コスパ抜群の宿紹介!大江戸温泉物語Premium加賀まるやで湯ったり旅|無料ラウンジ&豪華バイキングがすごい!

こんにちは。ドライブ大好き夫婦略して ドラ付き夫婦です。 [音楽] 大江戸温泉物語さんに動画撮影並びに YouTubeへの動画投稿を正式に許可 いいています。 高速道路の割引きを適用させるために今朝 AM3時30分に浜松を出発。石川県 加山松温泉に到着しました。現在時刻は EM1時50分。チェックインにはまだ 時間があります。理由があってPM1時 50分に着くようにしました。 後ほど説明しますが、まずはフロントへ。 あれ、選客が チェックインはPM3時から妻は時間に なるまでラウンジで待つことにしました。 私はというとYouTubeの動画撮影の 件を説明し、館内の撮影を行っています。 浴衣コーナー 館内は浴衣スリッパでくつろげます。 PCコーナー無料で利用できます。観光 案内のパンフレット ロビーラウンジは広くて明るいです。 この蚊丸屋さんには3つの塔があります。 天皇 降臨格 朝日伝 1回プレミアムラウンジ利用時間は14時 から22時7時から10時チェックイン前 でも無料でアルコールがいただけるんです 。 3種の梅酒。私も レモンサワー、ハイボール、そしてビールバロンフィリップとロスチャイルドのワイン。カフェラテコア、コーヒーとう量が少なく出て別にあった氷を入れました。 [音楽] [音楽] 梅しを炭酸水で割っていただきましたよ。 ラウンジの外には綺麗に整った中庭が あま屋があるので行ってみます。 [音楽] 心地よい風が通って気持ちのいい場所です 。 あ屋と朝日伝の間には足湯があります。 足吹きタオルも用意されていました。 [音楽] お子様用の遊具や野外プールももちろん プールは牡蠣のみですが フロントの正面通路を奥へ進みます。 今回大江戸温泉物語さんのご配慮で大浴上 の撮影をさせていただけることにそのため にPM1時50分に宿に着きました。PM 3時以降はお客さん入んでそれまでに 終わらせないとこ側 です。はいこ去年 の11月にリニュアルがあります。 ああそう かそれまでは はい リゾートさん そうですリゾートです。 大浴上を私だけでは撮影できないのに今回 支配人が案内してくれています。 この宿はかつて床リゾートニュー丸屋 ホテルとして知られた市ですが、2024 年11月に大江戸温泉物語プレミアム丸ヤ としてリニューアルオープンしたもの。 脱場も綺麗でピカピカしています。 と内湯 一面畳が敷いてあります。 [音楽] 畳は歩きやすく安心感があります。冬場 保温効果もあるのかな? 大きなガラス窓に柴山型の景色が広がり ます。 見てると早く温泉に張りたくなってきまし た。 選出はナトリウム、カルシウム、塩化物線 過水化循環式 高能は切り傷循環障害冷え症状態に効果が あるとされています。 露天ブロ。 これは歌声優でいいのかな? サウナも完備。サウナタイマー赤シ1周1 分、黒神1周12分水風呂 [音楽] 竜場のトイレ [音楽] 使用済みのタオルはこちらへ。 女性用大浴上も案内してもらえることに1 階が男性、2階が女性重きのある階段を 登ります。 女性用脱場。もちろん普段は撮影禁止です 。 [音楽] 女性用は男性より少し小さめ、その分帳は 素晴らしく大きな窓から柴山方が広がって います。2階なら夕歩道から覗かれる心配 は無。畳が敷いてあるのは男性用と同様。 [音楽] 女性用の半路天ブロ [音楽] 天気が悪くて申し訳ありません。 もちろんサウナもあります。ドアを開ける と熱気がすごい。カメラ大丈夫と心配に なるほど 水風呂 。 これならはっきりと蓋声優と分かりますね 。 [音楽] すいません。あ、ありがとうございました。 U食バイキングも撮影許可をいていて、その際の注意事項と打ち合わせ。 はい。 お忙しい中ありがとうございました。 いや、女岩入ったの初めてです。 [笑い] 青いない。 ええ、この宿にはラウンジがもう 1 つあり、弱がりラウンジ。弱がり後にドリンクを飲みながらくつけます。種類はコーヒーがないけど、ほぼ同じ。ビールはスーパードライではありません。 [音楽] 利用できる時間が異なりますのでご注意を。 こちらのラウンジも朝はアルコールの提供 はなし。 アイスキャンディもありました。 最新型マッサージチェア15分300円で 利用できます。 岩がラウンジの横には 漫画コーナー。のんびりと漫画を楽しめる リラックススペースです。 [音楽] 話題作から数多くの漫画が揃っていました 。実は私も妻をほったらかしにして長時間 くついでしまいました。 [音楽] 居心地良かったですから。 大浴上岩がどを後にしてロビーに戻る途中 には卓球コーナー 無料で利用できますがエントリーシート にて予約が必要です。 3つコーナー小さなお子さん用ですが、 こちらも無料で利用できます。利用時間は 7時から24時、24時まで。ちなみに 卓球は9時から24時まで利用可能 。こちらはさすがに有料です。 利用時間は9時から12時と15時から 24時です [音楽] 。 [音楽] [音楽] カラオケルームは3部屋。9時から18時 50分までは無料。19時から24 時は有料です。 有料時間帯はフロントの予約が必要となり ます。売店営業時間8時から11時と15 時から21時店内は広くしずも豊富 ゆっくりお土産を選べるのがいいですね。 地酒も置いてありました。 営業時間が変更になる場合があると注意 書きがありましたので当日ご確認ください ね。売店の前には自販機コーナー飲み放題 のラウンジが2箇所あるので私は買う必要 はありませんでしたが原速ラウンジのもの は客室で持っていけませんので飲み物が 必要ならここで PM3時になり部屋の影をいただきました ので遅くなりましたが部屋へと向かいます 。 今回止まる部屋は天王角405号室。 403号室から41号室に行くのに階段が ありました。 キャリーケースの方はご注意ください。 私たちの部屋はその手前でセーフ。 オートロック 式ではないので締め忘れにご注意。 [音楽] うん。スタンダードはベッドツインブなし。和室にベッドを置いたの部屋。ソファーが置かれている。 [音楽] 帳房は島山方が望める絶好のロケーション。ん、浮みが見えます。 [音楽] テレビに。 ま、電員はコンセントがな、少ない。 [音楽] コンセントの数が少ないのでご注意を。 タップいっぱい。 [音楽] タオル類と延長コード。ベッドの頭元にコンセント。それぞれ [音楽] 1個あり。 洗面化粧台。よいしょ。これドライヤーにハンドソープ。隣の扉にはトイレ。 冷蔵庫電源をオンにしてとあるけど。 これかな?すいません。 確認するの忘れてしまいました。でも冷え ていたので多分合ってるかな。 バイキング会場の小白長。特別な許可を いただき時間前に撮影しています。この時 の音声はオフが条件ですのでここから環境 音は録音していません。ご承知ください。 おでん串上げらピラ前にミグラスハンバーグイプルチキン海そばボ腐エ [音楽] [音楽] [音楽] まだ準備中後ご紹介。車布の卵。 ジブに 新時とキュウリの素物。めった汁 甘エビ塩ラーメン。自分で仕上げて いただく麺類。皆さん楽しんで調理して ました。 [音楽] 白米にお味噌汁 [音楽] 漬け物 サーモンとクリームチーズのサラダ [音楽] サラダコー [音楽] チョコクリスピーにコーンフレーク [音楽] デザート類人 豆腐にわらび餅ちイチゴのショートケーキ にライチ フローズンマンゴにフローズンパイン [音楽] プリンにあ豆きのババロアリンゴゼリー ソフトクリームにコーヒージュース類ビー [音楽] フードコーナー いたれり尽くせりで嬉しい計いですね。 [音楽] [音楽] 有料アルコールバー 飲み放題の料金は2280円。 焼酎や摂取コーナー [音楽] はいかがです。 梅屋レモンプレーンの中杯ハイボール [音楽] ビールにワイン サバの推し寿司 [音楽] イカ [音楽] エビ サバ サーモン ハンキモネギのポ ジュレ。これは妻が絶賛してました。 PM6 時になり、一般のお客さんも続々集結。 ライブキッチンではピーマンの天ぷら、レコン、焼き芋の天ぷら、ステーキ、マグロのお作り。お刺身ですね。 [音楽] いらっしゃいませ。 妻がゲットした料理。私がゲットした料理。そしてビールは飲み放題でなく単品 [音楽] 869 円。乾杯。そしてやっぱりラーメンもいただかないと。 はい。やします。い、いい。 うん。 少しでいい。 うん。 赤いじゃん。 これでもエビがそうだね。 ああ。 でなるとネギなっちゃ。これ僕横のなんだなんだろう。 あ、茶碗だって。 え、それ取ってない。 コーヒークフロートにしようとしたんだけど、 あ、 ハイスが沈んじゃって、 デザートもしっかりいいて大満足の夕食でした。白たくさんホワイトロードのパンフレット。詳細は後ほど。この後ラウンジと漫画コーナーを堪能して世も吹けて熟水。おはようございます。恒例の朝散歩です。 [音楽] 隣のホテルはワンワンリゾート。こちらも 大江戸温泉物語さんのホテルです。ホテル から歩いて数分の場所砂公園相広場 縁川県内には厳選を利用したあ屋月の足湯 があります。さすがに早朝では誰も利用し ていません。でも朝5時から夜11時まで 利用できます。 そして隣には片山温泉俳優厳線から脇出た 温泉を各位施設に俳優するための場所 温泉を守護する薬如来がまられているそう です。 浮気道に続く3橋を渡ります。 ホ江戸温泉物語プレミアム丸やさんがここ からよく見えますね。 [音楽] 飛行機が何期も離陸していました。 は片松温泉のシンボル。 弁財店様と竜神様が祭られています。友人 と娘の温泉伝説があるそうです。色々な 体験ができますが、カフェも人気です。 まだまだ見所はありますが、そろそろ戻ら ないと。 朝食バイキングのお料理も撮影許可いいて ます。会場は夕食と同じ琥白調。朝食 バイキングの料理をご紹介します。 に 金ピラご房 里いのニっコがし 小松の押し 切り干大根 シラスと茎わめの谷煮 青唐辛し味噌 小持ち野沢コング 温泉卵。 ここまでは和食中心ですね。1番人気の ノッケ丼。 ノっケ丼用のタレ のっけ丼用の具材がずらっと並んでいます 。 [音楽] サバの紐 湯豆腐 [音楽] サラダル類い [音楽] 漬け物の数々 白米に白が そしてビーフカレー。 チョコクリスピーコーンフレークフルーツ グラノーラ牛乳 デザート類まだヨーグルトが出てきてい ませんでした。 キッチンの場所には 焼きたパンとフレンチトースト。 まだまだあります。 味付けのりに納豆。 麺類は朝はおそば。スクランブルエッグ ナポリタン ウィインナーメンチカツミニハッシュポテトかなコーンスープ朝食の時間 [音楽] AM7時になりました。ああ、いい匂い。 妻のダイナップ。 卵が多いような 卵ばっかだな。 卵だ。 私も卵は [音楽] ポーンスープの中に私も入れてきた。サラダのとこに。 あそこのやつを。 うん。 そばはドロを入れて山かけそばに ソフトクリームか。 やってきた。朝はアルコールコーナーは 封印。お車でお越しの方は正面の第1駐車 場か道路向いに第2駐車場があります。 喫煙場所は正面玄関の横。いかがでしたか ?今回の宿泊台ですが2名で2万飛び 640円。コスパ最高のウェアドでした。 また撮影の際優しくお声かけしていただき スタッフの皆様ありがとうございました。 今回の旅行観光もしています。到着した ここは白産ホワイトロードの料金。料金は 1400円。石川県のキャンペーンが現在 対正期間内です。対象は共産宿泊施設に2 名以上で宿泊した方。公温泉物語 プレミアムガ丸やさんも対象施設という ことで今回通行料金1400円が戻ってき ました。詳しくはホームページでご確認 ください。キャンペーンの説明をしてい たら到着しました。ここは無料駐車場から 徒歩1分。たくさんホワイトロードで必ず 見ていただきたい場所。北部の大崎落差 86m。 今日は水量が少ないですが、多い時には道路で水し吹きが飛んでくるそうです。 [音楽] まあな80何とじゃない。すごい [音楽] であの上にまだあるだって。 [音楽] あ、やっぱちょっとあれだな。涼しいな。 石川県側に入ってからの風景はまさに圧。切り立った崖がにも重なり、まるで大地が波打つような風景がそこにありました。もうあの辺の崖なんかすごいじゃん。 うん。 あ、ここの木が うわ。 [音楽] これ超えてきちゃったんじゃない?なかなか移動しています。ここは石川県白市西ヶ展望台。ああ、映るか?や 多いね。 展望台では滝が小さかったので、もう少し大きく見える場所へ移動します。 えっと、今西が滝かなるんだけども、そこの爆台へ行くんだけども、その階段が [音楽] 10040 段ぐらいあるんで、ま、はいとは思うんだけど、帰りはちょっとね、かなり冷た。 [音楽] おお、すごい水きが来る。 滝が見えてきました。 お、 西ヶです。さ 32m ダイナミックが こんな感じで濡れちゃってるよ。 ここら一体は取り約 8kmに渡り、高さ20から30m の鉄壁が作ります。最後にご紹介する場所は千里浜ドライブ。 [音楽] ここ行っていってこと? ええ、怖いやん。 ここは日本で唯一車やバイクで砂浜を走れる場所。 [音楽] 結構なあれじゃん。 いや、結構な普通の砂浜だぞ。 おお。海近いし。 [音楽] こんとこ走っていいのかよ。 しかも対抗車来たし。旅行た海突っ込んじゃう。 へえ。 ああ。あんななっとるぞ。おい。 石川県の白石 から奪清水町まで約 8km に渡って続くこの道は決め細かい砂が海水を含んで固くしまって 自然が作った細道路です。 あんなまで行って止まってる。 波打ちを走る総会館を 1度って欲しいです。 白産ホワイトロードとこの千里浜ナさ ドライブウェイ禁日中に詳細の動画を投稿 する予定です。チャンネル登録してお待ち くださいね。 動画のご視聴ありがとうございました。 安全運転で楽しいドライブ

※今回、正式に大江戸温泉物語さんに許可を頂いて撮影・投稿しています。
注意)本編 最後にご紹介しています「綿ケ滝」を誤って「錦ケ滝」とご紹介して
おり、申し訳ありません。正式な名称は、「綿ヶ滝」です。
本編の修正の術を知りませんので、ここで訂正させてください。
ご迷惑をお掛けし申し訳ありません。

今回の動画は、石川県・片山津温泉にある「大江戸温泉物語Premium 加賀まるや」での宿泊レポートです。

この宿は、かつて「湯快リゾート NEW MARUYAホテル」として知られた施設が
2024年11月に「大江戸温泉物語Premium」としてリニューアルオープンしたもの。
3棟(天王閣・光輪閣・朝陽殿)からなる大型旅館で、
広々とした大浴場、美しい柴山潟の眺め、そしてバイキング形式の夕朝食が魅力です。

今回は実際に宿泊して、
客室・温泉・食事・館内施設などを撮影しています。
加賀温泉郷の中でもアクセスが良く、湖畔の散歩や足湯も楽しめるおすすめの宿です。

追記:撮影に際して、暖かいお言葉をかけていただきスタッフの皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。お世話になりました。

#加賀まるや #大江戸温泉物語 #片山津温泉 #加賀温泉郷 #温泉旅 #宿泊記 #温泉レビュー

https://youtu.be/UKH437kRfro

◆ 関連動画
◇宿泊お宿情報動画
  ・【旅館 紅葉】奥飛騨温泉郷の旅館宿泊記!
   https://youtu.be/cVZG7lsSN5A
  ・オールインクルーシブ【メルキュール富山砺波リゾート&スパ】
   https://youtu.be/OXsBk_qTMVA
  ・【湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川】
   https://youtu.be/-eUyvA5GRPY
  ・【ラビスタ草津ヒルズ】
   https://youtu.be/IpYctEzhJGQ
  ・信州旅行【前編】
   https://youtu.be/vEygNEnJRbk
  ・【つま恋リゾート彩の郷】宿泊記。
   https://youtu.be/Vtoce-9ztqg
  ・共立リゾート【杜の湯きらの里】
   https://youtu.be/CY0f69wukpM
  ・伊良湖一泊二日ドライブ旅。
   https://youtu.be/Wa4sTJhyhJg

◆ 撮影場所
 ・大江戸温泉物語Premium 加賀まるや
 ・白山ホワイトロード
 ・錦ケ滝
 ・千里浜なぎさドライブウエイ
◆ BGM
 ・甘茶の音楽工房
  http://amachamusic.chagasi.com/index.html
 ・ノスタルジア
  http://nostalgiamusic.info/
 ・BGMer
https://bgmer.net/music_tag/ 
 ・YouTubeオーディオライブラリー
  https://studio.youtube.com/channel/UC7ba2z_7LOvcpw8RbPHLIg/music

◆ 効果音
  効果音ラボ
  https://soundeffect-lab.info/
◆ 撮影機材
  AKASO BRAVE8
  Sony ZV-1
  DJI OsomoPocet3
◆ PC
  DELL G15 5511
  https://www.dell.com/ja-jp

◆ 編集ソフト
  Davinci Resolve18
  https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/

00:00 到着
01:17 ラウンジ周辺
01:55 プレミアムラウンジ
02:41 中庭
03:25 男性大浴場
06:21 女性大浴場
08:36 湯上りラウンジ
10:05 館内施設
12:05 405号室
14:39 夕食バイキング
20:15 朝散歩
22:07 朝食バイキング
26:08 観光

4 Comments

  1. とても落ち着いた旅館ですね♪
    夫婦でゆったりするので最適です♪
    大江戸温泉系列で雲仙温泉には行ったことあります。
    部屋より飯🍚酒🍶
    重要で選びます😂
    古い旅館だったのでまぁ〜こんなもんかなぁ〜と
    泊まられた旅館はとても綺麗でいいですね🤩

  2. 動画とても参考になりました。夕食バイキングには8月の終わりまではハーゲンダッツのストロベリーと抹茶のアイスが有りましたが、今はありますか?

  3. 今どきのホテルは な~ンでも揃ちゃってるんですね
    夕食も朝食も 色々あって羨ましい
    うちの旦那さん 食べない食材多いので(好き嫌い)
    いつも同じもの行ったり来たりで つまらないです
    滝の階段 転げ落ちそう・・・
    今日みたいに暑い日はとても気持ち良さそうに感じます
    空は雲ッていたけど 心は晴れ晴れな感じです 🌸🌸🌸

  4. 初めまして、こんばんは😊。

    数年前にユカイリゾートの時に泊まりました。
    去年から大江戸温泉物語に変わったようですね。ラウンジはお酒好きの方にはとても嬉しいですね♪

    観光された場所の滝ですが手取川のところでしょうか?
    錦ヶ滝ではなくて綿ヶ滝かと思います(違っていたらすみません)

    少し前の動画の乗鞍スカイライン、魔王岳の動画参考にさせて頂きました!
    先日の連休に平湯に泊まって同じように乗鞍行きました。
    平湯は霧雨でしたが畳平は晴れて雲海とてもキレイに見えました。
    魔王岳だけじゃなく、来年は準備して剣ヶ峰目指したいと思います😊。

    チャンネル登録はすでにしてます!
    愛知県住みですので旅行の行き先がとても似ていて参考になります。

    お気をつけて旅行、動画撮影なさって下さいね。

Write A Comment