【GinYa】野沢温泉村Ginyaツアー#1【ゲストシフト頑張るぞ】
おはようございます。 おはようございます。おはようございます。 さあ、とうとこの日が来ました。 はい。1 回ね、ちょっと行けなかった。 うん。 あれですけれども、野沢温泉 はい。はい。 の方に 何しに行くんでしたっけ? えっと、今日はゲストシフト行てぐるぐるバーンのところで、えっと、野沢の Gの使ったのカテルを作ります。 やった。 それと明日ツアとあと畑が行くらしいです。 うん。うん。うん。 で、それと町のイベントお祭りがあるから野沢ってなんでその場所にジが作ってるとかそういうのはちょっとなんか見たいって そうすね。 はい。 早速ね、 もう準備できたみたいなんで向かっていきたいなと思いますけれども 準備よろしいでしょうか? 行きましょう。 行きましょう。レッツゴー。 [音楽] はい、ということで野沢温泉到着いたしました。 着きました。着きました。沢温泉に着きました。 から4時間です。 ちゃんとね、ルール守ってゆっくりゆっくり来ました。 安全運転ではい、さしていただきましたけども、すごい温泉の音なのかな、これ水が流れる音がめちゃくちゃするんすよね。 するんですよね。 で、後ろに見えてんのがこちらね、があるか。 公衆浴上つって、あの、基本的にはね、なんか無料らしいすからね。 あ、無料。 無料で無料で。無料で入れるんだって。 あ、そうそう。ある、ある。 そういうのガイドとかどうやっておがるとか全部あ、細かい。あ、それいいですね。 ね。 私たちあまり分からないっていうかね。体洗ってき麗に入るの。 そう、入りなさいよってことだと思いますけどね。 その文化を知らなかったからね。ぐ まあでも本当ね、また夜にでもね、ゆっくり入れそうだったらちょっと入ってみたいですよね。 絶対入りそう。 だから野沢来たんだからね。入んないとなって感じです。 はい。そうです。 さあ、ということでね、ま、実は宿もこっからすぐということで 振り返ってみましょうか。 はい。 たぬ系ですね。それと はい。来ました。 実は はい。 ジーニアメジアのメンバーが 2人が一緒に来てます。 はい。 で、小山さんとあとさん はい。 はい。どうもこんにちは。お疲れ様です。ニやっぱり 1 人はダメだからね。誰か絶対ついてくるね。ね。 今日はあの賑やかな感じでね、 3 人でお送りしていければなと思ってますんで、どうぞよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 さあ、ということで止まる。 今日今日止まるのがどちらでしたっけ? たぬき。 はい。たぬき。 たぬき。 ここね、もう実はちょっと先に入っちゃったんだけど、めちゃくちゃおしゃれですけどね。荷物がすごい多かったけど、 普通にもすっごいおしゃれでバーってレストランってこんなおしゃれです。 いや、すごいおしゃれ。 待って。可愛くない?これ。 可愛い。可愛い。 バーたぬきでしょ? そんなのもあるんすね。 さ さあ、じゃあね、ちょっと中入ってみましょうか。 ちょっとついて、ついて、ついて。 ほい、ほい、ほ、ほ、痛い、痛。 貼ってあるじゃないですか。めちゃくちゃ貼ってある。 一緒だよ。 今日の目的ですもんね。 本当の1番の目的がこのゲストシフト ゲストシフトでグルバーで野沢線のそのここの野沢ジョール場のジーノを作ってるのところでちょっとみんなに紹介するっていうのはジェニャの特別カクテルを作るんです。 ああ、楽しみにしております。じゃあちょっと実際お部屋の方も行ってみます。 え、部屋紹介してくれんですか? はい。もちろん。 もちろ。 こんな行けるところももちろん超いめちゃいていうかね、だって至るとこにあんだよね。チとね、ポスターめちゃくちゃいっぱい貼ってくれてんの。そうそうそうそう。すげえいいな。さあ、こっから部屋まで行けますかね。 そう、行きましょう。 ええ、結構ね、迷路なんす。 結構遠いですね。遠いんだけど、っ なんかおしゃれやったよね。 いや、そう。これね、表から見んと、 あのすごいしっかりでかいなんですよ。 なんか、なんか作ってるの。なんかビル、あ、 ビールのタンクさ、さっきいらっしゃった。 そう。 あ、じゃあ後でビルも飲み。 クラフトビール。そふう。こ [音楽] ちょ、あんまうるさ、うるさくし緊所迷惑だから。 いや、ここはどこ?今日あのね、すごい。マジ、マジで迷子になるんすよ。 迷子になる。マジで迷子になるから。 いや、ここはなんかすごいことなってる。 いや、でもね、なんかこう秘密基地感あっていいっすよね。 すごい。いやあ、匂いがもうすごい。 いい匂い。 うん。 うわあ。 通路を抜けると うわあ。こ、 ま、こ、エントランスみたいな、その先にね、ウェルカムスキーみたいですね。 がありますね。 もうどっかちょっと後ろで頭をぶつけた人いますけど大丈夫ですか?あ、壊さないように壊さないようにお願いしますね。ぶっ壊さないようにください。 後ろからいてって言葉聞いる。 はいはいはい。 さあ、ということね。上がってすごいですよ。 上がっていきますと と。はい。 で、 えっと、パスワード。 はい。パスワードはちょっと見せられませんけどね。パンパンパン ウェルカムtomyhouse。 はい、どうも。お邪魔します。 お邪魔してください。よいしょ。これ止まらない。よしょ。じゃ、そのまま行きましょう。 [音楽] これね。さ、 で、皿に上がって。 これ酔っ払って帰ってこれんかな? まあ、どうだよね。で、こうね、ま、はい。こっからは あっさ、 こっからは土禁止と。 すごい。さあ、 いやあ、 どうです? 1 つベム。 これ私の部屋なんですけど、私の部屋だけ見せてみますかね? 今日止まるのね、太一地君がこんなダブルベッドがね、 1人です。 すごくないですか?めちゃくちゃいい。 すごいですよ。 で、その先抜けると、 先抜けると抜けるとわおリビングルーム めちゃくちゃ広い。 わお、 キッチンもあって。キッチンがあって はいはいはいはい すごいね。で、そこは、え、時の部屋 たくさんまる。 はい。はい。 なんか、なんかすごい。 あ、めっちゃいい。 紹介してください。 めっちゃいいんすよ。 これ私の部屋です。 あ、素晴らしい。 ど、上でも下でもどこでも寝れるってことね。 酔っ払ってると思うので下で寝てください。多分落っこちるといけないんで。 でもすごいでもシャとか全部 各部屋にね、これ水回りも全部ついてんですよ。しかもめちゃくちゃ綺麗な。 うん。 よいしょ。 あれは本当に綺麗ですね。 こんな感じでね。 そうだよ。 でね、 いや、 まあ、1 番はやっぱりこのリビングじゃないすかね。 ああ、でもリビングは本当にすごいのは巻きがあって、この山の ていうか帳ですよね。いやあ、す 見てみましょうか。ああ、 こんな感じ。 これを信じられない。 素晴らしい。 これはすごいよ。 これはかなりではね、下から見てたんですけど、 あのなんつうの、ペントハウスっていうの 1番上の最上場会の。 そうですね。一 番いい部屋みたいですよ、ここ。 うん。 で、ここはジ夜止まる部屋。 はい。はい。はい。はい。 そう。ここはジニやる部屋。 そう、そう。ここもいい部屋で。 これは結構いい部屋でね、本当に本当にこんなに長さがし ああ、 やっぱダブルじゃないとね。 そう。 ジェに足と長いからね。 足手長いからね。 いや、こね、全部ついて洗面周りもついてるし。 そう、そう、そう。シャワーがあって あってね。 いや、素晴らしい。も行きたいからね。 まあね、シャワーでも終わらすのはもったいないですよね。 すごい。 最高。 最高です。 最高。今日ちゃんとゲストシフト最高にね 終わらしてね ね。その後にゆっくりでここ座って人に好んで山見る 最高じゃないですか。 ありがとうございます。じゃあね、こっからはちょっと支度をして はい。 早速ね、ちょっとこの街をブラッちょっとだけね、見てまいりたいな。あのゲストシフトのね、前までちょっと時間あるので、 そうです。 軽く待ち索していきたいなと思いますんで、引き続きよろしくお願いします。 お願いします。 はい。 [音楽] 白いの中沢さんのあのこんな広いのこいねとかなんか さあジナさん ブラブラやってますけども はい いかがですか温泉という街は いやすっごい可愛い街ですね 今ちょっとね明日行くあの野沢城上流場も前はねちょっとちらっと見させてもらいましたけどね はい いっぱい飲んだワンいっぱいで飲 飲みちゃった。 はい。 先にちょっと前乗りでね、 1 日早いですけど言っちゃいましたけど。ワ、ありがと。 [音楽] ウェルカムドリンクだったから。 ウェルカムドリンクでその野沢に来てでも本当にさっきその街に歩いてやっぱり初店街 で小さい可愛いお店が多かったんで美味しいアイスクリームを食べてい。 そう。 それで今からね、ちょっと服を着替いてシフトのバーで準備にしにきますから。そう。 そうね。バーもね、すぐ近くなんで。 そうです。 またじゃあ準備ができ次第 出勤の様子もお届けしたいと思います。 はい。行きますよ。 お。 よし。じゃあジェナさん。 はい。 さあ、出勤のお時間となりました。 はい。そうです。 もうね、すぐ今日出演されるのがな、何てお店でしたっけ? えっと、ぐるぐる場、えっと、ワイントミュージックのバーですね。はい。 で、今日はそのバーのところでジエニアの 3種類をカクテルを作ります。 はい。 野沢で作られてるの、えっと、お酒。 うん。 日本酒とジーナしたカクテルもあるし、あと野沢に育ってるの、あの野菜。 うん。 それでピクルスとしてもガーニシに使います。 野沢を使うんすか? の? 野沢ナっていう野沢では有名な ね、ありがありますけど、それを使うって感じです。 そう。それを使ってあのカクテルのガーニシスになるんですね。 ああ、なるほど。 はい。 めちゃくちゃ美味しそうすね。 いや、美味しい。 お酒のおつまみたいなね。 そういうことです。お酒飲みながら最後かむってそのポイントですね。 あ、最高。 じゃあ早速行ってみましょうか。 はい。はい。行きましょう。 楽しんでいきましょう。 はい。 で、目の前すぐそこですね。 そうですね。もうすぐすぐそこで、 あ、昼間は開いてなかったらオープンになってますね。 そう。今もオープンがなってるからそのバーのところがあって中にえっとレコーダーがあるのは結構レコードがいっぱいあるんですね。 で、すごいもうオープンスペースですね。 いや、すごいいい感じの雰囲気になってます。 じゃあ早速ね、 ゲストバーテンダー イエー え 楽しんでいきましょう。 レッツゴー。 [音楽] 始まりましたね。 始まりました。 スタートはね、ドライマチーニの人いるからね。 やっぱりね、東京ね、ヨーネさんなって。 で、本のベルモートを使ったやつと [音楽] それと酒と素人ですね。ドソジがちょうどま、お祭りの時に作ってるですね。 それんすか?ですね、日本ですね。 あ、日本酒なんすか? そう。え。 で、ゴリが欲しい。 野ザも穴ナっていうか、あれもいんですよね。 そうですね。 結構でも日本酒入れたりって感じで。 そうです。 和風な感じすよね。 だけどこれはちょっと変わってるんですね。 で、日本だけど これマチニに 結構あのオリフですね。 ああ、 無職透明な感じす。 そう。 [音楽] おせしました。すいません。 勝手に勝手に横取りしちゃって。しか はい。祝フィスです。 80番の方。 [音楽] さあ、途中経過ですけれども、だいぶ作りましたよね。だいぶ作りました。 だいぶ作りましたよ。 だいぶ作りましたよね。 結構もうなんぼいて ね。いや、でもね、大半でめちゃくちゃいっぱいいる。嬉しいっすね。 すごい。このオープンスペースでね、かっこいい地がいいて。 あ、めっちゃ 最高。 最高すね。 素晴らしい。 まだね、ちょっと時間ありますけど、後半戦も頑張ってください。 はい。じゃあ皆さん321 はい。 お疲れた。疲 いやいやいやいやいや。 2人も。 いや、もう酔っ払ってます。 ありがとうございます。 いや、ジェさん本当にお疲れ様で。 お疲れ様でした。 どうでした?今日1年 すごい良かったですね。 いや、めちゃくちゃ大正強でしたね。 涙が少し出て。 涙が出るぐらいね、本当に。 後ろ後ろでまだ飲み足たんないよって人がセープなって。 もう10パ以上飲んでる。 いや、本当 もう本当に私のカテルが 1番飲んでるかもしれない。 いや、間違いない。本ん当ね。でも今日 1日ねっ いや、こんなに日曜日で入ることってあんまないらしいんですよ。 はい。ないですね。 いや、素晴らしい。本当に。いやね、出張した会りましたね。 [音楽] 嬉しい。あ あ、本当に本当に大事。大事 大事ね。 大事です。 大事。 すごい大事です。 いや、まだまだ続きます。 あの、明日は明日、明日ツアと街のイベントと待ちのお祭りですね。 いや、楽しみすよね。 はい。そうです。 いや、本当にありがとうございました。本当ね。ということで、 野沢デイワ終了ということで、で、 まだまだ夜は続きそうですけれども、 そこはカメラNGです。 NGでね、はい。 だってもう見てよ。このカメラ。 あのね、オープニングと全然違うんだよね、 2人が。 ま、ということでね、ま、とりあえず [音楽] 1 閉めましょうか。本日もね、あとありがとうございました。 じゃあ、また次行きましょう。 皆さん、最後まで見てくれてありがとうございます。これからジアライフスタイルでクラフト陣の世界をしませんか?チャンネル登録してもらえると嬉しいです。次の動画てね。パカパカ。 [音楽] ゲーム
今回、GinYaメンバーで野沢温泉村へ行ってきました♪
DAY1は、グルグルバー(GURUGURUBAR)へゲストシフトで出演◎
沢山の方々に今回特別に用意した3種類のGINカクテルを提供して、大変喜んで頂きました。
グルグルバーへご来店頂いた皆さん、ありがとうございました♪
■今回ご紹介・ご協力頂いた会社、店舗、団体様
◎GURUGURUBAR
オフィシャルサイト
https://www.nozawa-onsen.co.jp/guruguru
◎宿泊
Tanuki
https://www.tanukinozawa.com/ja
LOCATION:野沢温泉村
■GinYa Craft Gin as a LifeStyleとは?
東京池袋のクラフトジン専門店「Craft gin Bar Copain」のバーテンダー[ジェーニャ]のYouTubeチャンネルです。各地のジンの魅力をお伝えします‼
=====番組概要=====
御覧の皆様、初めましてGinYa(ジンヤ)のジェーニャです♪
各地の[クラフトジン]を旅を楽しみながら、ご紹介する番組
GinYa Craft Gin as a LifeStyleを始めました♪
一緒に、クラフトジンの世界を旅しませんか?
=====☆☆☆☆=====
■GinYaのインスタグラム
https://www.instagram.com/ginyajm/
■GinYa Media オフィシャルサイト
https://ginya-media.com/
■Craft gin Bar Copainのインスタグラム
https://www.instagram.com/barcopaintokyo/
■Craft gin Bar Copainのフェイスブックページ
https://www.facebook.com/barcopain/
■動画内で使用している楽曲
DOVA-SYNDROME様よりお借りしています
#gurugurubar
#tanuki
#nozawa
#野沢温泉村
#野沢ジン
#野沢菜
#野沢旅
#GinYa
#ginyasplashgin
#ジンヤ
#Gin
#ginCocktail
#craftgin
#ジントニック
#ロシア女子
#女子旅
#クラフトジン
#旅番組
#晩酌
#家飲み
#バーテンダー
#東京バー
#カクテルレシピ