255 【信州ツーリング】喬木村のカフェのくりん豚カレーがスパイシー美味い
ちょっとじゃ、高木村の方行ってみますか な。 [音楽] 天流が渡ります。 右に行くと天流鏡です。 ああ。 [音楽] なんかすごい景色がいいんですけど。 なんか間違えた。ここか。 [音楽] ええ、いっぱいかな うん。 [音楽] いらっしゃいませ。 [音楽] 1 人ですけどいいです。 [音楽] [音楽] 目が目 [音楽] じゃ、ね、名前、名前が何だったっけ [音楽] アグリーカフェ い さんでした。 ここですね。アグリカフェすごい見晴し これです。アグリカフェさん いやえっとね、クリントンカレー クリーン豚って言っちゃったんだけど 美味しかった。すごいスパイシーでね、 スパイシーなんだけどね。あのなんかあの 辛いって感じじゃなくてスパイシーなのよ 。 辛くはない。 あの、水飲まなくてもそのスパイシーさが さっと消えちゃうっていうね。このな、 こんだけ暑い日にはぴったりのカレーやな 。本当に。 だからこっからくて口がヒリヒリはしない んだよね。スパイシーでこう なんつうんだろう。 さっぱりっていうか心地よいっていうか 暑さを忘れる ア忘れるっていうかうんなんて表現したい んだろう。 うん。それがね、そのクリントンって豚肉 の甘味とあってね。あ、美味しかったな。 その見た目なんとなく家で食べるような カレーなんだけどね。ま、とてもとても 食べるような味ではなくてね、あの、こう 本格的なカレーみたいな感じが するんだけど、あの、スパイシーさがね、 やめつきになりそうだったね。だけど口は 全然辛くない。あと残らない。その瞬間 スパイシーなだけ。 いや、美味しかったな。 結構ね、田舎のカフェはね、 小規模で雰囲気があっていいんだけど、 混んでると出て出てくるものがなかなか出 てこなかったりするけどね。それもすごい 早いしね。接客もいい感じだったし。 あそこはまた行ってもいい。家族連れてき てもいい。 今日は2つともカフェは当たりですね。 じゃ、今度はね、豊の道の駅に向かいます 。 物がもし残って売ってねえかなって、そう いう感じなんだけどね。 桃はね、桃もね、山梨まで買いに行ければ いいんだけどね。こんだけ暑いとね、 こんだけ暑いとね、 ロングツーリングやだな。ま、正直ってね 、山田行くのと飯田空あんまり松本からだ と距離変わんないんだけど。 はい。豊岡村入りました。 豊岡村はね、あれがあるところだね。あの 福島てぺ公園 あそこは1回絶対行ってみてください。 今日は行きません。 足湯なんてあるぞ。 お、風がすごい出てきた。 [音楽] [音楽] [音楽] あ、語 [音楽] [音楽] ありがとうございました。それでは道の駅豊丸市出発でございます。 [音楽] [音楽] 桃って桃って書いてあるけどあんま桃 なかったな。 触れちゃったんかな? 早めに帰った方がいいかな。雨降るかな。 今まであんまり食べ物目当ててツーリン グってしなかったんだけどここんとこ どの辺りからかな?動画のアップで行くと 多分ね、前後してると思うんだけど、あの 高群馬県高崎市の食堂は行った辺りからか な。なんかやたらと食べ物狙って行くこと が 動画のアップ自体は先だったんだけど、 あの、えっと南村の なんだっけ?焼肉ハウスのステーキランチ 。の方が後なんだけどさ、あの動画の アップは先にしたんですが、あれも完全に 、ま、食べるものがいくつかあった中で あれ調節したんだけど [音楽] ああ [音楽] [音楽] あ、そうばなんかでなんとか水なんとか水っていうなんかなんか水取れるとこなかったかしくはない。 てみようか。あ、なんかあったの?ここら 辺左に入る。 なんことしてこれるか知らない。 あ、これか。 え、 でいいのか?特合なのかな? よいしょ。 ここですか? [音楽] うん。 ア村の進行遺跡。 [音楽] あ、ここにあった。 特数 容を直した。 うん。 [音楽] へえ。 混んでみ。 [音楽] うん。 [音楽] うん。うん。味はない。 特本、 特本っていうとあれだよ。 あ、 国道ちょっと入りますね。 じゃ、今日はですね、え、南新州のカフェ 2件と、え、帰り道に、え、特という名水 を ちょっと飲んでみました。 え、まだまだ 暑い日が続きそうで、ちょっと今日も、え 、バテ気味でなんとか特線に助けてもらっ たという感じですけど、 ま、これでね、また9月になって涼しく なればさらにツオーリングにぴったりな 時期になるかと思いますので、それまでに 逆に寝込まないようにしないといい時に 降っちゃいけない じゃあ今日もあのご視聴いただきまして ありがとうございました。あのいいね コメントチャンネル登録いただきまして 大変ます。是非ともよろしくお願いいたし ます。 はご視聴いただきありがとうございました 。じゃあね。 [音楽]
#バイクツーリング #バイク #喬木村 #豊丘村 #南箕輪村 #辰野町 #ITANE #道の駅とおよかマルシェ #道の駅大芝高原 #徳本水 #カフェ #カレー #道の駅 #名水 #果物 #信州グルメ #ybr125 #長野県 #信州
252「ドーナツが美味しい飯田市八幡町のコーヒースタンド」でお伝えした南信州のカフェ巡りツーリングの続き(途中、池田町の紅葉情報の動画を連続投稿したので飛びました(笑))。
今回は下伊那郡喬木村の高台にあるカフェでランチ。地元のブランド豚のカレーに舌鼓をポンポンと打ちまくってしまいました。
お隣・下伊那郡豊丘村の道の駅で秋の味覚を物色。
しかし、あまりの暑さに帰り道はヘロヘロ…途中、上伊那郡南箕輪村の大芝高原の木陰で休憩。
空っぽになった水筒に名水を補充するため上伊那郡辰野町の湧水に立ち寄ります。
✔今回紹介のスポット&グルメ
👉02:08 アグリカフェITANE(Instagram)
https://www.instagram.com/agricafeitane/
👉07:07 道の駅とよおかマルシェ
https://toyooka-marche.jp/
👉10:24 大芝高原
https://oshiba.jp/
👉12:11 徳本水(Sumai湧水)
https://yusui.sumai.biz/archives/689#google_vignette
3 Comments
おはようございます🌞
今回の動画はだいぶ前に公開した飯田市のカフェを訪れた回の続き…お隣・喬木村のカフェでランチを楽しんだ様子です🍛
なんだか急激に寒くなってきましたね(´Д`)ハァ…
この動画のような、あのクッソ暑い夏がなんだか恋しくなってきました😂あ、南信州旅お疲れ様でした👍
お疲れ様です 喬木村のカフェのくりんで検索したら ITANEさんですね🥰 我が家は安曇野に行くと 近所のCafe CREEKや cafe & zakka 七ヶ月や そば処 志水庵(しすいあん)や ダイニングキッチン 安曇野はなぐるまに行きます😅