【栃木県 日光市】2025.10.18 金精峠、湯ノ湖、龍頭の滝 見頃に 日光の紅葉情報をお伝えします 超最新版
はい、いつもね、ご視聴いただき ありがとうございます。今日はね、 2025年10月18日土曜日いかがお 過ごしでしょうか?今日もですね、あの皆 さんにあの日光の紅用の様子を伝えて お伝えしていきたいなと思います。 さあ、ここはですね、あの ナアがら、東洋のナアがらですね、 吹き割れの滝。若干黄色くなってきたか なっていうね、ところですね。 やっと色づいてきたかなって感じになって ます。 ここね、今白根温泉ですね。イラ温泉の もみはまだね、色づき始めたかなっていう ぐらいなね、感じでした。 はい。ここはですね、丸沼高原の ペンション街の入り口のちょっと下の方 ですね。見てください。だいぶ色付き良く なりましたね。1週間でこんなに変わる もんなんですね。ちょっと驚きです。 今日ね、谷川だけ登ってきて分かったん ですけど、色づくのが遅かった割には やっぱりね、急激にそこまで持っていくっ ていう感じで見てください。ここなんか こんなに色づいてますよ。 なんか一気にこう加速してね、あの色づい てる感じがします。 今までの遅れを一気にね、取り戻してるん じゃないかなね。そんな気にもなりますよ 。 さあ、丸沼光原ですね。丸沼光原スキー場 です。もう真正面もかなりもう見頃になっ てます。 ちょっとまた一旦入りますかね。いつもと 同じところに止めて企画ですね。 どうでしょうか?あ、ほら見て。ここ真 正面見えますかね?センターハウスの前に ある木もね、だいぶ色づいてますね。 ロープAもね、かなりあの紅葉があの見頃 になってるんじゃないかなと思います。 今峠の方に行ってみましょう。 うわ、もうこっからいいね。 いいっすね。だいぶいいね。 これはいいね。最高だね。 上の駐車場も使ってるもん、今日さ。 結構お客さん入ったんだね。 今ね、これ左側にね、丸沼っていうあの沼 があるんですけど、今そこのコ面っていう か、その周りにある木々もね、だいぶ赤い のとか目立つようになりましたね。 あ、これは綺麗だね。 あ、すごい米に映った。この リフレクションもかなりね、綺麗でしたね 。 右の上見えますかね?真っ赤ですね。 かなり色好きがいいですね。ここまだね、 丸沼光原すぎて本当すぐのところですよ。 そんなに距離走ってないところでね、あの すごい紅葉が見頃になってます。 はい。今ですね、すげ沼の入り口にやって きました。ま、ちょっとね、残念ながら 楽用が多く目立ちますね。 ま、その中でもまだね、こう赤い木があっ たり、あの、黄色い木があったりするんで 、まだね、少しはね、楽しめるかなと思い ます。 さあ、群馬側はね、こんな感じでしたよ。 で、もうね、あの、 見頃は丸沼高原スキー場近辺ですね。 で、すげ沼の辺りはもう落用しちゃって るっていう感じです。で、前回ここのね、 あのトンネルを抜けてバーンとこう紅葉が 綺麗なところをね、見れたんですけど、 今回はどうでしょうかね。 さあ さあ、 ドーンと。ああ、だいぶ落ち着いてきあ、 けどね、まだ楽しめますね。真正面見て ください。色好きちょっと濃くなってます ね。だけどちょっと落用してる機々も 目立ちますんで、ま、ここのコンセトゲ 見る方は、ま、是非、あの、お早めにお 越しください。もう今週最後だと思います 。 あ、かなりあれですね、色濃くなりました ね。 で、左側の谷の辺りもね、まだ黄色も ちょっと薄かったんですけど、今かなりね 、オレンジ色に見えますね。あ、いいね。 いいね。いいね。 いいじゃないですか。今峠がかなり見頃 っていうか、もう終盤ですけど、あの、 見頃を迎えています。 いや、いいね。かなりいいね。日光が かなりや、いいね。いいね。先週より やっぱりちょっと濃くなってる色がかなり いいですね。本正峠まだ楽しめますよ。 だけどね、ま、明日19日ですよ。で、 25日はおそらくもうね、ほぼ落ちちゃっ てるかなって気がするんでね。あの、気に なる方はもう準明、明日来てください。 もうね、ここ今見頃を迎えております。 ここね、あの、あそこ借り込み校の駐車場 のところですね。ここから左側、今湯子の 街並をね、少しあの皆さんにお伝えしよう かなと思います。 ここちょっとね、開けてるんですよ。ほら ほら。ほらほら。綺麗じゃないですか。 いいですね。 だいぶ色づいてきましたよね。黄色い木が 目立つようになってきましたね。まだ 赤っこ行とかはね、そんなにないですよね 。 え、間もなくですね、あの、湯の子の 入り口になるんですけど、だいぶオレンジ 色になってますね。本当になんかもう見頃 ですね。あの、気になる方ですね、本当に あの、お早めにお越しください。多分ね、 あの、足早にこう公んでいくと思うんです よ。 なのでね、本当に今日18日これ見て19 日とかね、あの20日あたりとかね、早め にいらした方のがいいかなと思います。 さあ、こっからね、湯のこ入っていきます よ。 かなりいいですね。 今ね、時刻はもう3時なので、こう夕日が 夕日に近い。もうね、この日差しになっ てるんで、なおさらこうオレンジにね、 見えるようなそんな感じですね。 ああ、この夕方のこのドライブもいいね。 わあ、綺麗。ああ、やっぱりちょっと濃く なりましたね。だいぶ 濃くなりましたね。バイク邪魔です。 あ、いいですね。いいですね。 右側の木々もだいぶこの赤くなりましたね 。見頃を迎えております。 あ、来たね。来たね。かなり来たね。 かなりね、色好き良くなりました。 いいですよ。で、ここのね、ほら見て ください。もみじ 右側ですね。駐車場のこの脇に並んでる もみもほら、1本の木はね、まだあの かなりね、赤く線士もなってたんですけど 、他の木も少しね、色が変わってきてい ます。ああ、残念ながらこの駐在賞本当瞬 だね。先週あんなに綺麗だったのがもうね 、落ちちゃってないですね。 ほら、この左側見えますかね?ここですよ ね。このこ2つ真っ赤っかになりましたね 。 いいですね。 ここ今ね、豊の入り口ですね。ま、だいぶ 黄色くなってるんで、あの滝の辺りも かなり見応えがあるんではないんでしょう か。 3対3左に見えてるんですけど、あちらも ね、だいぶこう黄色いがね、増えてきまし たね。 で、洗場ヶ原はですね、あの、全体パーン とこう見えるところていうのがこの 通り沿いからはなくて、一応ですね、この 左にあるこの3本茶屋のところの駐車場に 止めていただくと、右、今右があったじゃ ないですか。こっからちょこっとだけ見え るっていうね、感じなんですよね。 方はですね、歩ける方はですね、ここら辺 まで来ると、あの、周りの木々が少しあの 、低くなるので、あの、 見渡せるて いうか、あの、ちょっと覗けるかなって いう感じはね、するんですよね。 ああ、いいね。もう、あの、あ、中の森と かかなり赤とかオレンジ目立つようになり ましたね。 こちらの左側に駐車場がもう1つありまし て、そこからこの中をね、散索することが できます。色々ね、小とりちゃんとかあと ね、カモとかもいたりしてね、楽しいん ですよ。 さあ、もうね、ここからが本当になんか 日光 の醍醐みというか紅葉ロードですね。 前回ね、かなり黄色かったんですけど、 もう少し茶色くなってきちゃってますね。 早いね。本当に早いよ。 あ、もうね、本当早いね。先週がピック だったかな。 そうだね。ちょっとだいぶちょっと茶色く なっちゃったね。 なんか鼻と同じでちょっとね、履かない ですよね。 で、ここカーブをると右側に駐車場があっ て、ここが十の滝の上の駐車場になります 。どうでしょうか?開いていますかね? ま、そんなに混んでなさそうです。はい、 寄ります。 さあさあさあさあさあどうでしょうか?今 これねの滝上ですね。 お、いい感じじゃん。お、いいね。 めちゃくちゃ紅用進みましたね。かなり 色好き良くなってますね。いいね。 はい。今ね、流の滝上ですね。あの、反対 側からこう歩ってきて、先ほども見ました けど、かなり色好き良くなって、今見頃に なっております。 だいぶね、オレンジの生々目立ってくる ようになったんでね、あの、気になる方は ね、是非本当にお早めにお越しください。 今週がね、日光見頃になってます。 1週間のね、あの、紅葉の進み、あの、私 の動画見てもらえると分かるんですけど、 あの、先週と先々もね、あの、撮影してる んですが、かなりね、 こう進んでますね。 で、早やばやとね、あの、色付きが良かっ た木々はね、もう落ちちゃってるっていう 状態なので、 1週間でこんなに変わるものかっていう ぐらいね、あの、変わっちゃってるんで、 やはりね、旬ですね。 先中ほらこの木グラデーションだったんだ けど、もう全部色づきましたね 。 さあさあさこのほら綺麗でしょ だいぶオレンジ増えて今見頃になりましたね。おお、いいね。ああ、少し色付いてきましたね。 けど、まあいいんじゃないんですか、 かなり。 はい。こちらはですね、今屋ホテル前です 。あ、かなりいいですね。あの、先週より 。あ、もういいんじゃない?これ。あ、 もうそろそろ見頃ですね。いいですね。 ま、明日突然良くなるってことはないとは 思うんですけど、あの、20日前後なんか かなりいいんじゃないんですかね。20日 ぐらいなんかかなりね、いいんじゃないか なと思いますよ。今18でしょ?1920 3日後。2日後か。早いか。2日後じゃ 早いか。うん。けど25日どうだろうな。 もうかなり進んじゃうと思うんだよな。 まあ、23日ぐらいにしときましょうかね 。 はい。ここね、今神社のところですね。ま 、こちらの木々はまだ それほどって感じですね。やっぱり ちょっとね、こう下に降りてくると 色好きがまだ そんなになってないかなっていう印象です ね。 風強いですね。 ちなみにですね、今車の外気温はね、 15°です。 ま、周りの方のね、服装をちょっとね、 あの、見ていただいて、あの、出かける 参考にしていただければいいかななんとも ね、思いますね。今のね、右の方は ちょっと寒くてこうボタンをあの閉めて るっていうね、そんな感じですね。 パンパンの方もいらっしゃいますね。ま、 人それぞれなんでね、あの、 けど、あの、寒くてね、あの、嫌な思い するも嫌なので、あの、車で来られる方は ね、あの、お守りにたくさん持ってきて ください。 結構皆さんこう寒いみたいな感じな格好に なっちゃってますよね。ポケットに手入れ たりとかね。 ここはですね、今け言の滝の辺りですね。 ま、だいぶ色づいてきましたね。 やっぱり20日から 25日ぐらい、今度の週末ぐらいはね、 かなりここら辺が今度メインに色づいてき て楽しめるかななんてね、思います。 あ、いいですね。 久々にけゴの滝見たいね。 あ、正面すげえいい。すげえいい。あれ? もしかしてけ言の滝結構来てんかな?気に なるなあ。 やっぱね、こう辺とかって結構ね、あの こういう早かったりするんですよね。 あれやべえな。ちょっとけ言の滝気になり ちゃったな。 はい。いかがでしたでしょうか?今日は ですね、あの、今日はっていうか今日も ですね、あの、日光の紅用の様子をね、皆 さんにお伝えしにやってきました。だいぶ ね、先週から比べると、あの、色付きが 早くなって、あの、紅用してるところが こうだんだんこう下にね、下がってきて るってね、印象ですね。 けどね、やっぱこの日光の紅用って本当 すごくいろんな範囲でこうが楽しめるんで 、あのすごくおすすめなんですよね。で、 私こうもう2週間ぐらい前からこうこう いう追いかけてるじゃないですか。それ ぐらい楽しめるんですよ。で、まだね、 あと1週間、下手すればあと2週間ぐらい ね、い、全体でこう1ヶ月ぐらいね、あの 、紅用を楽しむことができます。 是非ね、皆さん遊びに来てください。今日 のね、動画が良かったなと思ったら高評価 とチャンネル登録まだの方いらっしゃい ましたら是非ね、チャンネル登録も よろしくお願いいたします。もう真正面 だいぶ良くなってきた。いいね。
撮影日2025.10.18
丸沼高原スキー場から日光を目指しました。
奥日光の秋のオススメドライブ&紅葉情報
金精峠、湯ノ湖、龍頭の滝の紅葉は見頃を迎えております。
私の主観ですが
中禅寺湖、いろは坂が
来週末25日ごろには見応えがあるのではないかと思います。
撮って出しなのでテロップありませんが
ご了承ください。
撮影ポイント
丸沼高原スキー場
菅沼
金精峠
湯ノ湖
湯元温泉
戦場ヶ原
龍頭の滝
いろは坂
1 Comment
当日配信ありがとう😂
龍頭の滝最高にイイね😂
中禅寺湖の紅葉、昔ほんとかなり昔感動した覚えが
あるんですけど最近はどうなのかなぁ