みなさんに支えられるぼたもち イチ推しグルメ 戸沢村
去年の水を乗り越えた場所が村にもあり ました。ご紹介するのはこちらのお店です 。もうお店の名前がね、ズバり戸沢の ボタ餅なんです。もうご紹介する一押し 分かりましたよね。ぼタ餅ちです。 おヒが眼に食べるぼタ餅ち。こちらのお店 ではアコ、きナコ、小マ3種類を販売して います。 地元だけでなく県外の観光客にも人気のお店です。沢村で取れている姫の餅という持ちごめ使ってます。あのすごくもちもちしてて、あの綺麗だしお米もつや白くてつやつやしてて [音楽] 作るのはその日販売する分だけ出来たてを提供するのがこだわりです。 [音楽] ふわって握ってる感じですか? そうそう。ぎゅーギゅーとはしてないです。 みんな、あの、本当に力入れないで軽く握ってるって感じ。 食べた時の食感に繋がってくるんです。 そうかもしれないですね。ふわっとしてるとかって言われますので、お願の時はもう予約が殺して夜中から作ってます。 ああ、大だ。 持ち米にまぶすきなこはもの。ごまには砂糖と塩を独自の配合で混ぜているのがポイントです。 そしてアこはお店の母体でもある山形市の 人気店のものをこれでもかというほど たっぷりと 販売はテイクアウトのみですが今回特別に お店で食べさせていただきました。 アの層がすごいですね。ほら持ち米の周り 。くるーっとこいただきます。美味しい。 [音楽] 良かった。 う、 良かったです。 本当にアンこたっぷりなんですけど甘すぎないんですよね。 [音楽] そう、そう、そうなんですよ。割とあっさり目のアンコで。 うん。またこのアンコに包まれた持ち米がすごく何でしょう?もちもちだけどふんわりしてるような。 [音楽] そうですね。 優しく本当に握ってましたもんね。 優しく。はい。 [音楽] ま、でもね、今そこの通常の営業に戻りましたけど、去年のその水害 大変さってあったんじゃないですか? 避難所から帰ってきてあんまりすごくて想像以上ね、泣きたくなるほど全部捨てたんですけれども、あの、車通ってる人が頑張ってくださいとかって言ってくれるんですよ。 [音楽] ありがたいなと思って。うん。 うん。 自後、親戚や知人らの助けで 2 週間という短期間で秋のお願の前にはお店を再開することができたそうです。 加えて来店するお客さんの声に励まされたと日さんは話します。 [音楽] 今後の、ま、14 年経ったっていうことなんですけど、どんな味をこう今後も届けていきたいですか? ま、うちはあの3 種類しかないんでね、その 3 種類の味を大事にこう守り抜いていきたいってこう変わらない味を提供したいっていうのもありますし、 ちょっとあのお茶飲み来たってこれでお茶飲むべっていうようなお菓子ボタ持ちになれるようにこうみんなから愛されるボタ持ちで行ってほ 思います。うん。
イチ推しグルメ 戸沢村
【山形テレビ NEWSチャンネル】
@yamagatanews_yts
【山形テレビ X】
Tweets by YTS5ch
【ゴジダス X】
Tweets by YTSgojidas
【LINE公式アカウント】
https://line.me/R/ti/p/%40xav0049e
【ゴジダスInstagram】
https://www.instagram.com/ytsgojidas/