2025年9月27日!静岡県 国道1号 藤枝バイパス 広幡IC~藪田東IC(下り線)の車線切り替え [4K/道路の動画]

国道1号 藤枝バイパス(下り)
静岡県藤枝市 はい、おはようございます
藤枝バイパスを下り方面に進んでいます まもなく広幡ICです
今回の動画は2025年9月27日、 広幡ICから薮田東IC間の下り区間が
新しい潮 トンネルに切り替えられました 4車線化への第二ステップですね というわけで、まずは右側の車線へと
移動しました ここから先は、まだまだ片側一車線です まぁ慌てて撮影に来なくても
良かったからとは思うものの この片側一車線の風景も
まもなく見れなくなるでしょう といわけで、朝一で撮影にやって来ました! あぁ、この辺りから車線が切り替わってますね これから旧下り車線の整備が始まって 令和8年度に4車線化工事が完了する
予定だそうです そうなったらまた来ましょう。。。 2025年3月29日に開通した
新しい潮トンネルが見えてきました ちなみに、この区間の車線切り替えの
発表は2025年9月26日でした💦 9月27日は開通する道路が
いろいろあったんですが この切り替えのニュースの
発表で予定が狂いました。。。 もう少しゆとりのある発表だと
助かります。。。 そんなことを言ってるうちに
潮トンネルです つぎに撮影に来るのは
4車線化が完了した時でしょう! ちなみに今回は上り車線の
動画はありません 上り線は前回と変わらないので
省略させていただきます トンネル抜けると薮田東ICです それでは、今回は薮田東ICで降りて
動画も終了です 渋滞に巻き込まれる前に
撮影出来てよかったです オフランプの様子を見ながら
さよならです それでは、このあと相模原市に
向かいます! ご視聴ありがとうございました!

※字幕の表示をYouTube機能にて表示させています。動画の画面上の字幕機能にてON/OFFして下さい※
今回の動画は、 2025年9月27日に下り線の切替が行われた国道1号藤枝バイパス広幡IC~藪田東ICです。4車線化まであと少しですね!
撮影区間は、国道1号藤枝バイパスを広幡ICから下り方面に進み、3月に完成した新しい潮トンネルを抜けて薮田東ICで降りて行きます!

[Blog] https://www.maneuverpoint.net/entry/2025/09/30/210000
[タイムライン]
00:00 国道1号 藤枝バイパス(下り方面)
00:21 広幡IC
01:28 潮トンネル
01:59 薮田東IC

[撮影日] 2025年9月27日
[撮影機種] GoPro HERO13 Black:
[参考資料] 国土交通省 中部地方整備局 静岡国道事務所発表資料 / Google Maps
上り線の切り替え時の動画はこちら↓
[参考動画] https://youtu.be/47UDzGh_3wg

#藤枝バイパス
#国道1号
#潮トンネル
#藤枝市

9 Comments

  1. 長らく暫定2車線のままだった藤枝バイパスの4車線化工事も結構進んできているのですね。今後は切替前の従来の2車線部分の改修工事を経て、この区間の4車線での運用が始まりそうですね。

  2. 広幡ICから下り線に流入出来なくなったのかな
    合流プラス登りでいつも渋滞してる感じなんで、暫定的でもそれがなくなるだけでもばんざーいだわ

  3. 潮トンネルから膨大な量の猛毒のヒ素やセレン出土し、その処理が大問題になっている。
    ここから先も何個もまだまだ長距離のトンネル掘りは続く。今後は、猛毒土が雨で流されて、藤枝から焼津にかけて危険なまちとなっていく。

  4. ハナから、車線拡張念頭にはおいてる施行ナンだろうなぁ、多いもんね交通量。減ってきた?とかいってもね、多分、サル?シカ?イノシシ?間違えて養豚場のトラックのドア壊れたら有り得そうな程度だろうカラナ~。
    無理してオエライサンがコサエタゾ~~!!!って言いたかった片側一車線のアノヘンとかとは、やっぱり違うよね、圧迫感がね。。。。

    ソレニしても手入れのスパンが長持ちですね、傷んでるには傷んでると思いますけど

  5. いつの間にか車線切り替えしてたのですか。もう少ししたら潮トンネルの渋滞も解消されそうですな。

Write A Comment