【食べ歩き】雨の日は食べ歩き|おちょぼさん|千代保稲荷神社|串カツ屋だけで20店舗?|岐阜県海津市|
#女ひとり旅 #食べ歩き #岐阜観光 #おちょぼさん #千代保稲荷神社 #串カツ
00:00 オープニング
01:36 お参り
03:54 串カツ(串カツ玉家)
05:54 よもぎ大判焼き(栗入り)(ちくりん)
07:02 餃子(餃子工房いろどり)
08:38 大福(大福屋)
09:59 おだんご倶楽部(ごまの蔵)
11:25 大学芋(いも兄ちゃんの店)
私が小さい頃から何度も行っていた
なじみのある神社へ
改めて食べ歩きに出かけました
雨降りでお休みのお店も多く
やはり月末の月越参り(つきこしまいり)で
夜通し縁日がおすすめです~
おちょぼさん(千代保稲荷神社)
https://www.chiyohoinari.or.jp/
BGMは
・BGMer
http://bgmer.net
・フリーBGM DOVA
https://dova-s.jp/
ありがとうございます
行きたいなぁ 行った気分になったー
旅の参考になったって思って下さった方は
高評価ボタンと
チャンネル登録をお願いします(^▽^)/
10 Comments
ひかりさん🥳🥳🥳こんばんは😇😇😇 雨の中のお千代保さんお疲れ様です👀 ひかりさんが食べてるとなぜかお腹がすくんですよね🤩 たくさんのお店紹介してくれてありがとう✨👌
おちょぼさん🤗予測想像していました😵当たり🎯
混んでいない時に行くのが!これ大変ですね。ウキウキ楽しめる名所ですね😍
はじめまして、雨の中動画ありがとうございます。おちょぼさんは商売の神様として知っておりましたが行ったことがなく。参道に多種多様のお店が並んで、面白いです。串カツ屋さんが、20店舗もあれば食べ比べ楽しみですね、餃子のお揚げここならではの名物でしょうか。草餅もおいしそう☺☺おちょぼさんの参道は参拝後の楽しみ満載でした。⛩⛩🫶☺☺
すげぇ、ずっと喰ってる😄
ご視聴ありがとうございます
お忙しい方はスキップしてくださいね
00:00 オープニング
01:36 お参り
03:54 串カツ(串カツ玉家)
05:54 よもぎ大判焼き(栗入り)(ちくりん)
07:02 餃子(餃子工房いろどり)
08:38 大福(大福屋)
09:59 おだんご倶楽部(ごまの蔵)
11:25 大学芋(いも兄ちゃんの店)
岐阜市内に住んでいたことがあるのですが、このようなところがあるのは知りませんでした。
夜中に失礼いたします😊
あっ!そのままヨダレ滴し寝ててくださいね!
もう少し早かったら寄れたのに残念😅
実は飛騨高山方面へ旅行行ってまして昨日の夕方帰って来ました🚗~
帰りに関でパン屋のモーニング(養老のル・ルパンでカスクード?の虜に)してたのですが、そのパン屋さんは週に3日しか営業してなく行く道も狭い所。 ですがランチメニューにカスクード?の文字発見‼👀 作って貰った(爆)
ここのは挟んであるベーコンがメッチャ旨かったしフランスパンも養老のとは少し違う😋
フッまた岐阜に行く予定ができたぜ🚗~~
今日行くか!笑
ひかりさん、こんばんは😃
千代保稲荷神社って有名なんですか❓
あまり詳しくなくて😅
雨だと憂鬱な気分だし、どこにも出掛けられないから嫌なんです❗️
ひかりさんのように食べ歩きして楽しむのもいいなって、今回の動画を見て思いましたし、今後の参考にしたいと思います😊
今回行かれたお店、どれも美味しそうだし、食べたくなってきました😃
串カツも値上がったなぁ😢
雨が降って大変でしたね😅少しでも美味しい物が食べれて良かったー😂覚王山の二十一日の縁日にもよろしくおねがいします😊