爆食い学生アニキたちが無限殺到。1キロ越えデカ盛りラーメン店の開店1日目が凄まじかった・・・丨THE BEST Ramen in Nara

うまっ やばっ やばっ 美味すぎる 家族で営む二郎系ラーメン屋
「ジャンク屋 哲」 夜営業イベントでは
およそ100名越えの大行列 大波乱のイベント営業に密着 奈良市富雄北
近鉄奈良線富雄駅から徒歩1分 今年9月に移転 以前の店舗から路地へ・・ 階段を登ると 2009年創業
ジャンク屋 哲 店主 細波さん(56歳)が出勤 「ニンニク入れますか」の看板が目をひく
奈良初の二郎インスパイア系店 食材の配達 チャーシュー用の
豚バラ肉 1枚5キロ 今日何枚だろう? 12枚?12枚かな スタッフ)全部カットされて
仕込まれるんですか? そうそう 昼ぐらいまで炊くんかな 前の店の方が良かったとかっていう
人もおるしな あれがジャン哲やったのにみたいな 全部あれよ長男が 設計デザイン 建築の設計の仕事してて 親孝行でやってあげるわ 俺も別に無理にお店移らんでも
よかったんやけど 2つ要因があって
1つは行政からの立ち退き あのビルを潰してください 潰してくださいって 言い方おかしいな 道路の拡張で 清掃員さんから
アイスの差し入れ もう一個は
うちの三男坊がお店継ぐっていうんで 子供のために新しいお店にしましょうかっていう
とこかな 俺の代で終わるんやったら あのままでよかったんやけど スタッフ)めちゃくちゃいい父親ですよね そうめちゃめちゃいいです それで長男がじゃあ
こうやって協力してあげるわって 背脂の仕込み 3時間炊いていく 仕込んでいた
チャーシューをカットする スタッフ)いつ頃移転されたんですか? 9月13日 向こうは8月31日で閉めて
2週間くらい準備期間 全部運んだよ冷蔵庫もこれも
全部運んだよ 大変 冷蔵庫出すときが一番大変やね スタッフ)店の創業自体は
何年に始められたんですか? うちの創業は2009年の11月 私が40歳 スタッフ)今年はいくつになられますか? 今年56歳になります 一世一代の大勝負 でも立ち退いてくれって あれなかったら動いてないかな 結局それきっかけかな そういう話がちょろっと出だして
立ち退きも別に 立ち退いたらお金もらえるよとか
なんかあるじゃない そういうの一切もらってない これ1個800円くらいするよな? ほんまやで 小休憩でアイス めっちゃ濃厚! スープを今第2段階
背脂を炊きながら スープを詰めていっている感じ 仕上がってるのがこっち これが今日使う分 8:30
息子さんが出勤 スタッフ)なんでその鰹をもんではるんですか? 香りを 密着日の夜営業にて
ラーメンが10円になるイベントを開催 グループで3人で来るやん 3人で来られて 食べ終わって会計する前に これを3人で せーので3人で刺すわけ同時に
ポーン上がったら全員10円 上がったら
日本人は上がったら負けみたいな 日本だけやで言うてんの 世界は上がったら勝ちやから
上がったらお客さんが勝ち だから6人以上で来られたら 3人3人に分かれてもらう 6人同時になると
確率的に 俺60円もらうか6000円もらうかの違いで
でかいよねー スタッフ)今回どうしてまた
10円のイベントをされようと思われたんですか? 結局はお店の移転というのがあって お客さんに場所を知ってもらいたい 今まで来てくれたお客様に感謝 そこかなそこが一番かな
店の場所も知ってもらいたいというのもあったし すぐ隣だけど
道路に面してないから 今回はちょっと高台に上がったとこなんで 分かりづらいっちゃ分かりづらい スタッフ)お店なんで継ごうと
思われたんですか? ちっちゃい頃から言われてた
気がしますね 中学校ぐらいから言われてた気がする 言ってたな スタッフ)嫌じゃなかったですか? そうなるやろなと そういうもんで生きてましたね だから今は俺がこいつに給料渡してるけど 今度この人から俺が給料もらうっていう
立場になる 俺がだからシニアになって
事実上引退みたいになって でも手伝わなあかんなって これ嫁作れば別やけどさ嫁作って あとバイトを作っていけば 別やけど 一人やもん 俺とお母さんで
支えていかなあかんもんね 体が動くうちは ゆくゆくな 実際に体験 はずれ 当たるまでやろ これ10円 スタッフ)それでグループ全部が? 全員 スタッフ)めっちゃいいっすよ ええでしょ スタッフ)これが今日の夜くらいには
使うスープになるんですかね? 明日分 あっさりとこってりで
分けてるから あっさりはだからちょっと早い 1日3本飲む これ炭酸の刺激味わっちゃうと
もう普通の水飲めない (移転して)こっちの方が涼しいかなと思ったら もうほらすでに温度が もう37度 ちょっと前
45度までいった スタッフ)サウナですね そう オープンしたての
16年前とか17年前って暇やった お客さん誰も来えへんかったから ジャン哲って何?みたいな 何屋さんなんここ 京都のさ「夢を語れ」とか バーンって来たじゃん (開店)あれくらいの時やもん ここでやったの 奈良に(二郎系)ないなーって話になって 奈良でやったらおもろいんちゃう? 奈良って 富雄学生多いやん
から始まったんだよ 俺も別にラーメンの経験があるわけじゃないから 試行錯誤しながらですよ スタッフ)でも完全に根付きましたよね おかげさんでね ジャン哲の名前がね こんだけさすがにやったら 継続は何とか言うやん そういうことですよ スタッフ)めちゃくちゃ食べやすいって
おっしゃられますよね まあそれがうちの売りかな 8割9割の味でまんべんなく だから逆に素人さんの方がウェルカム こんにちは 適当に座ってていいよ ありがとう 客)これで良かったですか? 完璧 11:00開店 ジャン哲ラーメン1150円
豚入ラーメン1150円 ドロ塩ペッパー1150円
みそラーメン1000円 ジャン哲つけ麺1200円
極旨塩つけ麺1200円 トッピング
味玉100円 チーズ100円 魚粉50円 お好みでラーメンをカスタム可能 これが一番美味い ジャン哲つけ麺 麺300g(並)、ニンニクちょい増し、野菜普通、
アブラ少なめ、カツオちょい増し、カラメ普通 それぞれ好みの注文を行う ジャン哲ラーメン、ジャン哲つけ麺の注文 麺はこってりスープに合う
中太麺 カウンターどうぞ いらっしゃい 注文決まったら呼んでください たっぷりのもやし ジャン哲ラーメン300g 1150円 ちょっと美味そうすぎる お待たせしました 美味そっ うまっ やばっ やばっ 美味すぎる 豪快に啜り 味を噛み締める・・ 啜り音が店内に響く・・ 早すぎるよパイセン 大好きなんですよ つけ麺大好きなんですよ 僕学生から来てるんですけど つけ麺しかもうほぼ食べてないです スタッフ)何年くらい食べてるんですか? 8年前くらいじゃないですかすごいですよ 後輩を連れてきて
後輩と甥っ子を連れてきて 初めての二郎 スタッフ)いかがでしたか? めちゃくちゃ美味しい
ヤバいです マジ美味い感動した 高校生の時は学校終わり
毎週来てたんで 油ギトギトじゃないんですよ 他のラーメン屋さんに行っちゃうと もう唇テッカテカなるような
油じゃないですか 言い方悪いですけど
汚い油じゃないっていうのが分かって なんかこうすっきりして帰れる カツオでね その辺も好きです やっぱあんまないいじゃないですか カツオのところって だからそれも好き
僕基本魚介が好きで だから食べやすいというか あっさりというか それが好きですね 食えた〜 普通に今まで食った中で
一番美味しいんじゃないかレベルで めちゃめちゃ美味いラーメンでした ニンニクのパンチもあるし チャーシューもトロトロやったし
食べれば食べるほど また食べたいってなるし いや美味しかったっす はいどうも〜 ありがとうございました〜 店内が賑わってきた 店主と息子さんで連携して
手早く仕上げる 仕上げに鰹節 ジャン哲の豚丼450円 何回か来てて 移転してっていうのを聞いて それでまた来たって感じです 変わらずうまかったですね (注文したのは)
ドロ塩ペッパーです やっぱ大盛りぐらいでも
スルッと入るぐらい美味しいんで スタッフ)何グラムいったんですか? 300ですよ こっちメガ盛り(400)なんで 追加でさらに
野菜も増してたんで でもあれでも
すんなり食えるぐらい どうもありがとうございます さらにもやしを積み上げる 豚W入ラーメン1300円 メガ盛り 美味しい さすがにヤバいな 頑張りましょう〜 あ、肉うまっ 美味しいです 初めて来ました 二郎系初めてです 有名な二郎系があるから
せっかくやったら行ってみようかなって スタッフ)全然余裕ですか? いや結構。。 背脂完成 最後の一口 食べ切りました! えぐっ 昼営業終了 16:30 開店30分前にこの大行列 来るやつみんなびっくりするんじゃない えげつないことになってますけど 店主の奥さんが出勤 店主の奥さんが出勤
ヤバいぞ! どこまで行ってる? 階段?この下? 下まではいってない すごいねー SNSの力ってのは
こういうことか フォロワー550しか
いてないのに 今月30日間で見た閲覧数
14万回だから もしかしたら14万人来るかもしれない アルバイトさんが出勤 顔なんかアメリカ人ぽくなってるやん 元からです 短期留学行ってたから どこのハーフやったっけ? ルーマニアです 17:00開店 注文が一気に入る ごちそうさまでした 祈りなさい イベント最初の10円チャレンジは・・ 残念! 続いてのチャレンジ 最高です でもまた明日も来るんで 明日もリベンジするんで ご馳走様です 美味しかったです 友達が10円で食べれるって
言ってたんで 来ました 運ですね まだ当たってる人いないですよね 当てたいと思います 初当選 店内からも拍手が! お会計5500円が50円に 当たらないお客さんが続く・・ またまた当たり まさかの2連続当たり 18:30
行列がさらに伸びる およそ100名越えの大行列 スープ完売
並ばれてるお客さんで終了 スタッフ)お味いかがですか? 美味しいです めっちゃ美味しい やっぱりかつおとか効いてて 辛味もあって めっちゃ美味いです スタッフ)すごい数出てるじゃないですか いやだいぶですね 厨房は41度に・・ 続々と当選者が出る これなんか全員当たるやつやん これ全員10円やん これ俺給料減らんすか? 今日時給350円でいいか? 終わったマジで 思ってたより全然重くなかった 美味しかったです 中毒性ありますね 結構何回も食べたくなります 21:30 いただきまーす 最後のグループにラーメンを出し終えた 最後のお客さんが退店 スタッフ)ご苦労様でした ありがとうございます 今日はありがとうございました スタッフ)お疲れ様でした スタッフ)ご苦労様でした こんなことになるって 想像以上でした疲れたけど 知ってもらったっていうのもあるし まあ喜んでくれたのか どうかわかんないけど まあまあよしとしましょう 明日また頑張ります ありがとうございます 夜営業だけで約300名(62名が当たり)来店
学生が殺到する行列ラーメン屋密着でした

店名 ジャンク屋 哲
地図 https://maps.app.goo.gl/uRetPdr2n7L9kRj7A
住所 奈良県奈良市富雄北1丁目3−1

0:00 ダイジェスト 
0:30 本編

うどんそば 関西 Udonsoba Kansai
https://www.youtube.com/channel/UCsyzqlcYZJUdAV2D9DXjp6g

#ラーメン #豚丼 #奈良グルメ

3 Comments

  1. ジャン哲めっちゃ綺麗な店になってる!
    高校生の時よく行きました!
    カレーラーメンめちゃうまい

Write A Comment