【静岡県島田市】小学校跡地でグランピング Glamping&Port結

皆さん、こんにちは。僕です。 こちらは静岡県島田市立い小学校後に建て られたグランピングリゾート。私説明は グランピング&ポート。ゆい。 所々リノベーションされていますが、この ように肛門はそのまま島田市立小学校の表 が残っていますね。 それでは中に入ってみましょう。 入り口の庭は駐車場になっています。駅 からバスを利用して訪れることもできます が、瓶が少ないので自価施設の予約性 サービスを利用した方が良さそうですね。 こちらは体育館のようです。後ほど行って みましょう。 ガラス扉が施設への入り口です。チェック インをしに行きましょう。 玄関です。靴のまま上がっていいようです 。 の扉の向こうがテントステ 向かって左はバスルーム、シャワールーム です。 右に進むとチェックインをするフロント アクティビティ体験のできるクレイルーム があります。 フロントです。こちらでテントの鍵の 受け取り施設の案内等をしてもらえます。 雑貨の販売もしているみたいです。 飛び出し坊やだ。 手前にはトイレ、洗面台、奥の部屋には グランドピアノや卓球台が設置された プレイルームがあります。 フロントロビーとても可愛くて綺麗ですね 。 フロントの壁に効果がありました。 こちらのトイレ洗面台は清潔感があり、 キャンプやブランティング初心者も安心の 使い地でした。 プレイルームでは卓球。ピアノビリアード が楽しめます。ピアノは20時まで、その 他は23時まで利用できるそうです。 奥には絵本、お絵かきができる黒板もあり ました。インドア花子さんも楽しめそう ですね。 こちらはフロントロビー手前にある アクティビティルーム。 理下室だった部屋をリノベーションした みたいです。 ポップコーン作りが体験できるみたいです 。パラコードキーホルダー、レザーキー ホルダーを作る体験などもありました。 楽しそう。 アクティビティルームの入り口には体験 メニューの掲示がありました。せっかくな ので僕もこれから遊ぼうと思います。 プールにやってきました。こちらも リノベーションされていて、とても綺麗 です。プールサイドのテーブルや椅子も おしゃれですね。 マリルです。浮輪の貸し出しもあったので 水着だけ持ってくればプールを満喫でき ちゃいます。ちなみに21時までナイト プールにも入れます。 次に体育館にも向かいましょう。 懐かしいこの感じ。 そしてとっても暑い。僕は8月下旬に訪れ たので当然ですね。 中にはバドミントン、バレーボール、 バスケットボール、縄飛びなど遊べる アイテムがたくさんありました。 ちなみに体育館は21時まで利用ができる ので、夏場は日が落ちてから利用するのが おすめです。 現在20時過ぎですが、過ろじて体を 動かせるギリギリの質音です。 あっちいいけど等身に帰って体育館で運動 するのはとても楽しかったです。 さあ、やっとテントの紹介です。 いろんな形のテントがあります。全部で5 種類あるみたい。 反型のテントはトームテント1番人気だ そうです。反栄型テントがつったツイン ドームテントは最大6名まで宿泊できます 。 こちらの玉ねぎ型のテントはロータ滑る テント。 中央にある透明なテントはドリンクバー です。17時から20時半まで追加料金 なしでソフトドリンクやお酒が飲み放題 です。学テトの隣カーテンで仕切られた 空間にはバーベキューグリルが設置されて います。雨が降っても大丈夫そうですね。 こちらの大きなテントはお寺。品質部が ウッドハウスになっているので夏も涼し そう。先天とにクーラーはついているけど 日中は質音が上がるのでアウトドア初心者 はここがいいかも。ドッグオペラテントは プライベートドッグラン付きなので大型と も一緒に過ごせます。 さっき遊んだプールです。 ちなみに本日僕が泊まるのはこちらの ロータスベルテントです。 ダイヤル式の南金城が付いているので テントにいる際南金場を内側に入れて チャックを閉めれば簡易的な防犯になり ます。まあアウトドアに防犯も減ったくれ もないですけどね。 では入室です。頼もう。 中はこんな感じ。ここは2名から4名まで 止まれます。前にも伝えましたが、日差し は暑いとはいえ、クーラーが付いているの で外よりだいぶ快適。冷凍庫付きの冷蔵庫 もあります。食材の持ち込みは自由だそう です。ちなみにパジャマと歯ブラシは用意 していただけるので、通常のホテルに 泊まりに来る感覚で大丈夫です。 壁に伝う豆電気を夜に光らせるといいね。 夜になりました。いよいよお待ちかね。 アウトドアの醍醐みのバーベキューの時間 です。 今回は夕食付きプランにしたので背ブラで 楽チン。 こんな感じでレシピが置いてあるし、 スタッフさんも調理法の説明をしてくれた ので安心してね。 さあ、たくさん遊んでお腹もいっぱい そろそろお風呂に入りましょう。 こちらのバスルームはフロントロビーの ある建物にあります。元々好調室だった ところをリノベーションしたみたい。 コンパクトな浴草ですが、湯にゆったり 疲れるのは嬉しいですね。サウナもあり ました。ほじ茶老りというものができる そうです。サウナーには嬉しいサービス。 おはよう。いい天気なのだ。日差しが めちゃくちゃ暑いのだ。 朝ご飯は地元で人気のパン屋さんの 黒ワッさンで作るBLTサンド。 ポタージュとヨーグルトとりんごジュース も付いています。とっても美味しかった です。 登り惜しいですがそろそろ帰りましょう。 チェックアウトは10時です。皆様、静岡 県島田市ゆいグランティング&ポートユい はいかがでしたか?僕は今回1泊2日滞在 してキャンプが未経験な方でも気軽に アウトドアを楽しめる素敵な施設だなと 思いました。プールに関してはき限定の 楽しみですが、涼しくなれば焚き火が 楽しめるようになりますね。 最後までご視聴いただきありがとうござい ました。また見てね。

【合成音声】
VOICEBOX:ずんだもん

【BGM、効果音】
DOVA-SYNDROME→https://dova-s.jp/
煉獄庭園→https://note.com/rengokuteien
効果音ラボ→https://soundeffect-lab.info/
※敬称略

#ホテル
#旅行
#グランピング
#キャンプ
#観光
#ピカチャン

2 Comments

  1. 投稿待ってたから新しい動画とっても嬉しい〜!今回もピカちゃん達かわいくて癒やされる〜

  2. 学校がリノベーションされてるだけあって、
    体育館とかで遊べるのは
    楽しそうですね✨😊

Write A Comment