福岡・今泉グルメ|夜ご飯4選【NEWオープンのお店&大人気居酒屋&昼から飲める創作中華&一品料理も美味しいおしゃれなラーメン居酒屋】
激アスポットシリーズ第 2 弾今泉編。いやあ、今泉暑いね。暑い。暑すぎる。 [音楽] 社長、そのセリフ大好きっすね。 まあ、今泉は天からすぐやし、以前から暑かったけどね。一歩中に入れば昔からあるお店や新しいお店が混在してどの世代も楽しめるエリア。 [音楽] お、この昔からって気になる。 16 時から24時まで入れるよ。 行ったことあるんかい? 以前ご紹介した100 式相変わらずの大人気。じゃあまずは 3 ページが紹介するお店から行ってみよう。 よい。 [音楽] 1軒目のお店は9 月にオープンしたお店。大衆ビストロ白。 ビストロいいね。 ここは気軽に立ちわれる最終ビストルを テーマにしたお店でお得なコースメニュー から単品カフェメニューまで充実してるの が特徴。メニューはこんな感じ。ピストル らしいお肉料理を中心に魚介の全やに合う 小皿も充実。3平調べによると看板 メニューは量限定の福岡マグロにキャビア が贅沢についたマグロのよし。 いつも通り気になったメニューを片っ端しから頼むばい。 へい。ちなみに注文は QR コードで歌の始まりはビールから。金キに冷えてうまい。そしてこの価格はありがたい。おすめマークの全はどれもお酒に合う一品。プリッしたタコの歯ごたえとアボカドのやかさがいいね。レモンを絞れば一気に爽やか。 [音楽] そしてこれが名物のマグロのタル。油乗りの良いマグロをタル立たてにし、キャベアを自分で乗せて食べる贅沢な全。 [音楽] フレッシュなマグロの赤身と高層。ソースのバランスが絶妙。これ美味しいね。 [音楽] 数料限定でこれを目当てに来る人も多い人気メニュー 納得。 てことでお次は白ワイン。 いいね。お店をすめのズワガニをたっぷり 使った濃厚コロッケ。カニの甘味と濃り、 クリーミーで少しサのあるソースがよく 合う。サクっとしながらもふわっと上がっ たフリットは特性チリソースを絡めて いただく。衣は軽く中はっぷりのエビと タコ。甘酸っぱくのソースの中に マヨネーズのようなまろやかな酸味と コ感じる。これお代わりしたい。 ああ、ピストロって言ったらやっぱり肉 料理でしょ。 てことで赤ワイン。赤ワインを使った ソースだから重くなく濃あるけどさっぱり いただける。お食事の締めは本日の パスタボロネーゼで閉める。赤ワイン やトマトの濃く荒引きの肉で旨味が しっかりと感じられるパスタ。これ 生パスタもちもちでめちゃくちゃ美味しい 。これ好き。 のレベルが高い。ここはぜ非デザートも食べて欲しい。 外側はこっ香ばしく、中はトロっとクリーミー。ほんのり甘くて滑らか。これは美いしい。 大衆ビストル白。今回ご紹介のためっぱ食べちゃったけど、がっつり食べたい人から飲みながら軽くつまみたい人までいろんな場面で気軽に楽しめるお店。 [音楽] 最後は一口サクサクパイのお土産をいただき 繁食おちそう様でした。 [音楽] 2 件目のお店はクロの迎えの道を入ったところ。 [音楽] へえ。こんな路地裏にお店があったんですね。 足元注意。 その声にびっくりして足ぐれるわ。 ついた2件目のお店はここ。 小民家風の隠れ酒屋今泉 [音楽] 1 コ。このお店は中直営の強みを生かし、その日に仕入れた旬の魚を使ったお料理が楽しめる大人気店。 [音楽] 中は広々。お客さんも比較的年齢素が高めで大人の空間。 メニューはこんな感じ。 へえ。お魚だけじゃないんですね。 そう。 お肉やお野菜、旬の食材を使った一品料理まで色々あるから迷うよね。 [音楽] しっかりと産地の説明もしてくれて食材にこだわりあり。日本酒も種類が豊富。まずはやっぱりビール。 私は甘熟も主の水割り。今日のお通は巻き寿司のカイくら? お通から気の聞いた人しな。 スター。 うん。ここに来たら是非食べて欲しいのは旬の専業を使ったお刺身盛り合わせ。 [音楽] うわあ、盛り付けが美しい。 この日の内容は本活の叩き、タコ、金メダ、穴子の炙り、マグロ、サの炙り、ごまひラス。私金メダ大好きやけん。 [音楽] 2枚とも私の。 じゃあタコは僕の人数分頼んだのになぜか取り合い。 クリーミーに仕上げられた白にマスカットの甘み。これ好き。秋と銀難。 [音楽] セレクトが渋い。 あげることでホクホクとした食感がさらにアップ。 いやあ、やっぱ秋は食欲な秋。食材によって季節を感じられるのもいいっすね。 秋は短い倍。もうすぐ正月。 木が早すぎる。 また仕掛きがあったら絶対頼むっちゃん。 知ってますよ。 先方仕掛き食べたかったっちゃんね。閉まって大粒ぶ濃厚で旨味が凝縮された牡蠣。 [音楽] やっぱりこの時期サンマは外せない。特に今年のサンマは油が乗って美味しいと評判。身が熱く皮はパリッと香しい。秋の恵みに感謝。中はふっくら北ホクホクとした食感。圧倒的な油乗のり。こりゃたまらない。 [音楽] 最近YouTube のハイボール動画にはまっているので 2杯目はハイボール。 私もハイボール。死体の桃肉をすみてじっくり炙り香ばしさをまとわた人しな。 [音楽] 肉の旨味と香りが口いっぱいに広がる。な役みで味変できるのも良き。 あ、ヒージ来た。 署長頼みすぎ。魚介の旨みに塩昆布がワンポイント。 首バター来た。 だから署長頼みすぎ。 コのあるバターに首の深い旨味がいい。よく視聴者の方から [音楽] 3、4 人で行って食べてるんじゃないのってご質問いただきます。 その答えは全部2人で食べてます。 そう。つもお腹いっぱい。 いや、本当はかぶりにしたい時もあるけどやっぱその場で食べるのが一番美味しいけ食べるよね。 かぶりって何すか? 持ち帰りのこと。最後は名物のとメご飯で締め。 使用されているお米は8代目兵のブランド 舞。沖縄隅は一流点がこぞって採用する 両亭として設計されたブレンド舞。お米 って奥深い。ふっくら炊き上がったつやか なお米は噛むほどに旨味と甘味が口の中に 広がる。鮭といくらの親子共演大成功。 キノコっぷりの季節のお味噌汁がまたいい 。ドめご飯ともよく合う。 完食おちそ様でした。 [音楽] 3 件目のお店はここ。中国祭ジャッカル。 [音楽] 中華大好き。 [音楽] このお店は15 時から空いている小皿中華とワインが楽しめる人気のお店。メニューはこんな感じ。本格中華を極めたが手ける料理はどれも大人気。 [音楽] がっつり食べるもよし。ちょいみや締めに も使えるいろんなシチュエーションで利用 できるお店ですね。料理に合うお酒の種類 も豊富。ワインと楽しむ捜作中華が コンセプトだからナチュールワインも充実 してる。やっぱり最初はちビール。この 軽い飲み口が大好き。お通はしっとりと 仕上げられたにビリカレで熟成板山のコが 聞いた視線ソースがよく合う。まずは 前コーナーからご紹介。 林しの湯巻きやトリッパのあえなど人皿でゴの全がいただける酒の当てゴ ケ音調理のしっとり取りにホアジオとラゆの効いた馬辛さめかな弾力あり馬辛を吸い込んでめちゃくちゃ美味しいお次は野菜から トマトの酸味と卵の真やかさが絶妙ディルの爽やかな香りのアクセントが良き 香ばしく焦したネギの 香りがふわっと広がる。おつまみビーフン。 うわあ、こんなの初めて見た。 小がしネギ最高。 ビーフにネギ油の黒と旨味がしっかり絡んでシンプルなのに奥深い味わい。これは癖になる味。 [音楽] お次はこの店オリジナルのハイボール。スパイス系料理を流すための喉ジのすっきりとした味わい。 いやあ、中華ベースのフュージョン料理だから食材の組み合わせがあって楽しいっすね。 いやね、ワクワクするよね。 [音楽] 見てこのエビオ。エビがぎっしりブリンブリン。タジオの爽やかな香りがいいアクセント。 [音楽] ああ、また自分だけ よかろうもん。牡覇があったら絶対頼むって決めとっちゃん。絶対食べるっちゃん。 [音楽] じゃあ僕はこのお店のコンセプトに沿ってワインを注文。 そしてここから怒涛のお肉料理行ってみよう。 甘い味噌だりに発酵唐辛しの深い黒とこのカ酸味。また歯ニがいい仕事してる。箸が止まらない人さ。 [音楽] 柔らかいお肉に甘酸っぱいクロズソースがたっぷり。リコッタチーズの酸味をアクセントにした贅沢なすぶ。これ好き。 皮がパリっぱリ、スモーキーな香りがたまらない。燻製されているからお肉の旨味が凝縮されてる。これ何問でも食べたくなっちゃう。 そしてやっぱり締めはチャーハ。 お腹いっぱいだけどパラっパラで美味しそう やろ。貝柱の濃厚な旨みと苦上ネぎが香ばしいパラっパラのチャーハン。噛めば噛むほど柱の旨味が溢れ出てくる。 [音楽] そして相方には名物のジャッカル式線マー坊豆腐。 もうお腹いっぱいですって。でも署長ちょナイスチョイス やろ。 名物の魔房豆腐はジオの香りが立ち、辛さの中に旨味がしっかり。さすが名物。 そしてこの2 つをフュージョン。くう。そしてラスボスがこのマーランシルそば。 [音楽] 締めの上に締め。ラスボスって何? 最近メニューに加わった汁そば美味しそうやろ? [音楽] うん。確かにラスボス感満サ。めっちゃ美味しそう。最強ラスボス確定。クリアだけどしっかりと馬からなマーラースープ。お肉はほろほっほになるまで煮込まれた旨味たっぷりの牛バラ肉。うん。この汁そば最近食べた辛い系の麺の中で一番うまい。 [音楽] 辛いものを食べた後は人豆腐でクールダウン。 完食おちそでした。最後のお店はここ。し野は今泉。和食出身の店主が作るお酒に合う美味しい一品料理とシの無課長醤油ラーメンが大人気のお店。 [音楽] [音楽] 今泉でも屈しの人気店。 メニューはこんな感じ。課長の醤油ラーメンも人気やけど、旬の食材を使った一品料理も美味しいっちゃんね。とにかく何を食べても美味しい。お気に入りのお店。 [音楽] お酒も種類が豊富でワインセラーまで完備されてる。宴の始まりはやっぱりビールから。 私はジンジャエール。これ美味しいっちゃんね。 うわあ。松けの薄い物。しかもハモで入っている。お通しからテンション上がる。 来た。人気のお作り盛り合わせ。 油の乗った中トラからタンパな白身濃厚なウまで。こりゃ贅沢。では久々の中トロいただきます。とろける濃厚なコ。こりゃ肉や。収納魚 [音楽] 5 種類を人皿で楽しめる差し盛りはダトの新鮮さ。見た目も味も大満足。 頼んだポテ皿を1 人分ずつ取り分けてくれる細やかな菊配りが嬉しい。煮卵と粒ぶマスタードが効いた人気の特性ポテ皿。これ大好き。 [音楽] うわあ、こんがりバケットにバター。これ大好物。しかもクがふんに入っている。バターのまやかさとクの風味が良き。 [音楽] うん。うん。これ美味しい。 ん?社長何食べてんですか? 桃物のピクルス珍しかろうが なんつの間にまた自分だけ。僕も自分 1 人用にごまカンパチを注文。さっきお刺身で食べたやん。 いいんです。カンパチは大好物だからでも食べれちゃう。っていうことで美味しい料理でお酒が進む。ハイボール。 これ待ってました。人気の闇つきマカロニ。 あら、うまい。 首の塩受けと旨味がアルデンテに茹でられたマカロにしっかりと絡んでそこにチーズのコ。これは飯泥棒なる酒泥棒。うわ、あ々の出し巻き。 ここの出し巻きは昆布とカツオを効かせた出汁で丁寧に仕上げられていて、お出汁がたっぷり含まれたふわふわジーシーな出し巻き。これ大好き。 カリッと上がった風味の良い舞いた店はカレーをつけていただく。 やっぱり旬のものは美味しい。素材の良さを感じられる人しな。 骨付きで豪快にあげたフックチキンは外はカリカり、中は肉汁たっぷりの看板メニューの [音楽] 1 つ。ちなみにパクチーは外すことも可能。早速いただきます。クックルードルドゥ。いや、やっぱりこのフックチキンは最強の美味しさ。 [音楽] スパイスが効いているからこのままでも美味しいけど酸味のある特性カつけたらさらに美味しい。 10話ぐらい食べれそう。 私20話。 カチがすごい。辛を焼き持ちで包み、さらに香ばしい焼きのりでいただく贅沢珍味。こりゃ日本酒がきたくなっちゃう。というわけで奈良の油pi油さんの日。香り控えめだけど余韻と旨味が強く和食によく合う。 [音楽] ここでの締めはもちろんラーメン。 やった。大人気の醤油ラーメン。 無課長だからすっきりでも旨味は濃厚。綺麗のある醤油の香りが立ち、優しいのに力強い味わい。 確かにこのラーメンなら深夜でも全然重たくない。人気の高さに納得。 そして醤油ラーメンの方は若飯。 炭水化物に炭水化物。 あ、々のご飯に出来たてのチリ麺。それをご飯の上に豪快に乗せる。見て。美味しそうやろ。 確かに納得の炭水化物祭り。 そう。ダイエットは明日から。 完食おちそ様でした。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽]
今回は夜編・:*+.(( °ω° ))/.:+
シリーズ2回目の【今このエリアが熱い!】今泉編4選です!
相変わらず私達はちょっと食べ過ぎちゃったけど、皆さんがお店を選ぶ参考になれば幸いです
今回も楽しく見ていただければ嬉しいです♡
所長&三平
※ご紹介するお店は、ちえ所長の個人的な見解になります。
※動画内のメニューや金額は撮影時より変更になっている場合もありますのでご了承くださいませ。
ちえ所長…福岡生まれ福岡育ち福岡をこよなく愛する福岡県民
さんぺい…最近福岡にやってきた。早く福岡に慣れたいアシスタント
よろしければチャンネル登録・グッドボタン・コメントなどいただけると励みになります。よろしくお願いいたします。
このチャンネルは福岡の美味しいお店を実際に食べに行きご紹介するグルメチャンネルです。
大好きな福岡の街や飲食店が、もっともっと賑わっていくことを願ってチャンネルを開設致しました。
まずは旅行者の方がアクセスしやすいお店が多くなるので、福岡市内中心になります。今後少しずつ範囲を広げ、福岡の魅力をお伝えしていければと思っております。よろしくお願い致します。
・大衆ビストロ SIRO
https://www.instagram.com/sirobistro._46/
・今泉いっこん
https://www.instagram.com/imaizumi_ikkon/
・中国菜 ジャッカル
https://www.instagram.com/jackall.imaizumi/
・しのわ今泉
https://www.instagram.com/chinoisimaizumi/
・福岡市地下鉄
https://subway.city.fukuoka.lg.jp/
・西鉄バス情報
https://www.nishitetsu.jp/bus/rosen/
・西鉄電車
https://www.nishitetsu.jp/train/rosen/
#福岡夜ご飯 #今泉 #福岡グルメ
#食べ歩き #福岡ご飯
#博多グルメ #福岡旅行 #旅行 #博多旅行 #福岡人気
#福岡ランチ #博多ランチ #博多 #福岡おすすめ
#japan #japanese #japanesefood #fukuoka #hakatastation
#大衆ビストロsiro #今泉いっこん #中国菜ジャッカル #しのわ今泉
8 Comments
今回は夜編・:*+.(( °ω° ))/.:+
シリーズ2回目の【今このエリアが熱い!】今泉編4選です!
夜編はいつも調子に乗って食べ過ぎていますが今回も全てのメニューを網羅する勢いで食べました😅少しでも皆さんがお店を選ぶ参考になれば幸いです
今回も最後まで楽しく見ていただければ嬉しいです♡
所長&三平
待ってました👋
絶対いきます。
ちえ所長、三平さん、いつも楽しみにしてます😊
今回は夜編ですね。自分はアルコール苦手ですけど、【今泉いっこん】さんが気になりますッ。
アヒージョきたー、って言いたい(≧▽≦)
今泉!
飲食激戦区で素敵なお店が多いですよね!
次から次へとお店ができるのでガイド頂けるの嬉しいです!
いっこんの通り、なかなか入りづらく敬遠していたのですが行ってみます!
そしてジャッカル!
大好きでもう何度も行かせて頂いてます!
所長たちと同じお店にハマれた事が嬉しいー!
これからも無理せず頑張ってくださいねー!
しのわ今泉さんの、フックチキンが気になる〜!
あと、じゃこ飯も!
今度行ってみます!
福岡今泉よるご飯4選よいですね。ボリュームたっぷりで美味しそうですね。食べたくなりました✨行ってみたいですね🥰🥰🥰🥰🥰
こんばんは🌙ちえ所長、三平氏
今回は夜飯版たまらんですね~
禁酒してからもう1年8ヶ月なので夜の外食にはもう縁もなくなりましだがどれも食べた事ない美味しそうな物ばかりでたまらなく合格🈴🎉
今泉といえば最近ビザやらの食べ放題の店行きましたよ。確か1800円位のランチです。もう禁酒ランチ人間になってしまいました😢でも酒飲まない分しっかり食べよりますよ。ありがとうございました🙇
いつも美味しいお店を紹介していただきありがとうございます。
いつも楽しみにしています。