日本最北端にある稚内空港を散策

みなさんこんにちは マサユキです 日本一周旅で訪れた北海道の稚内 日本の最も北にある空港である 稚内空港を訪れた時の様子を紹介します 稚内空港に到着 大好きな空港巡り 空港に来ると気持ちも高まります コンパクトサイズの稚内空港 初めて訪れた私も迷わず空港内を移動 駐車場は料金ゲートもなく 無料で利用することができます 稚内空港 稚内空港の建物内を散策開始 稚内空港の南東にある日本最北の湖 クッチャロ湖 コハクチョウの飛来地になっています クッチャロ湖 とても綺麗な湖でした 空港の建物一階にはレンタカー受付 建物2階は搭乗待合室に お土産屋さん 無料のインターネットコーナー レストランもあります 小腹が空いたので
少し早めのお昼を頂くことに 宗谷の塩を使った塩ラーメンに決定 塩ラーメン半カレーセット おいしそう 目の前が搭乗通路になっているようです 少し落ち着かない… ラーメンを食べていると飛行機が滑走路へ 何だか面白いデザインの飛行機 かっこいい飛行機ですね ごちそうさまでした 食後は空港巡りで楽しみの一つ 展望デッキからの眺めを楽しみます 建物3階にある展望デッキ こちら側はなだらかな丘が一面に広がる 宗谷丘陵 反対側は宗谷湾を一望できる滑走路側 それにしても良い眺め これだから空港巡りはやめられません 管制塔も見えます 建物の中に人影が見えます 上がってみましょう もう一つ上のフロアに上がれるようです 人がいます この4Fフロアはガラス張りの建物内にあり 展望室になっているようです 屋内なので雨の日も安心 先ほどの屋外3Fフロアは
送迎デッキになるようです 送迎デッキより視線の高い展望室 周りの景色もよく見えます 大きなカメラを持った男性がいます 少し話を聞かせてもらうと 飛行機の撮影に来ていた方のようで 先ほど私がレストランで見た飛行機は フジドリームエアラインズの
チャーター便のようで 稚内には6月〜9月の間だけ就航する 珍しい飛行機だったようです 色々な飛行機があって面白いですね 日本の本土最北端の地である宗谷岬や 日本の他の地域では見ることが難しい なだらかな丘がどこまでも続く宗谷丘陵 稚内名産のホタテの貝殻が敷き詰められた どこまでも続く白い道など 稚内空港の周辺には 魅力的なスポットが数多くあります 機会があればぜひ足を運んでみて下さい 日本最北端にある
稚内空港の散策はこれにて終了 最後までご視聴頂きありがとうございました

北海道の稚内を訪れた時に立ち寄った日本最北端の空港である「稚内空港」を散策した時の様子を紹介します。

✏️ブログ記事:https://photoroamer.jp/wakkanai-airport/

【運営メディア】
・ブログ(フォトロマ):https://photoroamer.jp/
・Instagram:https://www.instagram.com/photoroamer.jp/

【動画内タグ】
#稚内空港 #空港

2 Comments

  1. マサユキさん
    こんにちは😊

    稚内空港行きたいです
    グリーンの建物は
    ウチの近所にまったく
    同じカラーの病院があって
    とても馴染みがわいてきますね😅
    ローカル空港は迷うことが
    少なくて楽です😊
    ただ飛行機の便数が少なく
    飛行機が飛ばない時間が
    多いんですよね
    稚内空港の紹介ありがとう
    ございます😊

Write A Comment