【川越まつり2025】4台曳っかわせで現場騒然‼ユネスコ無形文化遺産にも登録 江戸の粋が今に生きる!神幸祭の厳かな行列、迫力満点のはしご乗り Japan Kawagoe Festival 4K

江戸時代から続く「川越まつり(Kawagoe Festival)」が、2025年も盛大に開催!
4台の山車が集まる迫力の【曳っかわせ】では、現場騒然!!
観客の歓声と熱気が最高潮に!🔥
さらに、厳かな【神幸祭】、勇壮な【はしご乗り】など、伝統と絢爛さが融合した見どころを4K映像で収録しました。

ユネスコ無形文化遺産にも登録された川越まつり。
昼と夜で異なる表情を見せる山車や、囃子のリズム、職人たちの技と誇りを、まるで現地にいるかのようにお楽しみください。

🇯🇵 Kawagoe Matsuri 2025 – A spectacular traditional Japanese festival with Hikawase (float battles), Shinkosai parade, and Hashigonori (ladder performance)!
Experience the excitement and cultural beauty of one of Japan’s most vibrant autumn festivals in stunning 4K.

🎥 撮影地:埼玉県川越市
📅 収録日:2025年10月18日

0:00 オープニングダイジェスト
1:44 昼間の川越まつり
2:38 神幸祭(蔵づくりの町並み)
4:47 神幸祭(市役所前)
7:17 宵宮
8:02 鳶のはしご乗り
14:09 宵宮
14:55 曳っかわせ開始
20:16 3台曳っかわせ
26:16 4台曳っかわせ

#川越まつり #KawagoeFestival #曳っかわせ #神幸祭 #はしご乗り #日本の祭り #UNESCO #伝統文化 #4K #JapanFestival

7 Comments

  1. こんにちは☺
    onchannelさんも行かれてたんですね!
    神幸祭も撮られたという事は夜までかなり時間がありましたよね😅
    時間持て余してベンチでぼーっとしたり氷川神社に行ったりしていました。
    神幸祭はいったん蔵づくりの町並みで撮られて、市役所まで先回りしてまた撮られたんですね😆
    7:01あたりの市役所前の弁慶の山車と猩猩の山車がすれ違う所、私も撮っていますがもしかして近くにいらっしゃったのかしら!?😆
    私も鳶のはしご乗りを撮影したのですが街灯の灯りが反射して全くうまく撮れませんでした😂
    onchannelさんは多分私の反対側から撮っているようです。
    顔の向きはonchannelさんで大正解ですね。私は後ろ向きになってしまいました😂
    私はpocket3で撮りましたが一眼ですか?それともiPhoneかな?
    とても綺麗に撮れていて羨ましいです。
    この時は時間前からずっと立って待っていて足がしびれました😂
    曳っかわせの映像もとても綺麗で素晴らしかったです🥰

  2. 川越『まつり会館』で聞いたところによると 山車は1台2億~3億円するそうです、それが29台在り例年半分の15台づつが出ますが 「りそなテラス」のメイン会場がある『幸町』は125世帯の小さな町会なのに山車が2台在るため毎年大きな金銭的負担もあり「川越まつり」を支えているようです。 しかしこのような日本人の「まつりに対するエネルギー」が日本を世界のトップにする原動力であるというひとつの大切な考察ではないでしょうか?

  3. 川越まつり2025 4台曳っかわせで現場騒然 ユネスコ無形文化遺産にも登録 江戸の粋が今に生きる 神幸祭の厳かな行列、迫力満点のはしご乗り Japan Kawagoe Festival 4K はいいですね。わくわくします。ご案内ありがとうございます。

  4. 疲れた朝に視聴しました。
    祭りはいいですね。
    元気になります。
    はしご乗りは生で観たい!
    今日もしっかり活きます。
    ありがとうございました👍

Write A Comment