【秋田vlog】秋田2泊3日旅行王道モデルコース後編~武家屋敷&田沢湖編~
[音楽] おはようございます。こんにちは、 こんばんは。スケちゃんTVの時間です。 秋田旅行で通ということで、今からね、 朝ご飯を食べにちょっと向かっている ところです。先週公園やったっけ の近くにあるところで朝ごは食べて先週公園を散歩しようかなと思って朝早く起きたのに白ありのため臨時休業でした。ね庫庫っていうおしゃれなカフェみたいなのもあったんでそっちに急遽ね行こうかなと思います。 これじゃない。マジで。 え、ちゃうくね? 赤い文庫。あ、これだ。 赤い文庫。 カ目。なんかこれ変わってな。ええ、 すごい。めちゃくちゃおしゃれやなね。 ああ、すごいおしゃれ。あ、2人です。 ください。 はい。めちゃくちゃおしゃれ。おしゃれ。メニューです。 [音楽] うん。なんかほら曜日によって違うんかな? あ、そうなんだ。納豆。 納豆何? お、 あ、そこも蜂蜜だ。納豆。 これなんかドリンクを1 杯頼むとモーニングセット無料でついてくるらしいです。 毎日7時から11時素晴らしいな。この これだってほら見てこれ生ハゲ隊大長もう適当めちゃしっかりしてる。生 [音楽] お店もすごいおしゃれ。そこで売線もしてるま。あ、すごい。 すげえおだ。コーナー すごい。わりでや。 [音楽] へえ。 私だけにしよう。だけだとお代わり 100円なん。 ミルクだけですか?選びるミルク。 いや、一般見とは違うドリンクをてやばいな。 すごいなんと言われる。すごいな んじゃこの店考えられへんぐらいいい店よ。とりあえずこれにしよう。 [笑い] うん。 私はカメラだけにする。 うん。 グッドモーニングです。これがトーストで小バター一口デザートで卵の料理とここはヨーグルトしました。こちが Bのチーズトースターです。 チーズと地デザートとサラダ これほら見て持つとこ卵ついてるこだけ あこやんやろなんとか 絶対来た方がいいこの店 ねああ、 [音楽] ミキがやばい。だからね、ミキだね。これこの感じはなんです感じがする。 確かに。 うん。 [音楽] すご、注いでる。すごい。 すごい。うん。嬉しい。はい。 すごい。 めっちゃでかい。 めっちゃでかい。たっぷりで嬉しい。サイズ感がすごい。 [音楽] 持ってみる。こんなサイズ感 でか。いただきます。 すごいわ。 あ、い、高い。 うん。 普通のマグカップの1.5倍はあるわ。 よすごい。 ウィンナーコーヒーでした。 ありがとうございます。 クリームがいっぱい乗ってるね。そうだ [音楽] ね。確かにすげえ可愛らしい入れ物や。 うん。ね。ウ、ウインだからね。上がれ。 [音楽] だめだ。飲めない。食べるんだ。 [音楽] いる。いい香り白い。白物い。え、 [音楽] このトースト乗せてもいいんじゃない? 確かにトーストに乗せるすごい。 うん。どう? うん。 玉コーヒーのクリームを [音楽] トーストに乗せる。 うまそうだ。いただきます。すいま。 うん。 うまい。最高。 うまい。 半分かちょうだ。し、ここら辺に住みたい。毎日食べてた。 寒いよ。 夏だけここにも おいり。おいくり。こんなみたい。 どんなの?これ 宮沢健二のマリブロント象してるやつです。すごい。すごい。様でした。赤い文庫。本とコーヒーとインクの匂い。 [音楽] [音楽] いや、マジいい店やった。びっくりしちゃったね。朝から ね。なんか適当に入ったけど、 これはびっくりするぐらいおしれなおしゃおしゃるすぎる カフェ行ってしまっ 飽たで1 番いいんじゃねえのここって思うぐらい。 これは行った方がいいね。 写真見ておしゃれかなと思って行ったらもうマジで想像よりもだいぶおしゃれだね。 ぜ非ね行ってほしいです。 朝の優雅な時間を過ごすことだできるでしょう。綺麗ね、この辺本当に桜やから多分すごいよ。 やばいね。春は春は うん。なんかなんちゃら神宮とかそういうレベルの感じするな。 ねして。 うん。先週公園にやってきました。これ綺麗わ。 すごい。へえ。 めちゃくちゃ綺麗な公園。本当に常だからすごいね。 なんか秋田駅から 30分ぐらい歩くんかな?20 分ぐらい歩く。 先週公園にはちょっとやってきましたが秋まやって。 [音楽] へえ。 こんなんある。 すごいね。 ええ、すげえ。ええ、マ子公園。え、こんなところでやってんねんな。 [音楽] いや、すげ。秋田行こう。 可愛い。あのナンバープレートだ。 ほんまや。生ハゲ Jた生ハゲ会花米の値段あげてるやついねえが。秋田市民族芸能伝承眠り流し。 [笑い] これです。あ、オープンもしてんの?まだギリギリな感じよ。 行けそうな感じすんな。お隣金という。 [音楽] はい。隣の金子なんちゃらけるとこ。めちゃくちゃ安くない? [音楽] 130円。安い。 こんな建物が祭り。 [音楽] 全祭り。あ、すごいよ。 [音楽] 小学生でこれやんの?小学生 やばいやろ。15kg や。大人になったらよ。 50km やば やば。え、こんなちっちゃい子でもこれ ちっちゃい子5kgだって赤 赤中小わ。 へえ。 あ、これサイズで何かが決まるってこと? ほら、わかいもん。 ちっちゃい子はこれ選んでんくない。 でか。 すごい。 これが関東ですね。え、こういうのがあるんよね。 [音楽] ユニスコム系分解産登録でもあ、でもこれあれやな。生ハゲとは違うタイミングよ。 あ、そうなんだ。一緒にやったような気がする。 7 月21日2日7 月にこういうね、お祭りがあるんよね。 [音楽] 車出しみたいな。あ、これこの調がね、違うんやね。ええ。あ、色とかも意味あんねんや。へえ。すごい。 [音楽] 赤と青が 最近 違う違う。あ、ほんまや。古いんか。 赤と青が 半種1785 年から超紋章。あ、紋章みたいな感じだよね。 [音楽] こうちじゃないんだ。 へえ。言われています。 すごい。はあ。すごいね。 [音楽] パンダ赤いけど。 あ、そっか。このこれね、この色置いてんだね。そっかそっか。いや、そうそうそう。 いやいや、あのパンダが昔からなわけないなと思っはなし。 あれ?中和や。大和ないね。 中学生え。これ何?マジで怖い。 50km だった。大和感。あ、すれ。これで [音楽] 5kg。明日を飛行に卵のりが広 5kg ってこと結構でかいよな。これが小か。 [音楽] 15kg [音楽] でかい。 これが中和30km 45 やばいな。え、待とか乗せたりする。 [音楽] 欲しいです。 [音楽] 流してやろ。普通に持つ。 あ、やるのがよ。 [音楽] あ、ではご自由にしちゃください。巻いてあげます。 [音楽] [音楽] はいちゃんがやってみます。小さい感じがするけどしょうがない。気合入った。気合入った。よし、じゃあ行ってらっしゃい。 [音楽] ミニ関東です。 これ関東ってじゃあこれ に拝体験できます。 やってみてください。 あ、それはなんか余裕そうじゃない?この辺りでやった。 はい。余裕そうですね。はい。はで、夕 [音楽] え、怖い。 余裕。大 は重さおよそ 50kmちょうど45です。 軽い。 小の長さは8mほどですが いいんじゃない?フラフラする。 あ、なるほどね。 ちょっとね、これはなりになってる。 あ、そうだね。 確かにえるのときで確かに難しい [音楽] バランスがね、 バランスを取るの全然軽いですよ。 [音楽] 当になってはならないの普通で 立は反動が愛情に振り出す時にえます。 怖いね。 確かにこのバランスのダサいダサい [音楽] なんかすごいダサいんだけどなんでとかとか いや逆に重い方がバランス取れるんじゃないの?どうなの?いや、 無理だ。 うん。 これで手離すのは無理だ。 お疲れ様でした。バランス どうでしたか? この普通に持つのとかはできても こっち側のやつはできない。 あ、そうだね。 全然できない。 腰とかね。 これはすごいね。 すごい初球から早速の難しい。 [音楽] あって [音楽] 最後ってきた。 それではやってみましょう。 それでは 小さめにな、もうちょっと響くね。 [音楽] [音楽] 金このめっちゃ涼しいな。寒い。 休げえな、これ。ほら、 PRドン52。ないよ。い、 こっち。え、靴抜いたら上がっていいらしいぞ。 [音楽] ここは入るなって。何だった?私だったの? ご服屋。 ああ、 いらっしゃいませ。 さん、どうもです。 いいね。 番です。 はい。番です。あ、 [音楽] 旅のほら。 うん。動会じゃないじゃないけど。 どれどれやった? 昨日まだい 上がってみるか ね。上がってみようか。 これでもやっぱもう冬とかをとんでもないぐらい寒いよな。これ 5 月でも全然寒いもん。 学校ぐらとか入ってた。今学グラ。 学校怖い。怖い。 上は上がるなと。暗い。 暗いね。 これは暗ないよね。これあれじゃない?ほら関東のえ 違う。この竹をして ここで上に置いて持ってったんじゃないの?ちゃうかな?あ、 これは何やろうね?この先は ね、 倉庫とかかな?うん。金子ホテルに戻ってきました。 [音楽] あ、 よいしょ。 [音楽] よし。アルバートホテルはこんな感じの おビジネスホテルでした。 はい。それではですね、車で角の受屋敷の 方行こうと思います。 角行きました。着しました。 屋敷か。とりあえずっちの方行みようか。 今はそのパーキング有料ですけども来ましてこの受け屋敷通りを行ってみようということでこっちから行ってみようかな。本当はこの桜がすごい綺麗って春は言ってたけど もう完全に散ってますね。ま、しゃあな。そ、 5 月なんかもうちょい寒かったら咲いてたりするかなと思ったけど全く咲いてへんな。 うん。でももう春がってるから。 あ、あれか。あの川や。 あ、そうだ。 あの川のあれが桜がすげえ綺麗って ネタで見た。いや、来てるね。本当むちゃくちゃ天気ほんまにね、良かったね。 うん。すごい気がでかい。このこれが武け屋敷です。すごい綺麗だな。 シグロ公開中です。 うん。行ってみる。あ、以 角の建で最も確の高い武器屋敷。この石グ艇は 1 番確が高いそうなので、とりあえず入ってみようか。 [音楽] ここはああ、民宿でお 1人様1 万円弱ぐらいで泊まれるみたいです。 なんか300 円払えば一緒に触れ合ったり写真とか撮れるよみたいない [音楽] [音楽] やがてかいい魚部長す長す [音楽] 嫁ジ起きてるでこっちこいたな。開きたいだ [音楽] [音楽] ね。 [音楽] てい、ここら辺はちょっと固めじゃない?触った。うん。気を硬い。 [音楽] うん。が最高だね。いい回で眠い。 [音楽] たこ えええ3歩とかし 朝宿泊したら朝一緒にお散 秋タイヌの基準 が色々あるらしいですね。すげえな。 厳しい。 ほんまよ。その条件に合わなければ期待 じゃないってなるらしいですよ。すっげえ 。 はあ。 初めてちょっと7時からなんか散歩とかも できるみたいなことを書いてました。 宿泊した得典で ね。そういうことをしてるんだと犬好きに はたまらないでしょね。 犬が元気な時間帯に行くのがいいか。何時かわからないけど。 わかんない。絶対疲れてるよ。 猫カフェの猫よりも疲れてたな。これ 2 匹しかおらんからな。しょうがないかし。 イうどんからセット。 あ、セットもあるな。 うん。 イうどんの桜の里。 究極のひ取りは横丼しが [音楽] すごい ね。きます。 [音楽] うまい。美味しい。 [音楽] ちゃんとちょっと 鳥を炙ってるね。 へえ。 焼き目とかついてたりし。そう。 タレが2食か。ごまたと。 そう。ごがごまとね。醤油醤油ベースの醤油 純に入ってる。 これ。あ、そう。純。 うん。あ、ほんまや。 何わ ね?大盛。 大盛り うまい。 うん。 美味しい。私は意外にごまたれが好き。 [音楽] うん。ごまだレのね、 [音楽] うどんなんて食べへん。 うん。 究極ばしい。 うまい。なんかトロトロ具合もすごい感じで見えるかな。うど。 [音楽] まず普通の彼で 麺が うん。 うどんっていうよりそうめちょっとそうめ太いぐらいぐらい。うん。うん。ほう。すごいです。すげえ食べやすい。 [音楽] つるツる。もう少し待って。おしっ うん。ええ、 [音楽] ごたれっていう観点だけで言うとちょっと中華冷中華な人が行ってるから。 [音楽] うん。 甘い。 うん。いや、今までそのごまだレの冷えた [音楽] 食べ物俺冷やし中華しか食べたことないから。 あ、確かに。確かにそうかね。そうだね。確かにこっちのが うん。 好き。 うん。好きか。そ、名古屋とかでも 究極の親子丼って売ってんの? あ、そうだね。名古屋。名古屋コチ。 名古屋コチかなってんやろ。 うん。 こちらと比べる。 覚えてない。うん。そう。 ってなかったような気がする。名古屋は。 ぶってるからなんか俺がいいよ。 うん。がすごししてんのね。確かに。 [音楽] うん。 弾力が 強いというかけました。究極の親子丼自撮りのやつと稲うど [音楽] ンたいやつだった ね。2食味 なんか醤油ベースの醤油ベースのやつとね、味噌ごまだれか。 ごまだれ。そうだ。ごま 美いしかね。 内取りの親子丼美味しかったところで。 うん。 内取りをちょっと火で焼い炙ってる感じの 親子丼。 うん。 美しかった。 もうそれが惜しかった。られてるのか。 あ、プリンテ。 はい。お願いします。 滑らプリン。 ありがとうございます。プリンがあるんです。これを食べます。 はい。ありですか?あ、 はい。ありがとうございます。 え、すごい黒い。 黒いね。 け屋敷プリンです。黒い。 なんか色がね、ちょっと分かりづらいな。黒い 何が入ってんやろ ね。でもさっき蜂蜜入りって書いてあったよ。で、黒くなんの? 可愛いですか? ブラックコアが入ってる。 あ、そうなんだ。なんかお屋敷の色に合わせてんのかなね。 ね。すごい ね。 うん。あ、あそこでとなんか座れるっぽかった。そこに座る。 おお。 うん。 作り立てですよ ね。シール貼り立て。 うん。シールがね。わあ、とろトろそう。いただきます。うん。ん。蜂蜜の うん。 味が結構濃い。 なんかコココアも後でするんだけど蜂蜜感があるな。はい。 はいちゃんはい。 うん。ああ、ほんまや。 うん。すごい。めちゃくちゃ柔らかい。 [音楽] ドロトロ。 ドロトロやな、これ。 はい。食感はないです。 うん。下に止まってんじゃないか。止まってんのかな? あ、すごい色が さらにドロンとした黒いかな? うん。 んんんん。黒 あ、き黒豆が入ってる。 うん。 下に。ここにはいそうだ。よし。ほんまや ね。 うん。 豆が入ってる。 うん。 ま、美味しいね。 まあ、美味しい。美味しい。 すごい。甘い。 うん。 すっごい甘い。かっこいいで。みんな違う。にゃにゃにゃって。にゃにゃ。よくわかんない。刀形に違う。 [音楽] すごいね。 へえ。 美味しいでしょ ね。 このね、 ね。 ナズやで。ほら。 ナず。本当だ。 すげえ。 すごい。 まずや、これ。この鬼みたいなのがかっこいいよね。あ、 へえ。なんかね、鹿の角ついてたりするよな。 ああ、 あと有名なのはアイアン上にもっと古いのがあるてほら。 そう、そう、そう。あれは嫌いっぽくない ね。こで ちっちゃ。これマジ火7ええ かいい。おしれちっちゃ。 ちっちゃう。 これ痛そうやな。膝か地味に痛いやつや。地味じゃないよ。それ死ぬぐらい痛いでも [音楽] すげ け布団ってきた。 昼みたいな感じです。 そうだね。寒いもんね。 これ持ってるやつ。 ゆっくり持ち歩けてみてください。あ、こういう感じ。思ったより軽いな。 [音楽] うん。 ああ、 [音楽] 本物。いや、 うん。 刃が全然。 あ、そうだね。確かに。 そうか。 これで体験ができます。 [音楽] の武士であるが日本で初めて西洋画の唯一である。 最近謎の死を溶けたやつです。スフィンクスと侍。 [音楽] うん。かっこいい。 爆意外施設を撮るのもめっちゃずっと同じ格好するんで固まって すごいミカルとヘロ。ああ。 へえ。それハローワールドみたいなんか最初にやっぱヘロ すごいな。じゃあえ、これがここに何か取り付けてこうやってくるくる回すてなるんやろね。 [音楽] [音楽] そうやね。 [音楽] ビクトや。こ [音楽] すごいよ。 あ、確かにね。 ちゃんを被ぶって。 でもちょっと重いね。 ああ、 似合って。 似合ってる。ありがとうございます。 重い。 重い。うん。 かっこいいね。 ね、龍やも。 お、かっこいいじゃない? こっちなんか耳ついてる。ご耳が 重いよ。 あ、ミッキー。 狭い。ちっちゃい。玉ちっちゃい系耳がついて可愛いミッキーみたい。こっ ちのが重いわ。 あ、そう。 うん。 へえ。なんか余計な装飾ついてなるのにね。耳のおかげか。 玉の部分が ああ、 しっかりしてる。 あ、そうなんだね。 へえ。ミッキーでしたか?これやってみる。あいちゃん。うわうわ。怖い。怖い。怖い。怖い。怖い。 あ、そうなんだ。でも人乗ってる。乗るからね。 これもすごいよ。かはい。こういう体験ができて面白い。ふーん。どうでした? [音楽] もうちょっとカブトは匂い だろうね。 はい。からか。 アンティカキャラリーアンダーティルー。 [音楽] すごい。 [音楽] フランド。このカメラすごいもんな。本当 に。 [音楽] [音楽] いかちゃう さうん。 分かる。 あんま分かないけど。 [音楽] うん。優しいね。 優しいね。き めちゃと一緒に。 うん。 やばい ね。下の葉っぱの匂いがついてるって感じする。ない。青臭いか。 へえ。がいいよ。 青柳手は絶対いいと思います。屋敷。 うん。本当に 青柳手に入る乳剣に相抹茶を うん。 飲めるみたいな Zがあそれにしました。 おしゃれ。 うん。感じでね。おしゃれなかまちを飲んでます。頼むこともできます。うん。 [音楽] うん。もし抹っ茶頼むんだったら絶対ね。 うん。 十分もついてるし建設の方がいいかなっていう感じがする。この電話電話使えなくて実はオルゴールです。あ、ふ。 [音楽] 故郷だね。 うん。 [音楽] おお。すごい。 青柳店に行ってきました。すごい良かった。青柳店本当になんだいつか 4つぐらい回ったんかな。 4 つぐらい回った中で絶対ナンバーワンにここが 1 番良かった。すごい広くていろんな歴史的なものがたくさん見て面白かった。 [音楽] カメラとかね。 スピーカーなんて言うの? 蓄音機音機とかレコードとかなんか西洋チックなものとかがいっぱいハ感か。 そう、 すごい良かったわ。 で、ゆっくり見れてよかったね。 石黒テとかは、ま、なんか輪のものが置いてた。 確かに。 あと、ま、見るとこがすごい少なかった。この入ってんで。 うん。そんな感じです。なので絶対ね、受け屋敷た時は 青柳手。 うん。青柳系か。 絶対行った方がいいすね。そこだけは行った方がいいすね。 [音楽] お、たざわこれ。 これです。 金色のタツ小僧。これ すごいね。浮いてる感がすごい。本当に水めっちゃ綺麗。魚の量マジでやばい。管理釣り場より魚いるぐらい。これ無限に釣れるで。 [音楽] そうだね。 マジフライやったらうん。こっりしたらあかんねやろな、多分。 うん。ありそう と思うんやけど。あのパ、あの波紋とかあれ全部ね。 あ、そ う。ライズしてんのよ。 ナズって何? あの虫とかを食べるためにこの 初僧の四角にこの浮き神社っていうのがあります。よし。神社に行くことができますね。と、あ、雨の際は滑りやすいから気をつけろと。 あ、うぐいやねんて。魚 24 年目の出会い。何これ?どういうこと?これ濃いやけどな。これはそうなん。 え?すげえ。あ、いいよね。うぐいですと。 [音楽] うん。 う、むっちゃおる。 すごい。大大学。 やばいわ。これ 人が来たんわかんない。 多分餌をね、ここであげるからめっちゃ集まってんやと思うよ。 魚は取るなと。 餌をあげた。うわ、 めっちゃおる。あ、 [音楽] 風赤の周りは何の虫なのかわからないけど。カーみたいなやつ。ゆりカとかかな。 半端ない量がいるわ。 すごい綺麗。うん。これは青龍とかより綺麗なぐらい。 [音楽] うん。そうだね。 綺麗。あ、あそこに鳥があるわ。行ってみるか。 [音楽] [音楽] UA禁止。深さ70m やばいな。 すごいよ。て 感じすごい鳥の感じがすごい綺麗。すごい綺麗。すごいぞ。青さがやばい。マジですごい。 [音楽] [音楽] 絵の具みたいな青さ。この感じわからんよな。すげえ綺麗。綺麗。がある。します。ちゃってる [音楽] ね。参拝し。こやって。 か。え、何これ?くぐるの?ほら、輪のくぐり方。え、こんなん絶対入ったあかんよなと思ったけど。 うん。 行ってみましょう。あ、そういうことだ。 こう行って まずでこっちからこの外回こ もう1回通って 外を回って [音楽] もう1回入ってもう1回こので こう3回入る。ええ、すごい。 さっきのさ、あの、秋田市のさ、あのお祭りの時の服と一緒。マが [音楽] 祭り。 うん。反対 うん。日本センスみたいな感じ。これでも人形伝説みたいな感じじゃないね。 初こ姫像自らの身を湖にする永遠の美さを 祈願して竜に下信した初こ姫は美の守り神 として 小ざお座席神社にとしえに沈められたん です。なるほど。竜なんだ。人魚じゃなく てこっち来てよかったね。 [音楽] やばい。時間。 おお。ほんまや。 [音楽] 1日1 本しかないやん。こっち今日ホテルはここです。天然本線たわレイクリゾート。ここに止まります。 [音楽] [音楽] 結構年気入って ね。年気入ってるね。 うん。 ま、でも多分ここが一番稼働してると思う。は付近で うん。他潰れてたもんな。見た感じ。 [音楽] 看板県ここ丸やった。ここなんでここ丸なんやろな。こういう風に浴衣方を選ぶことができます。 [音楽] 1人1 枚でお願いします。ご試着はご遠慮ください。広げないでくれって。 [音楽] じゃ、俺はこのこれにしよう。 [音楽] 伸びやね。いい。こは一食かな?一緒。と歯ぐらしとかよいしょ。 [音楽] [音楽] これね。いいんじゃない? 外にはあれやけど、この中のね、共有施設めっちゃ綺麗。 乾杯。 はい。ブロンツアですね。はい。ここにちょっと謎のスペースがある。で、次で [音楽] [音楽] 2つあります。うん。 ま、いい感じの部屋かな。ここにクローゼットみたいな感があって、ここにああ、なるほどね。うん。このよくあるビジネスホテルのお風呂バスルーム的な感じで、 [音楽] あ、でも温泉が付いてるんで、そこに入ともありますね。 あと 冷蔵庫ちっちゃい。にガムテープが何で 置いてんのかな忘れもんと思ったらこの虫 をガムテープでキャッチして対処してく れっていう 内容なので忘れ物じゃないですね。ここに わざと置いてるやつでした。田舎あるのか 。山の中あのホテルあるあるみたいな やつがいるぞ。ガンツの敵みたいなやつが いる。 温泉入ってきました。お風呂結構良かったよね。 うん。広くね ね。お風呂何個ぐらいあった? 12 外3つ。 え、3つ。1個。 あ、そうなん。中2個で外3 つでサウナと水風呂もあった。あったった ね。秋田限定の秋田サワーっていうのが売ってました。コンビニじゃなくてなんか物産店みたいなとこしか売ってなかったね。コンビニを。 [音楽] で、塩レモンと梅シュと秋田けりんご3 種類です。おやつというはこのいりこの チップスマッシュルーム のお焦げチップスみたいなやつあさんは 梅味飲もうと思います。 [音楽] うん。うん。あ、雨だ。うん。 ブビリが独特の匂いするな。 [音楽] うん。うん。 うま。 うん。うん。うん。 うまいな。これ 全然違う。 うん。そんの うん。 おテべみたい。 うん。ちょっといいブり学こ風ですよ。じゃない。 [音楽] うん。うん。確かにちゃんといブりがこ ね。いブり学校がポテトチップス風みたいな味。 うん。うん。 い、これ美味しいな。 そうな。箱はあんま実はやることがなくてどうやら初小僧を見たのと初小僧 [音楽] 2を見に行ったのかな。 2 なんかもう1個あったよ。神社みたいな。 うん。立つ小僧2ではない。 もう1 個立つこと実はあるんです。色じゃなくそうそう。なんかハーブみたいのあるらしいけどやってなかったし。 え、か、その廃行やってんのかな?わから ん。 小学校がよくわかんないけど、それがま、 多分生徒がいなくて開になって、その後を こう保存して見れるようになってるらしい ので、それをちょっと見に行こうかな。 ベイス、ベイス3という今からですね、 朝ご飯かな?うん。朝ご飯昼ご飯前の子が 昼ご飯前の子県の有名な食料に行こうかなと思います。 [音楽] 到着しました。館の丸食堂 [音楽] すごいね。ここ綺麗やし。ラーメンハルモンハンライス頼みました。とこっちは 唐揚げ。 唐揚げテシ唐揚げがめっちゃでかい。 のもめっちゃ多い。美味しそうだね。まずスープ うまい。甘い感じの。あ、 [音楽] [音楽] 目がお願いします。 [音楽] ももう甘くってるみたい。 [音楽] の丸。 うん。 線の丸食堂はすごい ありがとうございます。 ホルモンが有名らしい。 ありがとうございます。 創業昭和40年。 へえ。 何やってん?50 年ぐらい。あれ?手よりは全然ちっちゃい。 [音楽] でかい。1 個がんうま。でも美味しいけどっ食べてます。で、ジュー脂。 うん。 じうん。 ポン汁。 うん。 唐揚げ食にはポン汁もついてくる。た感じはあの昔のドライブスのラーメン結構スープが結構あっさりで美味しい。 ごちそうさでした。 美味しかったです。 ではここの方に買うと思います。 営業時間がありがとうございます。ありがとうございます。え、美しかった。 [音楽] 150円。 はい。 美味しかったね。ここ 美いしかった。うまい。 すごい。 すごいな。 量がめっちゃ多かったね。 唐揚げとかもすごい唐揚げがでかくて 6個入り。5個入り。5 個。あ、すごい美味しかった。すごい。 ホルモンってます。ま、 お店もめっちゃ綺麗になっててトイレとかもすごい綺麗で。 はい。ということで秋田旅行缶です。無事に空港に着きまし。 に空港に着きました。 ちょっと早めに来たんでカードラウンジ 行ってみようかなと思います。 生ハゲ 楽しかった。生ハゲし ね。楽しかった。 悪い子はい。ロイヤルスカイラ何これ?おしゃれな秋た。へえ。秋た。日本ランマっていうやつとなんかごきがありました。日本酒だいております。 [音楽] スペイン匂いする。あ、好き。美味しい。し、めっちゃ美いしい。うまい。ハードランチでお酒を飲めるってめっちゃ珍しい気がさ。 [音楽] 過ごしとか行った時に取れたような気も する。工人クリア ジュースみたいな。あ、ノルジクリアノ の飲み物ですね。 すごい気にした [音楽] 山崎みたいな感じかな。 うん。 3もあるかな。残り 何これ?すげえ。 すげえ。 めちゃくちゃ面白いな。これ 刑務所みたいな。 面白い。 ありがとうね。ありがとね。ありがとうね。 すごい。 すげえ面白い。お名残り本 あいちゃんは誰も出てくる人誰も名りよしくない。 秋田県秋田空港からチャンネル登録お願いします。 [音楽] それではまたseeユチャレンジ。 ニコがいるかいい [音楽] かいいな。 あ、 バイバイ。伸び 泣いてるのと 逃げてた。
おはようございます。こんにちわ。こんばんわ。
すけチャレTVのお時間です。
40歳サラリーマンによる定年までに挑戦したい1000のことを
達成するためのvlogチャンネルです。
世界一周を目指して準備・修行中です。
※目指せ効率的バックパッカー
今回は
2泊3日で行った初秋田旅行の2日目・3日目の動画となります。
朝カフェ・武家屋敷観光・田沢湖散策・秋田有名食堂などの観光スポットを回りました。
・赤居文庫
・ねぶり流し館
・武家屋敷
・田沢湖
・田沢湖リゾートホテル
・館の丸食堂
など
ねぶり流し館の太鼓は4倍速なので達人ぽく見えてます。
■タイムスタンプ
0:00 おはようございます
0:57 朝カフェ
9:07 ねぶり流し館
18:40 武家屋敷
19:57 秋田犬
23:03 ランチ
28:20 青柳家
36:03 たつ子像
38:19 御座石神社
41:18 田沢湖レイクリゾート
46:10 館の丸食堂
50:49 See you next challenge!!
■関連動画
○前回旅行
■スポット
○赤居文庫
〒010-0001 秋田県秋田市中通4丁目6−16 M’s Birudjingu, 1F
○千秋公園
〒010-0876 秋田県秋田市千秋公園1
○ねぶり流し館
〒010-0921 秋田県秋田市大町1丁目3−30
○アルバートホテル
〒010-0921 秋田県秋田市大町4丁目3−22 アルバートホテル秋田
○武家屋敷通り
〒014-0332 秋田県仙北市 角館町東勝樂丁 角館町表町上丁
○石黒家
〒014-0331 秋田県仙北市角館町表町下丁1番地
○民泊 縁 Enishi
〒014-0336 秋田県仙北市角館町裏町22
○お食事処 桜の里
〒014-0325 秋田県仙北市角館町東勝楽丁9
○あきたプリン亭
〒014-0323 秋田県仙北市角館町横町16番地
○青柳家
〒014-0331 秋田県仙北市角館町表町下丁3
○田沢湖
秋田県仙北市
○たつ子像
〒014-0511 秋田県仙北市西木町西明寺潟尻
○御座石神社
〒014-0602 秋田県仙北市西木町桧木内相内潟1
○田沢湖レイクリゾート
〒014-1201 秋田県仙北市田沢湖生保内下高野82−117
○館の丸食堂
〒010-1654 秋田県秋田市浜田館ノ丸51
■参考情報
○Google Map
https://www.google.co.jp/maps/
——
撮影日:2025/5/19
撮影カメラ:DJI Osmo Pocket 3
編集日:2025/10/18
動画編集:VideoProc Vlogger
フォント:けいふぉんと
旅行中ネットワーク:ahamo
——
旅先から
チャンネル登録お願いします!!
⇒ / @sukechalle88
それではまた
See you next challenge!!