【キャンピングカー 車中泊 青森旅】想像以上に優しかった夏の青森|仏ヶ浦・酸ヶ湯キャンプ場 & ウニ丼・八甲田山 60代夫婦 キャンピングカーSAKURA Van Life in Japan

[音楽] Iremember ahanduponmyheartas her.Shewas [音楽] うん。あむちゃんごめんね。 [音楽] うん。大丈夫。 あむちゃんごめんね。 はい。涼しい。涼しい。あ、よかった。よかった。よかった。よかった。はね、おさん暑い熱い。 本当行かれないよ。 [音楽] Iwilltellyouwhenyou get placehanduponyour hearteverybeatis takingmeover andIwillholdyouinmy armspretstayherefor timechanges everythingand everything [音楽] なんでこれが大変なんだ?これは 途中から大変になるんだよ。 え? 途中から大変になるんだよ。 すいません。 ええ、大変そうだ。あ、無理だ。 そうでもないの? あ、そうです。ゴの運動物。あ、階段。 いや、階段、階段、階段。 わあ、階段がきついんだよ。ね、ここ そうだよね。 うん。 頑張れ。 息は良いよ。 うん。 まだ降りるの?うわ、これはきついわ。もうここまで来たけど。ああ、やっぱりこれきついわ。 [笑い] うん。 国、国がさ、 うん。 有料でさ、エスカレーターがなんか作ってく。 [笑い] [音楽] H [音楽] [音楽] そう。 [音楽] またね、 帰りが恐ろしいけど。帰りが恐ろしいけど。あの階段一体どうなることやら。ちょっと体力体力温存。 本当だね。 かっぱエビで食べて。 [音楽] う [音楽] 。 [音楽] Myloveweare nothingleftto [音楽] takemyhandandsee allthatwecouldbe thebestme [音楽] あそこにシャルもいる。 あ、猿、サル いっぱい猿がいる。いっぱいいる。いっぱいいる。 おはようたち。おはよう。あらららら。ああ、おはよう。あんたボスだね。 [拍手] [音楽] 赤ちゃん泣いてる。この子。あ、そこもいる。猿だらけ。 だらけ。 ええ、 本当だ。お猿だらけだ。 おはよう。うわあ。 うわあ。いいね。 いいね。 最高。 最高だね。このドライブ。 昨日ここ夜通ってるから何にもわかんなかったけど うん。 こういうとこ通ってきたんだね。 うん。 ここ日本だるぜ。今私たちここでしょ。 うん。うん。 で、こうさっきほら脇のうん。うん。うん。 に日本ザルがいっぱいいるんだ。 はいはいはい。本当だ。 はあ。 ああ。 川内子の湖。ああ。昨日ここに泊まろうかっつったとこだこ。 ああ、川内ね。 うん。 三島 はい。 くーっと降りてきて うん。 おらせの方に行こうと思います。 もう調子まで1時間10分乗ってこう。 こんなヨーグルトなんか普段食べないからね。こんなとこで食べたい。 これが私たちの朝の朝食。 これだよ。朝食今日は。 うん。うん。 癒せる。 お腹空いからどっかになんか食べると思うけどね。 ああ。 うん。 朝のこのドライブ最高だね。 うん。最高だね。 気持ちがいいね。 これは気持ちいいわ。 朝早く起きた会があったね。 うん。 [音楽] [音楽] [音楽] 死んで [音楽] すごいけどさ、この道合ってんの?またなんでこんなさ、合ってる? [音楽] 大丈夫でしょ [音楽] あ、すごいです。 あ、リンゴジュース。 あ、美味しそう。美味しそうです。スクリームケーキなどにトッピングリーソ やモブどうん。これがなんか完食りんゴ。これは何?果実で赤いりんゴ。クリチップスだったよ。 [音楽] パパニん臭くなる。へえ。 アズマのわ、これ美味しそうじゃない?そうなん? 今日食べるのに。 うん。うん。 青森ムつさんはこのまま連静焼いてもいいんじゃん。 あ、いいじゃん。 うん。 食べよう。 うん。 食べようか。 真っか穴 君のみを使用したなんとかだってこれ。 あ、じゃ、 ナチュラル。これ。 うん。 これとこれく使おうか。さ、 飲んでみて欲しいだって。 か [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] makeIdon’tthiskind offeelingnever myheartisonthetable Ido Imarryyou know [音楽] 前の日代でね、買ってきました。チキン カツカレーです。今からお昼にしいと思い ます。こんな感じですね。鳥テの弁当に なってます。ま、お昼と言ってもう3時半 ですけれども、今から食べたいと思います 。 まちゃん美味しい わ、これ。 お腹空いてからね。 うん。 うん。うん。 せ、どうしたの?あたもご飯食べる? うん。 めちゃんもご飯食べ。朝食べて。 美味しい。美味しい。美味しい。 うん。 美味しいよね。 うん。 あ、ここ。 ここだ。スカイ温泉。ここなんだ。 ああ、本当だ。 ほんであれじゃん。 こうなって。あ、本当だ。 あ、そこが食べるって。食べれるっていうこの方が良かっ。 [笑い] ここだ。スカイオン。そうだ。ありがと。 うん。食べたいね。帰りに食べる。前に。 うん。 あ、ここだ。スカ。 [音楽] [音楽] いいお湯でしたね。 [音楽] [音楽] [音楽] 美味しく炊けたかな? おお。 おお、いい感じだね。 あ、それ忘れたからね。 はい。はい。まずね。 うん。 うわ、美味しそう。 食べましょうも。 はい。 今日はスーパーで買ってきたウニと青森さんのウニと うん。 これ刺身も青森さんだよね。 うん。これ これもトロじゃない。トロトロで 今日はトロと2 度丼にしたいと思います。お豪華だね。 豪華 家じゃ絶対食べない。これトロだとなんかすっごい油になってる。 [音楽] うん。 これまた美味しそうなウたっぷりの。はい。どうぞ。はい。もうもうだめ。もうもうダメ。もちゃんこれだけ取っそうな。もちゃんこれだけ取っとく。もちゃんのこれ。 [音楽] ん、めちゃん、待てよ。待て。めちゃん。これ。うん。 贅沢 全部かけちゃう。 うわあ。 静かに。ちゃん。ちょっとは。 うわ、もうゆだれ出てきちゃめよ。食べよう。 どうですか? 美味しい。 本当に? うん。 え、ウが全然臭味なく 臭みが全然ない。 へえ。 美味しい。 美味しい。本当に美味しい。 本当? う贅沢。 めちゃくちゃ贅沢。 うん。良かったね。 うん。 これです。これです。 2度です。お、出たんだよね。 うん。 美味しかった。 美味しいね。 美味しかった。 わあ、すごい。俺普段ウ食べないんだけど。 だよね。 美味しい。うん。このは美味しい。 贅沢だよ。これ なんかそのとろけるんだけど。 うん。 うん。美味しそう。 美味しいよね。このマグロみたいな。 うん。 べてさ。 うん。 これで うん。 はい。 うん。うわあ。うわあ。 ああ。あ。 このキャンプ場いいキャンプ場だね。 静かだね。 うん。気持ちがいいよ。このキャンプ場は 本当だね。 うん。気持ちがいい。 でもさ、 うん。 今何時? 8 時半 早くない?もうみんなテントに入ってるよ。 うん。 本当にテントに入ってるよ。 全然みんな外出てないんだけど。 どうして? すごいね。 8時が壊タイムだっけ? え、8時じゃないでしょ。 8 時は早いよ。外に出てる人がいないんだけど。なんで キビもやってなさそうだよね。 僕はこうやって見えるけどこうやって。 うん。 [音楽] キャンプ場さん、ありがとうございました。 ありがとうございました。 はい、これから発行座さんのロープウェに行きたいと思います。 はい、行こう。 レッツゴー。 レッツゴー。 もうちゃん。はい。 [音楽] 遠 [音楽] Don’t [音楽] sunonmyface sunonmyface [音楽] s [音楽] Sun sun [音楽] go up ImyrightonnowIknow [音楽] あれ?ああいうのさ、なんかさ、 あのアルプスのハジのさ、 こうやって流れていく。雲 あれ完全にさ、山の雲じゃん。うん。 ああ、これね。 うん。 本当だ。ふふ。 [音楽] たんだけど。うん。 雪がない。 おお、いいね。いいね。 なんですけど 頑張れ。 そこなこと言ってんのかな? 展望台到着。あれ?私たち歩いてきたの?今 だよね。 違うよね。 [音楽] これはすごい。お [音楽] お、 ついた、 抜いた。 [音楽] 気をつけてよ。 [音楽] に上がってしい。 そうだよね。 [音楽] ああ、こちだ。え、は、 [音楽] あるよさ。あ、最後私たち下りだ。 [音楽] 反はり半島でございます。 ああ、素敵なんだけど。 わ、本当だ。 取る。あ、もうそれ。 うん。 うわあ、本当だ。 いいね、これ。こういう道ね。あ、めちゃくちゃいいね。 めちゃくちゃいいね。 [音楽] うわあ、すごいなあ。 お漏れが何とも言えないね。 何とも言えないね。このほぼれ ずっとだも。 うわあ。すご。 すごいなあ。この小れビ。わあ、ここでなんか昼寝したいわ。どんだん上に上がってきてるね。すごい。 [音楽] [音楽] [音楽] よ。 うん。うお。 [音楽] [音楽] こんにちは。 [音楽] have うわあ、これすごい。綺麗。めちゃくちゃ綺麗。 [音楽] [音楽] でき [音楽] Youmighttake butyoucanbounce right [音楽] Dr. [音楽]

青森の夏は、想像以上に優しかった——。
今回は、キャンピングカーで【仏ヶ浦】【酸ヶ湯キャンプ場】【八甲田山】を巡る夏旅。
山と海、そして青い森の静けさに包まれながら過ごした時間は、まさに心に残る景色でした。

地元のスーパーで見つけたウニ丼も、この旅の楽しみのひとつ。
贅沢なレストランではないけれど、青森の海の恵みを感じる優しい味に、思わず笑顔に。

静けさと自然に癒される夏の青森。
想像以上に青く、想像以上に優しい旅になりました。

📍訪れた場所
・仏ヶ浦(海沿いの絶景スポット)
・酸ヶ湯キャンプ場(温泉も楽しめる名所)
・八甲田山(山と森の涼しい世界)
・地元スーパーのウニ丼

🚐 キャンピングカーで巡る青森の夏旅
☀️ 絶景・自然・グルメ・キャンプの旅をお楽しみください!

もしこの動画が良かったら、高評価ボタンとチャンネル登録をよろしくお願いします。

00:00 オープニング
01:18 仏ヶ浦へ出発
02:00 仏ヶ浦到着&観光
04:49 道の駅 わきのさわ
05:46 むつ市へ出発 (猿に遭遇)
06:50 途中で朝食
07:57 再び、むつ市へ むつ市から道の駅 奥入瀬まろんパークへ
09:17 道の駅 奥入瀬まろんパーク到着
10:53 酸ヶ湯キャンプ場へ
11:24 酸ヶ湯キャンプ場到着 昼食 酸ヶ湯温泉
14:10 夕食タイム ウニ丼
19:00 八甲田山へ
19:50 八甲田山でミニトレッキング
23:12 癒しの森のドライブ
24:40 絶景場所(裏の奥入瀬?)
25:46 次回予告
26:17 エンディング

4 Comments

  1. キャンピングカー青森旅お疲れ様です、青森県いいですね、いつか兵庫もお越しください、神戸などの観光地沢山あります

  2. 今晩は、青森旅お疲れ様です
    酸ヶ湯温泉に我が家も行きましたよ〜、5年前のゴールデンウィークに、めちゃくちゃ雪が残っててビックリでした😅初の混浴で緊張しました😅

  3. こんばんは😊
    青森県は遠いので主人が定年後に行こうと思ってます。
    キャンピングカーで綺麗な景色を見つけたら寄り道できるの最高ですよね❗️

  4. 仏ケ浦お疲れさまでした。我が家も北海道帰りの8月前半に訪れて、暑かったので大変だったのを思いだしました。青い空と
    白い岩がきれいでしたね。私たちも行ったときには天気に恵まれて素晴らしかったのを覚えています。道の駅のわきのさわへの道
    って開通してたのですか?それとも回れたのかな?我々が行ったとき(2年前)は通行止めでした。わきのさわは猿の生息地の
    北限のようで、これより北に猿はいないそうです。野猿公苑もありますよね。我々も道路で猿の歓迎を受けました。(笑)青森で
    スーパーといえばMAEDAかユニバースですよね。我が家もどちらかのスーパーを利用します。ちなみに我が家もうにを買って
    うに丼にしました。ほたても買ってほたて丼にしたこともありました。青森県は昔、弘前県だったようです。
    県庁所在地を青森町に移したことで青森県になったと聞いています。青森町の由来は青い森とか言う話だったとおもうけど、
    違かったかな?酸ヶ湯温泉いいですね。我が家は玉川温泉に入りたくて玉川温泉に行ってしまったので、次回酸ヶ湯温泉へは
    行こうと思っていました。八甲田山にいかれたんですね。こちらは我が家は八幡平に行ったので次回は八甲田山に行きたい
    ですね。次回は十和田湖と奥入瀬ですね。楽しみにしています。

Write A Comment