【東京都檜原村】最奥地の集落で偶然出会った九十代のおばあさんの話
Hinohara Village, Tokyo I walked around the innermost settlement of Hinohara Village A single house can be seen halfway up the steep mountain path It has already become an abandoned ruin with no people Old houses are relatively densely packed near the top of the mountain There are only about two houses inhabited It’s a world where time has stopped I saw an old lady at the bus stop She was sitting on the corner of a stone with a cane She said she was waiting for the shuttle bus She was going to do some exercises in the gymnasium below She does exercises regularly The ninety-something old lady also works in the fields She has lived here since she got married She also experienced the war Her daughter comes from the city to check on her every week She told me that the cherry blossoms are beautiful in spring and the autumn leaves are beautiful in autumn She grows potatoes, a specialty of Hinohara Village, in the fields She called out to me to come back when the potatoes are ready It was a walk that soothed my heart with the very kind old lady A shortcut to the shrine that the old lady told me about Thank you for watching
東京都檜原村(ひのはらむら)。
檜原村の最奥集落を散策しました。
急な山道の途中にはポツンと一軒家が見られます。
それらはすでに人のいない廃墟になっています。
山頂付近には比較的、古民家が密集しています。
人が住んでいるのは2軒くらいでしょうか。
時が止まった世界になっています。
バス停におばあさんの姿がありました。
杖を持って、石の隅にちょこんと座っています。
送迎バスを待っているとのこと。
これから下の体育館で体操をするそうです。
体操は定期的にしています。
九十代のおばあさんは畑仕事もこなしています。
嫁いでからずっとこの地で暮らしています。
戦争体験もしました。
毎週のように街から子供が様子を見に来てくれます。
春は桜、秋は紅葉がキレイだと教えてくれました。
畑では檜原村名物のジャガイモを栽培しています。
ジャガイモができたらまたおいでと声を掛けてくれました。
とても優しいおばあさんに心が癒された散策でした。
#集落散策
#ポツンと一軒家
#古民家廃墟
3 Comments
ポスト、電気
インフラが整っている😮
えっ、東京ですか。!?
この地に嫁いで年月が過ぎれば生活変えたく無いしおばあさんも
きっとこの家が人生そのものなんでしょうね🏞️
集落に行くとおじいさんやおばあさんが野菜持って行かないか〜声かけられ
優しさと笑顔でもたなされました😄90才おばあさんもじゃがいもや野菜をあなたにあげる
と思いますよ…子供達も来て自分が育てたじゃがいも🥔あげるのが楽しみなんでしょうね