ぶらりカフェ巡り 「森の響(もりのおと)」 愛知県日進市
おはようございます。眩しちゃう。 本当眩しいね。鉄道メガネのドんどんです。よいよ。太陽の光が眩しくて何も目が見えない状態だよ。よいよリネタ。 どうもさん。 はい。 なんかラップ調になってますけど、今日。 あれ?あれ?あれ? そして今日なんかすごい駅にいますね。 ちょっとマジで太陽が あの米の劇 今ね、あの某役状態で目が目がって ちょっとね、すごい太多せ。あ、米の木。米の木液だって。 なるほど。ああ。 お、 今日太陽さん頑張りすぎ。 そう。しいかった。目が目が状態だったね。 これすごいな。さあ、今日はですね、 なんでここに来たかって言いますとね、 あそこの住宅を見に行きた。 あ、そうそう。ここに友達が住んで違う。 そう、そういう時もあるね。 あれ?あれ?今日物件周りの、 あ、何?あの、新しくどこで住むかっていうね、 あの、鉄道メガネ剣事務所っていう。 しかも米の木。そう、そう。 え、違う違う違う違う。うちらも行ったことないですね。 行ったことない。 調べて、ちょっと調べて調べただけ だけ。 そう。で、こっからバスアンドもしくはタクシーで行けって書いてあったんで。 あ、来たよ。ほら、赤い。 あ、ちょ、赤い車違いますね。 俺は違いかな。じゃ、走って方が。 うん。 あの、多分あそこに止まってるやつるメイト突バスだと思われるが ああ、なるほど。 うん。いや、わかんない。とりあえずメイト突バスとか書いてあったからさっきのクルリンバスはなんか違うとこ行ってしまうんで。 おお。うん。はい。 じゃあ今からここ そうすね物件回って。 あ、そう。物件回ってカフェ行って。いや、物件はないな。よし、とりあえずカフェかいますか。物件探してんちゃらかんちゃらとか。 [笑い] はい、カフェ行きましょう。カフェ行こ。 はい。さあ、リニアさんバス降りましたよ。セブンイレブンですよ。なんか おお。セブンイレブン。 セブンイレブンにはかないですよ ね。あのめっちゃ広い。 なんか中3本着っていう お バステ降りてな300mぐらいすよ。 なるほど。で、こっから1時間歩くと そうそうそうそう。1時間え1 時間歩くんか。え、そんな遠い? 最寄り駅?駅って何やれ? そう、そう。 ちょっとた。お茶買っときやがった。 え、ちょっと待って。森りから1時間。1 時間マジっすか? いい感、いい感買っときゃよかったかな? あれ調べた時そんな書けてなかったな。い、 いい感。 あの、それね、あの、だ、某出てくるなんか、あの、あれですね。 回復、回復で回復、 あの、 蓄積させてなんとかマんとかですね。 そう、そう、そう。 あ、それ、あの、そのキャラクターじゃないんで、うちら。 あ、なるほど。 あの、ブリンって回復しないんで。 [音楽] ああ、 あれですね。なんかキャノンみたいなボールパン。 パンパーンつ。 いや、もう分かるし、もうこの時点でね、もうなんとかマでもうね、 わか、そう、 あ、あ、分からんよ。あの、某、あの、青色となんか黒い昔流行った。 ふふふまんかもしれんよ。 ああ、炭酸の入った。 そう、そう、そう、そう。 あ、い感とはまあ確かに何の会話やねん、これ。そう、 [音楽] もうこの会話時点でも大体年齢ば分かりそもね。 分かり 多分小学校の時みんなやってたんだろうな、これっていう。 そう、そう、そう、そう。めっちゃ喉かうぐイスがなってる。うぐイス。 本当ね。 ってことはここてかさ、駅はすごい都会だったのが バスででもどうだろう。56分ぐらいで 走ったらこんな感じ。 もう別世界でここきついっすね。 いや、やっぱ休み中の不節生の傾向が現れるわ。 本当。ほ当。さあ、見えてきましたよ。 看板が宮岸シ、宮岸シカさん違いますよ。 違った。 あのこの奥に見えてる。ほら売線コーヒの響きっていうのかな? ギャラリー。これ森の響きでいいのかな? 森の響き。 そう。この店ちょっと調べたらすごいよ。あの中でおシャンティな店が 来て。こんにちは。あ、すいません。 こんにちは。 あ、なんか撮影ですかね?いいですよ。どうぞ。どうぞ。 大丈夫ですか? あ、すいません。ありがとうございます。 またあのなんかあれでしたらお話もできるのであの言ってもらえば あでまたちょっともしお話はいます。 自然の女 すごいよね。入り口からなんかこれ一瞬これはカフェかとさっきは何も言ってるけど これすごいね。 これすごいすっかすっけ。あ、すごい。 なんかあ、え、こっちからのか。 [音楽] お邪魔します。 失礼します。2人です。 はい。あの、お席開いてますので、 あ、すいません。ありがとうございます。おさ、こっちは店内でございますよ。これちょ見てってください。これ すごいすごい不が。 せっかくだからド行こう ね。 せっかくあの景色もすごいね。窓から見える景色。あれすごく これカフェも今中から取ってるんですけど 変な人2人は映らんようにしあかんね。 変な人2人と打ちちゃう。 すごいね。さん、これチーズケーキどうすか?お、すごい美じゃないですか。 ねえね。 すごいね。これね、コーヒーのための脂分ケーキ。 これさ、書いてあるけどさ、 そう、レシピ開発に3 年かけた自震作3年をかけて で、下は下でなんかコーヒーのための資本系 でさっきショコラブレンド これあのチョコレートが1ピース そうなんついてくる。これに裏側が [音楽] こうやって視聴さん是ひお店に来てほしいすね。 ね、ここは 画面越しより実際見るとこ不というか そう雰囲気いいよね。です。 じゃ、頼みますか。頼みますか。 ま、まだ発見しました。 このコーヒーはすごいですね。オリジナルコーヒー。東京ブレンド。 名古屋ブレンド。レイタリアンブレンド。 ちょっと光が反射してる。よいしょ。 これすごいですね。東京古屋イタリアのブレンド。 すごい東京古屋飛んで イタリア ちゃんとさっぱりとした後はずっとカリアかな顔のレ名古屋があの程よい国東飲みやすさ [音楽] [音楽] これ研究したんだろうねイタリアと すごいね凝ってます だけ多分マスター相外相当コヒってこと ねすごいこだわってるよ ね、ケーキもだって自家製だけど3年 そう、3年かけて でさ、資本ケーキをさ、 コーヒーに寄せたっての普通だったらさ、お、コーヒーのお供とか紅茶紅茶の音本ケーキ多いの?うん。 コーヒーのためのだね。そう。あえてね。 あと店長さんもなんかすごいなんか優しそうな。 優しそうな。 入った瞬間店の雰囲気すごいやばす。 あ、ハムーティちゃんとあるんだ。え、 ハンティあるでスナックアデザートとか。 あ、これさ、 ハーブティのさ、種類がさ、12 種ブレンドと20種ブレンド。 そう、ちゃんとあの、何に聞くっていうか、そういう感じ。 すごい。はるん名前が 春ルんルん すごいね。あのルんルンハム ちょっと名前が面白かった。 [音楽] あ、さっきのとこすごかったですね。で、で、こっちがね、物販なんです。 あ、受け取った方が笑顔になりすごいですね、これ。全部。 これじゃないですか?そのさっき東京ブレンド、名古屋ブレンド、イタリアンブレンド。 レド。 あ、テスタもあるし。ええ。 あ、で、上クッキー。 クッキー。お、お家で簡単。プレミアム。あ、これね。うん。 え、これ良くない?香コヒ 720ml。 うん。 すごいよ、これ。 さっきちょっと停車しました。森の響きじゃなくて森の音だ。 森の音さ。 はい。次。絵になる店東海おい。あ、なるほど。あ、これえ。あ、そっか。 [音楽] やつ乗ってるんだ、これ。なんだ? お、ロードモック。 よし。市長さんにあ、あの、内緒、内緒。違う。 見ちゃった。 これ普通に売られてるのか? こっちが多分こっちあれだと思う。 これんだろう。 あ、売ってる。これ。あ、 だ、これ見本で。 そう、そう。これ見本でパッケージされてるのが うん。完売されてる。 うん。そうね。そされてますね。これ見本ですね。 [音楽] へえ。 へえ。これ見て次なんかどこ行くかとか決めてもいいかもしれ あいだってさ、一世界空間建築コミ化とじゃ森海アート庭園ってか全部色々書いてあげる。 あ、そうだね。 はい。ま、先を色々見てきてはい。食事が食事なくて来ましたよ。注文したもの。 チーズこれ これさ皆さん匂いは伝わらないけどそうすごいい匂い匂いする ね唯一あれだよね見てさ伝わらない匂いだよね現場のねそしてこのさっきも見た風景 ちゃんとさあっちでみんな受ける時にできませよって一声かけてもらって でました待っててもらったかもしれないけど だけどちゃんと一声で かけてくればですね。 これフレッシュですね。見れもまです。 じゃあいただきましょうか。挟めちゃうんで。 えっと、せっかね、ちょっと店長さ、店長さんから一言もらいたいと思います。 はい。すいません。お願いいたします。 あ、こんにちは。えっと、森のマスターヨと言います。よろしくお願いします。 えっと、今ちょうどゴールデンウィミック でお庭の方もすごく綺麗な時期に来て いただいてありがとうございます。えっと 、お店は、えっと、2004年からやって ますんで、今21年、え、やっております 。あの、ま、コーヒー、あの、飲みやすい コーヒーをね、目指して雑みが出ないよう な抽出方法で頑張っておりますので、え、 日心ちょっと遠いですけど、日の1番遠い 方ですけど、よかったらあの、お待ちして ます。よろしくお願いします。ありがとう ございます。ありがとうございます。 はい、コーヒー飲んできましたよ。 ああ、すごい美味しかった ね。すごいね。ちょっと、ま、店長というかマスターさんが一言もらったけど [音楽] マスターさん いや、皆さんやっぱり 香りが良かった。本当に。 そう、さっきね、森の響きと言っちゃったんだけど森の音でしたね。森の音。 これで音ってさ、森の響きって呼んじゃったんだけど音でした。すいません。 待っきました。いや、でもまた来よ。個人的に行こう。 いいね、ここは。 で、 どンさんは あの砂糖なし、ミルクなしなんで。 あ、そうそう。あの、本当に砂酢の味、酢砂っていいのかな?砂味で。 そう。で、俺砂糖3 倍、その後にミルク1 杯入れてだけどね、み、あの、コーヒーは死ななかったね、味が。 あ、変わらなかった。変わらなかった。 ミルクもいでも。そう。おお。 あ、じゃあそのようにもう初めから計算されてのかな?多分計算されてるあれけどね。それでも美味しかった。 うん。 ね。あのコーヒー好きの方はちょっとそう 行ってみてください。ちょ、日進士確かに どこってるかもしれないけど、あの色々あのマスターさんがルートを教えてくれてたから。 あとホームページにちょっと乗ってますけどね。あの、 あの、地下鉄だったちょっとメイクカードちょっと難しいかもね。 あの、鶴舞線、地下鉄鶴前線のがあって、 そこからフュッと そうでトヨ田市行きにですね、乗ればで、コム切ってきておいてバスでこれ来ていただくか、あとは、ま、車ね、 車で来てもらうか、 ま、車のうん、タでもいいけど、ま、車の方が確かに無難だけど。 うん。なんだけどうん。 けど駐車場がちょっとあれだね。多分 観光から車ね乗った多分電車来てると思うんで名まで名古屋駅か 名古屋駅 名てなっちゃはい。ここ日進士です。 いやあ是非日進士皆さん。 そしてチーズケーキも美味しかった。 チーズケーキも美味しかった。 美味しかった。くるみ入ってたしね。 くるみ入ってた。 だってさ、チーズケーキのタルトがさ、普通ちょっと硬いんだけどさ、あそこのめっちゃ柔らかいからさ、 ふわっとしたね。 そう。だからさ、ホークがすって入ってくからさ。 そうそう。あと崩れちゃうからちょっとうん。ふわってしちゃうからおと。 そうだけどあれはやっぱ自さすが自性だね。 3年間だでね。 確か3年じゃない。3年間ってあった。 開発したって言って 多分いろんなレシピたの試して試して あるじゃ多分普通のチーズケーキとしてちょっと改良してちょっとして 色々足して引いて足して引いて そうで出来上がったやつがあの今のさっきの映像で出た だチーズケーキチーズケーキ いやあ本当にすごい あとこの風景何気にすごいいよねいいよね 無ひたすら盛り森若干来る時からあの ちょっと大 うん。ちょっと運動バスてくると運動しなきゃいけんやけど。 ちなみしゃない。しゃない。 ちなみに今日ちょっと気温が低いからあれなんだよね。 夏はちょっと来る時にヒーヒーするかな。 ヒーヒーするね。これちょっと暑いかな。 で、うちらは駅に向かいますか? いや、物件でしょ。 あ、さっきの物件。そう、そう、そう。 またまたこだわってますな。え、チャイマンガな。 俺あそこのセブンでいいかな。 あ、あの前のうちらが出てくると必ずなぜか そうそうそう。あの出てくるセブン。 そうそう。 違う。別に出てくるわけじゃないけど。ま、コンビだからね。 あそこの事務所でいいから。 目の前のやつは事務所なのか。 すごい適当に言ったけど大丈夫? 違うね。あのけどすごいな。 24ガソが24 時間のセリフスタンドだから さあ、そして駅に着きました。ただいまの時刻 11 時48分50 分きますね。ちゃう。これ平日やん。おお。 10時20分。12時20分。20分わい 30分ある。 あ、違う。12時20分。そうわいるね。 ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃうねん。ちゃうねん。ちゃうねん。もっとなんか楽しいの。 それさっき言ったね。さっき曲がってた。ヒュって ね。まさたね。ヒュって。 43分で1時。は。 あ、全部行っちゃったの中ね。そう。 あら。 ほら、大き動画っぽくさ、あのパチって言って次のとこにワープしますか だね。 はい。パンとね、ちょっと時間選ばなくていいんで。うん。見てる人が、 見てる人がだよ。 うん。あの、中の人は知りませんけど、とりあえず見てる方はパッと飛んでる。 パッと飛んでて。よし。じゃ、ワプじゃ。 あれ失敗したじゃないですか。ワンプ。ちょっと、ちょ、ちょっと。 いやあ。 あ、もうほら、呪文中は静かにしましょうっていうね。 多分釣れば多分大丈夫、大丈夫です。 じゃあワープしきましょうか。 ワープしようか。 帰ってきた。 眩しい。帰ってきた。 マジで眩しい。眩しいね。米の 帰ってきました。いやあ、 ちょっと落ち着いた。いいお店だった。 そう。も本当に自然の中にある感じ。 そう、そう。さあ、こんな感じで今日は終わりますかね。 終わるか。 はい、ご視聴ありがとうございました。 ありがとうございました。 またどこかの駅でお会いしましょう。 ちゃおす。いやあ、すげえ。タンぽぽが2 人咲いてるわ。ちょっと待って。どこ見ていました?り屋さん。 [音楽] あそこ ほらけなにタンぽぽが 本当だ。 しないでいかんとちょで見えてない。柵かな。ほら毛なげに。 [音楽] 毛なげに。うん。確かに 毛だよ。本当にな んすかちょっとこれあのエンディングなどのタンポ タンポ。はい。いや、以上です。 あ、早。ちょっとまた短いこと。はい。以上でした。すいません。 あの、じゃあさ、どっかのでお会いしましょう。 [音楽]
愛知県 日進市にある「森の響(もりのおと)」さんに行きました。
閑静な住宅街に現れる茅葺の屋根。門をくぐれば森の中にいる感覚がします。
店内はコーヒーの香りが漂い、窓から見る景色は最高です。
————————————————————————-
〇森の響(もりのおと)
https://morinooto.jimdofree.com/
————————————————————————-
◎鉄道メガネ
鉄道を利用して各地の観光および
ぶらり旅の動画を不定期に投稿しています。
※「鉄道メインの動画」ではなく
鉄道を利用して各地へ行く「ぶらり旅動画」がメインです。
————————————————————————-
◎ハル、丼どん、Rineaの似顔絵作成
カリカチュア・ジャパン㈱ 名古屋大須店
————————————————————————-
#愛知県 #日進市 #カフェ巡り
————————————————————————-