デリカD5での車中泊日本一周8 愛媛県、高知県
2025年6月1日 日本1週18日目 大分県薄木港よりフェリーで愛媛県八幡へ 行きました。時刻は18時を過ぎています 。電気も悪くないので遊戯スポットへ行き ます。 間に合うだろうか。少し心配です。 左は瀬戸内会です。 焦らず安全運転で行きます。 JR 予算戦をまたいでなんとか間に合いました。下駅。 [音楽] 1 人ずつ順番に写真を撮っていました。 いい時間帯に電車がやってきます。 聞こえてくる話声から外国人が多そうです。 松山行き発車です。 [拍手] きっといい景色なんだろうな。 [音楽] [音楽] 6月2日見 [音楽] シーサイド公園 道の駅再二に隣接した公園です。 本日の朝食会場です。 よいしょ。 [音楽] 雨が降ってきたので出発します。 お世話になりました。 コンビニが目の前にあり良かったです。 松山空港に来ました。 続いて右方向です。その先 200 母と妻が12 日で合流するので迎えに来ました。口様 はい。松山では蛇口をひねるとが出てきます。まくの 12時5分を持ちまして 2回保安場を締め切らせていただきます。 は空港内で試をだきました。ま、 ごちそうさでした。 松山城に行きます。 めっちゃレトロな電車。 城をほぼ現在の形に整備したとされ、 2 個松山は行きの家計である松がることとな、松山城は 現存している天手で重要文化剤です。 ここ持った方が早い。 だってそこってさ、後ろやろ。 ソフトクリームもみか味で美味しかったです。夜は同線のホテルに泊まりました。 6月3日同線本館へ行きました。 [音楽] ご 質問所にしました。昨日からずっと先生礼いたします。いらっしゃいませ。方とカルお待ちいたしました。 よいしょ。おしきます。せいただきます。 [音楽] 夏目席が利用したと言われる坊っちゃんの間。ここは見学のみです。 同温泉松山市内を走る路面電 ちゃ [音楽] と妻を空港で見送り、そのまま空港駐車場 で車中泊しました。 従子が最上市にいるので会いに行きました 。 車中泊できそうなところを教えてもらい やってきました。 武将公園の河川時期駐車場キャンプをして いる人もいました。 6月5日 部上公園を出発し、工事へ向かいます。 盲知県です。 5km以上ある県の長いトンネル。 途中に高知県の看板がありましたが、 よく見えなかったのでこちらで 高知県入りました。 釣り橋があったので寄ってみました。 のどかです。 ニコフとやらへ行ってみる。 ニドブルーのスポットの1つらしいです。 時間帯が悪かったようです。ちゃんと日が 当たればこんな感じらしいです。 沈み橋があるので行ってみます。 吉野川にかかる橋です。 カメラを置いて自分が走っているところも 取りました。 県はこのまま抜けて徳島県で止まります。 [音楽] 徳島県入りました。 右です。 およそ5km 松尾川温泉家へ向かいます。 素止丸4500 円です。しました。案内を終了します。ここまでの所要時間は 46分です。運転お疲れ様でした。 ちょっと変わった客室です。 元々は何の部屋だったんだろう? 宿の裏には松尾川が流れていて、夜には ホタルも見れました。 温泉は隣の立屋です。 厳選駆け流しでトロトロの湯でした。 今回は我慢できました。 次回徳島県香川県です。それではまた。 [音楽]
デリカD5での車中泊日本一周、8回目は愛媛県と高知県です。今回は、下灘駅、松山城、道後温泉、下津野沈下、にこ淵、松尾川温泉に行っています。
2 Comments
道後温泉は日本一古い温泉♨️と言われています。松山と言えば私の場合、五木ひろしです😅次回を楽しみにしております😊
以前転勤で高知に5年ほど住んでいました。高知は四万十川が有名ですが私は仁淀川のほうが好きでした。沈下橋渡られたんですね😊
スリル満点ですよね!
道後温泉は熱くてびっくりしませんでしたか?ご家族と過ごされていてほっこりいたしました。
治療もご自身のやりたいことも、どちらも頑張っていらして、本当に素晴らしいです。元気を分けていただいています。
副作用でお辛いことと思いますがお身体大切になさってください。
また次回を楽しみにしております。