【秋田県 道の駅 全制覇】(道の駅 大館能代空港)国内2箇所のみ!!!空港と道の駅が併設するレアな道の駅!!! 秋田県 道の駅 全制覇 21/34

[音楽] ラグチャンネル [音楽] 21 番目だっけ?ちょっと怪しい。はい。お疲れ様です。 [音楽] 本日21番目の道の駅っていうか今日9月 22日なんですけどね。完全に万博ロス でしてですね、私ロスででしてね、私もう 間もなく万博も終わるっつうんでね。ただ ね、まだやってるわけですよ、今。今日は ね、この空港に来ちゃいました。まだ行け ば行けるんじゃないかと思って空港に来た んですけど、なんとここは東京便しかない ということで悲しい気持ち。これはね、 大館代空港に初めて来ました。なんで空港 に来たかと言うと、ここがなんとね、道の 駅が閉設しているという全国でも2つしか ない空港道の駅だそうで、ま、道の駅の 施設はちょっと離れたところにあるみたい なんで、そこはね後で撮影しようかなと 思うんですけれども、まずはね、この空港 内飛行機だり降りたりするのも見れちゃう かなと思うんですけども、ちょっとその辺 を楽しんでいきたいと思います。 北県で30番目の道の駅大館の白空港 2010年9月秋田県北市にある大館の白 空港空港は1998年に開 に第3駐車場を増設し道の駅として オープン。空港の駐車場は300台以上 ですが、道の駅としての駐車場は普通車が 18台、大型車が5台。空港ターミナル ビルシンボルゾーン駐車場を含む一体が道 の駅大館の白空港となっており、 レストラン売店等はターミナルビルに24 時間使用可能なトイレと駐車場は第3駐車 場に、全国に2箇所しかない空港と道の駅 が一緒になっている施設です。時間の関係 で食事をしてから道の駅の撮影をしてい ますが、そちらを先にご覧ください。 先に食事に行っちゃったので後から今これ 取ってるんですけどこちらがね 道の駅の道の駅るところでございます。道 の駅大館の代空港。ね。奥に見えるのが いわゆる空港なんですけれども、さっきね 、あそこにいたんだけれども、この第3 駐車場っていうところに道の駅の道の駅 たるところっつうか、なんか空港の方はね 、やっぱり夜になるともう封鎖されて しまうそうなんですが、この第3駐車場は ね、ずっと24時間空いているみたいです 。で、ま、道の駅は空港ターミナルなんだ けれども、いわゆるでも道の駅たるところ の道の駅たるところって何なんだろうか。 あの道路案内とかか道路案内とかはここに あるのかな?ここがトイレとかね、ある 場所ですね。こちらが新駅のトイレになる のかな。こもうなんか広大な 公園ですね。いや、めっちゃ広い。なんか こういうとこ歩くとね、人はいないけど 万博会場みたい。まだ言ってる。万博会場 みたいです。何なんだろう?公園だよね。 なんかステージみたいにはなってるけど、 なんかイベントとかもやってますよみたい なこと書いてたけど、こことかでやるのか な?これトイレっすね。トイレしかないね 。トイレ いわゆるね、山直とかそういうのはない です。それをなんかイベントとかでやって いるらしい。はい。こちらはトイレ24 時間、駐車場も24時間おける場所。第3 駐車場です。道の駅、大館の空港です。 本当にここは何もねえんだな。あ、赤い 部分が6時半までということなので、今見 た公園もね、夜は行っちゃいけないって 感じですかね。木道から入ってくると こんな感じです。はい。大館の白空港。 いや、でもやっぱ空港なのよ。 もう嫌が王にもテンションは上がるっつう 感じなんですけど。ちょっと見慣れちゃっ たね。しばらくいたから。でも空港間違い なく。秋田空港もかなりちっちゃいけどね 。秋田空港の半分ぐらいでしょうか。なん つったって駐車場無料ですからね。 ね。何度も言うけど、ここから飛行機に乗ることは多分ないんだよね。 さすがに。 いや、いいよね、空港って。なんかこちらが空港ね。もう空港だよね。どっからどうみたいな。 ANAしか飛んでないからね。 あ、そうそうそう。ANA だけの立派な喫煙所がございます。 あ、北空港より立派な。 確かに確かに。ちょっと中見ていくか。おお、すげえじゃん。 なんかあ、素晴らしい。いや、思ったよりね、車はいるのよね。 うん。 ほら、見て。グローブですよ。グローブリパーチャー。出発はこちら。はい。こちらが空港です。 ああ、行ってらっしゃい。 到着。あ、あっちがアライバル。こっちがデパート。 行ってらっしゃい。だ、ナイスデ。 なるほど。 さあ、中入って行ってみましょう。ちょっと待って。ここに秋たい犬がいるよ。さ、結構立派。ちょっとまたがったらいいよ。 ダメなんじゃない? ダメなの?いや、またがって的な。ちょっと軽くまたがらしていただきます、私。え、や、ちょっとこう可愛いか?いい。 あ、でもなんかあんまり行くとやばい。 そう、そう、そう。なんか結構そんなにあれなんだよね。そう、 FRP でしょ。なんかあんま行くと同像ではない。 そう、そう、そう。 プラスチックだね。プラチック 中がなんかスカスカしてる感じの音がするよ。 うん。なんかでもちょっと可愛くない?これ犬もいるよ。 ほら。お、よしよしよしよしよしよしよしよしよし。可愛い。こ犬もいるし。 [笑い] これお母さんだな。きっと小犬お母さんとお父さん今日はいっぱい取れそう。なんかね。 うん。これを見たい。見たかったです。あ、ランチメニュー。 はい。そう。なんとここねちゃんとしてるんで。今日何?あ、鶏塩ニんニク炒め。あ、鶏も売ってるね。そう、そう。さすがにそうだよね。 これ今日の晩御飯もいいね。 あ、そう。 なんか見た。これ可愛いんだっけ? 道の駅記念キップっていうのがね、あるんだって。 うーん。 ここだけじゃないよ。 うん。うん。どこにでもね。 うん。そもそもね、聞いたこともなかったけど、こちらがターミナルビルのアンマイズ。現在 [音楽] 1 回ね。うん。ま、チェックインカウンターがあって、ま、 2回がローと 3回がデッキ。送迎ある。 スタンプの本。スタンプすご。 3030 番目。 結構溜まってきた。 34の21 だからね。結構来たぜ。ありがとう。 空港バージョンもあった。 ああ、本当だ。素敵。 そこの奥かな? もうさ、 あ、ここ 完全に空港屋で ね。 ちっちゃいけど空港だもんね。まずは トイレ。こちらが待ち合い。広い。結構 綺麗だな。空港 [音楽] 案内なんかもあるね。 [音楽] 北空港にいるの赤い生ハゲじゃない? うん。うん。 青だよ。 いや、本当 そういうことじゃない。 あ、本当。 トイレもめっちゃ綺麗だってな。 [音楽] こちら生ハゲがおる。いや、ミニサイズだけどめっちゃ空港だよ。 あ、そうなんだ。でも 3便も決まってるんだ。 29年まで おかげ様で良かった。 29 年までは大丈夫だそうです。マッサージコーナー。 [音楽] マッサージ木がある。 ロッカーですね。とマッサージは これ行く前だったら頼んじゃうよね。 あ、頼んじゃう。頼んじゃう。で、こっから飛行機に乗ることあるか? チェックインカウンターもありまして飛行機はね、 ANAしか来てないから ANAのカウンターがある。 いや、空港っていいよね。 やっぱチー名20色限定だよ。 あ、20色限定。 見本がある。 見本がある。 うん。食 お本物じゃないすか? これ。これ。あ、生理券だって 2番だよ。てことは誰が 1人だ? こちらメニューです。朝もやってるからね。朝食メニューとか。 飛行機は見えないんだね。 うん。 限定20色のラーメを無事に 注文きました。私でももうすでにさ、 1位行ってるからさ。 うん。 もちろ限定20 色のやつ頼めました。レストランはこ い。こっちってこれ ちょっと俺今。 あ、ごめんなさい。 何ぐらいあんた? あ、そこだと切り飛行機見えるってやつ。 こちらはい、どうぞ。 [笑い] ま、笑っちゃうよね。これ笑っちゃうようなの気がします。 すごい。 写真に嘘はないって感じ。はい。 はい。 [音楽] 本通り 本通ります。 この価格美しい なんかでもさ、別に麺が重いわけではないのかな? 麺も重いでしょ? これもこの下に麺入ってる。やば。めっちゃチャーシいや。 でもこれチャーシ好きにはたまらんじゃない?いよ。うん。 うん。見て。め、 あ、本当だ。ブトムって書いてる。うま。 美味しいよ。すっごい。 うん。見て。ほら。 はい。 うん。 うん。 可いい。 こっちの豚バラチャーシュー もあげる。違うの? 豚バラチャーシューとロースとここにほらカチャーシュ。 ああ、そうなん。種類が違うん。 これはやばい。 すごい美味しい。 [音楽] 柔らかい。 うん。 チャッキのより これ1500円は安いんじゃない? うん。 もジューメンってね、今その強い。 これ伸びづらいかもしれない。 ごめだから いただきます。 あ、野菜も入いてた。うめえ。い いでしょ。 あ、これうまい。うまい。 結構竿き味噌ラーメンだよ。 うん。うん。うん。 好き味噌ラーメン。ちょっとこれもう 1個食べていい?これい。 そう、そう。いっぱい食べて。 これま、彼でも 34の20 道の駅行ってるけど普通にうまいな。 うん。うん。うん。 美味しいよね。 うん。 なんか空港のレストランと考えるとちゃんとしてる。 ちゃんとしてる。美味しい。 定食も美味しいです。今ランチ じゃんじゃん食わないともう食えなくなる。 この麺もいいよね。 うん。 ひ打ち。あ、美味しい。 美味しい。 コロちゃん。 味噌ラーメン美味しい。 うん。 コロちゃなんかこう背油みたいなの入ってんだよな。 ほら全部見て。そう。キャベツ油 さっきからそれとこ1個ずつ言って 書いてた。 キャベツと 背油とネギと 一面だよね。いけるかな? ネットになってたんだよね。つか 前やってて 待望の復活みたいな。 うん。 これ1500 円だったらな。赤字じゃない?頑張らないとじゃない?これ。いや、でもまだ美味しいんだよ。 よし、チェンジ。 うん。見て。いや、まだ。 あ、ラスト1枚。 そう、ほっといたぐらいだから。え、 やっぱ肉好きだからな。麺いらねえぐらい肉ちゃった。 [音楽] 全然余裕だったね。 うん。したらどうしようと思ったけど全然いけました。ラスト。 これはロースチャーシュの方が好きだった。いいよね。この [音楽] 入っちゃったよ。 うん。 いや、美味しかった。 美味しかったね。た、満力。 ランチも美味しかった。白も美味しかった。 さっき見せたよ。 11時45分で5 杯売れてる。いや、美味しかったな。こんなところに韓国語日本語版はないんだけど。 うん。日本語版がない。 あれば欲しいな。 切な。へえ。切ないね。それもう行けないんだって。 なんかここにもパグッズがあるんじゃないか説 ないでしょ。 ない。でもANA だしさ。こちらが登場合い。あ、 こちらがあ、でもすごい綺麗だね。 秋田秋田空港綺麗。 こちら売店がなんとアナフェスタですよ。嬉しい。大象炎のラーメンまで売ってる。 おお。クにゃく。あ、違。ああ、でもこれ見てこんなの見たことあるかい。 めっちゃ可いいかいい。 [音楽] いや、結構楽しい。関東祭り。へえ。 [音楽] ああ。 なんかさ、山そんな好きじゃないけど、こんだけ 3 両キャラあるとさ、もうもはやちょっと可愛く見えてきちゃうよ。 へえ。 うん。これとかいいんじゃない?チ ちょっとこれた。 お、何これ?あ、マグネットだって。 ちょっと買っちゃおうかな。何売ってんだ? [音楽] すごい。何度もキティちゃんだ。 すっげえ可愛く。ほら見てさ。 大館の白 はい。これ売ってるってる。 [音楽] あ、それは売ってないよ。ほら。え、これ売ってるじゃん。よいしょ。秋田空港とかじゃ絶対行かないであろう。 [音楽] なんとこの後に泳でしかもです。生ハゲ黒ビと生ハゲマイネロマグネット買ってしまって結構空港すごいなあ。 [音楽] こんな感じです。狭いけどね。綺麗だもんな。綺麗。 [音楽] これは去年のやつかな? あ、 お弁当完売だって。そもそも今日あったのかな? あ、残念。 ええ、可愛い。これ 本当だ。 あ、これ。ほら、見て。 これね。いい。 これね。 何?よりただの髪だった。 カフェあります。 カフェオレにする。カフェオレと はい。持ちしますので。 私たちなんかもう荷物預けてこれから行く人見るだけなんだけど。 [音楽] シルップとかミルク大丈夫ですか? あ、お願いしたいです。こちら空港内で飛行機にも乗らねえのか食べるものもある。 食べるものもある。あ、本当だ。ホットドッグチキンピラフもある。 いただきまオです。 本当に旅行に行く前に ビールもあるよね。そりゃそうだ。たざわコビール。たわこビールしかないんだ。逆に 逆にね。 美味しそう。ジェラなんかさ、コーヒーゼリーパフにすりゃよかった。 これ。これ400円でしょ。 早形デッキへ行きます。外ってわけじゃないんだ。あ、そっから出れますね。見て。すごい。はあ。 なるほど。ほるよね、あれ。 うん。 なんかどっか行きたくなるよね。 [音楽] おい、やっべえ。 めっちゃいいじゃん。 痛みとかよりいいんじゃん。 羽田往復4000円。ええ。 北市民どうでしたか? 近く最高だったね。 飛行機の話。 そう。 道の駅の話。ええ、すごいね。間近で こんなにじっくり飛行機見ることがある。 あんまりないし ない。 かっこいい。ANの飛行機。 大満足の 大満足 道の駅もはや何しに来たのかわかんねえ。 飛行機を見に来た。 そうだね。でもいいよね。暇つぶしつたらちょっと悪いけどご飯食べて飛行機も見て飛行機ってやっぱテンション上がるよね。 あるよね。 ご飯も美味しかったからここはここで意味でおすすめです。 うん。楽しかった。 飛行機好きの方は是非 そうだね。これからね、 2時あ、結構近い。あれ、取りに行くか。 うん。 チャンネル登録をお願いします。 急遽動画を回しております。 流りのやつ。 本当はね、この後2 時にこれが飛んで東京田まで行くんだけど、待ってようかなと思ったけど帰ります。 ああ、かっこいい。 やば。結構近いで、これ。 めっちゃかっこいい。 こんな秋田は近くまで行けないか。 行けないよね。 おう、かっこいい。集中期しております。かっこよです。かっこよ。 [音楽] [音楽] 表一かっこよ。 [音楽]

『秋田県 道の駅 全制覇』
21駅目は
『道の駅 大館能代空港』

何といっても国内に2つしかない
空港と道の駅が併設しているレアな施設

レストラン売店は
空港ターミナル内にあるのですが
言っても『空港』なので
旅気分が味わえます!

飛行機の離発着も見れて
なかなか楽しい道の駅でした!!!

#大館能代空港
#道の駅
#北秋田市

Write A Comment