【北海道人気ホテル】絶景を望むリゾート|星野リゾート トマム|北海道の自然を大満喫!
[音楽] 今回の動画は星のリゾートコまの紹介です 。広大な大地と住み切った空。北海道の 自然を丸ごと感じるリゾートです。 ここでしか味わえない北海道はきっと忘れ られない体験となります。 それではスタートです。 北海道のほぼ中心に位置し、新千歳空港 からも約1時間半です。人気観光地帯広に も1時間ほどなので合わせて訪れるのもお すめです。広大な自然の森の中を進んで いくと緑の中に佇むタワーが見えてきます 。 ずっと来てみたいと思っていた星の リゾートム。今回は星のリゾートさんにご 招待いただき宿泊してきました。手前に 見えるのがリゾートの中心に位置する ランドマークでもあるホテルトま座タワー 。右奥に見えるのが前室スイートルームの ホテルリゾナーレトマムです。とっても 広大なリゾートエリアとなっていて、施設 の移動に無料循環バスが運行しています。 [音楽] 宿泊者は南ビーチやキリの湯、運海 ゴンドラが無料で利用できます。 今回宿泊するのはリゾナーレトマムです。 早速鹿さんたちがお出迎えしてくれました 。 リゾートの高台森の中に佇むホテルです。 [音楽] 落ち着いた雰囲気の温かみのあるロビー です。 [音楽] 宿泊者が利用できるラウンジブック& カフェではフリードリンクが用意されてい ます。 [音楽] 時間ごとの限定ドリンクも登場します。 [音楽] 1階にあるショップでは北海道やホテル オリジナル商品もあります。 [音楽] ースもあります。 まずはファームエリアへ行きます。 [音楽] ガアウトドアセンターではアクティビティ や近隣エリアの体験メニューを案内してい ます。 カートライブでファームエリアを回ります 。ロングコースで1周、ショートコース 10分でもあります。うん。 回内なら何周でも周回できます。 で、また途中ですね。あの、芝フの上乗り上げて観索されて動物の近くまで行くこともできますんで。お [音楽] はい。ありがとうございます。行ってきます。ぽい。 [音楽] え、すごいなんか面白いなと思って。ええ、すごいね。爽会。 [音楽] お気に入りの見つけたら止めて楽しみます。 ファーム星野では乳牛を飼育していて、 生産された乳製品をカフェやレストランで いただくことができます。 [音楽] こちらは羊とお昼寝ハンモック。本物の羊 を数えて眠るなんとも魅力的なスポット です。 [拍手] 可愛い声に癒されました。 北海道を目いっぱい感じるファームエリア。カートドライブはとっても楽しくてあっという間の時間でした。大自然と動物さんたちにたっぷり癒されました。ランチはファームエリアにあるズまム店できます。からはエリアの景色を眺められます。 [音楽] [音楽] [音楽] トまムミルクやトマムソフトクリーム、 チーズを使用したメニューが並びます。 生ハムもレラや9番サンドの他、日替わり のサンドもあります。 夕食ビッフェが控えているのでパニーを 2人でシェアしました。 トまム牛乳を使用したもっちゃレラチーズ が美味しかったです。 しっかりとした生地とたっぷりチーズで 食べ応えがありました。 チーズ製造の時に生まれる乳製を使用した ドリンクです。 次は日本最大級のウェーブプール南ビーチ へ。1年中コナのような温かさで天候に 左右されずに楽しめます。チェックイン前 やチェックアウト後も何度でも利用可能 です。 平行並とちょっと大きめの荒波タイムが あり、子供はもちろん大人でも本気で 楽しめちゃいます。 カフェではソフトクリームや軽食メニュー があります。 ライフジャケットは無料で貸し出ししてい ます。水着やサップ、浮輪などは有料で レンタルできます。プールで楽しんだ後は 平設のキリの湯も利用できます。 それではお部屋へ向かいます。リゾナーレ トマムは前室スイートのお部屋となってい ます。 前室100平米以上あり、広くて贅沢な 間取りに驚きます。 紹介するのはスイートフォースルームと なります。 [音楽] 主身室の中にトイレとシャワーがありまし た。 [音楽] 寝室がもう1部屋あります。 トイレは2箇所ありました。 こちらはリビングスペースです。 [音楽] 大きな窓の向こうには1面緑が広がります 。 [音楽] 部屋にペットボトルドリンクは置いてあり ません。 [音楽] なんと前室にプライベートサウナが付いて います。 洗面スペースも広いです。 そして最大の魅力が展望ジェットバスです 。すぐ横にはシャワー室もあります。 [音楽] 森を眺めながらゆっくりお風呂に浸る時間 は最高の贅沢です。 この解放感がたまりません。 是非明るい時間帯にも使ってみてください 。 バスローブとルームエアもありました。 夜は景色は見えませんが、昼とは違った 雰囲気でまた素敵でした。 リゾート内にはレストランがたくさんあり ます。今回は森のレストランニヌプリ行き ます。ホテルと別の建物ですが、屋根の ある連絡通路で歩いていけます。森に囲ま れたレストラン、ガラス張りの大きな窓が 印象的です。 ファーム星野の乳製品を使用したメニュー を中心にバリエーション豊かな料理が並ぶ ビレストランです。ファームキッチンでは チーズ作りの実演を見ることができます。 焼きたて コーナーです。たっぷりもチもチ食感で美味しかったです。肉の鉄板焼きです。 [音楽] オニオンソースとハスカップソースの 2種類かけてくれます。こちらの赤いのが ハスカップソースは見た目もとっても綺麗です。お肉は柔らかくハスカップソースのサンミガアクセントになってとても美味しかったです。回線も並びます。 [音楽] サーモンにタコ、 マグロがありました。 新徳そばと鶏ごのそばつゆ、 舞茸の天ぷらです。豆腐と大根の 揚げ浸たし。 ちゃんちゃん焼きです。2の切り込みに ペニジャケの切り込みがご飯にぴったり でした。中華も並びます。エビの マヨネーズ合えに ロース。 シマです。 ローストチキンと油粉とナスのトマトに ポテトとコーンのグラタンです。 ビーガンボロネーゼに蒸野菜。 フライドポテトにエビフライ。 春巻きです。サラダコーナーです。 ポテトとクリームチーズのサラダ。手コン で作られたサラダもたくさん並んでいます 。 スパニッシュオムレツにカレーもありまし た。カ鉄砲汁です。 デザートコーナーです。 ティラミスやお小ぐイチゴケーキ、 レアチーズケーキに抹っ茶ランチケーキが ありました。 パーム星野の牛乳を使ったソフトクリーム です。 [音楽] トッピングがたくさん並んでいて選ぶのが とっても楽しいです。 [音楽] ソフトドリンクはフリー。 アルコール類は有料となります。 手が混んでいる料理が多く美味しい ビッフェでした。 びっくりするほどのゴロっと大きめカット の刺身は食べ応え十分です。ソフトが とっても美味しくてお変わりしました。大 満足の夕食でした。ごちそうさでした。 期間限定になりますが、花火の打ち上げも行われています。運会テラス 20 周年を記念したコンテンツ運会講座が行われていました。運解を見れるかは運次第。朝は是非早起きをして解チャレンジしてみましょう。 運解予報や当日の発生状況もスマホから 確認できるので行く前にチェックできます 。 朝は運海を見に行く人たちで賑わってい ます。 コンドラで片道約13分テラスへ向かい ます。 勢いよく出発です。あたりはまだ真っ暗 です。なかなかできない体験にワクワク ドキドキしてきます。 雲を抜け 運海テラスに到着です。とっても綺麗な 運海が出ていて見取れてしまいました。 夜明け前の景色も幻想的な雰囲気でとても 素敵です。 分解テラスにある雲カフェです。 ふわふわな雲をイメージしたスイーツや ドリンクメニューが並びます。 [音楽] 見た目がとっても可愛い雲スイーツ。 運海を待つ時間も楽しく過ごせます。 綿雨が乗った綺麗な色のう海ソーダ。 [音楽] ふわふわクリームにハスカップソースの サンミガアクセントの雲ケーキ。 こんな形のソフトは見たことない雲ソフト 。 可愛い型マシュマロが付いてくる運海 コーヒー。どれもとっても可愛いので是非 みてください。明るくなってきたので再び 運海を見に行ってみます。 さっきとはまた違った表情を見せてくれ ました。 朝日の色と運海がとっても綺麗です。 動画では伝えきれませんが本当に感動の 景色でした。 1度は訪れてみて欲しいと思う絶景でした 。 テラスの他にも様々な角度から景色を 楽しめる展望スポットが点在していて散索 しながら楽しめます。 [音楽] バーカウンターをイメージしたクラウド バー。 雲の上を歩くような感覚を味わえる クラウドウォーク。 [音楽] 船のへ先のように競り出したスカイ ウェッジ。 雲を作る運流をイメージしたクラウド ベッド。 雲の形をした巨大なハンモックのような クラウドプール。 [音楽] 雲の上に浮かんでいるような不感を味わい ます。 [音楽] だいぶ明るくなったのでホテルへ戻ります 。 初めて運海を見ましたが感動の景色でした 。 忘れられない体験となり本当に来て良かっ たと感じました。 朝食は夕食と同じレストランニヌプリやっ てきました。朝食の人気メニューフレンチ トーストです。トマム牛乳がたっぷりと 染み込んだフレンチトーストを目の前で 焼き上げてくれます。 ホイップクリームもトッピングできます。 黒ワさにパン折オレです。 白身魚のフライにミートコロッケ。 チキンナゲットにミートボールです。 朝の定番ボイルソーセージにソフト ベーコン。 ハムにパストラミです。今の蒸物もあり ました。 ポタージュスープです。天ぷらうどんも あります。鶏点と磯部揚げが並んでいまし た。こちらも人気メニュー解放丼です。 イワし生姜にペニジャケの塩焼きです。 切り干大根にヒきに蓄前に漬け物に塩辛 です。 朝食ではトまム牛乳がいただけます。 今日の牛乳担当の牛さんたちが紹介されて います。 トまム牛乳とホエイバナナミルクがあり ました。 こちらはデザートコーナーになります。 種類も多く、料理の味付けもよく 美味しかったです。 トマム牛乳とバナナミルクがとても 美味しかったです。 大満足の朝食でした。ごちそうさでした。 リゾート内にあるホタルストリートです。 急店舗がウッドデッキで繋がった全長 160mのおしゃれな街並です。 [音楽] やレストラン、バーもあります。 冬はスキーやスノーボードを履いたまま アクセスできます。冬には全29コースを 誇るスキー場や幻想的な氷の町、アイス ビレッジなどがオープンします。式を通し て北海道を体感できるリゾートです。冬に もまた来てみたいと思いました。 詳しい内容は概要欄に貼ってありますので 是非チェックしてみてください。また当民 限定のプランでは1泊朝食付きで 7320円からとってもお得です。夕食 をヌプリ利用の場合の金額がこちらです。 当民プランも概要欄から検索できます。 見所たくさんであっという間の2日間でし た。北海道の広大な自然の中で過ごす最高 の時間、また絶対に訪れたいと思うホテル でした。 最後までご視聴いただきありがとうござい ました。
提供:星野リゾート トマム 『PR』
北海道の大自然を感じながら滞在できるリゾートホテルが最高でした!
緑に包まれた景色と絶景の雲海、美味しいビュッフェに年中楽しめるプール
見どころがたくさんあって、あっという間の2日間でした!
宿泊の際の参考になると嬉しいです(^ ^)
星野リゾート トマム公式HP→https://www.snowtomamu.jp/summer/
どうみん限定WEBSITE→https://www.snowtomamu.jp/lp/doumin-web/
ー目次ー
00:00 オープニング
00:34 場所、ホテル外観
01:55 ロビー、ラウンジ
03:00 ファームエリア
05:30 ランチ「ファームデザインズ トマム店」
06:24 ミナミナビーチ
07:17 お部屋紹介
09:29 夕食「ニニヌプリ」
13:19 花火、雲海講座
13:52 雲海ゴンドラ
14:32 雲Cafe
15:27 雲海テラス
17:35 朝食「ニニヌプリ」
19:35 ホタルストリート
20:18 金額、エンディング
他の動画もぜひご覧下さい!
#北海道旅行 #北海道ホテル #トマム