最強の漁港堤防が凄い!朝マズメに青物のヒットが連発した!【ショアジギング青物年間100本チャレンジ#94】
#ルアー #釣り #四国
今回は高知県のいつもの漁港堤防でショアジギングをします。
いきなりヒットがありましたが、そのヒットの反動でリールのハンドルが折れてしまいました。そしてそのまま魚をばらしたうp主。リールを急いで
変えて再びジグをキャストするとなんとヒットが連発しました。まだまだ青物の回遊が止まりません。
【ショアジギング青物年間100本チャレンジ】
①期間は2025年1月1日~2025年12月31日
②釣法はショアジギングのみとする。
(プラグの使用は禁止)
③青物とは背中が青い魚の事とする。
(鰤、鰆、間八、鰯、鯖、鰹、シイラ、鯵)
④サイズが30cm以上のものをカウントする。
釣行日:2025年10月4日
↓ショアジギング年間100本チャレンジ#93(前回)↓
↓ショアジギング年間100本チャレンジ#95(次回)↓
準備中。。
インスタ
https://www.instagram.com/teigoro.deigoro/?hl=ja
4 Comments
釣り行った時の爆弾オニギリめっちゃ上手くない?ww
up乙です。
金土日とそちらにお邪魔してたのですが、金曜の12時過ぎに一切合切に来られましたか?
もしかしたら右隣で釣りしてたかもしれません。
遠巻きにみたことのあるキャストフォームの方がいたのでもしかして?と思いましたが人違いだったら恥ずかしかったので声かけられませんでした。
昨日初沖ノ島に挑戦しましたが、強風の中、ちっちゃいハガツオの子供2匹と25cmくらいのアカハタ2匹でしたw
愛南の方でルアーではないですが、37cmのオオモンハタが釣れたので何とかお土産を確保できました。。。
またそのうちリベンジしに行きます😇
ハンドル折れたら、根元を回すんじゃなくてローターを回すんですよん。
動画アップお疲れ様です😊
今も釣った直後に血抜きしてるんですか?😅
ストリンガー使って血抜きを後回しにして、キャスト回数増やせば、もう一本は追加出来たように思える時間帯での釣行でしたね😅
まぁ、主さんが必要以上に魚を釣らずに環境保護を大事にしてる人なのは解りますが、折角持ってるストリンガーを使わないのは勿体ないですよ😅