【JCCR2025in東北】Part.0(序章):ノープランでとりあえず出発!【2025-10初旬 】

10月初旬、ようやく仕事がひと段落し
待ちに待ったJCCR2025車旅の開始です! 1日でどのくらいポイントを回れるのか
調査と練習がてら群馬方面へ向かいます 2,000円節約のため久しぶりの環八
時間は19時30分頃で渋滞が続きます 関越自動車道入口に近づく頃には
車の流れはスムーズになります とりあえずまだ何も決めていないので
上里SAを目指します さて、それでは明日のルートを
決めましょうか

10月初旬、ようやく仕事がひと段落!
待ちに待ったJCCR2025車旅がついにスタート。
1日でどのくらいポイントを回れるのか?
調査と練習がてら、とりあえず上里SAを目指してノープランで出発!
到着してからルートを決める、ふらっとスタイルでお届けします。

【📍 今回のルート】
横浜(三ツ沢IC付近) → 環八経由 → 関越自動車道 → 上里SA
走行距離:約110km

【🗺️ 訪れた施設】

・🚻 上里SA(上り)
関越自動車道の主要サービスエリア。埼玉県と群馬県の県境に位置し、休憩やルート計画に最適な立地。24時間営業で深夜の休憩にも便利。

Write A Comment