【益子陶器市2025秋直前!】秋開催は準備が大切!栃木在住の器好きが楽しむためのポイントを解説します
ーー チャンネル登録はこちらから♪ ーー
https://www.youtube.com/channel/UCYPaKfuJx9CwdUZLaenscBw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご視聴ありがとうございます!
11月1日から開催される「益子陶器市」についてご紹介します。
秋開催は期間が短いので、事前準備が重要です。
今年は『動画を見れば出かけるイメージができる』ように、コンパクトにまとめてみました。ぜひ動画を見て、準備を進めてみてくださいね。
◆ 目次
00:00 オープニング
01:16 01_開催概要
01:52 02_作家テント紹介
08:39 03_テーマ別おすすめ作家さん 12選
12:17 04_秋開催を楽しむためのポイント
15:12 エンディング
▶︎ 2024年春開催の様子はこちら ◀︎
▶︎ 2023年秋開催の様子はこちら ◀︎
〜 第112回 益子 秋の陶器市 2025 〜
https://toukiichi.mashiko-db.net/
※作家名敬称略。
※動画内でご紹介している作家さんやフードカートは過去開催時に出店されていた方です。今回開催での出店の有無は、公式ホームページでご確認ください。
music:BGMer(http://bgmer.net)
旅行 観光 国内旅行 個人旅行 日帰り旅行 小旅行 栃木県 益子 益子陶器市 陶器市 益子焼 焼物 器 秋 骨董品 籠製品 食べ歩き japan tochigi mashiko pottery fair eating vlog travel trip 2024
1 Comment
花器を探しに行きたいと思っているのですが、花器はあまりないですかね?😂