【ウッドパル飛駒オートキャンプ場】サウナ界隈も必見👀キャンプ場の究極見つけちゃった🌳🏕️🌳【栃木県】
[音楽] ここリリーさんの遊び場へようこそ。ここ です。たくさんのチャンネルの中からこの 動画に遊びに来てくれて本当にありがとう ございます。久しぶりの更新になって しまいましたね。夏前に更新予定だったん ですけど、気づいたらおも過ぎて間もなく 9月になろうとしている現在。もうね、秋 もすぐそこに来てるなっていう日々ですね 。楽しみにしてくれてた皆様本当にお待た せしました。これからのシーズンに ぴったりなキャンプ場をご紹介します。 最後までお付き合いよろしくお願いします 。 このチャンネルはおすめのキャンプ上の 施設やサイト案内を中心にギア紹介やソロ キャンプの過ごし方などを紹介しています 。気に入っていただけたら高評価ボタン、 チャンネル登録してもらえるととっても 励みになります。どうぞよろしくお願いし ます。 今回のキャンプ場は栃木県佐野市にあり ますウッパルひまオートキャンプ場を紹介 します。こちらのキャンプ場は山を 切り開いて山の傾斜を生かして設計された オートキャンプ場。本当に各所細部まで こだわって作られていて遊びたい楽しみ たい癒されたいが全て詰まっている キャンプ場となっています。施設内です。 北関東自動車道の各所インターから降りて どこも約30分前後の場所に位置してい ます。片側車線の田舎道や山を登ったりと かもするので10分前後の差はあるかも しれません。ゆっくり安全運転で向かい ましょうね。 チェックイン13時、チェックアウトは 11時。アーリーとレイトは事前予約すれ ばできます。施設は高企画なサニタリー島 が2等ったり、みんな大好きサウナ小屋や レンタル用品も充実。さらにゴミ専用購入 で収集してくれたりとイタリセりの施設に なっています。 料金です。こちらの施設料金は施設 量プラスサイト使用料の合計金額になって います。施設使用料は各1人ずつ、サイト 使用料は1サイトの料金になっています。 人数が多いと割り安になりそうですね。 うん。そして別料金になるのがサウナ小屋 レンタル料金と貸切りシャワー室の料金に なります。かなりおすめなので是非利用し てみてください。 サイトは2025年8月現在新設サイト 合わせて全部で30サイト。 全体に大きすぎず、小さすぎずのちょうど いいサイズ感のキャンプ場になっています 。 こちらの表はサイトのみの料金になってい ます。施設使用料はベッドかかってくるの でご注意ください。 料金ですけどもサイトごとに値段設定が 変わります。土日祝日などの販売機は値段 が変わってくるので、公式サイトやナップ で必ず確認してください。 買い物情報です。佐野そばには道の駅もあるし、大型 スーパーホームセンターもあります。とっても便利なので不しないと思います。はい。ただキャンプ場は山の中にあるので何か買い忘れとかがあるとちょっと大変。買い物はね、キャンプ場に到着前に事前準備をしていくことをお勧めします。温泉情報です。 [音楽] 佐野市には色々な温泉があります。私が 言った天然温泉佐の安らぎの湯を今回は 紹介します。こちらは天然温泉の露天ブ呂 や食事どころ、サウナ、リラクゼーション などをね、すごい充実したスパになります 。地元の人にもとっても愛されていて、 平日でもね、すごい賑わってました。土日 はもしかしたらめちゃくちゃ混んでるかも しれないですね。 インターを降りて20 分くらい走るとこの美しい景色が広がります。この道は片川通行で道も狭いので対抗車などね気をつけてゆっくり進んでいきましょう。でもね、この日は小漏れ火が綺麗でなんかずっとこの道をね、走っていたくなりました。うん。 [音楽] 綺麗だなと思って走ってるとキャンプ場の入り口の看板が迎えてくれます。 [音楽] キャンプ場の看板を左に曲がるとなんとキャンプ場専用の信号機が登場してきます。 [音楽] [音楽] この信号機のおかげで場内の山道を安全に 進むことができます。いや、本当に ありがたいですよね。うん。うん。そして ね、お気づきだと思うんですけど、この くねくね道 まるでね、箱根の色を思い出しますね。 それだけね、高い位置に施設があるんだ なっていうことなんですけど、まあ、 くねくねくねくねね。すごかったです、 このくねくね道。 皆さんもね、あの、気をつけてゆっくり登ってきてください。はい。 そして受付専用の駐車場に車を止めてウッドパルひ駒まキャンプ場に到着です。駐車場の目の前には内の看板があります。こ全体が把握できます。その横道を進むと理灯があります。 [音楽] 受付に着くと看板のちくわちゃんとつみれ ちゃんが出迎えてくれます。 とっても人夏っぽくって可愛いんですよ。 私ね、一瞬で取り込んなりました。もう めちゃめちゃ可愛い。 [音楽] [拍手] そして管理灯には軽食や必要も多数販売し ております。オリジナルグッズもたくさん 売ってます。営業時間は朝の9時から夕方 17時まで。何か足りなくなったらこちら で補充してください。 [音楽] 受付の前にはハイ捨テバとご自由にどうぞ のあの炊き付き用の破材置き場があります 。これ嬉しいですね。私もね、ちょろっと もらってね、炊き付きに使わせていただき ました。では、ではちょっと色々ね、この 辺りの施設を紹介していきますね。管理灯 の裏の道をグぐンと進むとブルーベリーの 丘ってね、最遠のお丘があるんですけど、 そこを過ぎてなんとアヒルの池があります 。 すっごい立派なアヒルスペース。なんかね 、ここのアヒルたちね、めちゃくちゃ くついでて、足ビヨーンって伸ばして寝て たりとか すごい幸せそうでした。では管理灯に戻り ましてトイレ、シャワー、水場がある サニタリー島へ向かいます。 こちらのトイレなんと自動ドア。見たこと あります?私ね、キャンプ場でこの自動 ドアの施設初めて見ました。びっくりし ちゃって。いや、本当にうわあ、開いた つって騒いでました。1人で。 [音楽] しかもトイレの便座もね、高トイレ 温水も出るし、あったかいし、自動も しみたいな。自動洗浄してくれるしみたい な。もうね、キャンプ場のトイレって何 ですかねって。 [音楽] 感動その2個室のシャワー室。 ここは20分ごとの貸し切り性なんです けどドライヤーからアメニティ全て揃って います。 しかも夏は涼しく冬はあったかい。 室内も広いのでご家族で使用も可能です。 個室の貸し切りになってますので、あの、 お子様と2人とかね、便利ですよね。 [音楽] その横には水場。 なんと電子レンジ付き。もうね、ちょっとね、あっためるの嬉しいですね。もちろん私大好きお湯も出ます。お湯はね、正義ですからね。もう後片付けでお湯があるとないとじゃ大いですからね。はい。 [音楽] [音楽] [音楽] 裏手にはバーベキューコロの洗い場もこれ はありがたい。 [音楽] [音楽] そしてこのキャンプ場の目玉と言っても 過言ではないでしょう。 のサウ小屋です。全部で 2 と。ここはすごいですよ。大体マックスで 4人から5 人ぐらいじゃないかな。あんまり多くてもね、牛ギになっちゃうんで。大体 45 人が一番いい数なんじゃないかなと思うんですけど。広い、綺麗、おしゃれ。しかも木のいい匂い。 [音楽] そして何がすごいって整いスペースなん ですよ。うん。まるでリゾートホテルの ようなね、空間。 [音楽] 水風呂も2台あるので、カンカに あったまった体をキンキンに冷やして青空 の下で気持ちいい風と共に整いましょう。 [音楽] その裏手にはゴミ捨て施設があります。 燃えるゴミは専用袋で捨てて帰ることが できます。他のね、カやピンはそのまま 分別して捨てることができます。 ありがたいですね。 では、各サイトを紹介していきます。 管理島真ん中に山の上からAサイト、下に 下ってDサイトという作りになっています 。まずは山の上のAサイトから 管理灯の横を上に上がっていくと真ん中に ソロデュオ専用のAからAのサイトがあり ます。全体的には個人している作りになっ ているんですけど両サイドはね、かき値が きちんと作られていて、プライベート感は 守られています。あ、そうそう。こちらの ね、前との共通のルールなんですけど、 地面は芝もしくは木のチップといった とってもね、地面の環境がよく美しく保た れています。なので、焚き火をする時は サイトに設置してあるブロックを下に引い て焚き火シートをして地面が焼きつかない ように注意して焚き火をしましょう。各 サイトにちゃんとブロックが置いてあるの でそれを使用してくださいね。みの みんなが気持ちよくキャンプできるのはやっぱキャンプ上のねスタッフの配慮だけでなく私たちキャンパーの配慮もねとても大事なことなんじゃないかなと思います。みんなで協力できると幸せですね。 [音楽] こちらのソロディオサイトの中でピカ1 プライベート感が確保できる英語サイト。 [音楽] 地方発泡緑に囲まれてて、もうなんかもう 完全に1人で森の中でキャンプしてます みたいな感じに突入感がすごいんじゃない かなって思いました。 [音楽] [拍手] A サイトは山の頂上にあるので、どこでも空が高く、緑も豊富で気持ちいいサイトが多いです。ただ 1 つトイレはね、水場がちょっと距離があって山の登り下りがあるのでそこだけ頑張ってください。 でもね、その先にはこの美しい景色と自然 が待ってますので、AIとおすすめです。 [音楽] Aサイトの途中にはキャンプ場が一望 できる展望広場があります。ここは記念 撮影に最高ですね。 とかここでコーヒー飲んでね、気持ちいい 感じのベストスポスポットになるんじゃ ないですかね。うん。うん。うん。 こちらのキャンプ場で多分ね、人気がある サイトはA1とA2な気がしました。何が すごいって山の頂上付近にあ るってこともあ、景色がすごく綺麗に見れ ます。空も高いしね。さらに全面ウッド チップだったりとか敷地もとっても広いん ですよね。大型テントを設置したとしても 全然余裕なくらいのスペースは確保され てると思います。今回も私が言ってた両日 ともA2サイトとA1サイトはもう埋まっ てまして、たまたまあの撤収したりしてる 時間に偶然空いたところを撮影させて もらったっていうような感じだったんで、 この2サイトはね、常に埋まってる印象 でした。うん。でも人気があるのすごく 分かります。はい。 で、その奥どんどん森に囲まれていくとA 4サイト。こちらはね、ワンちゃんを リードから話して遊べるキャンプ場になっ てますね。とっても広い。しかも全面 ウッドチップなので地面のね、汚れがワン ちゃんにもつかないのがいいですね。これ はね、ワンちゃんにも家族にもみんな 嬉しいサイトなんじゃないですかね。はい 。 [音楽] そしてその横にはなんとドッグランが。 ここで是非思いっきり自由にワンチャンを 走らせてあげちゃってください。 [音楽] 広いし自然豊かだから絶対喜びますよね。 うん。うん。目に浮かびます。 [音楽] さらに下に降りた場所には電源付きで サニタリー島が近いエ理サイトエリアです 。 今回私がお世話になったサイト、E1 サイトです。 [音楽] こちらはね、工場券が全て揃ってます。 トイレも水場もすぐだけど、奥の角って いうこともあるから人通りもなくて プライベート感は抜群。しかも電源がつい てるので冬でも夏でも安心。女性 キャンパーさんとか、あの、小さいお子 さんがいるファミリーキャンパーさんとか もね、すごくいいと思いますよ。 このBサイトエリアは目の前はリ感と空 っていう景色になるんですけど、このね、 林しが風になびくといい音がするんですよ ね。でね、しかもね、鳥の声も混ざってね 、これがなんとも癒しサウンド。夜とかね 、すごくいい小もり歌になります。 林間との距離もね、程よく離れているので 、圧迫感もないし、とってもいいエリアだ と思いました。はい。 [音楽] B4サイトからぐるっと回り込むと、え、 B5からBのサイトになります。こちらの 3サイトは、え、ここの使用者しか通る ことがないので、他のサイトに比べてね、 人通りが少なくって、あの、静かなんじゃ ないかなって思います。 またね、あの、B1からBからも1段 下がったところになるので、あの、後ろも 気にならなくてすごくあの、静かなサイト になってるんじゃないかという印象でした 。はい。 [音楽] [音楽] [音楽] このBサイトエリアの目玉なんと言っても 巻き風呂 グランピンクで豪華なところはね、 たくさん見てきましたがオートサイトで 巻き風呂がついて豪華て初めて見ましたね 。グランピング。 フロンピング。 フロンピング。 そんな感じ。 いや、この巻き風呂ね、解放感もあるし、 整えスペースも行為室もちゃんと用意され てるんですよ。うん。とにかく素晴らしい 広さもね、あるし。うん。 こちらのサイトは全部サイトから巻き風呂 のところまで自分のスペースのところは 全部囲われてるのでプライベート感も守ら れていますね。最高ですよね。 Eサイトエリアから1段下に下がった サイト、Cサイトのエリアになります。 で、こちらのCサイトも全て電源付きに なっています。地面は芝。土の状態も 程よい柔らかさでエグが刺さりやすくなっ ています。周りの木の壁がね、風を 遮え切ってくれるので突風の心配もない ですね。うん。うん。 [音楽] このシーはシーエリアの真ん中にあの豪華なサニタリー施設がもう 1個。これは本当に便利ですよね。 [音楽] [音楽] あの 素晴らしい自動がでも体験できる。いや、別に自動体験しに行くわけじゃないんですけど。はい。トイレが綺麗なことは本当に嬉しいことですね。はい。便利が 1番。 [音楽] こちらのキャンプ場はあのだんだんを 生かして作っているのであの1段ずつ 下がってくことにより目の前の視界はね ちゃんと確保されていますので例えばその 裏手のサイトに人がいますって言っても そこまであの邪魔にならないというか ちゃんとね視界の計算もされているなって いう印象を持ちましたね、 [音楽] Cサイトからは山の上というよりも山の中 林間サイトな抜けになりますね。春、夏秋 はね、緑が豊富でさらにね、色も変わっ てくので景色が楽しめる場所になりますね 。 [音楽] さらに下に下がったサイト、Dサイトの エリアです。 ここは電源がなかったり、共容施設も遠い 位置にあったりしますが、その分値段も リーズナブルに設定されています。なんか ね、作りもちょっと面白くって、お庭感 ある感じ。私だけかな。なんかね、D1, 、Dが特に1段上がった作りになってる せいかプライベートなお庭感って感じでね 、ちょっと面白い形だなと思いました。 うん。 Dサイトは他のエリアから離れているので 、反機でも静かだと思います。 静かさとかをね、求めるのであれば、あの 、Dサイトエリアアっていうのは穴葉なん じゃないかなって思いました。はい。 [音楽] [音楽] このね、Dサイトの下とかもゆんボがい たりとかしたので、まだまだもしかしたら ね、開拓していて、もっとサイトが増え てくのかななんて思いました。そうすると ね、もしかしたらここにもあの素晴らしい 自動ドアのサニタリー島がもう1個増え たりするのかな、どうなのかななんて期待 もしつつね。まだまだこれから先も増え つつあるこのキャンプ場楽しみですね。 サイトから階段を登ってサウナ小屋の方に 戻りまして信号機をカーブ沿いに曲がると そのコーナーにはいいサイトがあります。 こちらは多分ソロか両ぐらいのサイズなの かな。個人マりとはしてるんですけど、 プライベート感も確保されていて、あの、 サニタリー灯や受付も近かったりするので ね、実は穴葉なんじゃないかなとちょっと 思いました。 以上、全の紹介でした。今回ね、ご紹介 できなかったB10、B11のね、新設 サイト、こちらね、是非皆さん行った際に はコメント欄でね、是非報告してもらえる と嬉しいです。 昼間はあんなに天気が良かったのに夕方 から曇ってきちゃって、夜は雨の予報が出 てしまったんですよね。だからこの日は いつ雨降ってもいいようなタープの下に セッティングをしました。なんか透明から 見たら個人マりとポツンと一見やみたい。 [音楽] 遅めのお昼ごにゲットしたチラし寿司と ビールで乾杯。 [音楽] Iclosetheeyesand carryon. I’mnotafraid tostayaway. [音楽] Com F [音楽] 間に日が暮れてキャンプ場にはキラキラし た明りが灯ります。 本日の夕飯はお昼も遅かったのでおつまみ ご飯北海道からね送ってきてもらったり 立派なアスパラがあったんでそのアスパラ と豚バラで巻いた堀西味のアスパラかです 。ま、でもねこれはもう皆さんが作る定番 メニューですよね。 私あのソロで来ると実はあんまりね食べ ないんですよね。ぼっととしてる時間が 長くっておつまみ程度がちょうどいい みたいな。うん。あ、そっか。そっか。 今度おつまみシリーズとかね、作ってみ ますかね。あのでもでも叩きとかそんなん なっちゃうのかな。 あ、でもちょっとおつまみシリーズやって みます。今度ね。はい。 深夜に降っていた雨も上がって、朝が山を 覆う映像的な朝。 [音楽] 鳥の歌声と1杯のコーヒーで1日が スタートします。 [音楽] e [音楽] thinkabouteverytime Irememberthat youneverbreaknever younevereverscarthe darksowhytheone whoessoafratobe behind thinkabout グッドパルひ駒マオートキャンプ場のキャンプで終了です。このキャンプ場はね、遊ぶ、楽しむ、癒されるの全てが詰まっているキャンプ場だと思います。 [音楽] 公式のインスタでね、日々の状況とかをね、更新しているので皆さん是非チェックしてみてください。 これから秋に向かってキャンプのハイ シーズンに突入していきます。山の色も 紅葉に向けて色が変わっていくので、これ からの季節におすすめのキャンプ場だと 思います。皆さんも是非訪れてみて くださいね。 最後までご視聴ありがとうございました。 数あるチャンネルの中からこの場所を選ん でいただいたこと心から感謝しています。 いつもありがとうございます。5 月に撮影してからずっと更新できずにそろそろ夏が終わっちゃいます。楽しみにしてくれていた皆様本当にいつもありがとうございます。コメントは随時返信させてもらっているのですが、なかなかキャンプも行けない状況も続いちゃってて、でも秋になったら私もまたキャンプ復活しますので、また元気な姿を皆様にお届けできると思います。 [音楽] [音楽] それまでちょっとね、お休みがちになっ ちゃうかもですが、皆さんとはね、これ からも繋がっていたいので、インスタXの 方では何気ないこともこれからも呟いて いこうかなと思っている次第です。いつも 不定な更新でもこうして皆様が応援して くれるから頑張って続けられています。 本当に心から感謝しています。いつも応援 ありがとうございます。これからもマイ ペースになっちゃいますが、皆さんにお 勧めできるキャンプ場、そしてキャンプ場 を選ぶ際に役に立ってもらえるような常内 紹介動画を作っていきたいと思います。 これからもどうぞコリリーさんの遊び場 よろしくお願いいたします。ここリリー さんの遊び場ここでした。また次の動画で お会いしましょう。またね。
#キャンプ場案内 #ソロキャン #焚き火 #女性キャンパー #ウッドパル飛駒オートキャンプ場 #栃木県佐野市 #サウナ #サウナ界隈 #絶景 #camp #キャンプ飯 #アウトドア
※コメントに訂正があります。「箱根のいろは坂」は「日光のいろは坂」の間違いです。
栃木のみなさま・・申し訳ありません・・💦
本日は遊びにきてくれてありがとうございます😀❤️
こちらのサイトは主にオススメのキャンプ場場内案内を中心に、
ゆったりソロキャンや簡単料理など紹介しています⛺️🔥
ショートでは、キャンプ場で癒される焚き火の動画を配信しています♪
日頃のストレスの癒しにしてくださいw
遊ぶ癒すキャンプがぎゅーっと詰まったの宝箱のようなキャンプ場、栃木県佐野市にあります【ウッドパル飛駒オートキャンプ場】を紹介します🎵
2022年にオープンのピカピカのキャンプ場で、山の地形を活かした景観を意識した配置や、1サイト1サイト全てが丁寧に整地され配慮が行き届いたサイトたち、高規格な施設設備、さらにスペシャル感すごいサウナ施設や、動物たちにいやされたりと、癒しに遊びに満足しかないキャンプ場ですw
皆さまがキャンプに行こうと思った時に、
「どこのキャンプ場がいいかな〜?」「どのサイトがいいかな〜」と悩んだ時の参考にしてもらえたら嬉しいです👏👏👏
皆さんのキャンプライフが充実したものになりますように💓
気に入ってもらえたら、グッドボタン👍・チャンネル登録してもらえたら今後の励みになります⭐️よろしくお願いします😍
では、ゆっくりしていってくださいね〜♪
【ウッドパル飛駒オートキャンプ場】
住所: 栃木県佐野市飛駒町字中山小坂6266
TEL: 070‐3360‐7231 (午後12時から午後8時まで)
【なっぷ予約:ウッドパル飛駒オートキャンプ場】
https://www.nap-camp.com/tochigi/14866
【公式: Instagram ウッドパル飛駒オートキャンプ場】
https://www.instagram.com/woodpalhikoma/
【公式: X (旧Twitter)ウッドパル飛駒オートキャンプ場】
https://x.com/wood_pal
【使用楽曲+効果音:Epidemic sound(30日間お試しあり)】
https://www.epidemicsound.com/referral/5n5hqq
【キャンプギアの紹介】
テント Snow PeakアメニティドームS
チェア Snow Peakローチェア30 カーキ
テーブル Snow Peak IGT スリム
ガスバーナー Snow Peak IGTフラットバーナー
焚火台 TokyoCamp 焚火台
ポット STANLEY Legendary Classic Bottle 1L
クーラーBOX STANLEY 15.1L ホワイト
フィールドラック CAMPING MOON
ハンギングラック DAISO
ライト BarebonesレイルロードランタンLED
DOD LEDソーラーポップアップランタン
ランタンシェード テンマクデザイン× カメヤマキャンドルハウス クラシックランタン ミニGOLD
Soulabo KABUSEMONO-ASA
ランタン DIETZ デイツ ハリケーンランタン#D78ラック/ゴールド
寝具 DODソトネノキワミS
寝袋 Coleman
ポータブル電源 PowerArQ2 500Wh Smart Tap
その他細かいもの色々w
食器類はSnow PeakとDODがメインです。
何か質問などあれば気軽にコメントください♫
お返事します〜♫
【Twitter】https://twitter.com/Kokotolilysan
【Instagram】https://www.instagram.com/kokoliysan_camp/
9 Comments
ココさん、久しぶりのアップ見れて嬉しいです(*^^*)!このキャンプ場、すごい高規格ですね!僕は神奈川県在住でバイクでソロキャンプ行くので、バイクにキャンプ道具乗せて都内を抜けるのが億劫に感じてしまいますが、ここは1度行ってみたいです(^^)!
いつも癒しボイスでキャンプ場を丁寧でわかりやすく紹介してくださりありがとうございます☺️
つくばね、にこにこ、有野実苑、プラネットと動画を観て行かせていただきました😊
いつもは千葉・茨城ですがお盆休みに栃木デビューしたので参考になりました💡
いつも“ふふふふ”という笑い声に癒されております。
9月2日から家族でA-3サイトに行ってきます。
楽しみです。
ちょうど先日行ってきました!行く前に見たかった( ´∀` )w
ココリリーさんの動画きっかけで今月末ウィスラースカイベースに行ってきます!いつもわかりやすく素晴らしい動画ありがとうございます!(^_-)-
初めてコメントさせていだきます。
ココリリーさんの、動画を見て、4月の私の誕生日に、レッドロックキャンプ場に行ってきました!誕生日なのを知ったオーナーさんから、ステッカーをプレゼントしてもらいました!嬉しかった😊
10月には、ウッドパル飛駒オートキャンプ場に行ってみようと考えていたところ、ココリリーさんの、動画を見つけ、サイトを決めるのにとても役に立ちました!
67歳で女一人のソロキャンです。いつまでキャンプができるかわかりませんが、おばあちゃんキャンパーで、長く頑張りたいと思っています😊
これからも動画を楽しみにしています!
ココさん久しぶりだね。自分もなかなかキャンプ行けなくてお盆に荒船キャンプフィールド行ってきたよ😊紹介通りの気持ちいいキャンプ場でした🏕️
また動画楽しみに待ってます😊
いつもサイト紹介ありがとうございます!とても分かりやすいので✨️キャンプ場選ぶのに参考にさせてもらってます。今回こちらを視聴しこちらのキャンプ場を予約しました☺️
ここリリーさん🎶
10月に、ウッドパル飛駒、予約しました😊
10月は、もう夜は気温がだいぶ低くなりそうですよね。
安全に楽しんできます。
これからも動画を楽しみにしています!
こちらのキャンプ場行きたいのですが
大きい車じゃ厳しいですかね?😭