【岐阜県土岐市】秋の一大陶器イベント🍁『うつわさがし』の魅力をまるっとご紹介🍵【ご当地VTuber】
こんにちは。とあるみ雪のツ神の久保よ。 今回も岐阜県の魅力をお届けしていきます 。この動画で紹介するのは器探しという この秋時で行われる市内最大級のイベント 。ドキ市全体を舞台にした同期祭りなんや よ。公式サイトを一緒に見ながら紹介する で、器探しの魅力を知ってもらい、自分 だったらどんな楽しみ方をするか是非考え てみようね。 さて、こちらが器探しの公式サイトやよ。 25年10月25日土曜日と26日曜日の 2日間にわって開催される時の秋の登期 祭りでテーマは繋がる秋の祭り。元々は 別々に開催されとった市内の登期祭りを 器探しとして1つにつなげたことで町全体 が同期祭りの会場になる。それはそれは大 規模なイベントなんやよね。今探しさんの 最田にある収油バスの案内を見ております 。バスは3つのルートがあるそうやね。 まず北ルートはオリベヒルズ方面のルート で武士駅、セラトピア、ミノ伝統高原 品祭り、オリベヒルズを巡り時に戻って くるというルート。南ルートはセラテクノ 方面のルートで時、セラトピア、おろし町 、拉町、セラテクナを巡って時駅に戻って くるというルート。西ルートはイオン モール面のルートで武士駅、セラトピア、 テラスゲート、アウトレット、イオン モールを巡り時に戻ってくるというルート 。どのルートも時駅とセラトピアは入っ てるもんで、そのどちらかで塗り替えて 行き先を変更することができるみたいやよ 。車を持っとらんしタクシーも高いなって 方は器探しの収油バスを利用して時市内の イベント会場や施設を巡ってみようね。 イベント会場はこちら。セラトピア時さん では器が閉まる中特接会場が設置される。 かキッチンカーが来たりお楽しみ抽選会が あったり子供向けの企画も開催されるそう やよ。み頭産業会館では芸術店や展示販売 があるだけはなくて伝統工芸さんによる 制作実園も見れるんやて。オリビルズは 互感で楽しむ器とクラフトと秋の週末と いうことでプロが選ぶ器と神話性の高い 暮らしをテーマにしたクラフト位置が 楽しめるそうやよ。おろしドエラーA闘技 祭りはどっくり特訓中期でできた キャラクターがあちこちで見られるおろし 町で開催されて町内のか元を巡って 楽しめるんやで。どんぶり祭りでは町内の 熊本やによる倉出し販売が行われる。ほ、 野菜や食品などのフリーマーケットもある そうやよ。武士は当時期生産量日本1と 言われるだけあって、至るところに熊本や 交場が立ち並んどる街やもんで、そういっ た風景も込みで器探しを楽しんでみて 欲しいです。久保おすすめの楽しみ方は ウイン巡り。 器の裏にある印のことを裏イって言うんや けど、その裏を集めて自分だけの裏調を 作れるんやよ。裏インのスタンプを押して もらうことで分かりやすく形にも記憶にも 残るし、裏が1つずつ増えていくたびに ワクワクするんよね。ラインは熊本、ご飯 屋さん、親のマークをスタンプ化しとって なんと100種類以上あるんやで。あなた の言った場所から作られる世界で1冊だけ の裏長はイベントを彩る素敵な思い出に なると思いますよ。 今年は市内の親とのコラボもするんやで。 ホームページで紹介されとる親は8箇所。 2日間の器探しをじっくり味わえるし、 業産歩いた疲れを親で癒せるし、特別 コラボプランということで低下よりお得に 止まれたり、特典がもらえる親もあるんや で。中には温泉に入れる親もあるもんで心 も体も癒されること間違いなしやね。遠く から来られる方も器探しの親に泊まって ゆっくりイベントを楽しんでみてはどう やろかね。 器探し公式Instagramでは器 探しって何?っていう情報から熊本で働く 方などの思いを発信されとるよ。開催前に フォローして器探しってこういう人が 携わっとるイベントなんやなって知ってみ て欲しいです。ということで今回は器探し をご紹介しました。秋の時士であなたに ぴったりの器を探してみやね。そしてこの 器探しというイベントをもっと楽しんで もらうためにこういった配信を予定して おります。題して器お披め配信。こちらの 配信は皆さんが器探しで購入されたもの、 つまりは戦理品を器の配信でご紹介します といったものやよ。募集はXと Instagramで行い、ハッシュ タグ探し理 品で投稿されたものをご紹介していきます 。器探しで見つけたお気に入りの器を皆 さんで紹介し合えたらと思います。 もちろん器の理任品も紹介するでね。器 探し1日目の20からスタート屋で、それ に間に合うように投稿してもらえたら 嬉しいです。それではまた次の動画でお 会いしましょう。とあるみやきのツク神の 久保でした。 [音楽]
おんしは岐阜の魅力知っとりゃ~す?
色んな人んたぁに地元・岐阜県の魅力を伝えたくてVTuberになりました!
とある美濃焼の付喪神『凹(くぼ)うつわ』やよ🌸
✤ .*・゚ ┄┄┄┄ •• ♣ •• ┄┄┄┄ ゚・*. ✤
2025年10月25日(土)・26日(日)に
土岐市で開催される秋の陶器まつり❝うつわさがし❞の魅力を
美濃焼の付喪神がご紹介✨
開催初日にはイベント戦利品を紹介し合う配信も予定🎉
【うつわさがし】
公式ホームページ
▶️https://utsuwa-sagashi.com/
公式インスタグラム
▶️https://www.instagram.com/utsuwa.sagashi/
✤ .*・゚ ┄┄┄┄ •• ♣ •• ┄┄┄┄ ゚・*. ✤
🌸岐阜県東濃初のご当地VTuberとして色んなメディアに取り扱っていただきました。
▼岐阜新聞様(2024年6月16日掲載)
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/399714
▼47NEWS様(2024年6月16日掲載)
https://www.47news.jp/11065781.html
▼隙間時間に学べるトレンド記事ラボ様(2024年6月16日掲載)
https://trendinfo.hatenablog.com/entry/2024/06/16/100500
▼マイティ―ライン様(2024年12月12日掲載)
https://myttline.jp/archives/51253
🌸2024年4月にデビューし「VTuberを発掘せよ(V発掘5)」に出演させていただきました。
▼配信元
https://www.youtube.com/live/5GD18hC4Nfc?si=jCbtChcMh6HXyqYp&t=4891
※他にも素敵なVTuberさんを知ることができます♪
🌸2025年1月1日に発売を開始した書籍「ご当地VTuber図鑑」に掲載していただきました。
▼書籍ご当地VTuber図鑑ページ
https://tokotabi.wixsite.com/book-gotochi
▼ご当地VTuber図鑑 岐阜県ページ
https://tokotabi.wixsite.com/local/%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C-1
※他にも岐阜県ご当地VTuberさんがいらっしゃいます♪
🌸「ブイミノ4(美濃市ビジュアルアート展2025)」にイラスト参加しました。
▼主催・Guttyo様が所属される岐阜新文化会のホームページ
https://karlujp.wixsite.com/gifushin
✤ .*・゚ ┄┄┄┄ •• ♣ •• ┄┄┄┄ ゚・*. ✤
●X(旧Twitter) https://twitter.com/@v_utsuwa
●総合タグ #凹うつわ
●配信タグ #凹らいぶ
●ファンアートタグ #うつわの絵付け
●ファンネーム/ファンマーク くぼんちゅ🍶🌸
凹うつわのDiscordサーバーはこちら
▶️https://discord.gg/4xSfWuaz3D
ウィッシュリストはこちら
▶️https://gi-pt.com/main/wishlist/fan-view/3a19dd66-66b3-4490-730b-c622f312811c
4 Comments
めっちゃ楽しみです😊
掘り出し物が見つかりそう!
うつわさがしってそんなイベントだったんですね!
それだけ見て回ったらきっと運命の器に出会えそう!😊
去年も今年もお仕事で行けない😢
残念…!
参加される皆様、うつわちゃん、楽しんで下さいー!
周遊バスまで出るなんてかなり大きな祭りになっとるみたいやね!
街の人が一丸となって取り組んでるのが伝わってくるし、こっちも全力で楽しまんと