【ゆっくりずんだ観光】喜多方でレトロ祭とレトロアイテム大量購入
[音楽] お久しぶりぶりズんだもんなのだ。 こんばんは。ゆっくり霊夢と ゆっくり魔理沙なのぜ。 しゃりすぎだろ。 これにはも涙も涙の正直よりも深い理由があるのだ。 [音楽] 深い理由の比較対象がそれって浅い湖じゃないか。 実は年に引っ越ししたのだ。その後すぐ病気になっちゃったのだ。 普段からだらしないから引っ越しも長引くし病気にもなるのぜ。 俺の体はドブなのだ。だけどこれからは心を入れ替えて頑張るのだ。みのように [音楽] お別次元の入れ替わりじゃねえか。 まるで成長していないところで私たちは今どこに来ているのかしら。 [音楽] 今回は福島県は北方市で毎年開催される北方レトロ横町というお祭りに来ているのだ。 レトロ横だなんてなお聞いただけでも昭和はレトロを満喫できそうなお祭りね。 その件は置いといてなぜ録画 2023年のものを使っているのぜ。 この動画は僕たちにとって今日の出来事だが君たちにとっては昨年の出来事なのだ。 そんな言い訳で大丈夫か? もっとマしな言い訳を頼むのぜ。 僕は拠点取り直しにサイドを訪れようとはしたのだ。でも定期が悪かったから諦めたがあるのだ。これでも食べて怒りを沈めなさいな。魔理沙。 [音楽] もう唐揚げか。悪くないぞ。やっぱ祭りは食べ歩いてなんぼよな。 さすが霊も魔理沙の扱いが甘いのだ。 [音楽] 行く先に知らない映画のポスターがたくさんおめ見えしてきたのぜ。 どれも昭和のスターがいっぱい出演していたみたいね。 すごいのだ。 僕たちが生まれる前の作品ばかりなのだ。 この頃のポスターって写真じゃないんだな。また 1 つ賢くなったのぜ。なんなのでありは交差点のど真ん中にリングがあるのぜ。 [音楽] プロレスだ。 防御がゆみちゃんを真ねるな。消されるぞ。 昭和といえばプロレスよね。リングを見るだけで血が切ってきたわ。 まあ今回は時間の都合上感染できないわけなのですが。 [音楽] お、向こうに出店が固まっているじゃねえか。 普通のお祭りとは違い、レトロ横長では骨董 [音楽] 1 のようなレトログッズを扱うお店も多数出展しているのだ。そういうことだったのね。私さっき缶ジュース消しゴムを見つけたから購入しちゃったわ。 今だとペットボトル消しゴムとかになりそうなのぜ。 僕は2022 年に訪れた時にこのキャプツば消しゴムを見つけたのだ。 [音楽] 金消しで言う出か消しと同じサイズね。 しかし肌色一色だと誰が誰だか全くわからん顔してやがるのぜ。 他には古戦や美術品の出点が目立ったのだ。こちらの島プラザさんでは昭和レトロなジカセ類が展示されているのだ。 [音楽] 今何気にカセットテープがブームになっているわよね。 カセットテープといえばうプ主はウォークマンが欲しいと直接親に言い出せずそれっぽいパチモンがおまけについてくる怪しい学習教材を遠回しに値った過去があるのぜ。 なんでそんなことまで知っているのだ?こっちの路上には小道具やレトロなパチンコ台が並べられているのだ。近所のパチンコ屋はほぼ潰れてしまったわね。 [音楽] パチンコ屋自体がレトロな思い出になる日も近いんじゃないのか。な んだなんだ。 容気な音楽が流れてきたのぜ。 見て見て魔理沙。クラシックな車が次々と走ってくるわよ。 これがレトロ横名物。レトロモーター賞なのだ。 [音楽] ぜ。見たこともないくらい古い車が現役で動いているのぜ。 どれもこれも博物館レベルの車じゃないの。総額をいくら満円してしまうのかしら。 全く霊夢は金銭を絡めないとまともに会話もできないのだ。 [音楽] もっとじっくり眺めてみたいけれど走っている車を追いかけるわけにもいかないのがもかしいわね。 昭和の子供みたいなこと考えてんな。 更新が終われば撮影チャンスが巡ってくるので尺の都合でその時まで時間を消し飛ばすのだ。キングクリムゾン時を消し飛ばしたのだ。 [音楽] バカな。お前のスタンドはこの前使っていたメイドインヘブンだったはずなのぜ。 こんなバスエのクソ動画に対してスタンドは 1人1 能力という内部な考えは捨てるのだ。引っこ抜いてラーメンハゲと同じ髪型にしてやろうか。 [音楽] 原作はリスペクトしなさいよね。 そうそうそう。そんなことより更新を得たクラシックカーが路上に並んでいる今がじっくり眺めるチャンスなのだ。うプ主は初代トランスフォーマーに出てくる車しか見分がつかないので詳細は期待しないでね。 [音楽] 車に詳しい視聴者様がおりましたらコメントで解説を是非お願いいたしますのだ。 な稼ぎすな。 それにしても一体何台のクラシックカーがここに並んでいるのぜ。 全く橋が見えないわね。 それじゃあ余ますところなく紹介するために時を加速して一気に橋まで見せるのだ。 [音楽] おま、また メイドインヘブン時は加速したのだ。 そうか。完激だわ。 興奮している霊夢は放っておいて解説できない分間が持たないので積んだもんが何かお話しして場をつぐのぜ。 じゃあ今回チャンネル 3本柱の1 つ燃え要素がちょっと不足気味なのでここイらで [音楽] 1 つそれを補う意味でこの前宮で買い物した話でもするのだ。 [音楽] [拍手] 宮城といえば最近東北ずこスタンプラリーが開催されていたのぜ。 最近の僕はちょっと疲れが溜まってるってやつなのかな?スタンプラリーに参加できなくてもしょうがないにゃって感じでラリーの方は早々にドロップアウトして宮城にあるアルドベイクドチーズケーキアンチーズキッチンさん飲みに行ってきたのだ。 [音楽] チーズケーキうまそうなのぜ。 当日は回転もないのに大盛でお店は激込みだったけれど目的の新ナ不教用免許を取得したのだ。 [音楽] 夢猫を彷彿とさせるのぜ。 カ東北物がたくさんおられており、こういう予定になかったキリターンのスタも買っちゃったのだ。 [音楽] 冷やかな目つきがドm の紳士に刺さりそうな印象なのぜ。それで肝心の食い門は一体何を注文したのぜ。 [音楽] 当日は暑かったのでダフラテチーズを頼んだのだ。 [音楽] このかズンの甘味の中にチーズのまやかさが優しい味に仕上げている絶品あったのだ。次は私も誘ってぜひ味合わせてくれなのぜ。また容気な音楽が流れてきたのぜ。 [音楽] ちん丼屋さんのお目見えなのだ。 これがちん丼屋なのね。私初めて見たわ。 2001年の時点で全国のド屋の数は 150人ほどまで減っているらしいのだ。 今やこういったイベント島でしか出会えないのはなんだか悲しいな。 こちらのレディス島やさんでは懐かしい雑誌が色々展示されているのだ。 [音楽] コロコロコミックやコミックボンボンは置いてあるかしら? どうやらもうちょっと年齢層が高めの雑誌がメインの展示のようなのぜ。 表の小ウィンドウにはアニメジュがいっぱい展示されていたのにね。祭りもそこそこにそろそろ次の目的地へ向かうのだ。 [音楽] 今回は濃厚な昭和レトロを味わえたから会場から立ち去るのがなんだか名残り惜しいわね。 [音楽] そんな霊夢に朗なのだ。次に向かうところもまた昭和レトラを存分に味わえる素敵なところなのだ。 [音楽] はえ、さすがレトロでお祭り開けちゃうくらい北方は古いものがたくさん残っているんだな。 まあ、その北方市を飛び出して川沼軍まで 行っちゃうわけなのですが [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 北方市の隣湯川村にある佐野ゲさんにやっ てきたのだ。 ニールハウスからお花の香りが。ここはお花屋さん。 [音楽] ルンダモンには一生無縁そうなお花屋さんに何の用事があってやってきたのぜ。 [音楽] 2 人は入り口にあったあの看板を見逃したのだ。ここはお花屋さんのようなレトロ屋さんのようなパワーストーン屋さんなのだ。 [音楽] 分かるわけねえだろ。 でも看板には昭和レトロの記載もあるわね。一体どんなものが売られているのかしら。 真層はお買い物しながら僕たちの目で確かみてくるのだ。店内はお花の他にお小遣いでも買える化石や、そして骨董屋さんのような商品で埋め尽くされていたわね。 [音楽] 店内で最初に僕の興味を引いたのはデーモンぐれ閣下のデスシールだったのだ。 [音楽] プリは懐かしいのぜ。当時のツるンデスの CM は日常に異質な存在の閣が当たり前に馴染んでいてシュールな笑いを産んでいたよな。 [音楽] ちなるんですわ。今若い子たちの間で人気があるのよね。レトロナ画質や不便さが新鮮に感じられるらしいわ。 [音楽] 推定年齢15 歳前後と言われる東方キャラを執に持つお饅じのセリフとは思えないのだ。店内で次に見つけたのはリボンタンさん。懐かしい瓶ジュースなのだ。 [音楽] お、ちょうど喉が乾いていたところなのぜ。 私にも一口飲ませて欲しいのぜ。だ、だめよ、魔理沙。このジュースは [音楽] 30年以上前に消費機嫌が過ぎているわ。 統計のお店で売られているジュースはほとんどがコレクション用なので飲んだらお腹壊すのだ。 [音楽] 全く何でも口に入れたがる。魔理沙には困ったものね。そもそも線抜きがないでしょうに。 線抜きなら買ってあるのだ。 どう見ても宇宙線のおもちゃじゃないか。大丈夫。ガンか行く。 コ車輪もあって転がし走行もできるわね。 それだけじゃないのだ。トランスフォームもできちゃうのだ。 線抜きに変わった。 線抜きがあろうがなかろうが結局のところあのジュースは飲めねえのぜ。 ジュースが売っていたということはカップも売っているということでお次はこれ。 [音楽] どうやら飲料の反則品のようだがピロビタンという飲み物は聞いたことがないな。 じゃあこっちのカップなら分かるのだ。ヤクルトなら今でも現役なのだ。 [音楽] ヤクルトなら確かに今でも普通に点灯で見かけるわね。 ヤクルトってかなり昔からあるんだな。 反則品といえばこんなものもあったのだ。 F1マシン消しゴム。 違いは色だけかと思ったらデザインも違っているのね。 カットの反則品のようだが残念ながらジュースの方は [音楽] 2025年の3 月に販売が終了してしまったようなのぜ。 2025年の3 月といえば未来の僕が再度佐野ゲさんでお買い物しているのだ。 ちょっと何言ってるかわからないのぜ。 なんでわからねえんだよ。 それにしても3 月の写真だというのにすごい雪ね。さすが合説地帯だわ。 今年は雪に耐い切れず売り場となるビニールハウスの一部の天井が抜けてしまったそうなのだ。 [音楽] それは最難だったのぜ。でも今は栄養が再開できて何よりなのぜ。 そんな災難に会いながら無事だった洋剤の重機を購入したのだ。 [音楽] あら、レトロで素敵な重機ね。 こんなんかって何に使うんだよ。 それはこういう風に使うのだ。 なんか小さくてかっこいいやつがいっぱい飾ってある。川みたいに言うな。 使われなくなった重機をディスプレイケース代わりに使うことはネトロ界隈では稀れによくあることなのだ。 [音楽] これなのかよくあるのかどちらかにするのぜ。 と佐野ゲさんでのお買い物は大体こんな感じで幕を閉じるのだ。 [音楽] そしてご近所にもう1件レトロな商品を 扱うお店があるのでそちらも行ってみるの だ。 [音楽] 山内商店さんに到着したのだ。 新しいお店の隣にレトロなクが立っているのね。 山内商店さんは大正時代から文具屋をやっている歴史あるお店なのだ。 [音楽] はえ、すっごい。 レトロ商品の売り場であるクに入れていただくには新店舗の方で同額の引き会見付き入条件を買うこと。られているのだ。やらばネタをいちいち挟み込んでくるんじゃない? [音楽] それにしても入場生徒はたげたな。 ここ数年で冷やかしのお客さんが増えてしまったが故えの対策だからね。仕方ないね。 買い物する私たちには関係ないわね。じゃ、県入場券買いに行きましょうね。クの中はタイムスリップしたかのようにすごかったな。まるで博物館のようだったのぜ。 [音楽] おかげで楽しみながらついっぱいお買い物しちゃったわ。 視聴者の皆様に我々の収穫をご紹介させていただくのだ。まずはまたもやキャプツのグッズ、演備美人形とミニゲームのセットなのだ。 [音楽] 今度のフィグアは通常の金消しサイズね。 フィグアが誰だかわからんのは出か消しの時と変わらんのだが。 ミニゲームの方は全マ式の迷路ゲームなのだ。つば君を左右に動かしながら壁を避ける内容なのだ。 [音楽] トミーのテクノボーイシリーズを観略化したみたいな感じね。 人形が触れていたところのプラが溶けていたので同じ商品の購入を検討される方は注意して欲しいのぜ。 お次はこちら。アルミ製のお弁当箱なのだ。 [音楽] まっつ幼稚園児の頃はこういうお弁当箱を使っていたのぜ。 [音楽] ち、ちょっとガンダムとマクロスじゃないの?小学生の時にテレビにかじりついて見てたわよ。内容はよく理解してなかったけれど。 今ではこういうお弁当箱は見かけないから貴重な品なのぜ。 ちなみに店内には他にも洗体物やレトロなアニメのお弁当箱がたくさん置いてあったのだ。値段は当時よりもちょっとだけ上がっているけれど。ほんでお次はこちら。駄菓し屋引き物なのだ。 [音楽] 今はなめ猫やポケモンくらいしか生き残っていない。昔はたくさんの種類があった引き物。 [音楽] なんかパチモン臭くないか?このコロコロ修する引き物。 おまけこいいのだよ。 昭和の駄菓し屋ってのはね、今と比べもっと殺伐としてたのよ。 流シ屋のおばあちゃんに行くパチモンをつまされてもおかしくない。騙すか騙されるか。そんな雰囲気がいいんじゃねえか。 女子供は屋はおばあちゃんと子供の交流の場でしょうが。お前が突っ込んでろ。 ただのよの家コピネタだから怒らないで欲しいのだ。ズん紹介していくのだ。お次はレトロ消しゴムたちの登場なのだ。 [音楽] セブ劇に仮面ライダーにポンキつきブームになったらとりあえず消しゴムにしとけ感がひシひしと伝わってくるわ。 [音楽] 先ほどの引き物といい色々と節走のない時代だったのは十分伝わったのぜ。 [音楽] 今度はこちらを紹介。鉛筆キャップたちなのだ。 [音楽] 霊夢みたいな授業に集中できない子がこういうのを持っていたのを思い出したのぜ。 私の地域では写真のゲートボールキャップではなくゴルフクラブのキャップが売られていたわ。 このメーカーからはテニスラケットのキャップも発売されていたみたいなのだ。キャップが売っているのならば鉛筆削りも売られているのだ。当たり前だよな。 [音楽] またモや学校が楽しくなりそうなアイテムね。授業なんか受けてる場合じゃねえ。 お前みたいのが鬼面組みたいに何年も入年するんだぜ。 クの2 階は骨董屋さんみたいになっていて、そこで板ガムのキーホルダーを見つけたのだ。 [音楽] 北面の液晶がアニメーションするのか。なかなかに面白いのぜ。 板ガムもらったら指を挟むパッチンガムじゃないのね。魔理沙に仕掛けられなくて残念だわ。 それは命いをしたな。霊夢 [音楽] すいません。許してください。何でもしますから。 先ほどの学校で授業に集中していない胸のやり取りはまるで学んでいないこの現状の伏線だった可能性がビレゾン。 [音楽] そろそろ腹が減ってきたのぜ。飯を処する。 その要求を満たすために来た方に戻る必要がある。少し遠回りになるぞ。 [音楽] なぜに戻ってまで? せっかく来た方にまで来たんだからきっとおすすめのラーメン屋に向かうためなんだぜ。 [音楽] 道の駅北の外までやってきたのだ。 この辺にうまいラーメン屋の屋台来てるらしいんすよ。 この場所で食通の私の下を唸らせる究極の北方ラーメンが提供されているのか。 ここでくは平成 21 年福島特産品ンクール食品部門で優秀を受賞した一品なのだ。 [音楽] もう我慢できない。 ケロックコンボかな? よくわせろや。 じゃあ買ってくるからちょいと待ちな。 [音楽] 買ってくる。ラーメンなのにテイクアウトなの? へ、お待ち。 ラーメンバーガーとラーメンピザなのだ。 げ、ラーメンバーガーにラーメンピザ きた方ラーメンを食わせてくれるんじゃなかったのぜ。 私たち早と散りしていたけれど思い返せばズんだもんは一言も来た方ラーメンとは言ってなかったわ。 まあ持ち着くのだおまじたちよ。バーガーとピザはこれでもちゃんと北方ラーメンの面でできているのだ。 [音楽] いや、予想に反してインパクトのある品が出てきたもんで思わず驚いてしまったのぜ。 ラーメンバーガーはよそでもごく稀れに見かけるラーメンピザってのは初めて目にするわね。 ごはその辺にしておいていい加減食べてみるのだ。飛ぶぞ。 [音楽] それでは実食。これは うまいぞ。 まるで昼飯時に領域展開したような背景なのだ。 バーガーはカリカリとした面に具材の汁が染み込んでもっちりとした腰も感じられる風味に仕上がっているわ。 膝の方はメンとチーズという一見して気想外な組み合わせがこれ以上内相場効果を生み出して極上のハーモニーを奏でているのぜ。 こちらの商品は非常に好評で売り切れることもよくあるので食べに行く際は注意が必要なのだ。 [音楽] それも納得の美味しさだったのぜ。何度でも食べに来たくなったのぜ。次はどこに向かっているのぜ。 [音楽] 山に向かって走っているということは温泉地に向かっているに違いないわ。温泉娘に会いに行きますよ。 行く。 霊夢の指摘通り北方にも温泉があり娘も存在するのだ。 今回あまりにも昭和レトロが濃厚だったので萌え要素のことなんて失念してたのぜ。 萌要素はこのチャンネル わったわった。何もそんな青筋立てて怒らんでもええやねんの罰点。 [音楽] [音楽] 湯屋さんに着いたのだ。 すぐそばに日中ダムの秘越部がある。ある意味でスリル満点の旅館なのぜ。 早く売り場に列合列合列園。 ご紹介しますのだ。 こちらが日中温泉の温泉娘日中さゆりちゃんだのだ。 [音楽] CV の春のあんずちゃんは私の大好きなアニメ。ブレンド Sの星川ふゆちゃん役のお方じゃないの。 キャラデザを担当されている勇志は多くの VTuber やトレカのイラストで幅広く活躍されているお方のようなのぜ。 そしてこっちが最団になりますのだ。 [音楽] 全国各地から奉能された温泉娘グッズで最団が溢れているのぜ。 全国各地からこんなにたくさんのグッズが集まるだなんてポカさんたちの懸命なポカには頭が下がる思いよ。 [音楽] そしてここがグッズ売り場になっているのだ。 待ってました。さゆりちゃんにはどんなグッズがあるのかしら? 今日はカバチして残ってないです。 まずいですよ。 ひ、木を落とすことはないんだぜ。手で帰るはめにならなくてよかったじゃないか。 さゆりちゃんには他にどんなグッズが存在するの? 振り切れてしまっていたけれた [音楽] Dバージョン誕生日 SD バージョンの悪金なんかが存在するみたいなのだ。 [音楽] また次の来時に期待しようぜ。 実はこの後湯本屋さんは閉しまったのだ。 そそんな例の流行り山以降中止されていた日帰り入浴の復活を心待ちにしていたというのに。 1813 年に回答してから日中ダムの建設に伴い、 [音楽] 1度はダム子庫に沈んでしまったが 1993 年に新源線を掘り当ててせっかく復活したというのに エシアル温泉が閉しまったことは非常に残念なのだ。今までありがとうございましたのだ。今回も色々あったけれどなんとか予定をクリアできたのだ。 [音楽] お祭りはすごかったわね。是非もう 1度訪れてみたいと思ったわ。 私はラーメンピザのト子になってしまったのぜ。何枚でも食える自信があるのぜ。 [音楽] 合図地方は魅力的だけれど、広がゆえに見の地も残っているので、まだまだ観光の余地が残っているのだ。 いつの日かまたそういった部分を視聴者様にご紹介できれば良いわね。 それでは今回はこの辺でお開きにしたいと思うのだ。 [音楽] 長時間のご視聴ありがとうございました。 皆様からの高評価、チャンネル登録、 コメントもお待ちしておりますの
2023年の7月16日に福島県喜多方市で開催された喜多方レトロ横丁に行った際の動画です
商店街全体が昭和の空気に満たされるお祭りです
他、湯川村と会津坂下にあるレトロなお店にも立ち寄り
昭和のアイテムを色々購入
日中温泉で温泉むすめのグッズも購入しました
紹介スポット・目次
0:00 OP・茶番
2:00 喜多方レトロ横丁①
3:28 レトロモーターSHOW
6:42 喜多方レトロ横丁➁
7:52 佐野園芸
12:04 山内屋商店
16:34 道の駅 喜多の里
19:14 日中温泉
21:27 ED
この動画は以下の素材等のお世話になって作られています
編集ソフト
・ゆっくりMovieMaker4
・AviUtl
・DaVinci Resolve
ずんだもん立ち絵
・坂本アヒル様
・ずんだおばけ様https://www.youtube.com/watch?v=sk8ooYpBb1o&t=5s
音声素材
・ニコニコモンズ
・DOVA-SYNDROME
・効果音ラボ
フォント
・FONT FREE
・よく訓練された素材屋
2 Comments
霊夢と魔理沙、ずんだもんのコラボは初めて見ました。おもしろいです😄
観光地だけでなくレトロなグッズを紹介しているのも楽しいです♪
「飛ぶぞ」って、長州力ですね☺
新作動画、サラダを作って待ってました!
バーガーの方は知っていましたが、ラーメンピザまであるとは…!