【絶景キャンプ】三石海浜公園で見る“太平洋に沈む夕日”が美しすぎた!マジックアワーに包まれた極上オートキャンプ
[音楽] Iam [音楽] 以上トイレていうかこれが道の駅か。 はい。どうも。 はい。 今日キャンプ場って秋ありますか? あります。 キャンビングトレーラーなんですけど。 長いとこだったら10mなんですけど、 それで入りますか?多分入ります。中見てきてもいいんですか?全然問題ないので来てください。 はい、ありがとうございます。お、 いる。わすごい。 すごい可愛い。 クルバニアみたい。顔がたね。 だろうな ね。38113811 をチェック。 3は1人が近いのか。 あれ、そんな長い入るんか? 10 か。で、こっち側に貼るのか?こちら。 あんまり下がるとこ使えない。 はい。次。一緒やな。このハットブ開けてる。こ開けてんのは 11 番お願いします。11 番ですね。 はい。11 番ね。 入るかどうか微妙なんだけどギリギリギリ この首までギリギリは ギリギリやバックしたらここ [音楽] 入んないですからね。 すぐここに数字場ありますよね。入り口ここなんですよね。 はい。ああ で結構やってみないとわかんないなって感じ。 まあでも止まれるのは止まれるんじゃ。 6280円になります。 これでマスクを過ごせることが決定しました。 あの隣ってあの生の粒とかおとかって売ってますか? いやあってないですね。あの三市の街が ちょっとした街があったと思うんですけど、あそこにうんと線を売ってるがあるんですよね。 [音楽] 山崎さんて言ってそういうお店登録あるんですけどだとお魚売っててそのすぐ近くにさんで肉屋さんもあってと感じなんですけどうん。行ってくよっか。そうだね。 うん。 切り離してから行ってくる。 だけ置いて。 えっと、ちょっと場内の説明をしますね。 うん。 今こちらセンターハウスです。で、横のツルまっすぐ入っていってただいて。ここ一方通です。 11スペースがこうですね。車入れて横水道でそっから次の駐車体まで がお客様のスペースという形になってます。うんとここを通る際に必要なこちらパスカードになってます。本とデは何度でも自由なんですけれども夜の 10 時からあのデ理できない時間帯がありますのでお気をつけください。もしその時間帯に給容ございましたらえっと焼勤のものがこちらにおりますのでこちらにお電話をいただければできます。 はい。 はい。バーベキューとかされるんであれば捨てば外のトイレのすぐ横になってます。 津波警報が7 月の末にあったんですけど、うんとそういった時のこの避難経路がこちらに出ておりますので、あのとにかく山の方に走ってくださいっていう感じなので。 その道ですか? そうですね。あの信号があるんですけど、そっからこうずっと山の方に入ってくと生活感があって、そちらが一応な場所にはなってるんですけど高さがあるわけではちょっとないんですけどね。 1丁目を通しといてください。 はい。 ゴミなんですけども、燃えるゴミと燃えないゴミ 2 種類になってますので、分別の方協力お願いします。 ゴミステーションはチェックアウトの時間しかいてませんので 8時半から11時でご利用お願いします。 はい、ありがとうございます。 はい、ではごゆっくりどうぞお願いします。 はい、ありがとうございます。 さあ、出発よ。 仮眠はこの黄色のスペースだったらやして いいとなので大型車両の駐車場は ダめだ。休憩ね。 [音楽] めっちゃ見られてる。 こんな狭いとこに入れるの結構大 ねさに合わせる 3つ [音楽] しですか うわあ、イカがあります。あ、さっきいね。あり。 良くない。すいません。粒とかはありますか? 粒は今日入ってなかったです。あるですか? ホタとか。 ホタはこっち取れないんで。 ああ、 たまに入れるくらいにいたです。 あ、じゃ、これ3 つずつでいいんじゃない? うん。6。 はい。すいません。YouTube とか流しても大丈夫ですか? YouTube とかに流しても大丈夫です。 あ、大丈夫です。どうぞ。 あ、ありがとうございます。 ありがとうございます。今日見て生で食べれます。生?大丈夫です。 生で食べるのにで間に合う。生でも大丈夫 ね。生で1個ずつ食べや。 2 つずつ食べる。焼と 3 つはもう1個ずつ買う。3 つだったら ごめんなさい。 読んであれ山崎水さや人一郎商店一郎 [拍手] すげえでかそうだよね。 すごい持ってみて。 [拍手] めっちゃ重い。 今日の晩御飯めちゃめちゃ豪 ね。 [音楽] うん。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] にれてる。 [拍手] もしない。 [音楽] [音楽] ご飯食べるめご飯どうした? [音楽] これ誰? 大丈夫?もっとみんなこめっちゃいいね。たまたまね。 やめろ、やめろ、やめろ、やめろ、やめろ。 猫、猫。 え、猫来た。 猫だ。え、 じゃあ、 いただきます。 いただきます。焼か。綺麗だね。 [音楽] になっちゃった。はけない。になってる。だけどほら色ね色でしょ。で [拍手] 1.5 入れてください。何身に入れたの?入れるもん。超いい。 [音楽] ブリソブリと思うんだけどブリ食べよう。 [音楽] [拍手] うん。 赤いの完全に無理だよね。 うん。間違いない。それだけは間違いない。うま。 [音楽] 美味しい。ません。 うまいね。 お焼けないかな?で、 こあります。山崎ス水さんに買いに行って新鮮だから生でも食べれますよっていうことで [音楽] 大丈夫。 もしマになっても大丈夫と。 ポン酢買ってきたけどこれ開けられるかな?後であのモラナイフで開けてみよっか。でも見れるだってここから上がってくる。 [拍手] だってあっちに沈んだよ。反対側から上がる。同じとこに沈んで同じところから上がるわけなんだ。た [拍手] う。 うん。入ってかねえよ、全然。あなたどこから入ればいいんですか?え、柱どこにあんだ? そのままパカンと いや、それができたら苦労しないよ。 貝柱ない? あるよ。 みたいにくついてとける。 貝柱は あ、でも閉め開けたり閉めたりしないから。あ、ある。決まってるじゃないか。 おお、開いた。 どこだ?買え柱。これか。ここ切ればいいんだな。貝殻がかぶっちゃったから 1回水で洗いたな。こんなもんでしたら いただきます。 いただきます。よし。え、うん。 これ全然ダメだな。 生でもいいっつってたよ。 いや、開いてくれないと困るんだね。 なんか開いてるように見えるね。お様でした。 はい。なんかちょっと履いてる。風だね。うん。 うあ。 あ、どうした?うわあって。 どうした? 汁はいっぱい出る。 あ、いいんじゃないか。ちっちゃくなったわ。 ちっちゃくなった。です。 [拍手] [拍手] 猫来たよ。 はい。 猫来たよ。 猫来たって。 うん。今がしてるから猫来た。 逃げちゃう。逃げちゃう。 こちの猫も開いてる。うと微妙から。 [拍手] あ、そう。 微から取るのかな。パンチした。 引っかれた。 [拍手] [拍手] 肉な どこ?私の私のどこ?来た。ここに来た。 [拍手] うん。うん。 びっくりした。 にゃあ 探ってる。貝のいい匂いがするなあって。 これのね、これ何やってんの、そんなとこ。 [拍手] こさん好きだ。うん。何やってんの?あ、お隣見た。 すごい瓶のコだ。 [音楽] はほ。 いいですね。素晴らしくしてます。 何にもしてないだすぎ。 感敵で実用敵が反動。 当てはめ、当てはめこにするわいけどさ [音楽] よ。と来たぜ。これ 生きてけどな。 ん?もう 1 人1個勝負だ。 [拍手] あんま あんま 大事に取っといて食べはさ、去年かな?あれ、今年かフルオーレんにはまってたでしょ? うん。 フルーレ。 その後ダンジョン飯だったでしょ? うん。 その後は何だったっけ? 盾の盾の勇者。 盾の勇者。そしてドクター。はい。 こしろ。これ 別だいんだから。 [音楽] こある。 くこ取ればいいじゃん。あ、した。何で起きる?なんか [拍手] [音楽] 7時って まっすぐ行って 朝勝手に起きそうな気はするけど。 いや、急く必要なって。 いや、逆にでも かなり手前で止まっちゃったから、 こいつは まで行って 散索して ご飯食べて 急上昇することで急にうわ。 [音楽] 何それ?何 なんだよ。あ、これ ビールが 最高のいい本当に食べようとした。 [音楽] 水 うわ、 めっちゃだ。 今ここは飲む? 飲む。 本当に 本当に [音楽] 飲むと思った。 なんで本当につったの? 絶対こぼすのよ。なんかおトイレに猫に餌を与えないでくださいって書ね。 へえ。 煮に水に終わってよかった。 なんか被害が出てるさ。被害。 うん。 入ってる。 勝手に食うのか。 うん。 [音楽] 虫入ってる。 本当だね。 結構でけいく。 うん。そうだね。せっかく海に来てるもんね。 1つの こ場あるぞ。多分ちょこっと像に実際に乗れるということで、え、世界各国から観光客が集まっています。 え、乗ってみたい。 え、ママ乗ったよ。 そうです。するは3000を ママのお腹のそれはわかんない。 ものすごく高い位置に乗ることになるけど ここでは中がいいもんではなかったよね。 [音楽] 後ろ見てみ。 アルミホイルあった ね。ママ、ママ。 痛いた。 ママ。かめいる。 あ、本当だね。 海ねだ。 [音楽] [音楽] これそこにゆぐある。 [音楽] [拍手] ここでしょぼしてたよね。禁止なってる。本当だ。 [拍手] この辺だけじゃ。 うん。 じゃあととやりますか。 すごいすご はい。 [音楽] 行くよ。 どこ?あ、 [音楽] これはできるわけでしょ。 ほりゃ。 うわ、よ [音楽] 爆弾に飛んでんね。 あ、はい。おいしょ。 [音楽] この野郎。 これであちゃんどこ投げてください。 [音楽] [音楽] [音楽] 関係ないでしょ。あ、時間我あるある。早く出るてくれない。 本当だわ。 これよりスーパー 着は 早 怖 。
MiMie310トレーラーを引いて、太平洋に沈む夕日と、最高のマジックアワーを味わえる北海道・三石海浜公園オートキャンプ場へ行ってきました。
この場所ならではの魅力、圧倒的な開放感と夕暮れの美しさとともに過ごす非日常の時間…。
天気にも恵まれ、奇跡のような夕日を見ることができました。
「自然と共に過ごす」って、こんなにも心が癒されるんだと改めて感じます。
▼キャンプ場情報
三石海浜公園オートキャンプ場(北海道日高郡新ひだか町)
公式サイト:
https://www.shinhidaka-hokkaido.jp/hotnews/detail/00002757.html
#三石海浜公園オートキャンプ場
#MiMie310トレーラー
#道の駅みついし
#mimie310
# 三石海浜公園
#オートキャンプ
#マジックアワー
#北海道キャンプ
1 Comment
定年退職後、キャンピングカーを購入して一人旅を始めたいと思っている者です。
少し前からこちらの動画を拝見していますが、本当に美しい映像で感動しました。
キャンピングカー(トレーラー)旅の楽しさや現実がよく伝わってきて、とても参考になります。
他のYouTubeチャンネルもいくつか見ましたが、こちらがダントツで参考になりました。
映像も雰囲気も素晴らしく、見ているだけで「日本は広いなぁ、美しい場所がたくさんあるなぁ」と、行く前から旅をしている気分になります。
私は今、JP STARの軽キャン購入を検討していますが、
自家用車(ヴェルファイア)に自転車を積むためのヒッチメンバーを付けているので、
トレーラーもいいなと少し迷っているところです。
ただ、取り回しが難しそうな印象もありますね。
これから、過去の動画も遡って拝見していきます。
これからの投稿も楽しみにしています!ではでは〜♪