地震から1年8ヶ月 能登半島観光ドライブ ニュースで伝わってない知らなかった現実 復興?復旧? 能登半島の今 2025年8月

石川県羽咋郡志賀町の大島キャンプ場で2泊3日のキャンプを楽しんだ後、能登半島を観光ドライブに行きました。

震災から1年8ヶ月、地震を甘く見ていた訳ではないけれど、想像を遥かに超えた現状でした…

キャンプの様子⬇️
【能登半島キャンプ】石川県羽咋郡志賀町大島キャンプ場で2泊3日ファミリーキャンプ

【能登半島キャンプ】大島キャンプ場でファミリーキャンプ

2024年能登半島地震に係る災害義援金受付⬇️
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0601.html

Yahooネット募金⬇️
https://donation.yahoo.co.jp/promo/noto/

輪島市義援金受付⬇️
https://www.city.wajima.ishikawa.jp/article/2024010500020/

輪島朝市復興支援⬇️
https://www.wajima-asaichi.org/kikin

輪島市ふるさと納税⬇️
https://a.r10.to/h5hHhA

珠洲市ふるさと納税⬇️
https://a.r10.to/h5FMIq

0:00 大島キャンプ場3日目の朝
1:10 鷹の巣岩
1:26 巌門 能登金剛
2:13 世界一長いベンチ
2:56 ヤセの断崖
3:25 関野鼻
3:38 トトロ岩
4:56 249号線 輪島市門前町浦上
6:24 輪島朝市の今
12:12 白米千枚田
12:46 輪島市里町
18:09 珠洲市 見附島(軍艦島)
20:39 珠洲市大谷町
21:24 ゴジラ岩
24:52 珠洲市仁江町

#キャンプ
#ファミリーキャンプ
#能登半島
#観光支援
#能登半島観光
#石川県観光

Write A Comment