銀河・新宮駅入換入線 #doncometrain

117系M117編成「WEST EXPRESS 銀河」、新宮駅での入換・入線の様子です。
 冒頭は紀伊勝浦行き特急南紀3号を撮っていたところ、後ろから音がしたので振り返ると既に入換が始まっていました。
 新宮駅は構造上、側線から一度本線名古屋方に出庫して、方向転換した上で新宮駅に入線する必要があります。
https://www.jr-odekake.net/railroad/westexginga/

 2025年8~10月は京都・大阪~和歌山~新宮間を運転する紀南ルートで、下りが夜行、上りが昼行列車として運転されました。この映像は昼行ルートにむけての出庫の様子です。

 上り昼行では、串本で16分、周参見で24分、海南で約40分の長時間停車が設定されていて、それぞれお土産品販売などの駅前観光ができます。
 また、海南駅では後続の特急くろしお号に乗り継ぐこともでき、大阪方面にはそちらが早く着きます。(土休は2本、平日は1本抜かれます)

 下り夜行では、和歌山、串本駅で長時間停車が設定されています。
なお串本駅では特急の接続はありませんが、普通列車が1本先行、新宮駅にはこちらの方が約87分早く到着します。定期列車の新宮行き特急は、新宮11時59着であり、それよりは2時間24分早く着くことができます。

この他、車内でも様々なイベントが企画されています。詳しくはHPをご覧ください。

2025年11~12月は、山陽ルート・京都~下関間での運転が予定されています。

Write A Comment