【田園うどん、こんなところにうどん屋が】香川県に来たら行って欲しい景色も楽しめる最高のうどん屋 #讃岐うどん #あやうた製麺 #うどんタクシー

ご乗車ありがとうございます。ご視聴 ありがとうございます。うどんタクシー ドライバーのラムです。 このチャンネルでは佐ぬきどを世界に広めようテーマに日本一や世界一を目指すご地クシーのうどんタクシーが配信しております。 はい。世界一の時に言おうと思ったやつと間違ったやろ。日本一で バレました。 バレた。バレた。 世界一 はい はい。 目指してます。 目指してます。 最近茶番してないねん。 いや、同じか好せんでええけん。 鏡かと思ったわ。今そっち向いたら 最近してないですね。 うん。また次 ネタがつき的。 そやな。新しいネタ作らないかんな。 そうです。よかったら、あの、コメント欄にこう ネタ作ってください。 いいネタ 提供してください。 あれば是非お願いします。 やるんで全力で。 はい。一発ゲとかね、なんか うん。あの、事務所NGとかないんで。 ない。何でもします。 はい。なんでもします。 じゃあ今日もうどさんに行こうと思います。 はい。 今日は今日も今日は今日も川 うん。 はい。 にある。 あ川やっけ?う 丸亀。あ、 丸ガ。丸髪や。丸、 丸ガ失礼しました。丸亀氏にある 123回目、4 回目くらい行く。なんかもう行きつけになってるあのド屋さんに行きます。 はい。お父さんおるかな? おらんと おらんの? どの お父さんね。 あ、あの人ですか? うん。 いや、どうでしょう?おるかな?なんかはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはい。 何それ? なんかはい。写真撮ってって誘導誘導してくる。 確かにおることを願ってじゃあ行きましょうか。髪伸びたね。 もう病容院にあんま行ってないんで。 そっか。 どうぞ。 ありがとう。 はい。今日もめっちゃいい天気ですね。 はい。いい天気です。まあ、道がね、喉ですよ、この辺り。 うん。うん。うん。うん。 ほんまにね、心が地元っていうのはあるけどいいとこやね。 さき富士がね、 そう見えるんですよ。どうぞご覧ください。我らの富士山木さん。こちらからの角度はちょっとかけてるから いつもみんなにダメ出しされるけど好きです。 まあまあ、あの、りさんに比べたらうん。 ヤクりさん後ろハゲハゲなめっちゃ削られちゃったのかな?アジすごい左がギリギリで 本当ですね。 うん。 本当です。 あんなにギリギリにめっちゃ出てびっくりした。うん。 いやいや、ちょっとで車線出たらあれか。 そんな話しながらもうちょっと着くんですけど、もう田んぼの中にある技ね。 はい。そうです。 緑が綺麗な はい。 はい。はい。はい。しか言わ。さっきから思ってたけどずっとはいしか言わん。 この人はいしか言ってるです。 はい。 はい。 はい。ということで 何が好きな ん? うどんのどこのどんなところがどういうどんがいつも食べてるっけ? ええ。ええ。何が好きかな?なんかもう全部が好きなんですけど。 へえ。 何が好きかな?もう麺がなんか美味しいんですよね。 プというか好きな。こちらの前回今これはもう答えになっちゃうんですけどアスパラと食べた時 うん。うん。 例がねそう えみたいな美味しすぎた。ガーリックオイルとこんな食べ方あるんやみたいな。あれからあのはまってずっとガーリックオイル家て買ってこないだこそこ行ったんですけどその時 3 本入りのガーリックオイル買ってしまった。 うん。 この味が忘れないんじゃん。アスパラないかな?どうなんでしょ?時期時期?あ、そうやね。時期じゃないか。馬って何?何の時期でしょうね?何も期ない。 だってたまにブロッコリーあるじゃないですか。 うん。うん。 冬あれは。 うん。 さて、待ってる人がいっぱいおう。そう。 11 時オープンでちょっと遅めのオープンなんですね。 はい。 ま、朝どっか行って2 件目に行くかおすめのいいと思います。 ちんちゃん確かね。お外で食べれる。 はい。食べれ ログオッケーな コミニカの屋さんです。 なんか普通に走んでったらえ、ここってなりますよね。 うん。 はい。というわけで到着しました丸亀市にあります。もうここは 3回目ぐらい4回目4回目か3 回ぐらいです。 はい。この緑に囲まれたこの はい。 の中にあるポツンとうどん屋さん、 早めさん、今日はアラムちゃんがどんなうどんを頼んでくれるかすごいワクワクしております。 意外と初めて食べるうどんを今から食べようと思います。 楽しみ。 レモンうどんとかあったらしいです。めちゃごめんなさい。 アスパラ醤油丼あります。ありがとうございます。 マジで美味しかった。ほんまに美味しかったもびっくりしたもん。 あれでラムちゃん純のうどにしたもんね。 うん。 え、やめてくださいよ。 してないですよ、あれは。あれ、 あれはね、 これはこれ、 これ、これパクってるなんてみた。ついに やっぱり アスパラ アスパラあったら頼むっていう はい。 さぬきの目覚め大好き。 はい。 さあ、何を頼むか。 時々まだちょっと時期的には暑い時期なんですけど放送される頃を思って したあかやつを今日はいただこうかな。 ありがとう。 はい。 あ。 じゃあ、昆築うどんのかけのあったかいやつシで はい、こちうどんシです。こちどのシです。ありがとうござい、 ありがとうございます。 おお、 うわ、 絶対美味しい。 絶対美味しい。 ありがとうございます。 めっちゃあったかいし。 この会計の奥のところにね、 あるんです。 この窓からめちゃくちゃ涼しいい景色があります。ラムちゃんに食べていただきます。はい。逆こです。 はい、いただきます。今日は根築 の賞を頼みました。足ラの天ぷら こちってどういうコン? コンキネ あ、狐 のコンとちくわ。 ああ、なるほどね。 卵はちょっとあれです。おまけ。 おまけ。 じゃあまずは割らずに行こっかな。 そのまま強。うわ、美味しい。 ちょっと細面で美味しい。潰します。 うわあ。 なんかでもない。卵が すげえ風や。髪がバサボサモデル としてちょっとうん。 ちょっとダメしてベルトして。うん。 やばい。やばい。 じゃあちくわ。 はい。ふ。美味しい。 うん。かすぎてコメントが緩やかですね。綺麗にな方が揺れてますもん。 いいですね。 うん。我らの前髪も ボさボさですわ。 になる。 わ、ちくわ美味しい。めっちゃちクわの 味とこの うん。出汁に使ってたんで。 うん。 生卵も今すごいまやかな味がこの衣について食べやすい。麺はもうめっちゃするっていきます。 うん。うん。出汁と生卵が飲めっちゃ合う。 へえ。 めっちゃ美味しい。 目の発さもいい感じやな。で、これやっぱ女性に人気なうどんって気がするな。 はい。多分手切りかな。 うん。 なんでちょっとたまにこう平たい面が出てきたりとか。 うん。 でも引っ張ってみるとこう細い。 綺麗な面が出てきたり します。 うん。 じゃあ揚げさんでっかい。めっちゃ。よいしょ。ほら。ほんまや。 めちゃでかい。じゃあだけ。 はい。美味しい。うん。この揚げのこのシミトるまた出汁がめっちゃ美味しい。美味しそう。い 最高ですね。 うん。 そして大好きなマスパラテ長いね。 さぬきの目覚め。 はい。 いただきます。 はい。 これ。これや。これや。 まさしく私が追い求めていたものはこれや。うん。 そういうこと。テンプいつもおさりなんでね。めっちゃ早速良かったね。甘い。甘い。 アスパラがけても美味しいかも。 うん。 塩が机の上にはないんですけど、このお隣にジーん。うん。 ピンクソ。おお。塩があっても美味しいかも。 はい。 この衣自体にあの塩けとかはないんで。 うん。 塩け欲しい人は是非お塩かけてください。 やっぱ近いで瞬間移動した今。 はい。反復横久々にしたわ。 俊敏だったよ。 ますか? うん。 ごちそうさでした。家うどんに生卵を解いてこう食べることがないんですごい新鮮数でした。 前髪めっちゃおもろなって。 こうやってした方が一緒の歩道。 さっきなんか文字みたいになっとた。ごめん。こちの話何か忘れてしまっ ごめん。 卵入れてね。 そう。駆け出し。多分駆け出しやと思うんですけど。 うん。 に生卵を解いて食べることが初めて うん。 なんでなんかすごいなんやろ。あ、うめえ。 なんやろ、なんかこうわっとした出汁のこうしっかりした味に卵の卵のこうふわっとした感じがすごい相性し うん。 それそのこの出汁を吸ったまたちわがうまい。 うん。 うまいっす。 うまいっす。しかも値段もめっちゃリールなんですね。 540 円ぐらいだったかな。麺がちょっと変わったかな。 うん。 と思います。あの、前来たアスパラ醤油道の時と比べると 変わったんですけどでもそれでもやっぱりしっかり腰はあって食べやすい。 はい。 するっとして はい。 多分あったかい時期には持ってこい。 うん。 で、今日はちょっと風が強かったんですけど うん。 冷めるのが結構ちょっと早くっていう絶対風の部屋でもそれは今日だけやと思う。 はい。あの、 なんで、あの、ちょっと風当たらないところでゆっくりあったかく被食べて欲しいと思います。 はい。 あの、景色が良すぎるこ選んだんですけどね。 めちゃくちゃ めちゃ綺麗。今日涼しいね。 ま、さておき。 さておき。 おすめしてもらって。初めて食べたんですよ。 うん。うん。 ちょっとあるメニューなんですけど、 1回目野菜店うどん食べて、 2 回目足醤油て、あの、オリーブ牛、肉 うん。 もいいてないんですけど、まずは本築はい。制覇したんです。次オリーブ牛丼かな。 そうですね。 はい。 隣の人が美味しい美味しいな、この取ってます。是ひ皆さんも食べてみ。 はい。 はい。 じゃあごさでした。 ごちそうさでした。 セルフです。 はい。 こちらで却します。 はい。却します。 ゴミは分別してください。分別というか燃えるゴミしてください。 よし。 はい。 あ、お土産うどんあります。 おうどんはちらにあります。 ここにガーリック。 私のガーリック あります。これか。 うん。これでうん。野菜い食べたいす。美味しかったです。ありがとうございます。 ありがとうございます。 なんか去年から麺が少し変わったかなと思うんですけど何か変わりがありましたか? 6 月 うん。去年の6月から から奥さんが はい。あ、奥さんが打つようになったんです。 はい。奥さんが打ってます。 すごいですね。毎日 うん。 ええ、すご 頑張って売ってます。 はい。天ぷらは相変わらず私が食てます。なるほど。いや、いいですね。この脇あいとした感じで。じゃあちょっと一緒にラムちゃんと手を振ってもらいたいので合図したら手振ってください。 はい。 じゃあラムちゃん最後までご視聴ありがとうございました。動画かだったでしょうか?高評価、チャンネル登録よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ありがとうございました。 可愛いかいい。

この季節にぴったしの景色を見ながら食べる極上のうどん
景色もうどんも最高すぎるおうどん屋さん
なんとお母さんが手打ちしてくれている。。。
すごすぎる!応援しております☺️

ーーーー
お店情報
ーーーー
店名 あやうた製麺
住所 〒761-2403 香川県丸亀市綾歌町岡田西1785
https://maps.app.goo.gl/ETVVJ5qB6uVRGqce6
HP https://ayauta-life.com/
営業時間 11時−14時
定休日 木、金
駐車場 あり
※営業時間休日は変更の可能性有

うどんタクシーとは
うどんがタクシーの屋根に載ってる!?…と驚かれる「うどんタクシー」とは、讃岐うどんに関する試験[筆記試験・実地試験・手打ち試験]に合格した選任ドライバーが、お客様にぴったりの名店・珍店・穴場店へご案内するサービスです!
YouTubeチャンネルでは、うどん店の紹介・うどん県の観光地の案内、その他様々な企画を通してうどん県の文化と魅力をお伝えして参ります。ご視聴頂いた皆さまに実際に足を運んで頂ければな…と願っております!

■ご予約・お問合せ
琴平バス㈱ コトバス予約センター
050-3537-5678
本社/香川県仲多度郡琴平町1228-1
高松/香川県高松市朝日町5-4-18-1F
うどんタクシーHPからも予約出来ます!
素敵なドライバーさんたちが会えるのを楽しみにしてます!
https://www.udon-taxi.com/
※「うどんタクシー」は琴平バス㈱コトバスタクシーの登録商標です。

★うどんタクシーYoutubeメンバー
Driver  らむちゃん
https://www.instagram.com/udontaxi_japan/
Camera&Editer  ちぇび
https://www.instagram.com/chebi_nagai/
Producerうどんタクシー CEO
https://www.instagram.com/udontaxi_ceo/

★うどんタクシーSNS フォローお願いします♪
Twitter

Facebook
https://www.facebook.com/udontaxi/
インスタグラム
https://www.instagram.com/udontaxi_japan/

#うどんタクシー#香川 #讃岐うどん #うどん #爆盛り #香川うどん #働く車

10 Comments

  1. 今晩はお疲れ様です🙇‍♀️ ̖́-‬何時もの、らむちゃんだね笑お笑い芸人だからね😅ちぇびさんと並んで一発芸を、見てみたいですよ〜笑らむちゃんは肉とアスパラガスが、外せなよね笑因み自分はキツネ派ですよ〜、北海道は寒く成って来ましたよ、初雪⛄️時期です、石油ストーブに火を🔥焚いてます

  2. お疲れ様です。

    あやうた製麺さん、今、お母さんが、麺を打ちよるんですね!それは行かなきゃですね!

    平日行った時、たまに貸切状態になる時は、景色を見入ってしまって、時間を忘れて、ボーッとしてしまいます😆笑あるあるです。

    また行かねば。

  3. らむさん❤ちぇぴさんお疲れ様です!久しぶりの2人の動画でしたね!らむさん落ち着いてきましたか。ちぇぴさんが明るくて2人のトークはいいてすね😊美味しそうでしたね

  4. あやうた製麺さんかろこんなに空いてることにびっくりしました。
    いつも週末日曜日に行くので駐車場満車状態、、、並んで食べてました。
    平日にゆっくり行ってみたいものです。

  5. こんばんは今回もお疲れ様でした
    らむちゃん食べたコンちくうどん
    ぶっかけもあるんです。ぶっかけだとかけより出汁が少ないから崩した生卵を麺に絡めて食べたら美味しいかも
    今回の店には外でも食べれる所あったから外だとちぇびさんも食べれる権利あったのに暑いから室内で食べたんですか?

  6. 自分は香川県内でも田舎の方に住んでいるのでこのゆったりした雰囲気が香川県っぽくって好きです。それにしてもオープンカーに乗りながらうどん食べてる?ってくらい風が強かったですね。風の通りの良い過ごしやすい建物なんですね。

  7. らむさん ちぇびさん お疲れ様です! こんちくってなにやろ?って考えて見てました。ちくわは直ぐにわかりましたが、おあげさんでなんでこん?なんやろって思ったらキツネのコンなんですね。
    頭が悪い僕にはわかりませんでした😅

  8. らむちゃんオープニングから可愛いですね。ちぇびさん動画撮影&編集&投稿お疲れ様です。

  9. ちぇびさん、らむちゃん、こんばんは😊あやうた製麺さんのどかな感じがとっても心地良くて、そんな雰囲気で以前、アスパラ醤油うどんを食べたら美味しくて、すごく幸せな気分になりました😉セルフですが、お冷だけでなく、高瀬茶がありましたね😮今回らむちゃんが食べてたコンちくうどんも良いですね😊また美味しいうどんが食べたくなりまし😆今回もちぇびさんとらむちゃんの元気な姿が見れて良かったです❤

Write A Comment