【高槻市名店紹介】安くてお腹いっぱい食べられる広島焼のお店!

優太と値段がめちゃめちゃありがたい。チーズみたいな。うん。鉄板の手を。これは こっちは豚な。 はい。 どうもバロンマスです。そして 若宮です。 若みんですね。もうずっと若宮ですよ。押すというね。あ、今日髪さらさらっすね。 あ、お風呂上がりのお風呂上がりではい。 あの、若者へようこそというかね、うちの事務所に訪ねてきてくれたんですけども、え、本日も視聴者コメントやってみたでしてね。 はい。あの、この3 人で選んだんですよね。 はい。 はい。 で、 粉なもんがいいということになりまして、え、ニコさんいつもありがとうございますね。はい。あの、高槻の、え、宇にある好み焼き屋さんなんですけど、先につまさんに聞きましょうが行ったことあるんですよね。 行ったことはあります。 でもお店の中で食べたことは ないんです。 ないんですね。 で、若は粉なもん好きなんすか?あ あ、はい。 うん。ま、な んで選んでくれたんすか? いや、近場でも うん。 そこしかなかったって感じです。コナも結構弾でね、あの はいはい。 ペペボーイでしたっけ? あ、あれなんか開いてるか? 開いてないもんね。ね。あ、ね、色々あってですね。はい。今回その、え、お店行きたいと思うんですけども、え、まるっぽさんというお店なんですね。 はい。はい。 なんと天手さん、女性の天手さんらしいんですけども、調べてみるとなんと広島駅、広島出身うん ということで2015 年からお好み焼きになって、それまでは居酒屋さんやった。そうです。茨城でね、 非常に楽しそうで鉄板で食べれるということでね、皆さんも是非お勧めしたいと思うんで、行ってみたいと思います。 はい。じゃあ行きましょうか。見ても今日ね、雨ばったにマスが出してると雨が止むというね。 あ、振っとったんすか? 振ってました。 結構歌たよね。 上、上の方は降ってなかったです。なかったですか?走らへんですよ。 うん。雨は上がる。雨の時は曇り。曇りの時は晴れなんだ僕ですからね。 は い。え、もう破ちゃいます。じゃあもうさっさと行ってみたいと思。いや、むっちゃお腹空いたわ。 でもあそこってコインパーキングしかなかったよね。 コインパーキングそうすね。 ちゃんと入れましょう。 え、そう食ったことはないんですよ。さん 食ったことはないんです。 あ、僕もな。 美容者さんが買いたいとか言うてね。 そう。だから若身だけがたこ焼き食べたことあるね。 うん。ほんま 1回2 回ぐらいすけどお好みはどうやったかな?うん。 僕らこうタンプもめちゃ あの 会社に出前でお願いしてますよね。つま妻さん。 美味しいね。 中、中どうすか? 中はもう鉄板の昔ながらの昭和のあの市聴さんたちがいつも参してるって会う人会う人みんな若みのこと評判めっちゃええすよ。なんか今日変なおばちゃんに うん。 言われました。 なんてイケメンや。 若さんですたよねとか。 へえ。変なってつけるなよ。まず なんか ちゃった。 茨城台の周りで畑借りて うん。うん。うん。 なんかやってるらしい。 ああ、よかった。 え、 いや、なんか言われましたけど。 あ、いや、いや、変なおばちゃんじゃないでしょ。 普通のおば様やろ。 普通のはい。 畑借りるような人らやからね。 自然を愛する人じゃないですか。 はい。 どこが変えへん?やってんじゃん。 いきなり声かけてきたからみ。 いやいや、いきなりすいませんみたいな。ちゃんと いや、ちゃんと言筋とは一般な人や。 そう、それはそうですよ。 うん。 いや、変な人って言った今。 いや、おもろいおばちゃんみたいな感じ。良かったですね。楽しいって意味はね。 はい。 もうもうすぐつくんでね、もうカット番組しときますけど。 ああ、取ってるんすか? 取ってます。 あ、それ言わんといてください。 どこ?どこ? 変なおばちゃん。 いやいや、いや、めちゃめちゃめっちゃ入ってる。 変、変って別にそういう意味じゃないです。その なんかいや、 このまま使えますけどね。あんちゃん弁解できてるから。 いやいや、その ええ人やったんでしょ。 しかもおばちゃんっていうのもなんかあかんかもしれないです ね。年齢によりますよ。 あ、あ、 昔はだっておばちゃんって言ってたもんね。今なんかちょっと故障難しくなってきたもんね。 もしね、若いですけど、つまさんのことを若身がおばちゃんって言ったら多分嫌われると思います。 はい。 思ってても言わんといてって感じな。 なんかね、お兄さんとかね、お姉さんぐらいにしてって思うね。でも昔でお兄さんお姉さんはなんか飲み屋のイメージやけどね。僕ら昭和はそっちやねんね。 近所のおばちゃんみたいな感じの方がなんか愛されてる気が うん。そうですね。 うん。で、自分らがその台になって言われるとちょっとムッとするってね。どこ見てんねんお前みたいな。うん。けどわざわざ言わんでやろ。おっさんとかって。な んやねんてね。いや、もうすご50 ですけど。 なんかお兄ちゃんた振り返っておっさんやた。あ、俺ですかみたいな。 うん。冷たく対応しましょうかみたいなね。ない。 あのね、なんか せっかくやねんからね。 そう。 高校生とかやったらわかんねんけど、台の大人におっさんって言われるとなります。ま ね、 自分若いか知らんけどって言い方あるやろみたいなね。 はい。 で、60 ぐらいだとね、逆におばさんって言ったら、ま、全然問題ないですからね。 うん。 年齢 逆になんかお姉さんって言われたらあ あ、じゃ、なんかなんかあんのって。 うん。なんか なったりしますね。 いやかもしれない。雨降ってきた。 はい。結構角へは車かバイク自転車のイメージ車がまあ駅からってわけにはかんもんね。 知る人としてる店なんでしょうけどね。 はい。 そうですよね。よくでも知って知ってましたもんね。住宅にある。 そう。うん。ま、ニコさんやからね。 ああ、 もう狂った情報情報を手に入れたやったら執で単射で回るという すごい男ですけどでもあれかドムドンはもうね、もう定番ですからね、あそこはね あ ドムちゃんは 若身って子供の子そういうの食べてたやろ。 あ、食べてましたね。あの仕事大変な頃も吉とか行ったら言うたもんね。 その角園とか行ってないですよ。あの稲市一市一の方行ってましたよ。 1ですね。 ありました。あの 王将とか吉野あるでしょ? 懐かしいね。 あ、そう ありますね。 あの辺にありましたよ。 ああ、そうなんです。 もうまもなく到着でございます。くそ。太陽やるのにちょっと雨がこうついてる。ちゃんと病んでからやばさな年力送っとくわ。 わわ。これたこさんでしたっけ?も あ、はい。 あ、リニューアルしました ね。そしてサボイ。 サボイ潰れてます。 潰れました。 で、 はい。あ、ここや。 はい。 開いてます。 オッケーでございます。じゃあ行ってみたいと思います。さあ、じゃあ行きましょうか。うわ、傘さしてる。太陽の前で。太陽の前で傘っちた。はい。 えっと、こちらがね、えっと、ドムドムバーガーなんですけども、もう こんな綺麗やったけどドムバー。 そうです。今も頑張っうん。頑張って。 はい。やってまいました。そういうわけで来たのはむちゃくちゃ雨降ってるやん。まるっぽさ。じゃ、入りましょうか。 はい。焼き そば1つ。 そそば行っちゃう。はい。で、 私は山かけわさび。 山かけ。 はい。 は、ゆ太と値段がめちゃめちゃありがたいな。あ、白 ね。豚の580。 うん。お食べました。 150。このナプキン入で懐かしい 養食屋みたいな昔のね。 ほんます。 え、昭和を感じます。 はい。 はい。いいですね。 うわ、これうまそうでか。 いただきます。 ほんまになんかふわふわでいいですね。 はい。 おにぎりが何よりこれき すげえ松なん、これ ね。美味し初めて見た。これビ飲んで入ってるみたいな。 山芋わさび。 はい。 はい。召し上がれ。 いただきます。 チーズみたいやね。 うん。 ね。うまそう。 こうやって上にね、乗ってくれてるね。はい。 焼きそばもやってきました。こう鉄板で乗ってまたいいですね。息やす。 これがミックスでこっちは豚な。 はい。 めちゃめちゃうまそう。 うん。 素晴らしい。 ええ、すごい。 うまそう。 はい。 はい。ご飯どうでしたか? はい。 じゃあ若いか。 僕はあの広島焼き うん。っていうの食べたんですけど。 うん。 ま、あの、なんていうか、あの、漁って言うんですか? 漁粉。あ、 魚の粉が カツお節みたいなね、吸ったやつね。 かなり効いてまして。 うん。 ま、そう。 はい。ま、珍しくもないんかしらけどでも うん。 かなり強かったっすね、その味が。 うん。うん。 つまりもしかしたら うん。 桜エビなんかもしかしたら うん。混ぜられてんのかもしれないです。 うん。うん。 香りがすごかったです。 香りがね。 はい。 うん。他なんか置き好きの点ありますか?もう焼き。あ、賑焼きちゃうわ。広島焼きってもうあんまりね、食べないすけど。 うん。うん。 ま、モダン焼きっすね。 要はね、大阪でいうね。 はい。 キャベツとね、焼きそばが入ってる。 はい。ま、他もそれはね、あのお値段で、 あのボリュームでってところす。 うん。ね。 そうですね。4人であんだけ頼んで 4000 円以下でお腹パンパンまでありました。そうすね。 じゃあ次松どうでした? 私はえっとお好み焼きの うん。 山山かけわさび 渋い選んだよね。 あ、なんかちょっと見たことなかったんで うん。 ちょっと注文させてもらったんですけど うん。 こうあの山か山かけのあのふわふわ感 うん。 ま、もちろんあのお好み焼きとね、相性がいいのでお好み焼きに入れるじゃないですか。山も でそれにはい。あのわさびのあのピリッとした感じが はい。美味しかったですね。 で、たこ焼きが 私はもう 大きめのね。 はい。ふわふわで。 はい。 うん。 ま、美味しいっていう。 おお。良かった。ご評で。 うん。けど山かけはさ珍しいですよね。 珍しいです ね。上かもう少しお醤いぐらい垂らしたいぐらいのね。そう、 それもありだなと思いましたね。 ね。まあ、ま、お酒好きな人にもぴったりやと思うんですけども。じゃあ、双票、双票評ということでね、聞いてみたいと思うんですけど。結果どうでした?お店は。 ああ、山かけすか? う、じゃ、あの、お店全体食べてみて雰囲気とか まあなんか客いなかったんで うん。 ある程度出てきましたけどね。 うん。 もし満員とかやったら結構 時間かかるかも。 かかるかもしれないですね。 うん。 美味しさは? え、 美味しさ。 いや、美味しさ美味しいんですけど。 うん。美味しかった。 はい。うん。 なんか大葉入ってましたね。 うん。山。入ってましたね。こ、こっちは入ってないです。 あ、広島焼きの方にね。は、 入ってない。 あ、じゃあもうあのメニューの ちゃんと オーバー入り ちゃんと変えてはるっていう。 うん。 殺菌作用でしょうか。そいつも風味でしょうか? 風味なんですかね。 あと結構なんかあのお持ち帰りされてる方が私たちがはい。ね、 見てる間もなんかの方が来てはったんで うん。 というわけで、えっと総評なんですけど僕はね、あのおにぎりに愛情を感じました。 うん。 でね、握ってくれおにぎりね、美味しかったですよ、本当にね。そして、あの、広島焼、僕もね、出張で広島よく行くんですけども、あの、やっぱこうこだわってるんですよね。で、その中でもやっぱ庶民の味じゃないですか。 うん。いっぱい食えるだけでもありがいなというところでね、もうおめしたいんですけども。じゃあお店の名前何ですか? まるっぽさんです。 まるっぽさん。変わった名前ですけどね。まるっぽね。 関西弁部屋ね。 まっぽ。 あ、なんか浜焼きまるっぽってありますけど関係あのい。ま、オールみたいなね。全部みたいなね。全部ひっくるめてっていうね。 うん。 うん。それ関係なくわかんないんですけども。はい。え、今回ですね、角上ですのでもうちょっともう駅はもう森り駅は接んだ。 阪急東大駅どっちかになりますけど、徒歩 20分 なのでももう地図で皆さん調べてあの息を止めて肌ダッシュで来てくださいということ はい。まあちょっとなんかパッとしない話だったらなんか 1個ぐらい褒めてもらっていいですか? 褒める? そうそう。お店。 いや、もうたこ焼きもう1 回まだ食べに行きます。 お行くと たこ焼きがおすすめだということね。 はい。というわけで以上となります。それで失礼します。バイ。 ザマスチャンネル。 はい。ありがとうございます。 雨上がったね。ほら、 上がりましたね。結構振ってたんですけどね。傘さ、 え、 女子は傘さしてましたけど、 傘ちょっと必要なぐらいってました。ませるのでちょっと遅れましたけど、 まあ、最後もやっぱり ギリギリ対応で うん。 あのパウダーがやっぱ良かったっすよ。出た。パウダー。 あれ、パウダーなんよ。 そのただ単にカツオだけじゃないと思います。 桜エビとかも入ってる。あ、 うん。 それがなかったらもう、あ、もう普通普通のってなりますから。 それがあったから よろした。 そう、そう、そう。 だから評価してくれてんのよね。 はい。 そういう テイクアウトは結構微妙。なんかやっぱその場の方がうまいじゃないですか。 そりそうです。ま、 その場で食ったらうまかったっていう。 うん。 ま、たこ焼きやと持って帰ってし うん。 けど、ま、広島焼きっていうのなかなかね、この辺百貨店の地下でたまにやってるよね。 あのぐらいでしょ機会ない。ないです。 うん。 そう考えたらいいね。 えと、谷本とか谷本って何?お好み焼きの谷本って誰かどこに?え、高槻のあの路ジ半球の駅前あれ有名なとこ。 知りません。 え、王将川、 王将川 の並びの ああ、はい。ちょっと息行きますよ。 あの鉄板焼きね。 あれもね、あるんじゃないですか?広島前 あったかな?なんかあそこを飲んで総車いろんな出してくれてるイメージですね。あ、でもお好み焼きのみた。 うん。そう、そうやけど。 はい。 あ、あると思うんすけど、どうなん? まあ、まあ、あるもね。ま、ね、あると思うんですけど、オでもあるにあると思うんですけど。 いや、やっぱお好みたこ焼きはテイクアウトしたらダメっす。 そのままでええの? いや、もうなんかポロトロ感がなくなるたこ焼きも。 昔はサラで出てきてその外で食ってましたもんね。 うん。もう全然その場で食いますわ。たこ焼きは。 おやね。 家に帰ってゆっくり食べたいと思わへん。 なんか20 分ぐらいやったらいいと思いますよ。 うん。 ま、茨台じゃ無理やもんな。 うん。 いや、ちょっと俺行けますけどみたいな雰囲気。 いや、青ざ焼きがありますけどね。 あ、美しい。 あ、美味しいよね。 あ、人いっぱいでしたもん。 あ、 あ、やから。 そうか。 はい。じゃ、行きましょうか。 はい。

【今回のエピソード】
「視聴者コメントやってみた」シリーズです。今回はパンWEST百名店も選ばれた美味しいパン屋さんをご紹介します。ピクニック気分で外で食べるとさらに美味しいパン。それではいってらっしゃい!

ーーー関連動画ーーー
【昭和を感じる茨木市紹介】高槻市と茨木市にまたがる巨大な総持寺団地の今をご紹介します
 https://youtu.be/IKMEJMBtk2U

【昭和を感じる茨木市名店紹介】阪急茨木市駅前のソシオで食べ歩き / 「なか卯」発祥の地 / 昭和から営業している3つの喫茶店を紹介します!
 https://youtu.be/jpzGNSxE3y4

↓↓チャンネル登録はこちら↓↓

★ザーマスチャンネル【メインチャンネル】
 https://www.youtube.com/channel/UCHKVcBWYbd14SQaYhBNvCDg/

★ざーます取材ちゃんねる【サブチャンネル】
 https://www.youtube.com/channel/UCuRxlz4qlHD7sFAQ0qx0E_g
 
★株式投資参謀本部【サブチャンネル】
 https://www.youtube.com/channel/UCo2E9KQEFfn_wRvobIM_nuA

★MASUZAWA MOTORS
 古物【自動車商】京都 第612352130014号

【Dear my foreign subscribers / viewers】
YouTube has an automatic translation feat祥ure.
Please click on the “Caption” icon on the bottom
right of the screen to activate subtitles.【PC only】

#まるっぽ #名店紹介 #高槻市

6 Comments

  1. 20代の頃、天草の本渡の会社の寮にいた頃、お好み焼き屋、ぼて十。時々食べに行っていた頃が懐かしいです。もう、あの日は戻ってこない。それでは、バーイ。

  2. ザーマスさん、こんばんは。ザーマスさんは行動範囲が広く、津々浦々の店を訪れているので、行ったところが閉店してたという事は少なくないでしょうね。飲食業も厳しい世界ですね。厳しい、寂しいといえば、ひとつ前の14物件の動画のコメントで、今の時点で5名が投稿しているけど、返信を頂いていないのが私だけ。悪夢を見ている様。評価順では表示もされない。5名の中では一番の長文だったのですが。どゆこと。これからもよろしくお願いします。それでは、バーイ。

  3. ザーマスさん、おはようございます。
    そういえば、長い間広島お好み焼きは食べていませんね。
    画面で見る、あのうず高く積み上げられたキャベツが驚異でして、「あれほんまにひっくり返せるんか?」と、いつも思ってしまいます。
    街に溶け込んだ老舗って、大きな安心感を覚えます。

    余談ですが、当方明日から現場仕事で福島県に出張になりました。
    話を聞いた時は『なんで受けた!?』と目が出そうでした。
    月曜日から金曜日まで行ってきます。

  4. お好み焼きって美味しいですよね、
    若宮さん動画撮影の時はまたまた面白いコメント感想が聞けるので楽しませてもらってます。
    私の友人のお母さまもお好み焼き屋さんをされてます。
    お好み焼きも好きですが、私はお好み焼き屋さんで食べる焼きそばが好きですね。
    絶妙に良い感じでソースが絡んでいて、家庭ではなかなか出せないお味があって。
    なので必ず、お好み焼き屋さんへ行くとお好み焼きと焼きそばをセットで食べちゃいますね。

Write A Comment