姉さん!事件です😱走行中に家電が落下したぞ💦 キャンピングカー5日間の旅② 滝上渓谷公園キャンプ場【キャンピングカー車中泊の旅148】
何が落ちた? うわ、 [音楽] キャンピングか中泊の旅。 皆さん 毎度様です。 の旅148弾です。 今回は前回の続き動画だからそっちを先に見てくれよな。新しいアイテムを使って久しぶりの外飯を楽しんだうプ主。次のキャンプ場へと向かいます。 その途中で事件が起こるんだぜ。 ということで今回も最後まで ゆっくりしていってね。 おはようございます。 キャンパク2日目の朝なんだなあ。人間だ もの。ということでですね、 え、キャンパク2日目でございます。え、 9月23日、ただいま9時47分でござい ますね。えっと、昨日の赤のキャンプ場を 後にしました。ということで、えっと、 今日はですね、このままおホつく方面へ 向かいます。えっと、滝の上町いつもあの 春に行く キャンプ場ですね。4月の末とかに行って 、え、明日からなんだけど止まってていい よとか言われるキャンプ場 に今日は向かいたいなと思います。 ということでキャンプ場に到着する少し前、それは突然にやってきました。な、何が起こったんだ? [音楽] 後ろのキャビンで何かが落ちたようです。 そんなに冷静に言える程度のことなのか? 分かりません。何せ運転席と後ろのキャビンはカーテンで仕切ってありますので 車を止めて確認しようぜ。 もうちょっとでキャンプ場に到着しますので、それまで聞かなかったことにしておきましょう。 そんなんでいいのかよ。 た、多分 多分って。 とりあえずキャンプ場に到着です。 絶対やばいって。さっさと確認しようぜ。 分かってます。分かってます。 キャンパ。 [音楽] 何が落ちた?うわ、ここ。これは [音楽] 落ちてはいけないものが落ちてます。 この棚に入ってたやつ。 そう、ここに収まっていたはずの家電。 電子レンジが落ちまってるぜ。 ちょっと驚きの木の木力にたぬきに洗濯機 洗濯機じゃなくて電子レンジだぜ。 これってどうやって固定してたんだ? 電子レンジの背面。こことここのビスに Z 型のジョインと金具を取り付け、棚の奥の壁にこんな感じでビスで固定していました。 ビスで固定してたものがなんで落ちるんだよ。 右のビスは壁に残っており、電子レンジ側が緩んで抜けたと思われます。一方、左のビスは壁から抜けています。おそらくネジ山が壁に効いておらず、すっぽ抜けてしまったようです。 どうするんだ?このままにして帰ってから直すのか? 旅はまだ続きますし、工具も上備していますので、ここで緊急ペを行うと思います。 キャンパク。 おいおいおいおい。このBGM は違うシリーズのものじゃないか。 修理やDIY を行う時はこの音楽じゃないと気分が出ないのです。 その気持ちはなんとなく理解するけど視聴者さんが混乱しちまうんじゃないか。 しチャンネルの宣伝のためです。しれっとやり過ごしてください。ということでキャンピングカーの DIY動画。 キャンピングカーオーナーの道シリーズをよろしくどうぞ。 宣伝してる場合かよ。 ご覧の通り修理は問題なく進行中。 ちなみに電子レンジはちゃんと動いたのか? 大丈夫大丈夫。この高さから落下したのにちゃんと動きました。 そうか。それは不幸中の幸いだったな。 ですね。 緊急オペは大成功でした。 [音楽] キャンパ ということでランチタイム。たっぷり卵サ度を食べて食欲が満たされたので虫アタックの汚れを落としておきます。 夏が過ぎて虫の数も減ったけど、まだまだ虫アタックはあるぜ。 さて、ここでキャンプ場を簡単にご紹介。 渓谷公園キャンプ場っていうのか。北海道の背中側にほど近い滝の上町。札幌からざっくり 250km ほど。和か日本一の生産量を誇る緑豊かな町。道の駅からほど近いところにひっそりとキャンプ場があります。 赤い枠の中にキャンプ場、水場、駐車場、 そして24時間使えるトイレがある管理島 があります。テントが晴れるのはこの猫の 額体ほどの場所。緩い傾斜もあるので平ら な部分は極わずかです。車中泊は道路側の 駐車枠1列分19台分の区画がありますが 、その中央部分に向かって緩い傾斜があり ます。 こちらが受付とトイレソフトドリンクの自動販売機がある管理等。受付は [音楽] 9時から17 時。キャンプ料金は協力金制です。 協力金自分で金額を決めて寄付をするってことだぜ。 うプ主は1泊500円で計算しています。 特に決まりはないからな。思った金額を協力金箱に入れれば OKだぜ。 キャンパの旅。 さあ、時間的にはちょっと早いですが、今夜の宴を開始しましょう。 今日は肉か。 鶏肉、牛肉、それに椎茸とイカの揚げ物。 水場に焼き台があったはず。ってことは外で食うのか? いいえ、今日は車内でひっそりと宴をします。 天気もいいのに車内かよ。 水場の横にテト白の方がいい台付近でのんびりされています。人見知りのうプ主は 1つの空間に1対1 でいるのは苦手。無言でいるわけにもいかず話を始めると気を使ってしまい楽しく食事ができないことも どんだけなんだよ。 そんだけなんです。 仕方のないやつだぜ。 ということで自分の世界に浸りながら食べたいので本日は車内飯とします。 ご了承ください。 せっかく新しい七輪があるのにな。そうだそうだ。車内で七輪で ダめです。 絶対ダめです。 え、一か炭素中毒で召されちゃいます。 窓を開ければ 火の子で車が燃えちゃいます。 そ、そうなのか。すまん。 分かれば OK。それではごはタイムです。パイパイパイパイパイパイパイパイパイパイ。 今日は車ないですよ。 定番のスーパードライで宴の開始だぜ。 ちょっと早い時間ですがダラダラと行きましょう。 今日もビールがうまいか? うまい。 うプ主の場合いつ飲んでもうまいんだろうけどな。 イか。 それは買ってきたお材だから間違いなし ですね。 鶏肉 270円の鶏も。 もう賞味期限切れてる。 2025年7月 膨らんでないからね。全然な何ともないんだけど。あっためちゃの食料棚には賞味機限の缶詰が結構あるぜ。 [音楽] 頑張って食べます。さて、到着時には駐車場の中ほどに止めてましたが、パークゴルファーたちが帰ったので食事前に住に移動。こちらが先ほど話に出たテント。 [音楽] 近づいてるけどいいのか? この距離は問題ありませんが車内の窓は閉めております。 どんだけ恥ずかしがりやなんだか 何度も言いますがっそりが好きなんです。 そうなんだがな。 [音楽] キャンパクの旅。おはようございます。昨日はだラだラやったにも関わらず早い時間に食べ終わりとっとと寝てしまいました。 そうなるだろうなと思ってたぜ。 水道設備があるので少し水をもらってきます。そして朝食。今日はポテトコロッケを挟めたホットサンド特能ブドジュースできます。 今日は作ってるシーンはないんだな。 鳥忘れです。 なんだよ。へなチョコYouTuber だな。 とチャンネルではよくある話ご勘弁ください。 朝はホットサンドが楽チンなんだよな。 パンに挟めて焼くだけ。 洗い物もほとんど出ません。食は身宅くを整えて出発準備に入ります。 古いタイプのキャンカーはキッチンの流しと洗面台が共通だぜ。 でも浮してません。 1 つなら掃除も楽チンだしな。 そういうこと。 ということで7時半出発です。 滝の上国公園キャンプ場 お世話にな。 また来年の春に来るぜ。 おはようございます。え、キャンパ 3 日目の朝でございます。滝野上町の国公園キャンプ場。 無料のキャンプ場で止まりました。 利用者はね、私ともう1人だけ京都からお 越しになってた方 で来てたね。ということで、えっと、 ちょっと双言を巫女と言葉を交わしました けども、えー、ちょっと寒さに驚いてん じゃないかな。もね、何度だろう?多分ね 、1桁行ったか行かないかぐらい10° 付近だと思うんだけど、もうちょっと落ち てるかな?寒い感じで、あの、寝ながら FFストーブはつけてないんですけど、 寒いなと思いながら、頭冷たいなと思い ながら寝てました。 ということで、今日はいよいよ今回の旅の 目的を果たしに行ってまいります。えっと 、車を預けまして、で、今日の白地に行き ますが、今日は一般住宅なので、え、撮影 はちょっと控えさせていただいてという ことで、えっと、次の、え、撮影開始は車 が戻ってきたところからになるかなと思い ます。今日も天気が良さそうですので 大丈夫だと思いますが気をつけていきたい と思います。 では本日もよろしくどうぞ。木装ロール だらけだね。 で、今回の目的って何なんだ? 今回の旅はタイヤ交換をしてきたって前回の動画でお話をしたと思うんですが、交換をして今履いているのはもうダメになってる冬タイヤつまりスタッドレスタイヤ。今回スタッドレスタイヤを慎長したのでその交換作業をお願いしに行くのです。 なるほど。古いスタッドレスを廃棄してもらって新しいタイヤを装着してくるってことか。 そういうことです。 どんなタイヤを購入しておいくら万円だったのか次回お話します。ということで今回の動画はここまで。今回も最後までご視聴いただき ありがとうございました。 だぜ。 [音楽] [音楽] [音楽]
走行中の落下物には充分にご注意ください!
キャンピングカーで行く4泊5日の旅②の移動中に事件が発生😲
車内上方に格納されている家電が突然落下しました👀💦
ちゃんと壁に固定していたはずの家電が まさか落下するなんて 夢にも思わなかった「うP主」
このまま放置するわけにもいかないので とりあえずキャンプ場で緊急オペ開始🔨🔧
現在のビス2個以外にも落下防止の策を考えなきゃ~なのですが 今回は応急処置でシノギます🙌
さて、何の家電が落下したのでしょうか??
答えは。。。 動画をご覧くださいませ😊
【今回のキャンプ場】
・滝上 渓谷公園 キャンプ場(キャンプ場情報が無くなってます)
☞ https://www.okhotskool.jp/okhotsk_info/1705/
協力金型のキャンプ場(冬期間閉鎖)
0:00 本日の注目シーン
0:14 オープニング
0:59 恒例のうP主のご挨拶トーク✋
1:50 姉さん!事件です😲💦
2:41 車内に「恐怖の光景」が広がった👀
4:07 緊急オペを施術するぞ😤
5:12 渓谷公園キャンプ場の紹介⛺
6:48 今宵の宴でキャンぱぃぱしぱぃぱぃ🍻
9:32 おはようございます&朝食を頂きます🌞
10:44 出発+朝のご挨拶と今後の予定🚚
12:55 エンディング👋
毎週金曜日 17:30に キャンピングカー旅や キャンピングカーのハウツーやノウハウ 快適化DIYの新しい動画を公開するようにしています
🚛。・。・。・。・
チャンネル登録と通知ボタンを押して お楽しみいただければ幸いです😊
ゆっくり 霊夢 と ゆっくり 魔理沙 がお贈りする ゆっくり解説動画です
最後まで ゆっくりして行ってね
==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★
★撮影機材★
GoPro MAX (メイン機) 頑張ってます(2023修理交換)
Insta360 Ace-Pro2 (サブ機) 夜の映像が綺麗
ZenFone Max Pro M2 ZB631KL (携帯電話)
MOZA Mini-S (携帯用ジンバル)
Insta360 GO 2 (スポット機) 紛失のため再購入
Muson Pro3 (中華アクションカム) ダメかも💦
TOPVISION a660 (中華アクションカム)モニター画面半壊…
PORMIDO PR990 (ドライブレコーダー) 現役バリバリ
==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★==★
★イラスト/画像/効果音など★
いらすとや
https://www.irasutoya.com/
イラストAC
https://www.ac-illust.com/
シルエットAC
https://www.silhouette-ac.com/
フォトAC
https://www.photo-ac.com/
SOZAI GOOD
https://sozai-good.com/
効果音ラボ (SE)
https://soundeffect-lab.info/
DOVA-SYNDROME (音楽)
https://dova-s.jp/
フリーBGM・音楽素材MusMus
http://musmus.main.jp/
BGMer
https://bgmer.net/
魔王魂
https://maoudamashii.jokersounds.com/
甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com/
メーカーHP等より画像を引用してる場合があります
※動画および発言内容の無断転用を禁じます
★Bocchiの日頃のつぶやき★
Twitter : https://twitter.com/be_bocchi
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★
リンク切れが発生する場合があります ご容赦ください
★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★◇★
#キャンピングカー
#北海道滝上町
#渓谷公園キャンプ場
#電子レンジが落下
#北海道
#ぼっち
#ソロ活
#キャンブコン
#中古キャンピングカー
1 Comment
車内用カメラの増設、お願いします🤣
虫アタック、こちらは夏より増えた気がします💦
もう一台キャンピングカーが増えたので、スタッドレスも、たらに用意しないと…なんですよね😅