいんよ。 あの、紅茶持ってるし、こなんなら紅茶の に、あの、 カップの縁に座っとるしで、なんか紅茶にゆ、あの、縁があるんかな、由来があるんかなと思って調べた。 [音楽] そうするとハイビスカスティっていう紅茶があるらしいというのを知ったんやけどなんとあのクレオパトラパラ クレオパトラやからもう何 2000 年以上昔やねのもうそうエジプトのクレオパトラ があの映されていたっていうまその えハイビスカスティそのっていう紅茶が当 からあったのかどうかは私は知らないけど でもあの反映されていたっていう風に記述 がああるってことはあのハイビスカスを何 らかの形であのお湯または水に溶け出し あの溶かしたりあの抽出してそれをあの 飲んでたっていうのが 言うらしいから 言うらしいからなるほどそれが 由来なんかそ という感じに 学びを得た。 学びを得たいイラスト。 [音楽] ていうイラストや。なんやよ。で、お次はでさ、なの [音楽] でさ、うんとさん さそうさんのうんにあの発音が難しい。うん。 [音楽] あのカラン声っていう [音楽] イラストないけど [音楽] [音楽] 、えげる たくさんの小さな思いであなたを守る 大らかな心な花言葉の、え、お花 ねえけど ねえけど、あの、そっちよりもね、浜言葉とかよりもね、ま、もうね、目が行くのはこっちやね。シャドウボックス。 あの、 ささんって言ったらもうシャドウボックスの人。 そう、あの、イラスト書かれぬだけじゃなくて、そのシャドウボックスっていう同じ絵柄の絵をあのいにも重ねることで立体的に見えるように表現した手法の作品のことをシャドウボックスって言うんやけど、 もうちょっとね、あの、写真では伝わりづらいと思うんやけど、こうやってあのも本当に出てほしい。 もう本当すごいからシャドウボックスもう イラストをか、 イラストを書かれるだけでも大変なのにあの シャドボックス シャドウボックスまで作っちゃうなんていう 制作期間どれぐらいなんやろ?それはね、ちょっと聞いたことないんやけど。 いや、本当にね、あの、 時巡り店でもね、見たいけどこれもまたね、別のね、イラストでシャドウボックスされてて すいよね。 すごいよね。その倍以上の手間がかかってるよね、これ。 [音楽] 古なんか、 古典なんか開いたらもうシャドウボックスだけになりそうやね。 その現と シャドウ シャドウボックスっていう感じで並べられるかもしれない。え、こは [音楽] え、千さんの、え、ユリオプスっていうお花。 これね、 これね、あの、ウェディングレス、 ウェディングドレスを女性 しとる女性で、あの、新父さんかな、シプさん、新郎さんかな。 新道さんの手を取ってるっていう幸せな大取りでね、もうまさしく結婚式のあのイラストないけど、あの花言葉ユリオプスデージの花言葉は夫婦円満ということで、もう本当にね、 もうここかな、 あの明るい未来、明るい家庭をいき上げていくんだぞというようなのが伝わるイラストない あの、このここにあるリオプステージから実際の花 もう もうあのこのようにあの絵から 絵から繋がるようにこうやって広がるように配置することでウェディングロードあるいはバージンロードっていうんかな を さ、 彷彿とさせるような配置の仕方をするこ によって絵からそのまま飛び出してこれる、飛び出してきたっていうような感じの イラストになっとるっていうね。 すごい すごい。しかもね、このね、鼻の配置と かってこれはこれちょっと乳忘れたやけど もイラストレーターさんの指示で置いてる のか、あのお花を提供してくれるその正解 屋さんとかがあのイラストを見て配置し てるんかちょっとねわかんないんけどでも あの見事なねその道を 見せてくれるような配置でこういう感じ こういう感じでリアルとね、イラストが あの交わるっていうのもいいねって思った 。あの作品の1つなんやよ。 [音楽] これどこまで行ってるかな? え、こちらは、 え、はるさんの、え、パチラという植物、観葉植物をあの、 イラストに したものないけど、 え、パキラっていう植物はどんな環境でも力強く育つことから改い花言葉 あるんやけど。 あるんやけど。 で、あとはね、 で、あとはね、特徴って言ったらこのねじれたミもうこれもね、実際ね、ねじれてるのがね、見えるんやけどねじれたミが特徴で多分ね、この部分ね、ここで表現しとるんやないかなってね思ってる。 [音楽] そう。あさ そうまつ編みとかにするんやなくてこういうさりげないところで このパキラのこのみの部分を 作ってるんかなっていう で であの ま活っていう鼻言葉やから なんやけどこの女の人 見た感じそんなね活っていうイメージがないんよ ね、その清掃っぽいっていうか、 本当にお姉さんっぽいっていうか、なんか ね、あの、特に目なんかもなんか優しく 見守るみたいな感じのものなんやけど、 改活 っていうのがどこでそういうのが当たるん だろうがね、ちょっとね、気にはなってた んやけども、特にそういうのを気にせずに 変えてたんかなって思ったら、あの、ご 本人様せさんからあの、メッセージを いただきまして、え、なんと、あの、この 視線の先に元気に明るい子がいるから、 それを見守っている姉の図ということ らしいです。 むずい、難しい。それはわからん。視線の 先をことを見据えたの。 改言葉 は会ってた。合ってたけどそれは読めない 。 っていうね、イラストなんやよ。え、こちら。 ええ、こちら。 こちらはゆさん、 こちらはゆきさんの、え、ひかすんベラータっていう [音楽] 言いづらい。 言いづらい。北海道をひ、 ん、ひんベラータどこで区切るんやろ、これ。 でも でも 多分フィカスベラーダやと思うけども。 うん。あ、なんかちょっと何回も言ってたらあの言えるようになってきたわ。 ええ。 ピカスベラータ。 ピカスンベラータ。 [音楽] え、花言葉は夫婦愛。 で、で、葉っぱがあの、 ハートの形に 見えることから 見えることからふ合ってことでね、 あの、こちらもね、あの、ゆきさんのオリジナルキャラクターで夫婦中がね、夫婦かまだなんかね、わっちの見立てではね、この 2人どちらかと新婚なのよね。 なんか熟年夫婦っていうよりも新婚さんでこれからもっともっとね、あの愛を深めていこうというような段階のそんな感じのイラストに見えるんやよ。 [音楽] ど、 そうそう。そう。 ふって手を取り合ってっていうとても可愛らしいラストやっていうことで、えー、お次、えー、お次は、 [音楽] え、こちら、 え、こちらさん、岩 司さんの、え、 シェフレラ、 シェフレラ香港という 植物、 植物。これも海洋植物になるんかな。 で、あの、 で、あの、この、 このキャラクターがこの [音楽] なんか花言葉か何かに 分かってるんかなっていう調べたんやけどすごく真面目っていう鼻言葉が出てきたんやけどすごく真面目っていうような雰囲気ではないよなって思 [音楽] で、 で、あの、 で、あの名前にね、注目したんよ。腹の名前。鼻って植物の名前。シェフレア、シェフレラ香港。香港。そういえば香港って香港マヒアおったよねっていうことで調べたら ドンピシャ ドンピシャ あの本こマヒや。こういうサングラス炊けてるっていうのも出てきた。 マシアなんにゃっていう。 なるほど。 なるほど。それでね、全部ね、納得した。いや、実際ね、本当かどうかはわからんよ。あの、ご本人様からはね、回答はいいてないので。ただこれは マフィア。 マフィアやね。 香港マフィアででそうなると実は怖そうなイメージやけど すごく真面目っていうような 2 面星があるっていうのもなんとなくわかるっていうそういうイラスト 鼻言葉と一緒に楽しむたい楽しむ系のイラストやねえお次はえっとなんて読むん [音楽] だったっけ? えっとね、 えっとね、 [音楽] さ、さむやらにさんやったっけ?もうね、 読が、 読み方がね、あの難しいよね。 もうラニさんっていつも呼んでるからね。ラニさんのえ、フィロデロンバーキンっていう でも介入植物かな?ないけどなんかもうね、さっきからね父馴染みのない植物ばかりで [音楽] 難しい 難しいね。 なんか魔法の呪文みたいな感じにブンブン長くなってるっていうね。 [音楽] っていうね、あの、え、単陽植物なんやけど、 で、こちら、あの、 あ、玉は華やかの明るさなんやけど、ま、確かにね、華やかで明るなの、明るい女の子花やか かどうかなのか 華やかな感じっていう表現の仕方なのかわかんないけどでも明るい女の [音楽] っていうの伝わってくるからでもなんかね、それだけではないような気がしたんよね。なんとなくこの衣装が [音楽] なんかね、 なんかね、引っかかったっていうことでね、調 ちょっと調べてみたいよ。そしたらあのこのヒルデンドロンバーティンというあの観葉植物は産地や中南米ってことでメキシコの方面なんよね。 例調べたら 例調べたら メキシコの舞台衣装が 衣装あの武用衣装がこんな感じもう民族衣装みたいな感じもうねダンス用のドレスっていう感じのない衣装だってことでね なるほど だからなんとなくちょっと日焼けした感じの女の子 でこういう感あ のドレスを着てっていうなるほどってね、一気にね、納得してあ、それだったら確かに華やかな軽さるっていうその [音楽] そういうと、 そういうところとかも あの、見ていく、 あの、見ていく。いや、本当にね、面白いねえ。 [音楽] お次、 次は 次は部長、 え、部長さんの、 えっと、 えっと、 サンスセベリア、 サンスセベリア またの名を、 またの名を虎ラのっていう植物なんやけど、もうね、派手、 [音楽] [笑い] もうね、色々とね、散らばりすぎ。 [音楽] しかもね、まだね。 しかもね、まだね、こっからね、ス 1枚ね、敷士増えるからね。 っていうぐらい っていうぐらい 現で もう現地でも 色々書いてるから部長さん本にもうねそのイベントのたびに受験のイラスト店あるたびにあの 新幹線で帰 新幹線で帰ってくるっていうね普段はね東京住まいやからあの東京住まいででイベントとかがある時にあのこういうイラスト店とかある時にあの新幹線の [音楽] で帰ってくるんやけど、あの往復往復で 2 万なのに下手したら毎週とかのペースでイベントがあったりするとその毎週往応で帰ってくるから もう交通費えぐいんよね。もう大変やね。 でもあの でもあの オリジナルキャラクター オリジナルキャラクターね、 部長さんのオリジナルキャラクターって言ったら十文字巫みこっていうね、あの金髪ポニーテールレの女の子がおるんやけど似てるけど微妙に違うパラレルワールドの世界の [音楽] えっとな何て名前やったっけ?ダーネットっていうキャラクターか。 勇者ダーネットゆうたんさん、こんばんは。いらっしゃいませ。やよ。 え、今ね、 え、今ね、あの農業フェスティバルイラスト店の イラストを1枚、 イラストを1 枚ずつ紹介しとったやけど、もうあの配 1 時間ぐらいでね、終わろうと思ったんけども、全く終わらん。 ようやくこ半分過ぎたかなぐらいな感じやから、もうなんかもうあと [音楽] 1 枚ぐらい紹介して 今日は終わろうかな。 今日は終わろうかなと思っとるんやよ。 今ね、部長さんのあのサンセリア虎ラノというあの植物の え紹介をしとるんやけど植物ってかイラストを紹介してるんやけどもうここにでっかくね永久不滅って書いてあるんやけどあの花言葉はもうまさしくこれ永久または不滅 で であの虎のってサンセベリアトラノって呼ばれるの は、もうこもう熱の植物見たら分かるけどこんな感じの細長い葉っぱに虎みたいに島模様になっている横島がいいてるでし模様だけじゃなくて、ま、あの縁取りがねっていうのがま、虎の尻尾っぽいなっていうところから虎のっていうね、言われとるんやけどで、鼻の言葉 [音楽] が永久とか不滅とかっていうことで、あの、 玉グ座の、 あの、背もたれじゃないけども、玉座の形に もうちょうどいいなっていうことで玉座に 仕立てられてっていう そういうね、裏設定があったりとか で、あの、そういう [音楽] もうとアにあの、 もう平和 続くようにていうことでその王女を守護するためにあのガーネットと魔法使いの名前はなんだっけ?クリスだっけがいるっていう [音楽] そういうね、 そういうね設定ないけど あの あの 結構ね、 結構ね設定とか教えてもらってね。 裏設定 裏設定っていうか、あの、制作にあたっての、 ま、あの、変更とかも教えていただいて部長さん本ご本人からあの、 ホロクリスっていうキャラクター実は 金髪になる予定だったらしい。 やよ。 なんやけど、あの色をつけていくと、 あのガーネガーネット、 ま、あのジ文字みこみ巫女のパラレルワールドの姿ま、ガーネット勇者ガーネットは金髪やから 色かりするっていうことに気づいてチャパっぽく変更したっていう、そういうね、裏事情とかもね、教えてもらっ あるいは あるいはあの この 実はガーネット 実はガーネットあのくっコ騎士だったりとかっていうくっコとかって今時聞かんけどねあの騎士だったりとかそういう色々なねあの裏設定を教えてもらったんやよと [音楽] で、え、ちょ、一旦これで次が最後にしようかな。 こちら、 え、こちら、 島、 え、西島和さんのあのガジ丸というこちら、 で、こちらの介入植物やねを、あの、元にしたイラストないけど、あの、なんとね、このイラスト、ま、ラフとかはラフっていうか当たりっていうか、それは自体は一応あったわたらしいんやけど、あそ [音楽] こ、ここまで細かい構想はまだなくなかったんやけど、まだ一応フけはあった段階で、あの、急にお仕事とか [音楽] 用意とかが入ったり、 放事とかが入ったりして全然あの制が進まないっていう状況の中、なんと翌日に締め切りが迫るという状態の中でほとんど何もか てないのほぼ真っ白なキャンパスキャンパスなのかなのわかんないけどもあのまフだけで ざっと楽だ抱だきがあるっていう状態のところを 15 時間15 時間かけて一気に仕上げたのがこのイラストっていうぐいしみっちり前日に 15 時間かけてつまりもうほもう寝る暇もしんでご飯食べる暇もしん でもぶっ通しで書き続けて仕上げたのがこの 1枚。 すごい すごい。 そういうのもね、教えていただけるのがね、本当にね。 ただ なただイラストを見てあのわ綺麗だなとかねすごいなとかっていうだけじゃなくて本当にこのクリエーターさんがもうあの材されてるからあの直接この絵を描いた時の状況とかっていうのをねことができるんよね。 だから だからこういう目いらので今回ね、農業フェスティバルその部将さんとか真似星の他のクレーターさんとかもしってたんやけどあのイラスト店 だけイラストに興味ある人しか来ないんよ、基本的に。 やから やからあの自然とね、あのあ、このこの人この間のイベントを見たなとかっていう常連さんだらけになってくるんよね。 [音楽] 常連がま、 常連がまあ5割、6割、7 割とかっていうぐらい本当に常連さん ね、あの、結構何度もあの、通うっていうような場面があるんやけど、あの、こういうね、他の大きなお祭りの中の 1 つであるっていう形でのイラスト店やと、あの、初めましての人が 8 割ぐ8 割ぐらいるんやって 割った。8 割はちょっと持ったかもしれんけどわっちが勝手にでも結構な割合で初めまていう初見さんが来てイラストをね眺めてくれてる。これいいねっていうのをあのしみじみと言ってたそういった話とかもね聞けるんよ。 ただ ただあの初見さんやとイラストとかは見てすごいとかは言えるんやけど それ書いた いやそれ書いた人みすぐそこ横にいるからっていうの言いたかったもう 10 人ぐらいは痛いんやないかクリエイターさんうん あの もうあの 色んなと 色々ところね、お客さんに話しかけられたりとか、あの、クリエイターさん同士でね、交流されてたりとか、もうあのチラシを配りに行ったりとか、そうね、色々あの思い思いにね、過ごされてたんやけども、 で、あの、 こうやってね、あの、 こうやってね、あの、 の紹介、 イラ手の紹介とかもそのご本人からね、あの、さしてもらえるっていうのはと いい機会やからね。その イラストレーターさん、 イラストレーターさんを知ってもらうもそうなんやけど、こういうイラスト店にやってるんですよっていうで、今後こういったところにもどんどんどんどん出ていきますよっていうのをアピールすることができるっていう場でもあるからね。 実際にその名刺とかはね、無料で配布され てるから、あの、イラス店来た人で ちょっとね、あの、ま、ポストカードとか もね、あの、1枚300円から5500円 とかってよ、手軽な額とはいえ、ちょっと あの、ま、色々あれ買う、買っちゃった からずっと行ったん でも、あの、名刺やったらね、無料やから もうになったイラストレーターさんもね、 名刺をもらって持ち帰で後からねSNS チェックしてでフォローするとかそういう のがねい からねどんどんどんどんねあの知って もらっていくといいなと思る んやちなみにあの他のねさんのイラストの 解説とかをしてくださったのがこちら さん、 いろんなあれこれ、 いろんなあれこれをね、裏事情とかをね、あの、もう色々と教えていただけるから、他のクリエイターさんとかはもしかしたらできるだけ西島さんには秘密にしといた方がいいんやないのって思う部分もあるかもしれんけど、もう全部ばらすからいうね。 [音楽] っていうね、ま、まだまだね、 まあ、まだまだね、あの、紹介したいとかはね、あるけれども、一旦もう時間過ぎちゃってるから予定時間、あの、これでね、終わるんやよ。 お続きや、また来週。 週末、 週末3 連休やけど、なんかあるかな?あったかな? あったか? あったかもしれないけども、それは一旦置いておこう。 ということで、え、続きはまた来週の 水曜日同じ時間に8時からやっていくんや よということで、え、これにてね、配信 終わるんやよ。遊びに来てくれたみんな どうもありがとう。また遊びに来てくれる と嬉しいんやよ。え、よかったらね、 チャンネル登録、高評価、Xのフォローと してくれると嬉しいんやよ。それじゃあ また次回。 明日はマねちゃんがマクラフトで、えー、釣り雑談をするんやよ。ということでよかったらまたね、そちらもね、覗いてくれると嬉しいんやよ。 それじゃあバイバイ。 また次回ってるんや。 [音楽]
※ボイスチェンジャー使用のため、音が映像より少しだけ遅れます。ご了承下さい。
⬇概要欄(説明欄)⬇
岐阜県本巣郡北方町の非公式ヴァーチャルマスコットキャラクターの翡翠かがみやよ!
本日は遊びに来て下さり、本当にありがとう!
わっちだけでなく皆様も楽しんで頂けるよう努力するので、どうかよろしくお願いするんやよ。
是非是非、チャンネル登録、高評価、コメント等々して下さるとめっちゃ嬉しいから、どんどんお願いしますやよ!!
◎私(わっち)もリスナーも含めてみんながイヤな思いをしない楽しい配信にしていきたいので、心づかいあるコメントを下さると助かります。
⚠以下のことは禁止です。ダメです。ご注意下さい。
・私自身が話題に出した場合以外では、他枠の配信者の方の名前や話題を出すことはダメです。
・他枠へ私の名前や話題を出すことはもっとダメです。
・コメント同士でのケンカはダメです。荒らしなどの迷惑コメントがあってもスルーをお願いします。
・基本的には指示厨禁止。ただし、配信タイトルなどで指示厨歓迎とあれば問題ありません。
・他者のプライバシーを侵害すること。
・自分のプライバシーをさらすことも、特定などがあった際の責任を負うことは出来ませんので禁止です。
・特定の人物や団体に対して攻撃するようなコメントや、しつこくまとわりつくこと(中傷や粘着)。
・犯罪行為(いじめ含む)、自殺などへの関わりがあるようなことを言うこと。
・危険なサイトなどへ誘うこと。
・性的目的の出会いや交流を目的としたDMなどへ誘うこと。
・いたずらなど不適切な理由で運営への通報を行い、ユーザーのBANなどを誘導すること。
・上記含む他不適切なコメントと判断した場合、最悪ブロックなどの対応を致しますのでお覚悟下さい。
※あとうまく説明できないけどなんか私が嫌だと思い、荒らしと判断した時。
※ぶっちゃけ、とりあえずダメだと思った時。
🪞翡翠かがみ
Tweets by hisui_kagami
YouTube:https://www.youtube.com/@kirika1361
📝デザイン、モデリング、SDキャラ、ロゴ提供
デザイン:ぱとり 様
Tweets by patoritori
Live2D:月宮いちね 様
X https://x.com/Ichine_V
🔧使用させて頂く素材の提供者の方々
🎥背景イラストおよび動画:八百枝 豆ノ助 様
https://yaoeda.booth.pm/
📝背景イラスト:紫苑初音 様
https://ultukari.booth.pm/
📝待機画面:陽炎 揺 様
https://kageroiyuragu.booth.pm/
📝背景イラスト:兎々とぅるる 様
https://toto-tooruru.booth.pm/
🎧音楽:Fukagawa様
https://www.youtube.com/channel/UCVId44JhKwRtRcA578j9jNA
🎶使用曲
SAKURA https://dova-s.jp/bgm/play19898.html
Green Harmony https://dova-s.jp/bgm/play19782.html
間 https://dova-s.jp/bgm/play19367.html
おしるこ https://dova-s.jp/bgm/play18527.html
🐎木入香/戸田光堅
YouTube:https://www.youtube.com/@kirika1361
X(Twitter):https://twitter.com/kirika1361
Lit.Link:https://lit.link/kirika715mitsukata
#新人Vtuber #個人勢Vtuber #個人勢 #ご当地Vtuber #岐阜県
CastCraftの「いつでも投げ銭」でこの動画を支援して、あなただけの特別な返信をもらおう
【雑談】岐阜県農業フェスティバルの話とか【翡翠かがみ/#ご当地Vtuber/#初見さん歓迎/#個人勢Vtuber/#岐阜県】
https://channel.castcraft.app/tip/yt/yUISbxp4Gto