【車中泊・夫婦旅】島根県松江市で満足極まりない!カツライス発見(^^)/ 車中泊で前泊して、玉造温泉のお宿でのんびり過ごすのもアリなんじゃない( ^^) _U~~

[音楽] [音楽] [拍手] この先左から合流があります。 [音楽] ただいまの時刻1時32分です。月 パーキングエリアで仮眠させていただく ことにしました。 今夜はなんとか 網戸で寝れそうなのでラクールを持ってき ましたが こんな感じで 網戸で扇風機2台で 寝たいと思います。 おはようございます。 サンタんまだ寝てますが クールなしなんですけど 窓で 全然暑くなかったです。名古屋と大いです 。 [音楽] 暑さは全然大丈夫でした。少し肌寒い ぐらいで淡々かけて寝てます。 窓で十分寝れました。 こんな感じで後ろのハッチも開けて網戸で眠れました。おはようございます。 [音楽] おはようございます。今回はですね、閉まり県おの旅っていうことで全でですねと今ただいまですね、兵庫県の鉱月パーキングというとこで、え、社中をいたしまして、ただいまうすでにまた [音楽] 9時 はい。な、9時2分か。9時2 分なんですけど、えっと、目的地の島根県の西洋県はい。ま、 [音楽] 153kmってことで はい。 ギリ大丈夫かなと。多分11 時ぐらいからだよね。 はい。 はい。 はい。頑張って向かいなと思います。 まだご飯も食べてませんが。 はい。途中ちょっと朝ご飯を うん。ノンさんいるでね。俺らねえから。はい。 [音楽] 次のサービスエリアで朝ご飯食べながら行きたいと思います。 はい。 じゃあ反安全運転で行きましょう。 はい。お願いします。 はい。 小サービスエリアっていきたいと思います。 これいい? うん。 [音楽] 朝パンに この先しばらく案内ポイントに近づいたら案内します。 食べます。出発します。私は食べます。なんか広島の発展天堂のクリームパンみたいな感じです。 [音楽] これだね。お店は これだな。 ここだな。 スープカレー どこにね。 この先目的地です。ルート案内を終了します。運転 たよ。 手前。あ、ほら、書いてある。ちょっと待って。 ほら、さっき壊してたもん。 あ、そう。 ご利用いただいてた京橋ガレージは 9月1 日からご利用いただけません。大変ご迷惑。第 1第2サービスをお渡したします。だって 今日第1第2 どこだろう? 今日第1台。 あ、これだ。うわ。 ここ入れ。ここ。こんなところ。どこ?入れ口そもそも。 うわあ。 これダメだな。 狭 らがこんなあ。もう行っか。 [音楽] やべえな。どっか。 適当にさっき手前にあったけどさ。 うん。あれがこれがあった。 バーがあった。 あるあるあるある。バリバリ [音楽] 100円。 ああ、いいじゃん。じゃあここ止める。 開いてる。これ万になってる。 わかんない。 あ、開いとるじゃん。あそこ60分100 円だな、これ。あ、いいじゃん。 うん。ここだったら 1時間100円です。 松城に持ち替いです。カツライスの店。 はい。死ニなのね。死ニ。 はい。じゃ、行きましょう。行こ。駐車場がね、 止めれなかったんで。 うん。なんか 解体工事してた。こ、ここはよいしょ。 เฮ [音楽] ち様でした。 ごそうです。西洋拳のカツライス最高でした。 はい。行ってきました。なんかあの簡 単チョイス。 はい。 あの松のカツライスの発症の店なんですね。 あ、そうね。 で、創業90年 うん。 ていうことで超名店ということではい。 スプーンじゃなくってホークで食べるっていうのにびっくりした。 うん。ちょっと食べ俺、俺ら的には食べにくかったね。 な、そのとこまでじゃない。 あ、そう。うん。 なんか初めてはね、ご飯にグラスソースかけて、その上にカツが乗ってるっていう。 うん。うん。 初めて食べる味だね。まさしくまあね。 でもカツが 部厚いわけじゃなくって薄い。割と薄めのカツだったけどお肉の甘みが感じられて。美味しかった ね。うん。 お店もすごいね。清潔感漂う。 うん。 綺麗なお店で。 ちょっとカウンター しかな。1 回がカウンターしかなかったから はい。 なんかちょっとなん、なんだろう。カウンターってあんま慣れてないからちょっと緊張してた。 うん。そうだね。うん。お目当てのお店行きて良かったです。 はい。 満足りないアジでした。 はい。 ご様でした。 ごちそうさでした。 [音楽] いいよ。ナイスのちゃん。はい。 [音楽] はい。 国報です。立派だね。 なあ。 うん。大好きな階段ですよ。行きますよ。こけないで。 頑張って。階段登ります。 はい。 やめて。やめて。 すごいじゃんね。 なあ、喫茶室。 え、 カフェなんだ。カフェ。 あ、そうなんだ。 明治自体にタイムスリップしませんか?そんなカフェあります。 あ、本当だ。すごいじゃん。 すごいじゃん。なんかさ、これ、こういう建物いろんなとこで見てきたね。 [音楽] [音楽] こういう雰囲気なジの建物なんだね。 [音楽] うん。あの、外に書いてましたし。 そだから行って。 はい。明治の建物です。 [音楽] あ、すご。 すごくない? めっちゃ広い。 わあ、おしゃれ ね。 おしゃれだね。すごいね 。 すごい。おしゃれ。おしゃ。おしゃ。 [音楽] 800円だ。 はい。 これクリートカードは窓口できるだね。 はい。 ん、立派だね。 あ、本当? うん。いや、たンたん傘で全く見えてません。 いや、立派。 あ、松以上な。松以上な。出し立派だねって言われたもんで。あ、立派です。う [音楽] わ、すごい なあ。すごいね。 うん。いいじゃんね。 ねえ、やっぱあれシャチがいえね。 車。 車。 ああ。 ね。 なんか松本城みたい黒色で。うん。 [音楽] 行ってみましょうか。 はい。 はい。 ちょっと暗くて。え、見て。こうがある。あ、すごいね。 [音楽] すごいよ。え、めっちゃすごいんだけど。 [音楽] お金もいっぱい入ってる。でかいね。この間 なあ。 あ、ちょうどお金入る。 これ見てこ。 [音楽] あ、シャチ座すごい。 すごい。頭がないよ なあ。 すごいね。 首やしチ 暗くて見えないね。スマホだと暗くても取れる。あ、本当だ。ほら。 [音楽] すごくない?シャチ 本当だね。シャチ 頭がないけど。 あ、かわいそう。で、もら取れる [音楽] な。すごいね。中にがいっぱいすごいんだ。 [音楽] 1円から500 円玉が入るように設計されてバ [音楽] で [音楽] で [音楽] これがお城の 駐車場だよね。まあ、目の前目の前だけど ね。 目の前といえば目の前だよね。はい。じゃ 、あの観光ての見てみたかった?うん。 いいよ。日産間交換がお城のすぐねん。 お城のすぐ目の前ちょっと見てみたかった。あ、信号青だよ。あ、これがあれじゃない?淡々。 ああ、土上救スいまじ。 なんか有名じゃない?綺麗なお店だね。ね。 広く 見つけた。 広くて綺麗なお店。 見つけた。 何を?お酒。 ふざけか。しみビールとかある。 うわあ。 そうそう。これをね食べたかったんで。 なんかで見たよ、これ。 あ、そう。 ほら、ここに書いてある。 お、シネ、 シネのソフード。 なんかひこに似てないな。本当だな。 水のそばってすごい種類があるよ。 すごいじゃん。買ってこうぜ。 めっちゃあるんだけど種類が。 だーっと向こうまで なあ。 健ね。松江城。あ、 立派だね。 うん。 で、ここが無料解放してくれると土日君。 この駐車場安くて良かったね。 良かったね。1 時間100円。 はい。 お疲れ様です。 お疲れ様です。 次の行き先は? はい。実はですね、今回の島根県ツアーはですね、実は結婚記念日も兼ねてちょっと企画しておりまして はい。 はい。 あの、通常ならばですね、全て車中泊という流れなんですが、今回はですね、ちょっぴり生きりまして 1 泊目はい。島根県で有名なのかな?わかんないですけど。 じゃない。 玉作り温泉の うん。島根県の玉作り温泉の水園南ていうところで、 え、1泊することなりました。 はい。 温泉旅行なんざ本当に超お久しぶりですね、淡々さんも共にですね、期待と前回で今から参りたいなと思っております。 はい、 楽しみ前回です。 あ、ここに被帰り温泉の駐車場もあったよ、今。 300先右です。 その先目的地です。この角右です。これだ。砂。 砂。 ここだ。あ、すごいな。 なんかと書いてあ。はい。 [音楽] 白桃ものコンポレートに水持ち方で取れた生姜をにしておきをしております。お部屋はこんな感じです。 [音楽] お茶菓子が なんか色々種類入ってるよ。お菓子 くれました。 おいしょ。 はい。はい。こんな感じです。 [音楽] で、こんな感じだね。景色が のり単子あそこにいます。 [音楽] こんな感じです。 ふ、バカみたい。はい。こんな感じです。 部屋は で、あとはんだろうね。あの、専門の YouTuberさん、こういう宿専門の YouTuber さんが色々紹介してくれてるよね。 おそらく ね、そっちの人の方が はい。 丁寧に紹介してくれると思いますので はい。 つく直前であの、どんなあのな、旅館の名前も知らなかった。 [音楽] なんとなく これどうやって呼ぶのみたいな。 なんとなくできてね。 なったからね。油だ。 これなんかあれって書いてあったよ。たン これ このなんか ああ、なんか書いてあった。今日のお宿はこちらです。 熱い。 めっちゃ熱い。あ、やべ、やべ、やべ、やべ、やべ。む、む。暑、 熱いだ。 熱いな。 熱い。むっちゃ熱い。あかかか。熱いわ。 そんな暑い。 めっちゃ暑い。 [音楽] 慣れた。 熱すぎてさ、足が釣った。 あちちち入っていわ。 体に悪いわ。 あち、 私意外と暑いの平気なのにな。暑いな、これは。 あ、でももう慣れたや。 あ、そう。すげえな。 慣れるよ。 え、 慣れるよ。そう。 動かす。熱いんだよ。 これは 足を ずっとじっとしてれば慣れるでしょ。ただほんまやな ね。 こが うん。結構熱いね。あち、これ赤くなっとるもん。これ 本当だ。 これ 本当だ。はい。 ツートンカラーだよ。ツートンカラー。 てかめっちゃ赤いよ。 え、 めっちゃ足赤い だから赤いだよ。 火傷したんだね。火 火傷だよ。火戸 めっちゃ赤い。 やけろ。 パワの足湯。 うん。 暑いところやぬるいところがあるので注意してだって。 へえ。 あ、そう。 え、すごいじゃん。なんかうわあ、なんかこれ、 こら辺熱いんかもしんないね。 すごそう。なんか出して湯気が。 うわ、これは暑いんじゃないの?これ 暑そうだね。 ねえ、ちょっと待って。 こっち行ったらぬるいんじゃない?下行けば流の方どう? あ、 何? むちゃ熱い。 あそこ。あ、あれ?あそこがな出てくんの? 多分あそこがすごいんだよ、 これ。 あ、ちいわ。 あ、ちゃう。暑いっちゅうか痛い。暑くて。 さっきんとこも暑かったよね。 いやいや、全然火じゃない。火じゃない。火じゃない。熱トやってあれ。 ああ、そう。そんなに あかん、あかん、あかん、あかん、あかん、あかんか。あかん。これ体悪い。これも火傷だよ。火傷やっぱここら辺だよ。 ここら辺ちょっと皮水でちょっと冷やさなかんような。これ そんな 皮水で ああ、 そやけど上流でおしっことか咲いとったらな、ちょっと困っちゃうな。あ、全然こっち あれ。そ、なんか全然違うじゃん、反応が。 いや、ぬるいもん、こっち。これ、これがちょうどいい。これがいい。そう。 うん。 これがいいよ。 じゃあどこが境?歩いて。 あそこだ。だからあそこ見て見て見て見て。あそこでさ、ダムがあるよ。ダム。 ああ、本当だ。咳止めてるんだ。 うん。 あそこまでが熱いんだ。 ここが熱い。熱いんだよ。でもぬるぬる。 嘘。 ぬるんぬる。 さっきとどっちがいい? いや、こっちのがぬるぬるぬるかもしんない。 本当? うん。あ、だんだん熱くなる。熱、熱、熱。もうこら辺。 [拍手] あかん、あかん、あかん。あかんかかあか あ、そんなちょっとで変わる。 あ、全然違う。全然違う。全然違う。なんで どう? あ、上中下だよ、これ。 もう1回行って。じゃ、 だからごめん。暑いんだで、もうこ あ、そんだけで熱くなるんだ。 違う。うん。ここ1mぐらいここら辺が1 番いいんだよ、これ。多分。 へえ。 淡たンがあっちあっち言うから。 うん。 片端だけ。 はい。 ああ。 熱 暑いでしょ? 暑いわ。 うん。で、こっち、こ、こっち来たら全然違うよ。熱い。動くと暑いんだよ。違う。一緒。動くから暑いんだよ。 [音楽] [音楽] こっち来てみ。こ でももう慣れたもん。 うん。だからこっち来てみっつうの。 ビちゃビチだかな? どうですか? でも気持ちいいです。 行こう。 気持ちいい。もういいよ。やめて。あの車中泊の場合はここを利用させてもらえばいいんだね。 [音楽] [拍手] ゆうよな。 ゆね な。ここいいよな。 温泉大浴上って書いてある。 多分ここのお湯はいいのはね、さっきの足湯で分かったね。 な、 ゆね。うん。 で、ゆの目の前が足湯。 足湯。 このさ、川沿いずっと行けるんだよね。 なあ、全部お湯なんだよ、これ。 向こうに なあ、 下をずっと歩いて、 あ、全部お湯じゃねえわ。川とあそこが あそこがお湯が出てるけど川のとこずっとさ歩いてけれる川沿いを うん。 で向こうの方までなんかお店があるね な。 うん。 うん。 ふー。すごい大きいお風呂だね。ここのゆも。 あ、多分な。 行ってみたかったね。ちょっとね [音楽] 。 暑いね。 暑いね。 熱い。 暑いな。 暑いね。お 風呂上がりに足だもん。すげえ飲んだ。 あ、そう。 うん。 へえ。 ここに手はね。 さすがにね。 確かに 顔を3 分間当ててください。だって。ああ、これはね。はい。 これしてはい。 て感じ気持ちいい。お [音楽] さは完食なんだけど今日はご飯にしました。美味しいです。みじる。美味しくてまで全部完食しました。 [音楽] そしたら玉作り温泉を出まして、今から出雲大社に行きたいと思います。 左方向です。温泉から 左方向です。 33km54 分となってます。お願いします。 はい。 玉作り雲大者 [音楽] い雲大者です。 あちゃん私は高い方に俺かな。たいのだから。これ [音楽] 日本最高級出ハイさの浜来ました。 すごい立派な松だね。ねじねじ [音楽] も先だ。やばい。ちょっとこれは感動もです。 [音楽]

島根県松江市のご当地グルメで有名なカツライスを食べたくて、創業90年でカツライスの元祖と言われている西洋軒さんに行って、大絶賛(^^)/

松江城は、全国に現存する12天守の一つで、2015年に国宝に指定されたお城で、松江市街や宍道湖を一望できる最上階の眺望は、まさに絶景でした!

今回の旅行は、結婚記念日のお祝いもかねて、以前から行きたかった日本最古の一つにも数えられる山陰の名湯・玉造温泉のお宿に泊まってきました(^^)/
玉造温泉は「神の湯」や「美肌の湯」として特に有名で、お湯は超ヌルヌルで素晴らしい温泉で大感激でした!

良かったら高評価・ハイプ・チャンネル登録で応援の程よろしくお願い致します。
タンタン、のんさん、夫婦揃ってむっちゃ喜びますヽ(^o^)丿

【今回訪問した場所】
・上月パーキングエリア
・勝央サービスエリア
・レストラン西洋軒
・松江城
・島根県観光物産館
・玉造温泉
・佳翠苑 皆美

【関連動画】

【動画目次】
00:00 オープニング
00:30 前泊(上月PA)
04:29 昼食(レストラン西洋軒)
09:21 松江城
15:38 観光物産館
18:15 玉造温泉/佳翠苑 皆美
20:47 街ブラ
26:58 お宿紹介
28:55 次回予告

#ハイエース
#車中泊
#キャンピングカー

9 Comments

  1. お疲れ様です。
    まずは、結婚記念おめでとうございます🎉これからも仲良く元気に旅をして下さいね😊
    鳥取県、島根県は私も一人旅でいきました。松江城🏯行きました。でも時間がなくってお城の中は入りませんでした。🏯お城の最上階からの景色綺麗でしたね。
    お城横のお土産屋さん、私も行きました。ドジョウ掬い饅頭をお土産で沢山買って帰ったんですけど、1週間後、地元のスーパー🛒(ベイシア)で売っていてガッカリ😅した覚えあります。美味しかったですけどね。
    お宿も素敵でしたね。のんびりできましたか?
    今度、音声が録れなかった時は、アフレコお願いします🙇タンタンさんのアフレコ楽しみ〜。フン☹️フン☹️して下さいね。
    次回の出雲大社も楽しみにしてます。(^^)

  2. 結婚記念日おめでとうございます🎉 お祝い旅行羨ましいです😊 車中泊動画はお手のものでも お宿に泊まるとなると なかなか勝手も違い 緊張している感じが良かったです 今回はお目当てのカツライス 難なく食べられて良かったですね 今回ももしかして??? なんて思ってしまいました😅 島根に行ったら食べてみたいです 顔出しパネル だいたいどこにでもあるので毎回楽しみです 足湯は好みの温度があるとはいえ 源泉70℃はヤバいですよね タンタンさん色が白いから赤いのが目立ちますね お城からの景色も最高ですね 次の動画も楽しみにしています😆

  3. こんばんは🌙いつも楽しい動画ありがとうございます😊
    タンタン、のんさん結婚記念日、おめでとうございます㊗️

    食事に行くにも、観光するにもどこに行くにも、駐車場を探すのは一苦労ですよね😢😢車が大きいとより大変ですよね😅
    佳翠苑 皆美での、タンタンの、どこなく落ち着かない感じ最高👍
    足湯での、真っ赤な足😂
    玉造温泉、車中泊ではなく私達もお泊りしたいです😊
    羨ましいです😊
    私たちも、昨年6月に土日弾丸で、島根松江城、出雲大社、水木しげるロード、大山行って来ました。それぞれの滞在時間は短くて悔やまれますが…また行きたいです😮
    次回も動画楽しみにしています♪

  4. 結婚記念日おめでとうございます🎉私共も来年で44年になります。今回は西方面に行ったのですね!私共は明日から東北旅に向います。今年の春に行ったばかりなのですがリベンジです。のりのりタンタンさんの動画も参考にして何回も拝見しました❤うちは犬2匹連れなので結構大変ですが、楽しんでまいります。車中泊てはまたまたのりのりタンタンさんの動画を見て盛り上がりたいとおもいます。いつも楽しい動画と御夫婦円満の会話❤とても好きです。また楽しい動画よろしくお願いします🙏アリです。

  5. 只今拝聴させて頂きました〜
    結婚記念日おめでとうございます❤
    島根県は行ったことありません(笑)
    勉強させて頂きました😊
    音声なく編集も大変でしたね(笑)
    次回も楽しみにして
    勉強させて頂きます😊

  6. 結婚記念日おめでとうございます🎈㊗️
    お祝いの旅行なんて、最高ですね😊
    しかも、高級旅館に宿泊なんて😊
    うらやましー😊
    ありがとうございました🙇‍♂️

  7. こんばんは😊
    結婚記念日おめでとう御座います🤗
    私も「佳翠苑皆美」さんに宿泊した事があります😊良い旅館ですよね❤
    大きくて綺麗で豪華でした
    また行ってみたくなりました🤭
    カツライスは、行ってみたいリストに登録しました(笑)美味しそうでしたね
    音は無くても力のこもった「アリです」伝わりました🎉
    松江城の「立派」のくだりは爆笑です(笑)しかも傘が完全に松江城に被ってましたね😅
    玉造温泉の足湯って、高温なんですね😵‍💫
    知らずに足突っ込むと事件ですね(笑)
    車中泊に観光に旅館にグルメ😀最高の旅で、素敵な動画です😊
    観てて、楽しさが伝わりました🤗
    楽しい動画ありがとう
    御座います。
    次回も楽しみに待ってます😀

  8. のりタンさんお疲れ様です♪結婚記念日おめでとう御座います🥳㊗️🎉のりタンさんの動画で初めてかなぁ❓お宿泊は新鮮で良いですねー🤩
    のんさんが階段だよってタンタンさんに振ってやめて、やめてってタンタンさんがやるの分かってて笑ってしまいました❤のんさん同罪です😂
    車の🛻駐車場🅿️問題自分もデカいの乗ってるんで痛感しております😱ドアパンとトナラー気をつけて下さい🙇‍♀️
    新動画島根旅楽しみにしております🤗

  9. こんばんわ😊
    結婚記念日おめでとうございます❤
    いつもの旅とは一味違う旅行ですね🎉 旅館宿泊もゆっくりできて良いですね。

Write A Comment