【讃岐うどん界で「東の横綱」と称される超名店‼︎】県東部における圧倒的強者‼︎香川県に求める全てがこの店にある製麺所が営業している讃岐うどんの名店【吉本食品】香川県東かがわ市

さあ、行くぞ。 それでは毎日19 時ぬき丼の時間です。ということでヤグタウンです。え、今日もぬき団さん向かってるんですけど、今日はですね、すごいお店に行こうと思います。あの、香川県頭部で圧倒的絶対王者東の横綱と言われるあの佐ぬ団さんの方に向かってっ ております。はい。ということで、そちら のお店なんですけど、まず香川県の中でも 東の方にあるいわゆる東産と呼ばれる地域 にあるおうど屋さんです。倒産のうどん屋 さんの中でもものすごく、え、人気が高い お店でも65年くらい続いている生所さん 、え、現在対将3代目ということで、それ こそさぬきの有技能グランプリで最優秀 やったっけな。東のうどん屋さんといえば ここでしょって言われるお店が今日行くお 店となっております。 はい。ということで到着しました。こちら 香川県東川市になります。え、香川の中で も一番東底側にある町が東川市で、そこで おそらくう、東川市の中でも1番有名で ある、え、さぬきドヤ屋さんがこちらです 。 吉本食品さんになります。いやあ、ここ すごい場所にあるねっていう感じなんです けど、もうあの大きい道路沿いとかじゃ ないんですよね。これ道も結構細いでしょ 。で、これも細いでしょ。で、散方全てが 細いっていう。はい。これ住宅の中に 現れる、え、う屋さん、ここが、ま、 とにかく人気なんだと。これ東の横綱的 存在なお店なんだと。そもそもですね、 香川県、佐ぬきうど、ま、すごい有名じゃ ないですか?香川県の名物といえばさぬき うどなんですけど、そのさぬきうどんって 、ま、一般的に、え、香でも西、ま、西の さぬきと書いて生産、生産にあるうどん屋 さんの方が、えー、美味しいお店が多い よって一般的にはよく言われるんですよね 。実際なんかあのすごい有名なあの 名の知れたお店をあげてみると確かに西の 方が多いと。なんで東じゃないのっていう ところで、ま、多分あの、うん。のお田と いえば、あのイ吹り子っていうがあるん ですけど、そのイ吹り子っていうのはカ音 地士要する、え、生産の方にあるイ吹島で 取れるのでそれに近い西の方が、ま、 ちょっと有利だよとか東の方って基本的に 、ま、西と比べてうど屋さんの数自体も 少ないんですよ。ま、あと人口的な問題も あるんかな。多分ちょっと香川の東の方 って西といや、西も知れとるかどうやろう 。ま、でも若干ね、その人口とかも 少なかったりするんで、ていうそんな状況 の中、え、この東で圧倒的強者と呼ばれる のが、え、教育吉本食品さんになります。 多分ね、生面所的なうどん屋さんであっ てると思うんですけどね。で、ここに 初めてご来店の方筆見っていうのがあるの で、え、ちょっと読んでいきましょう。と いうよりこういうのがあるっていう時点で 多分県外の方とか一元さんのお客さんも よく来るっていう現れなんだと思います。 え、まずですね、ご注文決定し、全員揃っ てからご入店くださいと。そして1人に つき1杯のご注文お願いします。未修学時 を除く。このルールなんですけど、香川の うどさんは大体これです。こうやって歌っ てなくても大体これなんで、えっと、県外 から来る方は注意してください。え、 うどん以外の撮影はご遠慮ください。さ、 他お客様が映り込む撮影禁止です。え、 これですね、あの、先ほどちょっと天使に 取ってもいいですか?ていう、あの、許可 は取らせていただきました。内混雑時は、 え、外入り口前でお待ちくださいと。ま、 あの、初見の人でも、えっと、分かり やすくルールが書かれている感じです。で 、ご注文の仕方っていうもこうやって書い とって、溜ますの種類、ま、例えばであっ たり、ぶっかけうどんとかであったりと、 え、あたかい冷たいを注文しますと。さん にネギ生姜のウむも言ってでうどん 受け取って好きなもんトッピングしてで先 にお支払いですね先払いでその後席移動し て食べて食器は返却口打ちまでとま いわゆる一般的なセルフ店と同じスタイル かなと思います。そしてメニュー表が こんな感じ結構シンプルですよね。で僕は 今日ちょっと調べてきて気になったのが ですね、この右下のメニュー濃厚鬼醤油 うどん。あ、これカ抜き時間限定なんだ。 できるかな。中に元々このうどんかない うどんだったんですって。それがもう レギュラーメニュー化してます。マカない の裏メニューからの昇格鎌からゆきての 厚々にアラ引き鬼唐辛しに食欲増の ニンニクバッター黒コシ温泉卵に締めの シトしましょう。タラス一応食べたらくに なること間違いなし。ていううどん。そう ニンニクバターって何?絶対僕は好きな やつやん。ていうところで、え、今日は これもし注文できたら注文しようと思って ます。 これお店の入り口ですけどすごいよね。もうなんか歴史を感じる看板ですよね。吉本食品。はい。ということで、え、早速吉本さん食べに行きたいと思います。 こんにちは。 こんにちは。 えっと、濃厚鬼道行けますか? はい、行けるんですけど、 11時、10時半ぐらいだ、11時15 分ぐらいかな。やった方が はい。 どんどんから上がってお客さんも来るし。 あ、そうなんや。11時15 分ぐらいがベスト。 うん。ま、できんことはないけど。 じゃあまたけね。 また今度にしよっか。それは じゃあでもちょっと時間ちょっと待ってもらったらしてくれる? ご迷惑じゃないですかね? 大丈夫、 大丈夫。 今暇し。 え、ほなしか お願いします。 どうしようか。 はい。 ほなら何分ぐらい? 15分ぐらい。 オ、やっぱどっちにしてもやっぱ 11時15分ぐらいになる。 になる。あ、じゃあ結果オ来ということで大丈夫ですかね? はい。じゃあすいません。ショでお願いします。すいません。 はい。はい。 あ、 でうどん注文して天ぷらが並んでますね。えっと、おにぎりがエビ手にぎりあるかな?あ、エビ手にぎりある。このね、エビ手にぎりも美味しいんですって。ということでエビでにぎり取ります。よし。めっちゃうまそう。じゃあ、すいません。これで外計お願いします。 はい、こです。700円です。 はい、これだけ持ってこっかな。よし。 はい。いらっしゃい。 よいしょ。 そっか。鬼醤油丼。あの、ま抜き麺で食べるうどんやからちょっと時間があるんだ。 11時過ぎて、ま、すごいお客さんが来る 時間だったら、ま、どんどんメ出るから、 もうこの鬼醤油っていうのがすぐ出せる よっていうことやって、今が、今が11時 1分とかなんで、ちょっと僕早くきすぎ ましたね。やけど、もうカ抜きやって くれるるって言っていただきました。と いうことで、今麺の方ですね、茹でて いただいてるので、うどんができるまで はい、まずおにぎりいただきたいと思い ます。いつも見てます。あさんです。 ありがとうございます。 吉本さんよく来られるんですか? いや、もう久しぶりで。 久しぶり。 ちょっと徳島からの帰りで。 あ、そうなんですね。今日はかけはキツも乗しとるじゃないですか。 あ、瞬美味しいですよね。 いや、わかるか。 僕あの鬼醤油丼にしたけ。 あ、なんかすごくね。 はい。ま抜き麺やから今待ち頑張ってください。 ありがとうございます。ありがとうございます。はい。 それじゃきます。 このエビテ結びもなんか、ま、あの ビバスナップのマサさんっていう YouTubeを今日予習してきたんです けど、これ超うまいっつって食べよった けん、気にやっとったってですよ。いや、 見るかにうまいよな。おにぎりの上に大葉 かなの上にエビが乗っとってさらにがバッ てかかっとるっていう。いや、こんなん でしょ。でもどやって食べよう。 かぶりつくか。はい。それじゃきます。 でか。 あ、うま。タレが甘辛い。うん。うまい。天丼の梅だわ。うん。あ、うま。で、エビも乗っとって。うん。 うま。あんまりよ。その屋さんでは見ない メニュア。これ種やるとね、僕はついたく なっちゃうんですよね。 うん。 あ、すごい。もうずっと厨房の中で麺切っ てますね。麺作ってますね。 うん。多分お昼時になっためっちゃ人くん だろうな。で、お店入ってね、まさきメく んと多分ね、この辺りなんですよ。ここ こう厨房の上に抱えられたの。これ全部ね 少女さぬきの夢うどん技能グランプリで 23年28年うん。それぞれそれぞれ粘土 が違うな。もうあの結構出るたびにこう いう風に賞を取られるくらいすごい評価さ れてるお店っていうのがもうこれだけ見て も分かるかなと思います。 今のエビ手に切りも 200 円なんだ。エビノットってこれって安い気がする。え、 ちょっと今の聞いてもいいですか?せっかくやけん動画で代表の吉本さん。 はい。 今3代名なんですよね。 はい。3代目です。 MODが面上。 そうです。元々はもう食堂がなくて正面だけをしていたような感じだったんでうどんが上がってるところにみんなさんうどんぶり持ってうどんてくださいっていう感じで す。もうほんまに昔のさぬきの風景 そうですね が今続いとるっていうすごすぎる 形はねやっぱり変わりながらですけどおしをやりながら食堂の方もていう形で すごい今もだけおろしもやっとてですもんね。 そうですね。なんでちょっと間の時間で僕も配達せ出た いだけ僕今食べよってもやっぱもうずっと麺打っとるけんこれ大変やなっていや本当ありがとうございます。 もうちょっとですね。 はい。もう ありがとうございます。 はい、お待たせしました。どうもどうぞ。 はい、ありがとうございます。 いただきます。 はい。天の上にします。 あ、分かりました。はい、ということで皮抜き面出来上がりました。これが濃厚鬼丼。ニンニクバターにえっと唐辛しが乗って温玉。さらに黒コショでこれをこの卓場の土島の醤油、丸島醤油でくっていうような道となっております。 皮抜きってもうカから茹で上がったやつを そのまま出す面なんですけど、ま、 とにかく鮮度がいい出来てのうどんていう ところがあるんで、もう早くいただきたい と思います。醤油かけすぎ注意ですよね。 こんなもんかな。ニンニクバター。ま、 これ麺があっかいけど、もう今のうちに 全部溶かして。ほら、もうこれもすぐ溶け た。見えました。もうそんだけあったかい 麺ってことです。もう全部混ぜちゃいます 。卵も混ぜちゃいます。うわ、香りが めちゃくちゃいい香りがする。すご。これ がニンニクバターか。いや、絶対好きな やつ。うまそう。はい。ということで濃厚 醤油丼いただきます。 うん。 うま。出来たて。あ、麺うまていうか殻。 すごい。めっちゃパンチ力ある。もう ちょい醤油かけていいな。 丸しましょう醤油。 よし。 いや、これ濃厚だわ。ニンニクバター なんてそれはうまいに決まっとるよねって いう。それに加えてやっぱカ抜き面なんか ちょいとみょんとしたような面。1回決め てないけギュッとした。の強い腰という よりかはめちゃくちゃしやかなどの。この 分かります?このしやかなこの揺れの曲線 すげえしやか。 いや、これガツンだわ。すげえガツン。 超濃厚。 これ唐辛しのカラインがまたポイントです ね。辛いめっちゃ好きなんで。でも辛いの 苦手な人多分無理やと思います。超辛い。 さすが鬼ってつくだけあるなって感じ。 うん。パッパだと醤油だけで食べるうどん なんだけど、今ね、こんなにこのお汁 みたいなが出とるじゃないですか。出汁 じゃないのに醤油とバっただけなのにって 思いますよね。これが多分カ抜き面。カ から取った麺やからそのカのお湯が多分 ちょっと残っとるですよ。こう麺にまとわ とるというか。それが今出てちょっとお尻 っぽくうどん茹でたお汁と醤油とかバター がブレンドされて食べるのが多分この濃厚 鬼醤油丼なんだと思います。だから ちょっと小麦感とかを強く感じれる濃厚な 上にちゃんとうどんの小麦感も感じれる うどんなんだと思います。 うん。うま。ニんニクバターすごいわ。超 がっつり。 ああ、は、もう早い。なくなっちゃった。 はい、ということでの一口いただきます。 うまかった。カまたうどんアシュっていう 感じ。さらにをこうガツンとさしたような うどんでした。とても美味しかったです。 はい、ということでごしましした。 ごちそうさでした。 美いしかったです。はい、お願いします。 出口が入り口とは違うとこです。 メニュー表です。もう王道メニューがいっぱい揃ってる中でやっぱり遺を放つのはこれですよね。オリジナルの濃厚鬼どん。こっちの方にはこう写真付きではい。 メニューがあるんですけど、濃厚2醤油は 、え、マかないからのアップグレードした メニューになるので、おそらくここだけで しか食べれないメニューじゃないのかなと 思います。あとはこういう風に天ぷら並ん でて、その国ははい、お結びが並んでいる という感じです。 ということで、今日は香川県東川市にある 吉本食品さんの方に来ておりました。え、 こちら駐車場がですね、え、基本的に みんな来るのはこの道から来ると思います 。で、そしたら吉本さんの入り口が見える 件、そこをこう曲がるとで、曲がったら ですね、この吉本食品さん裏手側に ここめちゃくちゃ広いとこあるんですけど 、ここがえ、お客様駐車場。こんにちは。 あ、ありがとうございます。今日食べてき ました。たった今また近々上がるんでぜひ 。 これが、え、吉本食品さんのあの駐車場なんで、 これなんでこんな広いんだろうな。逆にこの後店内のお見するんですけど、店内の大きさに対して駐車場がめちゃくちゃ多いような気がする。ま、でも逆に言ったら要するにこの県外の方から来ても駐車場は入れれるとだけ並んだら多分食べれますよっていう受け入れ体制なのかなと思います。店内になってます。 えっとね、若干個人りとしているお店で、ほと注文したら後ろのこの長机で、ま、愛石になって食べるっていうような流れとなっております。はい、ということで吉本食品さん頂いてきました。いや、抜き麺がジ良かった。 出来たてのうどん。あの僕が食べる間も他 のお客さんとか入ってきて、ま、大体ね、 影頼んどる人が多かったような気がするん ですけどは、もう本当ね、すぐ出るんです よ。やっぱうどんが。ま、そんだけこう パッと食べに来てパッとあの出るっていう 人も多いお店なんだと思うんですけど、ま 、すぐ出るってことは要するにこの 茹でたての面ではないということなので、 もちろんそれも美味しいとは思うんです けど、多分この吉本さんで一番美味しい面 で、あの、茹で麺だと思うので、それを カ抜き面として食べれたのは、あの、 ちょっと全があったなって思いました。 ただペロっと食い終わっちゃった。あの、 結構遠方から吉本さん来る方も多分ね、 多いと思うんですよ。こんだけ人気念や から。で、そういう方は僕今日シにし ちゃったんすけど、あの、多分シじゃね、 ちょっと物足りないと思います。あの、 せっかく来たからつって結構ね、がっつり 食べちゃっても大きいサイズいつも頼む ワンサイズ大きく、え、頼んでもいいん じゃないかなと思います。ということで 今日は東の横綱吉本食品さんの方に食べに 行きました。ちょっと次は出汁系の メニューも食べたいなって思うんで、また 押させていただきます。はい。ということ で今日の動画申しければ高評価、 チャンネル登録も、え、どうぞどうぞ。 ハイプもよろしくお願いいたします。最後 までご視聴いただきどうもありがとう ございました。いやあ、うまかった。あの カ抜き面欲しい方はタイミングだけ気を つけて、え、半方時間11時半とか超え たら比較的結構高回転であの、すぐ 仲間抜きいい状態の面が出ると思います。 ワトスフどはやた。 チャンネル登録してね。 よ。

◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/c/ヤグタウン讃岐うどん巡り-SanukiUdon?sub_confirmation=1

◆ヤグタウン監修「油うどん」についてはこちら↓
https://sanukiudon-oil.stores.jp

◆今日のお店
店名:吉本食品
住所:〒769-2601 香川県東かがわ市三本松608
地図:https://maps.app.goo.gl/J3HmT6i1raTwWWdf7
※動画で紹介した、営業時間・定休日・金額等は撮影当時のものです。

◆SNS
Twitter:https://twitter.com/yagtown
Instagram:https://www.instagram.com/yagtown/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
TikTok:https://www.tiktok.com/@yagtown

◆グッズ
https://suzuri.jp/yagtown
https://www.pippin.social/yagtown

◆サブチャンネル【ヤグタウンのおかわりチャンネル】↓
https://www.youtube.com/channel/UC4MxIe9vofwc_bzaAcHLqXw

◆今まで紹介してきたお店
中讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/2ZMFdpe
西讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3mCpUto
東讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3muqaKV
高松うどん屋まとめ:https://bit.ly/3hFNem5
香川グルメまとめ:https://bit.ly/32Fc5ST
【ジャンル別】厳選讃岐うどんまとめ:https://bit.ly/3w37B4l

◆メンバー登録※ステッカープレゼント等々

◆お問い合わせ(取材・撮影依頼・お仕事の相談等)
teketeketeketi@gmail.com

◆曲協力
ガモウユウキ_GAMO YUKI_ : https://bit.ly/3h332lj
ヨコクラうどん:https://www.youtube.com/@user-cb8bt2lm3h
baba miyu ch:https://www.youtube.com/@miyusicplay

◆イラスト協力
合同会社パステルプラネットHP:https://pastelplanet.jp/
脳テレうどん脳:https://www.youtube.com/@user-ud7mn2di6l

==今までに紹介したお店==
※紹介した店舗の一部になります、気になるお店がある方は「ヤグタウン お店名」で検索よろしくお願いします。
🔳高松市🔳
・手打十段 うどんバカ一代
・まさご屋
・空海房
・中西うどん
・松下製麺所
・ヨコクラうどん
・おうどん 瀬戸晴れ
・マルタニ製麺
・村上製麺所
・宮武うどん
・讃岐うどん 上原屋本店
・うどん 一福
・わら家
・安西製麺所
・池上製麺所
・橋本製麺所
・うどん本陣 山田家 讃岐本店
・本格手打 もり家
・まつばら
・宝山亭
・いちみ
・あづま
・手打うどん 麦蔵
・竹清 本店
・手打うどん 三徳
・誠うどん
・うどんの田
・誠うどん
🔳坂出・宇多津🔳
・山下うどん
・讃岐うどん がもう
・やなぎ屋 西大浜店
・まいどまいど
・本格手打うどん おか泉
・うぶしな
・日の出製麺所
🔳綾川🔳
・池内うどん店
・手打うどん たむら
・山越うどん
・岡製麺所
・本格手打うどん はゆか
・いなもく
🔳丸亀・善通寺・多度津🔳
・一屋
・岡じま
・純手打うどん よしや
・つづみ
・本格手打 あかみち
・麺処 綿谷 丸亀店
・准手打ちな 満福うどん
・本格手打 麺の蔵
・なかむら
・海侍
・飯野屋
・釜あげうどん 長田 in 香の香
・山下うどん
・麦香
・根ッ子うどん
・うどん おかだ
・あやうた製麺
🔳まんのう🔳
・山内うどん店
・太郎うどん
・むさし
・三嶋製麺所
・長田うどん
・谷川米穀店
🔳三豊・観音寺🔳
・須崎食料品店
・西端手打 上戸
・大喜多
・三好うどん
・うらら
・瀬戸うどん
・手打うどん 渡辺
・シラカワ (SIRAKAWA)
・カマ喜ri
・うまじ家
・虎龍
・かじまや
🔳さぬき市・三木町🔳
・八十八庵
・多田製麺所
・まるたけ
・羽立
・溜
・滝音
・牟礼製麺
・そらいけ
・麺処まはろ
・山
・門家
・味泉
🔳東かがわ市🔳
・元匠 湊店
・吉本食品
・うどんや
・讃州讃岐屋
・山賊村
・うどんや まるちゃん
・六車

#讃岐うどん #ヤグタウン #Udon

————————————————————-
■YouTube : http://u0u0.net/BYMT
■Twitter : https://twitter.com/SanukiYoutuber
■Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
■Instagram:https://www.instagram.com/?hl=ja
————————————————————–

10 Comments

  1. ヤグさんにとっても懐かしいお店じゃないかな?
    ヤグさんが讃岐うどんの配信を始めた頃紹介してましたよね〜。
    4~5年前かな〜。

  2. その駐車場、昔は空き家だったんだけど人気店になるに連れて、店前の路上駐車が問題になってきたので、大将が土地を買って駐車場に改装→駐車場確保出来た感じです😊

    ちなみに、ここはぶっかけが一番美味しいと個人的に思いますが、店の最高記録は20玉食べた猛者がいるとかby店員さん情報😅

  3. 昔から関東より香川県にうどん巡り80回以上してて、高松市内含め西讃地方はよく行きますが、東讃地方はあまり行った事なかったけど、このうどんは本当に美味しそうです。ただ辛いうどんは苦手なので、普通にしょうゆうどんを食べたいですかね

  4. 美味しそうですね~‼️
    お店の方の対応も良くて機会が有れば行ってみたいです。
    香束川より西側の方がうどん屋さんが多く有るからって東讃よりも西讃の方がうどんが美味しいって聞きますよ❗️

  5. 東かがわ市に来て頂きありがとうございます♪
    吉本は本当に良いうどん屋さんですよ!大手企業にもうどん玉を卸してますから!是非是非又来て下さい。

  6. うどん文化は、西讃です。私、三木町ですが、ここから東は、美味しいと思ったお店…無いかな、高松もイマイチ…おか泉、飯野屋、三豊のうまじや、一応、高松ですが、清水屋、その他、美味しい店沢山有りますが、全部西です。ごめんなさい、私の好みですけど…

  7. ヤグタウンさん吉本食品ですか島田の地元です前よく行って居ました又行かないかんな〜🎉😊

  8. 晩 です
    ここのお店は観光客が少なくて のんびり食えるのがいいですねー^^

    ニンニクバターですか 今度食ってみます^^

Write A Comment