え?展望台まで456段!? 大阪市内~奈良葛城ツーリング【関西バイクツーリング A.I.VOICE車載】
え、展望台まで456段。 [音楽] こんにちは。です。 昼からの出発になるけど、ちょっとバイク で走りに行きたい。そんな時の行き先に道 の駅って便利やよね。久しぶりに裾ソフト クリームが食べたいなと思った咲玉は欲望 に素直に道の駅二パークタイ [音楽] とかく25号線に出てから165で奈良県 に入ってすぐぐらいやから気軽に行ける 場所やけど最短距離ですっと行ってすっと 帰ってくるのも物足りへんのでお馴染みの 遠回り こないだ藤井寺から帰坂まで外を走ったの で今回は旧外の東大 [音楽] 力溢れ前通りからずっとずっと東へ走って外超えて箱の交差点から旧外に入ります。 [音楽] [音楽] 旧外は南の方もそうやったけど、この辺は より庶民的というか、街中の大して広くも ないねんけど、なんかちょっと交通量が 多い道みたいな感じ。回路を気持ちよく 走るのもちろん好きやねんけど、こういう 道をのんびり走るのもなんか好きやわ。 [音楽] 道走ってるのに目の前に商店街が 近鉄標山駅前の商店街ここだけ新外で迂し ます [拍手] 。 商店街の部分も国道で昼間は車両通行禁止 やけど夜間早朝は走れるから商店街も含め て旧外橋から橋まで走るってのもやってみ たいな。 [音楽] 不動24号でもっぺん球筒に戻ります。 [音楽] [拍手] 部分的にはこんな風に広くて走りやすい とこもあるんやけどね。 車同時やとすれ違いもままならんような とこもさすが休道 [音楽] 急に雰囲気が変わってそろそろ25号線へ の合流かな。 あ、やっぱりここに出たね。川沿いの柏原 市役所のとこ。25号線の信号多くて めんどくさい区間は避けれたかな?え、 球道通るよりは25号線の方が早かった よって。うん。そやね。でもええねん。 思いついたままに走るのよ。 [音楽] 今日は165の方に行くので右折して橋を 渡ります。 25号線でA君やったら直進で駅前を 避けるのが最近のお気に入りやねんけどね 。 近鉄川の駅前は左折せずに直進。 [音楽] ここから大和高田バイパズってことなん やるか。道の駅二パークまでは気持ちよく 走れる海層路。 [音楽] ローソンを右に曲がれば道の駅 2パークタイマタイ [音楽] ここ入り口の軽食販売。 ホットサンドが美味しいってお勧めして もろてんけど、あれ見当たらへんね。 以前回送中やったレストランは営業してる けどホットサンドの口になってしもてるの よ。 ホットやなくて残念やけどサンドイッチ 買って食べよっか。 [音楽] 道の駅の裏手に広くてええ感じの公園が あるらしいのでそっちで食べることにし ます。 [音楽] この鎖は乗り越えたらええんやんね。 う [音楽] このサンドイッチ390円するねんけど、 その値段に見合った。いや、それ以上の ボリュームかもしれへん。かつは柔らかい し、卵も溢れそうにたっぷりやし、 コンビニのサンドイッチも見習って欲しい もんやわね。 そろそろ時間かな。 の小屋にある時計毎分になるとくが動いて なるねんて。 [音楽] あれ?2時になったのになれへんよ。 お休みやて。からり時計にも低日があるん や。 [音楽] この先に展望台があるねんて。 なんか天まで届きそうな階段。 え、展望台まで456段。 運動不足の今の私には無理。ごめん。今回 は諦める。 シめはやっぱりソフトクリーム。せっかく ここに来たからにはしそソフトクリームを 食べるのです。 今回はしそとバニラのミックスを食べよう と思っててんけど勘違いやったみたい。の ソフトクリームは1色だけやねんて。 甘いけどしっかりしそう。他ではなかなか 出会えへんやね。 [音楽] 思いの他天気もようなってそんなに距離は ないけど気持ちのAツーリングでした。 動画が近いのでお土産にを買って帰ろうと 思います。ほな、またな。 [音楽] 最後までお付き合いいただきありがとう ございました。チャンネル登録、グッド ボタン押してもらえるとめっちゃ喜びます 。
メンバーシップ開設しましたー
さっそく参加してくださった方、ありがとうございます
※YouTubeの設定で「一定音量」がONになっていると、BGMが大きくなりすぎる場合があります
#YBR125 #原付二種 #バイク #ツーリング #関西 #モトブログ #VOICEROID車載 #大阪外環状線 #道の駅ふたかみパーク當麻 #中将堂
OP曲:すばらしい日々 奥田民生
-Special thanks-
立ち絵イラスト:
Noname さま
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8015257
効果音:
OtoLogic さま
https://otologic.jp/
BGM:
BGMusic さま
https://bgmusic.jp/
YoutubeAudioLibrary
The 126ers さま
Mini Vandals さま
Silent Partner さま
30 Comments
商店街の中をバイク押して通り、展望台登ればかなりのダイエットになりそうですよ。ただし翌日は。。。ちなみに柏原市役所付近の人道橋もバイクは押せば通れて、かつてあった玉手山遊園地への道でした。遊園地の跡地は、公園として開放されてますよ。😅
この前枚方ぐらいから旧外環走ったら確かに瓢箪山の商店街に当たって避けて右折して走ったなぁ~🏍️✨️右折したらどこ行くんやろ?ってドキドキやった😅
165通って高田や葛城行くルート雰囲気も景色も良くていいですよねぇ~✨️
當麻までお疲れ様でした〜
平日の昼間は、公園には誰も居ないんですね〜😊
アスレチックスからの滑り台で大人降りがあるかと期待しましたが…(笑)
エンディングルートは中将堂への道ですね!
いつも楽しい動画を有難うございます♪
ふたかみパーク當麻は、かつらぎの方によく行くのでいつもスルーしてましたが、今年スタンプラリーで初めて行って良い道の駅やと気づきました🤗
次回は展望台リベンジできるよう運動しましょう、私も行った事ないけど🤣
近くの道の駅に行って遠くから来たような顔(ナンバー見れば分かっちゃうんだけとね🤭)して過ごすの楽しいですよね👍️
456段・・・・・
間違いなくスルーやな😁
よもぎ餅もめっちゃ旨そう😋
こんばんは。
この間枚岡公園の展望台まで歩いて足がパンパンになりました😢
カラクリ時計に休みが有るとわ珍しいデスね❗中将堂のヨモギ餅前に行った時、時間が遅くて売り切れてました😅又再チャレンジしたいです‼️
中将餅 美味しそうですね(^^)/
最後のオチ
こんばんは😊
なんか知らんけど、いつも夫婦で観させて頂いていますが、なんか好き😊
これから気温もいきなり下がり体調管理も難しいと思いますが、お身体にお気を付けて頑張って下さい😊
前回も葛城でしたね。 趣味が写真なので近々葛城と西吉野へ出向く予定です。 やっとこさ涼しくなってきたもんね。
ここのヨモギ餅はすぐ売り切れるらしいですね・・
4:18 河内長野ではなく国分ですね。
国分でんな😊
自分は大阪にどうしても馴染めず逃げるように転出しましたがこうゆう場所もあったのですねぇ。
まいど〜
旧道は飛び出しも多いから気を付けてね〜
この道の駅の紫蘇ソフト食べ損なったからその内行きたい〜な
ほな、またな😆👍
いい感じのルートですね☺️👍🐶✨‼️
私も走ってみます😌💕✨
こんばんは😃🌃 ここの道の駅は2年前に行きました🙋 結構混んでたイメージがあります。地元のライダーさんとお話したので良く覚えています。奈良県にツーリング行きたいのですが、大阪市を超えなければならないので、どうしても躊躇してしまいます。
當麻の展望台はさっき黒狐さんの動画で見たところですw
黒狐さんはちゃんと登ってはりましたよ☝️
運動!運動!!
いまだに橿原と柏原を言われるとどっちがどっちだったか分からなくなるという・・・。
近鉄河内長野駅じゃなく河内国分ね
中将餅のオチ予想どおりで笑いました
当麻寺駅前まで行かれたのならホントに駅前の當麻どっこいまんじゅう食べてほしかったなぁ~
まんじゅう代出すんで行ってみてください
さくたまさんお疲れ様です!早くTZR がなおるといいですね‼️
説明下手でスミマセンm(_ )m以前、コチラのコメント欄にて二上パークのホットサンドを紹介させていただいた者です。そのソフト屋さんとは別の建物で外にあるプレハブで「ふらり」さんというお店です。この動画のベンチに座ってソフトを掲げて食べてるシーンのど真ん中奥にそのプレハブが写っておりました。改めてご紹介いたしますm( _)m
シソソフトクリーム🍦美味そう~🤤
展望台の階段えぐいっすよね。君子危うきに近寄らず。ウォーキングや階段登りで鍛えてからですね🚶♀️
私は初登りの時目眩はするは太ももつりそうになるはでなんとか上りきりました😅
外環で右折しないでそのまま暗峠行かないんですか。平群へ下りて十三峠で帰ってくるとか。
国分の国豊橋を渡らずに、奈良に行く道は、往復でネズミとりしてるので気をつけて。
思いつきで色んな道を走るのもソロツーのいいとこやね😊
最近、全然走れてないので、近いし行ってみよう!!ソフトクリームも美味しそうですね!!
旧道散歩はたのしいですけど、思わぬ障害があったりしてたいへんですね