南相木〜小海駅〜柵に向かうドライブライブ デリカD:5で行く
駅です。高線の公民駅だよ。アル何? アルって。高線の公民駅初めて来ました。 感動感動したんでライブ配信始めます。で は出発でこのままねサの方に向かって東京 の方に帰ろうと思っておりますが、え、高 線の公務駅なんつったらすごいじゃん。 タクシーもちゃんと待ってますよ。すごい 。今日は貸切りソフトクリーム。え、なん か盛り上がってる。あ、後ろ車来た。 ゆっくり走ってる場合じゃありません。 ここは巧の、あ、あの、繁火街っていうか あれなんだろうね。中心地。いや、ここを 皆様にお伝えできるということはすごい 嬉しい。あの、本当初めて来たここマジで ね、来たことないでしょ、みんなね。今日 、あの、これ1個前のライブ配信がね、 電波が悪くて途切れちゃったんですけど、 あの、南相木村の滝見の湯からですね、 ライブ配信というか、あの、ドライブって いうか帰宅しておりまして、え、その合間 にですね、今ライブ配信させていただい てるというような状況です。はい。ここで 、え、国道に出ます。高線ありがとう。高 線1回乗ってみたいよね。 ほう、ほう、ほう。 ここか。つも上からね。国道 141 号で見てるわ。このエリアね。あそこになんか焼肉屋っていうか肉屋さんがあってさ、すぐそこに。 [音楽] 今肉屋さんあの映りますよ。肉屋さんね。はい。 [音楽] 141号。 った。 ここです。肉屋さんもう終わっちゃってる からあれだけど、このなんか病院みたいな ところにちま屋っていうこれあの新牛のお 店なんですよね。ここね。え、行ったこと はありません。でもここ新が買えるという ことでいつもこの公務駅でだからこの辺は そうなんだね。 いやあ、あの、 大江線の 大江線はほら、日本一 の駅がある路線なんでね。 有名ですよね。この辺千間川沿いにずっと ですね、あの町が広がっておりまして、 山梨から長野に抜ける とても気持ちいいですね。ドライブコース なんです。是非シーズンこれからもう ちょっと経ってくから11月入ってからの がいいと思うんですけど来てみてください 。 えっとね、 これどうしようかな。この後ね、あのもし ね、電波が悪くなったらまた終わって しまいますが、その時はご了承くださいと 。それとあとバモログフィールド チャンネル毎週ですね、ちょっと出かけ、 畑が山梨にある都合場、あと温泉が好きな 都合場ですね。出かけることが多くて、で 、こんな感じでですね、皆さんが通らない けどちょっと有名な、え、エリアを走っ たりするので、こんなライブ配信をして おりますので、是非ですね、グッドボタン とかコメントで応援いただけたら嬉しいな と。で、もしよかったら、え、チャンネル 登録していただくのはありがたいなと思っ てます。今ですね、もうすぐ4000人 達しする感じなんで、え、ちょっとね、 1万人まで頑張っていきたいなと。皆さん の期待に答えたいなと。ということで グッドボタンありがとうございます。はい 。え、やっておりますので是非よろしくお 願いします。 ここはね、結構ね、川が水量が多くてあの 上流って感じしないんですけど、さすが ちマ川ということでかなり上流の方なん ですよ。高線の脇をずっと走っております 。国道141号で、今日ね、これナビで 帰るとね、国道299で秩ろって言ってる んですけど、ちょっとこの時間帯に ちょっと底を通る勇気はないので、え、猿 の方に行ってですね、え、帰ろうかなと 思っておりますが、この先どうなるかです ね。 [音楽] この辺来たことはなかなかないですよね。 今日ね、あの清砂の生量のところで カンティフェアっていうね、お祭り、え、 美味しいものが食べれたり、クラフト 何、なんか工芸品みたいの変えたりとか するのをやってて6年ぶりだそうで、明日 もあんのかな。 紅葉はあのエリアだったらちょっとして ますけど、やっぱね、今年公用遅くて うん。温暖化って感じがしますね。去年 よりもね、遅いですね。あさになんかこう 紅用しないっていう感じがありますけど。 どっか紅葉皆さん見に行きましたかね。 日光とかあのリクラとかね、関東周辺で 行くとそういうとこだったらしっかり公用 してるかなと思うんですけど。うん。中途 半端なところは本当に中途半端な感じに なっちゃっててね。あの、去年もそうだっ たんですけど、色づかずの落場が落ちる みたいなね、感じも見受けられますが、 あ、ちょっとなんかコンビニ行かなきゃ いけない用事があったな。 ね、 ちょっとコンビニ行きます。ライブ配信の まんまコンビニ行きます。こな間だもあっ たね。ライブ配信のまんまコンビニ行くっ ていう。少々お待ちくださいませ。ライブ 配信のままコンビニ行く。よいしょ。 ちょっと休憩します。え、5分ぐらいです ね。お時間ください。 はい、お待たせしました。え、こんにちは 。えっと、ハングル文字でお名前読めない けどありがとうございます。えっと、今ね 、コンビニね、ちょっと買い物しており まして、これから再開します。え、 たくさんの方お待ちいただいてすいません 。 では、今、あのね、ちなみにこれ家族5人 で乗ってるんでね、いろんな声がすると 思いますが、え、気にしないでください。 こ、ここはどこだい?えー、小町、小ミ町 ですね。神町国道141号で、え、サの方 に向かっていきます。今日ね、これ9時 50 分ぐらいまでにしたいと思いますんで、ライブ配信ね、それまでよろしくお願いします。あとね、えっとなんだっけ?電波がね、もし悪くなったらですね、お芝居になってしまいますので、え、よろしくお願いします。 [音楽] このね、中部横断、え、八方原、これね、乗りたいと思います。なんでかうとね、無料なんですよ。無料エリア高速乗りましょう。 両エリアは 実はね、国道29で帰るとナビは言ってる んですが、あ、ちょっとね、国道29 この時間に通るかっていうのはありますの でね、 はい、ちょっと食べながら行きたいと思い ます。皆さんコメントね、是非よろしくお 願いします。あとこんな動画えっと日本の ね、なんかワールドワイドなライブ配信に なってきてんですよ。この前もね、AB さんね、あの、あのタどこだっけ?韓国だっけ? ん、 やっぱめっちゃ痛い。タ イか なんかあの、見てくれたりとかして海外の方が日本以外の方がね、見てくれたりもするので、ま、こんな時間帯がいいのかもしれないよね。この時間帯によくね、こういう風にライブ配信しております。ありがとうございます。皆さん、もしよかったらね、チャンネル登録していただければ、え、嬉しいなと思っております。 [音楽] いらない。 高方向券。 それ食べた。ご飯何も食べてないね。 [音楽] バナナに。 あ、そっか。じゃあいいのか。 スキール。 え、食べないなら早くカードしてないと。 [音楽] いや、次た日本作。 [音楽] 私も結構好きだけど。あ、本当にぐらい硬いけど。 [音楽] そうだよね。硬い。 大丈夫。好き。私が好き。なんでちょうだい? はい。かね、ここやりましたよね。道の駅。 [音楽] え、田地方保方原があるところですね。 ません。 ちなみにバモドクフィールドチャンネルは日本つつ裏キャンピングトレーラーを引いて家族 5 人で旅をして盛りましてね。こないだ大阪万博なんかも行きました。 はい。ここが高歩原道の駅です。車中泊してる方がいいっぱいいます。 最近はね、キャンピングカーというよりも ワンボックスというよりも軽自動車とかね 、普通の車で車中泊してる人が多いですね 。ここね、RVパークみたいにね、お金 払って車中泊するとこあるんだけど、今 全部不通車でしたね。 で、ここから高速が中央防弾道路という ですね、八ヶを貫く高速道路まだ途中まで しかできてないので無料ということで [音楽] 高速でビューンとね、無料区間を走りたい と思います。どこまで行けるかな?軽井沢 の方から多分帰ると思うんですけど。 この辺はね、千間がに国道があって、左右 山に入るとですね、本当に険しいエリアな んで、もう大自然ですよね。クが出んじゃ ないかと。さっき鹿が 歩ってましたけどね。鹿はいっぱいいます [音楽] 。是非ですね、コメントとかグッドボタン を押していただいたり、チャンネル登録も 今ですね、もうすぐ4000人になろうと しておりまして、皆さんありがとうござい ます。まだしてない方是非していただいて ですね、色々見ていただけると嬉しいなと 思います。 [音楽] これはね、高速道路 になる無料の高速道路なんですね。これ から 日本はね、こういう風にグッドボタン ありがとうございます。すごいね、道路が 張り巡らされててね、すごいんですよ。ま 、中国とかのが今すごいのかもしれない けど、人口あたりのね、道路の長さっての がね、どてつもないことになっちゃってて ね、色々問題があるっていう話もあります が、でもま、こういう風に旅をする 1国民としてはですね、便利ですよね。 ちなみにね、1番安い道でも1kg、 10km5億円だっけ? なんかすごい金額なんですよ。 ま、いっか。これね、映ってくと、えっと 、卓南 南ってとこがあって、そこで降りるとね、 すごいいい道の駅がありました。 いや、これ今日どっから帰ろうかね。 ただ今ま15°まプトとしてはですね、皆 様が走らないような一般道をライブでお 伝えすると言いながら、ま、無料区間なの でチューブ道路に乗ってしまいましたが この後無力区間が終わったらね降りますん でね。 ま、ナビはすぐ降りろと言っているけれど も 国道29駅で帰るんだろうね。 ちょっとね、グラグラしちゃって申し訳ないですよね。 ただいま中部横断路を走っております。 [音楽] ちょっと見えて袋入れといて。ちゃんと袋 に入れといて。これ気づい。 救急車。これ何?後かじゃあ道路道路系 の 今の外せばいいんだよ。 裏てなんか今 今日は車が少ないね。9時29分。遅いの か。いつもよりね、温泉入ってきたから。 温泉はね、日帰り温泉専門チャンネルって いうのでレビューしますけど、あの、 えっと、 南木村の滝見のってとこ入りました。 結構いいとこでしたよ。 11月の頭ぐらいがもうこの辺用最高だと 思うんで、そのぐらいだったら来てもらっ たらいいかなと思います。今日あの奥タの 方のショート動画もあげましたけど、奥タ はね、あんまり 紅葉がまだ進んでなかったん [音楽] ああ、車が見えてきた。ちょっとあまりに も寂しかったよね、今ね。車が走ってなく て。 [音楽] 皆さんこんばんは。 お越しいただきありがとうございます。 物チャン [音楽] です。
ーーキャンピングカーの思考力が身に付くYouTubeメンバーシップーー
https://www.youtube.com/channel/UCnoPPVbLWnQt6sgJySGeSuw/join
ーーばもくんコンテンツーー
Twitter(アウトドア): https://mobile.twitter.com/cantore_world
Twitter(個人):https://mobile.twitter.com/vamo_TakaIke
Instagram:https://instagram.com/vamo_takaike