赤松神社奉納吹筒花火 2025.10.12 【全編】 | ど迫力の吹筒花火! | 【4K 60fps】

[音楽] [拍手] あとっているこ、え、男事にも通りますので、え、道をお開けください。 [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [拍手] [拍手] きます。 1番赤コスモス [拍手] はい。え、ただいま正面山の皆さんが表子 を持って、え、の花火の下で待って くださっています。これは赤松独特の スライドでございます。え、火の温度は、 え、600度と言われます。え、1週間、 え、お風呂に入ると、え、かなり安くて 痛いんです。え、係にあの回ってください ます。え、生年団の皆さんにどうぞお願い いたします。 赤松の花火の林言葉でございます。皆さんもご視聴お願いいたします。 [拍手] [拍手] はい。風の向きによって火が、え、外側に広がることもございます。ご注意ください。 [拍手] [音楽] はい。はい。 はい。 はい、ありがとうございました。ただいまの花火は [拍手] 1 番赤幕松裕コスでした。の発表お願いいたします。 [拍手] 2 番女性勇 たした。 た た [拍手] た [拍手] [拍手] [拍手] [音楽] [拍手] ास [拍手] ास ा [拍手] [拍手] はい、暇にご注意ください。暇田にご注意ください。はい、ありがとうございました。ただいまの花火は [拍手] 2 番胡長でした。ありがとうございました。拍れお願いいたします。 はい。 [拍手] [拍手] はい。え、入、あ、入れ派です。ええ、鈴川さん。あ、鶴田さん。あ、お世話になっております。 え、この火はすごく暑いんです。え、 毎年、え、 この花火を2月くださっております。え、 花を添えてくださっております。各手でお 願いいたします 。 [拍手] ありがとうございます。 3 番 会です。 [拍手] [拍手] [拍手] [拍手] [拍手] [拍手] [拍手] [拍手] [拍手] はい、ありがとうございました。ただいまの花火は同行公会愛連でございました。 [拍手] 4番総式白長 [音楽] [拍手] [拍手] [拍手] [拍手] 戦 [拍手] [拍手] [拍手] [拍手] はい、拍手でお願いいたします。 [拍手] [拍手] はい、ありがとうございました。ただいまの花火は 4番初白場組でした。松田かれます。 [拍手] 花手 ではたくさん 右は五藤省 片山子様影 浜子 様赤松郵便局長様我々日進めとくださる鉱石ながら花の飲ん [拍手] [音楽] まったまた下出しを置かれます。 花金 では一風右は五省田方形様ご引きとって 我々ミッシング名くださる 花の [拍手] 5番 [拍手] アジア 日新ゴ松の花火は [拍手] [音楽] [拍手] 200名の歴史があります。 え、 [拍手] 中町の党でも、え、同じような話がありますけども、中で制限団が、え、表を失流しながら高にも、え、熱い炎、え、ので、え、回うのはここ、え、だけの特徴でございます。 [拍手] え、今日はちょっと赤松の花火を、え、赤松の息を受け取って、え、ま、宮にしただきたいと思います。 [拍手] え、青年団の拍手お願いいたします。 [拍手] [拍手] た [拍手] [音楽] 拍手お願いいたします。 [拍手] りがとうございました。 ただいまの花火は 5番アジア西日進た。 [拍手] [音楽] 6番東 [拍手] [音楽] [拍手] た のタ [拍手] はい、拍手でお願いいたします。 [拍手] た た。 はい、ありがとうございました。 ただの花火は 6 番東のほの番組でしたからのです。はい。風車花火でございます。え、田さん、え、再どうもありがとうございます。拍手でお願いいたします。 [拍手] [拍手] はい。え、ご案内いたします。 8 時になりましたので明日見越活議に当たっている方見越活議に当たっている方、え、公民館の中へお集まりください。 三越活議の担当の方、え、公民の中へお 願いいたします。 7番武器 [音楽] [拍手] ा [拍手] はい、綺麗に広がっております。拍手をお願いいたします。 [拍手] [拍手] ा ा [拍手] [拍手] さんシャッターチャンスでございます。 はい、ありがとうございました。ただいまの花火は [拍手] 7番三組でした。 8番上菊組。 [拍手] た。 [拍手] [拍手] [拍手] [拍手] 当たっ [拍手] [拍手] [拍手] [拍手] [拍手] はい、お願いします。 はい、ありがとうございました。拍。はい、ただいまの花火は 8番上菊組でした。 次の花火は9番赤松若州木組です。 え、赤松、え、お待ち、え、お待たせいたしました。え、見越しい花火でございます。見越しい花火でございます。え、タチャンスでございます。え、五奈良ではのオリジナル花火、え、越花火。え、どうぞご注目ください。 [拍手] [拍手] アクシお願いいたします。 [拍手] [拍手] はい、ありがとうございました。も、正内の発手でお願いいたします。 ありがとうございました。 [拍手] 9番松若州 [拍手] [拍手] トレト 花火の中で、え、南町のマスコット亀太郎さんもバックセンターけてちょっと暑いみたいですね。頑張れ。亀さんに配屈をお願いいたします。え、テレビ徳島、え、たまたま金曜日、え、とかでもご存知、え、南町のマスコットキャラクター、え、亀太郎さんがこの市に、え、お越しになっております。 [笑い] [拍手] ありがとうございます。 [拍手] [拍手] はい。え、赤松の花火は、え、目があの 荒いので、え、決し600°から700° あると言われております。え、私ども、え 、20歳を迎えますと青年団に入れられて 、え、この、え、消息を打ちながら か駆け巡るんですけども、1週間ぐらいは お風呂に入ると痛いんです。 え、そういった中で、え、走ってくださっている年団の皆さんにも一度、え、拍手でお願いいたします。 [拍手] 頑張れ。 え、これが赤松の男の意思でございます。得、え、お楽しみください。 [拍手] [拍手] はい、ありがとうございました。ただいまの花火は 9番赤松若州キズでした。 [拍手] 9番女性有志組。 [拍手] したし え、赤松の女性だけで作った花火でございます。 [拍手] え、この花火の綺麗さは毎年、え、フィナーレールを飾る、え、先行で素晴らしい美しい花火として提供を得ております。どうぞお楽しみください。 [拍手] [拍手] സ [拍手] [拍手] 戦、 [拍手] え、火の上で、え、何回か、え、変化をつけて、え [拍手] の子が飛び出すようになっております。 その変化をお楽しみいただければと思います。 はい。綺麗な花火が、え、お目にとまりましたらどうぞ温かい拍手でお願いいたします。 ありがとうございます。戦 [拍手] [拍手] はい、ありがとうございました。 え、赤松組 [拍手] でした。ありがとうございました。

2025年10月12日、徳島県海部郡美波町で行われた 「赤松神社奉納吹筒花火」 の全編動画です。今年は台風接近で天候が危ぶまれましたが、午前中で雨は止み、昨年に引き続き天候に恵まれた開催となりました。 ど迫力の吹筒花火 の全編をお楽しみください。
※個人奉納の打ち揚げ花火は、撮影位置からは見えませんので割愛しています。

【赤松神社奉納吹筒花火について】
赤松吹筒煙火保存会による手作り花火「赤松吹筒煙火」は、保存会会員が地区単位の組に分かれて一本ずつ丹精込めて製作されたものです。吹き筒から吹き出される火の粉の美しさを競うもので、地元の青年団たちが約10メートルにまで吹き上がる炎の下を「できたん、どしたん」の掛け声とともに、火の粉をかぶりながら走り回り、 来年の豊作や家内安全を祈願します。

チャプター【Chapters】
00:00 ダイジェスト動画
00:30 ◆だんじり出発
01:00 ◆試し花火
01:24 01 秋桜連(赤松有志)
04:10 02 胡蝶(女性有志)
08:15 ◆手筒花火
09:15 03 愛郷連(同好会)
11:32 04 白鳥組(総屋敷)
14:13 ◆風車花火①
15:10 05 日進組(阿地屋)
18:26 06 双葉組(遠野)
21:00 ◆風車花火②
21:57 07 寿組(耳瀬)
25:11 08 菊水組(上野田)
27:59 ◆神輿花火
29:16 09 彩輝組(赤松若衆)
32:28 10 平成女組(女性有志)

camera : FUJIFILM X-T3 / GoPro HERO10
recorder : ZOOM H6 essential

🔽当チャンネル花火関連再生リスト

✅赤松神社奉納吹筒花火紹介
https://www.town.minami.lg.jp/docs/388.html

#赤松神社
#fireworks
#花火

Write A Comment